DIGA DMR-BF200-W [ホワイト]
縦置きと横置き両方の設置に対応したコンパクトなブルーレイレコーダー(ホワイト)
このページのスレッド一覧(全108スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 11 | 2011年2月15日 20:56 | |
| 3 | 2 | 2011年2月14日 19:51 | |
| 1 | 3 | 2011年2月11日 13:46 | |
| 1 | 4 | 2011年2月7日 13:03 | |
| 0 | 3 | 2011年2月5日 15:33 | |
| 9 | 11 | 2011年1月21日 00:04 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BF200-K [ブラック]
ぼしたさん
BF200が気になっているということは縦置きが希望ということでしょうか?
シャープがBD-AV70という縦置き可能のレコーダーを発売しています。
ただこのBD-AV70はHDD非搭載でBDディスクに直接録画するタイプだったかな
HDD内蔵で縦置き可能のBDレコーダーはBF200だけだと思います。
書込番号:12655893
0点
sr18deさん 早速ありがとうございます。
ほぼ唯一ですか…
設置面積とスタイルに惚れました!
買おうかな〜
この製品…ひそかに売れてませんか?
この秋あたりに、追随するメーカー現れませんかね〜?
あ〜悩みます〜
誰かのセリフみたいに…「買いたいときが購入どき〜」でしょうか?
書込番号:12655961
0点
各社の製品はかなり薄型化してるので、小型化は難しくないでしょう。
ただ何故かこのタイプの製品出てこないですね。
恐らく従来の延長線上の形でないと一般に受け入れられないんでしょう。
レコーダーはこんな形って固定観念は中々払拭出来ないですね。
個人的にはこのタイプはすごくありだと思うんですが。
書込番号:12656080
0点
ぼしたさん
この機種はBS/CSチューナー非搭載なのとシングルチューナーなので地デジしか見ない、2番組同時録画はしないのならいいと思います。
あとDLNAダビングも特定のビエラからしか不可なのと接続端子があまり多くないので気をつけて下さい。
(たしかD端子がなかったはずなのでハイビジョンで見るためにはHDMIケーブルでの接続が必須です)
書込番号:12656106
2点
sr18deさん 詳細情報に感謝! そして今晩は、ひまJINさん ご意見ありがとう(^-^)/
書込番号:12656183
0点
>この製品…ひそかに売れてませんか?
1回安売りされた事があってその時は購入報告が
多かったです。
それ以降はスレがないですね。
>この秋あたりに、追随するメーカー現れませんかね〜?
この機種の売れ行き次第じゃないですか?
ただ ひまJINさんのレスでもありますが、こういう
形態のレコって今まで継続した事がありません。
また sr18deさん の説明にある通り、仕様的にはサブ機
扱いかエントリー層向けになるので、それも微妙要因です。
結局フル仕様の製品が今まで出ていないのが定着しない
原因だと思いますねぇ。
誰しも面白い、斬新とは思うでしょうけど、それで終わり
になっちゃうという感じですかね。
書込番号:12658490
0点
レコーダーはいつまで横幅430mmのままなんだろう。
縦幅と奥行きはどんどんスリムになってるのに横幅はそのまま。
これって何かおかしくない?
とかねがね思ってた事がようやく解決されそうな製品だと思います。
フルスペックでは無いですが、パーソナルルーム用だとこれで十分。
他社が追随するとおもしろくなると思うんですけどね。
書込番号:12658726
0点
また安売りされたら買っちゃいそうです…
ちなみにサブ的使用です!
ネットショッピングに期待です!
当方、九州の田舎者でして、我が街には大型家電店が3店しかなく(数年前デオデオは撤退)…
店頭での値引きは疲れるだけで期待できません…
でも、春は家電が売れそうだから、ネットでも値下がりはまだ先かな(v_v)
書込番号:12659748
0点
>レコーダーはいつまで横幅430mmのままなんだろう。
VTRの時代に実験的な製品を出したメーカーが、軒並み経営不振で消滅又は存亡の危機に
なってるので、簡単に実験機を出せないのです。
アイワ・三洋・ビクター・パイオニア・ゼネラル・NECHE・などが
実験的な個性のある機種を過去に出してるが、失敗してます。
書込番号:12659795
0点
それにしても横幅430mmって、そもそもアナログレコードプレイヤーの幅だったんですね。
そろそろ呪縛から解放して欲しい。
書込番号:12660077
1点
>そろそろ呪縛から解放して欲しい。
単品コンポのFM/AMチューナーなんて、中を開けてみたらスッカスカ。
ホームラジオの容積以下で十分なのにコンポサイズに合わせているから。
レコーダーは幅が短いと安っぽく見えてしまうのもあるのでしょうか?
