DIGA DMR-BF200-W [ホワイト] のクチコミ掲示板

2010年11月15日 発売

DIGA DMR-BF200-W [ホワイト]

縦置きと横置き両方の設置に対応したコンパクトなブルーレイレコーダー(ホワイト)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー HDD容量:320GB DIGA DMR-BF200-W [ホワイト]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BF200-W [ホワイト]の価格比較
  • DIGA DMR-BF200-W [ホワイト]のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BF200-W [ホワイト]のレビュー
  • DIGA DMR-BF200-W [ホワイト]のクチコミ
  • DIGA DMR-BF200-W [ホワイト]の画像・動画
  • DIGA DMR-BF200-W [ホワイト]のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BF200-W [ホワイト]のオークション

DIGA DMR-BF200-W [ホワイト]パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年11月15日

  • DIGA DMR-BF200-W [ホワイト]の価格比較
  • DIGA DMR-BF200-W [ホワイト]のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BF200-W [ホワイト]のレビュー
  • DIGA DMR-BF200-W [ホワイト]のクチコミ
  • DIGA DMR-BF200-W [ホワイト]の画像・動画
  • DIGA DMR-BF200-W [ホワイト]のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BF200-W [ホワイト]のオークション

DIGA DMR-BF200-W [ホワイト] のクチコミ掲示板

(213件)
RSS

このページのスレッド一覧(全25スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGA DMR-BF200-W [ホワイト]」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BF200-W [ホワイト]を新規書き込みDIGA DMR-BF200-W [ホワイト]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
25

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

再生時のCMスキップについて

2011/02/11 11:04(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BF200-W [ホワイト]

スレ主 noji02さん
クチコミ投稿数:24件

三菱のブルーレイレコーダーには再生時自動でCMを飛ばす機能がついていますよね?
DIGA DMR-XE100にもCMスキップ機能はあったと聞いているのですが、本機はどうでしょうか?

書込番号:12637920

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2011/02/11 11:38(1年以上前)

出来ません。

マルチスレッド(同一内容の複数書き込み)は、禁止されています。まとめて聞いてください。

書込番号:12638065

ナイスクチコミ!0


スレ主 noji02さん
クチコミ投稿数:24件

2011/02/11 13:40(1年以上前)

マルチスレッドの件ですが、承知しております。
機種ごとの機能を聞きたく質問をさせていただいておりますので、
該当機種ごとに投稿させていただきました。
趣旨は同様ですが、内容は違うためマルチスレッドではない
との判断で両方に機種ごとの質問を投稿させていただきました。
それでも不適切であるという場合は価格.comさんの方で
削除していただけると考えておりますので、
その辺の判断は管理運営者に預けます。
ご返信ありがとうございました。

書込番号:12638661

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:457件Goodアンサー獲得:49件

2011/02/11 13:46(1年以上前)

CM自動スキップは 今後“廃止”と決まりましたね。

書込番号:12638699

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

BZ130と互換性

2011/01/14 00:43(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BF200-K [ブラック]

クチコミ投稿数:278件

三菱機のBZ130で焼いたAVCRECのブルーレイやDVD-Rは再生出来ますか?

書込番号:12505625

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2011/01/14 00:51(1年以上前)

BDは不要ですがAVCREC(DVD)はファイナライズが必要で
どちらもちゃんと焼けてるなら問題ありません

確実になら店頭に数枚持ち込んで試せば良いです

書込番号:12505658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:278件

2011/01/14 00:56(1年以上前)

コメントありがとうございます。BDならANやAE4倍モードでも再生可能ですか?
あとDVDならAE5.5倍か標準モード当たりで焼いてファイナライズしたら普通に再生可能ですか?

普通の家電売場にデモ機おいてありますでしょうか?

書込番号:12505675

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2011/01/14 01:04(1年以上前)

両方可能です

デモ機はお店次第だから電話であるかどうか確認してから行けば良いです
試させてもらってもそこから買わないといけないって事もありません

書込番号:12505700

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信11

お気に入りに追加

標準

PS3のトルネパックとどちらがオススメ?

2011/01/04 21:41(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BF200-K [ブラック]

クチコミ投稿数:10件

自分はまだ、PSXを使っており、
トルネが出てからずっと悩んでいるうちに…
今日に至ります。

最近、この商品を見つけてから悩みが増えました。
どちらがオススメでしょうか?

