DIGA DMR-BF200-W [ホワイト]
縦置きと横置き両方の設置に対応したコンパクトなブルーレイレコーダー(ホワイト)

このページのスレッド一覧(全80スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 1 | 2011年1月11日 13:21 |
![]() |
1 | 3 | 2011年1月9日 15:55 |
![]() |
21 | 6 | 2011年1月8日 14:47 |
![]() |
0 | 4 | 2011年1月5日 17:06 |
![]() |
0 | 2 | 2011年1月4日 22:53 |
![]() |
2 | 2 | 2011年1月4日 18:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BF200-K [ブラック]
1.3倍速の音声付早見はあります
早送り1段目も音声が出ますがそれはもう少し早いようです(1.5倍速?)
違う機種やメーカーの質問でも
前の質問に続けて同じところで書いて良いです
質問に答えてるような人は
機種別ではなくレコーダー全体で見てるから
どの機種に書いても同じです
書込番号:12493518
3点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BF200-K [ブラック]
同様の質問がありますがすいません。
ブラビア上でのリンクはできないだけで使えるのでしょうか?少し利便性に欠けるという認識でいるのですが、SONY同士でなくても普通に家電に使えたら問題なく使えるのでしょうか?
助言お願いします。
0点

TVとレコーダーは違うメーカーでも普通に使えます
BF200はBS/CSチューナーや入出力端子を省略したモデルです
よく仕様は理解した上で購入したほうが良いです
書込番号:12479322
0点

>ブラビア上でのリンクはできないだけで
ソニー同士のリンクを100点とするなら ブラビアとディーガのリンクは80点くらい動作します。
出来ないのは、ブラビアからディーガの電源を切れないのと、予約が出来ない?位です
電源は、TVの電源を落とすことにより切ることが出来ます。
予約は、ディモーラからの予約の方が数段便利です。
書込番号:12480387
0点

ウチもTVはsonyのブラビアです。
DIGA DMR-BF200-Kで録画したりと問題なく使えてますよ☆
別の部屋にあるsonyのブルーレイからブラビアリンクをして
録画したモノを見たりもしているので
シングルチューナでも個人的には満足です。
簡単な操作は、ブラビアのTVのリモコンでも出来たので
ビックリしました。
電源や番組表示は出来ないので、やっぱりDIGAのリモコンを
はじめから使った方がいいんですけどね^^;
sonyの仕様に慣れてるとちょっと違和感ありますけど
慣れると凄く便利な機能があるなーと思いました☆
書込番号:12483814
1点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BF200-K [ブラック]

可能です
BF200はBS/CSチューナーや端子類を削ってるから
仕様はよ〜く納得して買う必要があります
書込番号:12468779
4点

早速のご回答有難うございます。
見ることが出来るんですね。
ところでこちらの機種はブルーレイだけでなくDVDにもフルハイビジョン録画出来るみたいですが、その場合もPS3などで見ることが出来るのでしょうか?
書込番号:12468968
1点

>ところでこちらの機種はブルーレイだけでなくDVDにもフルハイビジョン録画出来るみたいですが、その場合もPS3などで見ることが出来るのでしょうか?
AVC RECのハイビジョンDVDはPS3では再生できません。素直にBD使ってください。
書込番号:12469020
3点

DVDにパナ機でハイビジョン録画した物をAVCRECといいますが
AVCRECは対応機種じゃないと再生出来ません
AVCREC対応してるのは
パナ・三菱・東芝くらいで
ソニーやシャープは未対応で再生出来ません
BDレコーダーはハイビジョンはBDだけ使ったほうが良いです
DVDにハイビジョンは何もメリットありません
例外的に
コピー制限が無いAVCRECは
PS3でも再生出来るようです
つまりハイビジョンビデオカメラの映像です
書込番号:12469023
8点

DVDの場合は無理なんですね。わかりました。
詳しく回答して頂きありがとうございました。
書込番号:12469294
1点

パナでもハイビジョン(AVC REC)でない方式でDVDに焼けばPS3でも観れますよ。
DVDへ焼く時にハイビジョン(AVC REC)方式か通常のDVD方式かを選べます。
まぁ素直にBDに焼けばそんな煩わしい事しなくてもいいんですけど。。。
書込番号:12478759
3点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BF200-K [ブラック]
REGZA 37Z9500に接続したいと思っています。
レビューを見ると「東芝との相性が悪くリンクできない」との書き込みがありましたが、
全ての機能が使用できないのでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

単体でデータ移動が可能なのは同一メーカー品のみですよ?
外付けHDDに録画した番組をLAN経由でダビングしたいという事ですか?
間に仲介(RECBOX)を入れればBWの○90系やBWTの○100系なら
可能という報告がある程度です。
普通に使用されるならリンク機能は電源が入る程度と考えた方が良いと思います。
書込番号:12463561
0点

配線クネクネ さん
早速のご回答有難うございます。
現在外付けHDDに保存しているものをダビングする事が出来ない事は
理解しております。
リンクすればREGZAのリモコンで操作が出来ると思ったので、
どの程度の操作が出来るのかと思い質問させていただきました。
私自身リンク機能の理解が出来ていないせいで、
全く見当違いな質問しておりましたら申し訳ありません。
書込番号:12463653
0点

>リンクすればREGZAのリモコンで操作が出来ると思ったので、
>どの程度の操作が出来るのかと思い質問させていただきました。
基本的な機能は動作しますが、リンクさせた方が操作が煩雑になる場合も有ります。
再生に関する機能位と考えれば快適に使えると思います。
書込番号:12464027
0点

jimmy88 さん
リンクさせた方が操作が煩雑になる事もあるのですね。
用途として録って消しては外付けHDDで行い、子供がDVD等見て、
たまにBDやDVDに焼く程度だと思いますので別々のリモコンでも
不自由は無いと思いますので購入を検討したいと思います。
返答を頂きましたお二方、有難うございました。
書込番号:12464947
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BF200-K [ブラック]
CANON HFM31で撮った映像をSDカードにコピーして
BF200のSDスロットに差してブルーレイにダビングは
できるのでしょうか?
またダビングした映像はBF200を使用してテレビで
見えるのでしょうか?
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】欲しいものリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