書込番号:12660848
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BF200-K [ブラック]
DVDへの書き込み等が苦手で(いっぱい失敗しました)結局PCのハードディスクに保存しているだけの状態が続いています。
古いビデオ(ビクターのMG-47)で直接の撮り込みとかが出来ないようなのですが、PCからSDに取り込んでそれをレコーダーに取り込んでからDVDに焼こうと考えたのですがこの機種はそんなことが出来るのでしょうか
それともBR-585でアナログ入力で取り込んだ方がいいのでしょうか?
この省スペースは気に入っているのですが、お持ちの方の意見とかが少しでも聞ければ・・と思います。宜しくお願いします。
0点
MG47ってSDカードに直接撮影出来ますよね?
そのSDカードのデータならSDカードスロットから読めると思いますが(確認は必要)
MG47のHDDからSDカードに単純に移したデータは何故か読めないようです
単に可能性としてはパナ機のUSB入力(BW690とかに付いてる)から
取りこめる可能性もありますが試さないと分りません
>PCからSDに取り込んでそれをレコーダーに取り込んでからDVDに焼こうと考えたのですがこの機種はそんなことが出来るのでしょうか
この機種が取込めるのか?出来るのか?では無く
取りこめるデータを作れるのか?が問題です
取り込めるデータを作れるならDVD化できます
つまりSDカードから取りこめるデータはキッチリ決まっているから
そのデータを最近、楽しいさんが作れるならSDカードから取り込めます
(わたしは作れません)
確実なのはBR585のアナログ入力です
書込番号:12650476
![]()
3点
ユニマトリックス01の第三付属物さん。
アドバイスありがとうございます。ソニーなんかでもUSB装備のレコーダーがあるので気になっていますがハイビジョンでなければ取り込めそうにないのであきらめていました。読み込めるようにSDに転送するのも難しそうなのでアナログ入力を考えてレコーダーを選ぼうと思います。
書込番号:12655730
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BF200-W [ホワイト]
三菱のブルーレイレコーダーには再生時自動でCMを飛ばす機能がついていますよね?
DIGA DMR-XE100にもCMスキップ機能はあったと聞いているのですが、本機はどうでしょうか?
0点
出来ません。
マルチスレッド(同一内容の複数書き込み)は、禁止されています。まとめて聞いてください。
書込番号:12638065
0点
マルチスレッドの件ですが、承知しております。
機種ごとの機能を聞きたく質問をさせていただいておりますので、
該当機種ごとに投稿させていただきました。
趣旨は同様ですが、内容は違うためマルチスレッドではない
との判断で両方に機種ごとの質問を投稿させていただきました。
それでも不適切であるという場合は価格.comさんの方で
削除していただけると考えておりますので、
その辺の判断は管理運営者に預けます。
ご返信ありがとうございました。
書込番号:12638661
1点
CM自動スキップは 今後“廃止”と決まりましたね。
書込番号:12638699
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BF200-W [ホワイト]
チェストに設置した40インチのブラビアの後ろに置きたいのですが…
チェスト上はブラビアの台座が占領していて、空スペースがあまりありませんが…
台座は縦横、なんセンチになりますか…
0点
幅65mm/高さ194mm/奥行210mm(突起部含まず)
[本体のみ] 幅114mm/高さ215mm/奥行220mm[付属縦置きスタンドを含む]
だそうです。
書込番号:12616255
![]()
1点
配線クネクネさん。早速ありがとう! パソコン持っておらず、調べあぐねていまして…
参考になりました!
書込番号:12616314
0点
ただ後ろに置くとリモコンが使えないんじゃないかな。
他社製品だとテレビリモコンの連携機能はほとんど使えないですよ。
書込番号:12618417
0点
ひまJINさん!お気遣いThanks(^-^)/
使用目的がBD(映画)の 再生主体と思っていまして…リモコンボタンは、再生と停止しか押さないだろ〜から…
ま!いっか〜てノリです。
書込番号:12618863
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BF200-K [ブラック]
この機種はパナソニック製テレビのビエラR/RTシリーズダビングに対応しているようですが、日立WoooのDLNAダビングにも対応していますでしょうか。
当方、テレビはWooo P42-XP05を使用しております。BD保存用にこの機種の購入を検討中です。
0点
momokanpapaさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000140485/SortID=12305019/
上記のスレ中に確認された方がいらっしゃったようで、
BF200は他社製テレビからのDLANダビング非対応のようです。
書込番号:12609156
![]()
0点
スレ主様
DLNAダビングについてですが、私もサブ機として以前購入しようしてパナソニックに聞いたことがあります。
パナソニックの回答はパナソニックの特定のテレビ以外不可という回答でした。
DLNAダビングがしたいのならBW690世代にした方がいいと思います。
書込番号:12609195
![]()
0点
皆さん、早速のご返信に感謝いたします。
購入前でとても助かりました。
BW690等、動作が確認できているものを購入することにします。
ありがとうございました。
書込番号:12609426
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BF200-K [ブラック]
以前価格.comで質問させて頂き、32000円程で購入したのですが、
同僚もDMR-BF200を気に入ったらしく購入を予定しているそうなのですが
現在の価格を見ると、1週間ほどで6000円ほどまで値上がりしています。
底値までとは言いませんが、待っていてももう値は下がりそうにありませんか?
幾らかでも下がる見込みがあるなら、同僚には急がないなら待った方がと
助言してあげたいのですが。
1点
この機種は昨年秋モデルと違って生産終了では無いので、まだ底値ではなく
今後も価格は下がってくると思います。
3月の決算期頃なら、今より安いと思います。
書込番号:12529566
![]()
5点
油 ギル夫様ご返信有難うございます。
>>この機種は昨年秋モデルと違って生産終了では無いので、まだ底値ではなく
今後も価格は下がってくると思います。
他の機種を見ても1週間でこれ程値上げしている機種は見当たりませんし
時期的な値上げでもなさそうですし、在庫が減ってくると値は上がると
聞いた事があるのでその関係かとも思いましたが、油 ギル夫様の仰るように
生産終了品では無いので、10日程前の3万円を切る金額の方が異常で、
現在の3万円後半の金額が適正なのであれば、同僚にも進め、まだ値下がりの機会
があるのであれば待つように助言しようと考え、今回質問させて頂きました。
>>3月の決算期頃なら、今より安いと思います。
同僚は今月の給料でと言っていたので、25日以降2月中を検討しているようです。
書込番号:12529815
0点
気持ちわかります〜
32000円ぐらいまでいったので、もう少しで3万円切るな〜って思っていたら、ここ最近の値上がりに、少し時期を逸した感がしています。
うちはケーブルTVのSTBを2台レンタルしているので、居間のテレビは殆ど地デジしかみないので、2階の自分の部屋用に買ったBW690とお部屋ジャンプリンク機能が使える用になるBF200狙っているんですよねぇ〜。
STBのレンタルが一ヶ月2400円ぐらいかかるから、今思えば32000円ぐらいの時に買っておけばよかったなって、少し後悔していますが、月末に向けて、また値下がりを期待しております。あと、決算狙いですかねぇ〜(゜Å゜)
書込番号:12529897
![]()
2点
覚羅様ご返信有難うございます。
>>少し時期を逸した感がしています。
そうなんですよね、安くていい機種だと紹介した手前、
私の購入額より安い額か同額程度で購入させてあげたいのですが。
ps.美咲ちゃんかわいいですね、癒されました。
書込番号:12530100
0点
同僚もBF200のBS/CSチューナー無しで
D端子出力や外部入力無しでもOKなんですか?
そのどれかが必要なら
BF200に価格が近くなったBR585を薦めるとか?
書込番号:12530119
0点
ユニマトリックス01の第三付属物様ご返信有難うございます。
同僚にはBR585も紹介しましたが、やはりデザイン優先のようです。
まい紅様・kattsu33様ご返信有難うございます。
下がって欲しいですよね〜額が額ですから様子見が賢明なのでしょうね
書込番号:12533666
0点
どもども!
私も買いそびれたので、毎日いろんなサイトでチェックしてます。(^^!)
ここ↓を見ると、Sofmapが、今朝タイムセールで29800円だった様で。。。
http://sea-mew.jp/nox/modules/price/list/hrd/Panasonic/DMR-BF200/%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF/601647/
すでに気が付いた時は終了。。。。。(泣)
私は「のくす牧場」「ECナビ」「ベストゲート」でチェックしてます。
http://sea-mew.jp/nox/modules/price/
http://ecnavi.jp/
http://www.bestgate.net/
昨年、エコポイントでTVが大量に売れ、それに伴ってレコーダーを皆さんが買うようになり、品薄になったと思います。
探せば必ず出てきます!。。。。と期待して、毎日チェックしてます。(笑)
そういえば、昨年TV台を買おうと思い「IKEA」に行くと、全く同じ考えで皆さん購入してました。
皆さん、頑張って、3万円切りを狙いましょう!
書込番号:12536030
![]()
1点
上記記入した直後に33800円も売り切れ。。。(^^!)
恐るべし、クチコミ掲示板。
皆さん凄くチェックしてるのですね。
書込番号:12536229
0点
MB124脂肪肝様ご返信有難うございます。
同僚がいい買い物が出来るまでとことん付き合おうと思います。
サイトまでご紹介頂き感謝感謝です。
毎日チェックで皆さんと共に頑張ります。
書込番号:12538358
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)