書込番号:12461505

ナイスクチコミ!0


返信する
D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2011/01/04 21:50(1年以上前)

トルネもこのレコもBS,CSチュウナーは内蔵されていないので録画は地デジのみです。

レコだとBD等のメディアにダビングは可能ですがトルネは無理です。

その代わりゲーム、ネット、DLNAクライアント等色んな事ができるのがPS3ですw

PS3はHDDの容量アップなでも可能ですがレコは無理です

どっちがいいのかはユーザー次第ですねw


書込番号:12461565

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:85件

2011/01/04 21:50(1年以上前)

>どちらがオススメでしょうか?

まず録画した番組をブルーレイに焼くかどうかですね。
そこから考えて、焼かないで見て消しに特化する場合はトルネパックを選択、焼く機会があるのならBF200でしょう。

PS3ゲームをしたいなら必然的にトルネパックですけど・・・

書込番号:12461567

ナイスクチコミ!2


参番艦さん
クチコミ投稿数:1891件Goodアンサー獲得:426件

2011/01/04 21:52(1年以上前)

ディスク化するならBF200、見て消しならPS3+トルネですかね。
PS3でHDDに録画したものはPSPで持ち出すしか外部に出せません。

ニャロメ23さんが録画した番組をBD化して残したいかどうかで考えてみてはいかがですか?

書込番号:12461579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:83件

2011/01/04 21:53(1年以上前)

どちらもシングルチューナーですので比較するのは
どんな使い方をするかですが


BDやDVDに残すならBF200で決まり
HDDに録画して残すだけなら容量制限の無いトルネ


まず迷っている部分を質問に書かないと
どっちがいいのか分かりませんね
ちなみに外出時に見たい場合
BF200は対応する携帯があれば見れる
トルネはPSPと対応するウォークマンで見れる

書込番号:12461585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2011/01/04 22:15(1年以上前)

いっそのこと両方っていうのもありかもです。
トルネには見て消し番組を録画し、BF200にはメディアに焼きたい番組を
録画するという使い分けもできますからね。

書込番号:12461734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2011/01/05 01:03(1年以上前)

みなさん、ご回答ありがとうございます。

いろんなアドバイスを頂いた中で
自分でも迷っている部分が明確になってなかったように思います。

BDに焼く可能性は極めて低いです。
PSXでもDVDに焼いていたのは年に1,2回くらいです。
また、PS3のゲームも今のところやりたいゲームはありません。
(PS3好きな方、すみません)

基本見たら消すが多いですが、
PS3本体が壊れた場合(基板交換、本体買い換え)に
全てが見れなくなるのは痛過ぎる。と思っている。

うまく、まとまってるのか分かりませんが、若干堂々巡りをして
迷っている気がしてきました。


書込番号:12462769

ナイスクチコミ!0


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2011/01/05 01:14(1年以上前)

ゲームもしない、メディアにも焼きこまないのなら他の機種でもいいんじゃないのですか。

バッファローDTV-H500R

http://buffalo.jp/product/multimedia/chideji/tv-tuner/dtv-h500r/


東芝レグザチューナー D-TR1

http://www3.toshiba.co.jp/hdd-dvd/products/tuner/d-tr1/index_j.htm

>PS3本体が壊れた場合(基板交換、本体買い換え)に
全てが見れなくなるのは痛過ぎる。と思っている。

これはどれを買っても同じですよ。レコでも故障したらHDDのデータは消えます。
だから皆レコーダーを買ってBDやDVDにダビングしてるんです。

書込番号:12462814

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:83件

2011/01/05 02:02(1年以上前)

故障を考えたら何も買えませんが

PSXを未だに使っているとの事からTVも古いものだったりしますでしょうか?
もしそうでしたらレコーダー買うお金(大体5万円前後)で
液晶TVを買ってはいかがでしょうか?
録画機能付きTVは32インチぐらいの大きさなら
安ければ4万〜6万ぐらいで買えますよ。今は在庫町もしくは高いもののみ売れの追っている可能性ありますが
3月ぐらいなら在庫も復活するだろうし検討してもいいのでは

書込番号:12462950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2011/01/05 09:00(1年以上前)

今さらですが、去年テレビを買い換えた時に
レコーダー機能が付いてるのにしてしておけばよかったorz

レンタルしたDVDとかをよく見るので、
この商品を購入することに決めました。

ありがとうございました。

書込番号:12463453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2011/01/05 10:57(1年以上前)

メディアに焼くこともなく、レンタルDVDを良く見るのであれば
PS3+トルネがベストだと思いますよ。

書込番号:12463773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/01/07 03:24(1年以上前)

他の方も言っておられる通りHDDに録画する以上壊れたら他では見れないですね

録画する時のレスポンスやアプコン考えれば個人的にはトルネの方がおすすめです。

書込番号:12472782

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

HDDからBD-Rへのダビング

2011/01/04 15:04(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BF200-K [ブラック]

スレ主 hidex0322さん
クチコミ投稿数:11件

普段使っているブルーレイレコーダーの予備として、
値段的にも丁度よいかな、と思っています。
また、場所も寝室で使おうと思っているので、
サイズ的にもいいかな、と思っているのですが、

メーカーHPを見ていてわからないことがあったので、
教えてください。

HDDからBD-Rへダビングする際にCMカットは出来るのでしょうか?

ドラマ等をシリーズ録画をする際に、
少しでも1話あたりの容量をカットしたく考えています。

また、出来る場合、操作方法は簡単でしょうか?使いやすいでしょうか?

ご存知の方、よろしくお願いいたします。

書込番号:12459696

ナイスクチコミ!0


返信する
D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2011/01/04 15:10(1年以上前)

チャプター消去ができるので可能です。

簡単かどうかは人の受け止め方なので自分で一度やってみて判断するしかありませんねww

書込番号:12459718

ナイスクチコミ!0


leonidsさん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:5件

2011/01/04 16:31(1年以上前)

部分消去という機能があります。
チャプターがCM区切りできれいに付くとは限らないので、
確認しながら手作業での消去になります。

書込番号:12459948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:103件

2011/01/04 17:32(1年以上前)

>HDDからBD-Rへダビングする際にCMカットは出来るのでしょうか?
一応誤解があるといけないので、
ダビングしながらでは出来ません。
通常はHDD内でCMカットをした後、BDにダビングします。

書込番号:12460187

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

外付HDDは使えますか?

2011/01/01 09:35(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BF200-K [ブラック]

クチコミ投稿数:1件

HDDが足りなくなったら外付けのHDD買ってきてそこに録画できますでしょうか?

書込番号:12445488

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2011/01/01 09:37(1年以上前)

残念ながら、できません。

書込番号:12445491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:19件

2011/01/01 10:06(1年以上前)

外付けに録画可能な機種を新たに買うしかありませんね

書込番号:12445560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:13件

2011/01/01 10:38(1年以上前)

HDDはあくまでも一時の保管場所です
大切な映像はメディアに保存しておかないと
後で泣くハメになりかねませんよ(^^)

書込番号:12445623

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

注文しました!でも気になる点が・・

2010/12/31 11:57(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BF200-K [ブラック]

クチコミ投稿数:52件

33700円でネット注文したのですが年明けにしか到着しないのでしょうね・・^-^;;
注文してから気がついた点があったのですが、光デジタル音声出力ないんですね・・失敗しました(>_<;)
現在、BenQのモニター(M2700HD)を使っているのでそちらと接続(HDMI)にてを考えています。さらにSONYのサラウンドヘッドホン(MDR-DS7000)でサラウンド(5.1chやDTS)を楽しむつもりでしたが・・光デジタルでの出力がないようなので断念せざるを得ない状況?
この構成だと(MDR-DS7000)とはアナログ音声接続するしか手がないのではと思っております・・
正直、アナログ音声接続だと、ドルビーサラウンドとかDTSとか、このヘッドホンでも無理で、ただのステレオ音声程度しか楽しめなくなってしまうのですかね・・

書込番号:12441990

ナイスクチコミ!1


返信する
D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2010/12/31 12:13(1年以上前)

それだったら開封せずにそのまま機種変更をしてもらっては?

買い間違いした事を伝えて差額を払うので対応機種と変えてもらえばいいと思いますw

書込番号:12442060

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DIGA DMR-BF200-W [ホワイト]」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BF200-W [ホワイト]を新規書き込みDIGA DMR-BF200-W [ホワイト]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BF200-W [ホワイト]
パナソニック

DIGA DMR-BF200-W [ホワイト]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年11月15日

DIGA DMR-BF200-W [ホワイト]をお気に入り製品に追加する <234

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング