DIGA DMR-BF200-W [ホワイト] のクチコミ掲示板

2010年11月15日 発売

DIGA DMR-BF200-W [ホワイト]

縦置きと横置き両方の設置に対応したコンパクトなブルーレイレコーダー(ホワイト)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー HDD容量:320GB DIGA DMR-BF200-W [ホワイト]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BF200-W [ホワイト]の価格比較
  • DIGA DMR-BF200-W [ホワイト]のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BF200-W [ホワイト]のレビュー
  • DIGA DMR-BF200-W [ホワイト]のクチコミ
  • DIGA DMR-BF200-W [ホワイト]の画像・動画
  • DIGA DMR-BF200-W [ホワイト]のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BF200-W [ホワイト]のオークション

DIGA DMR-BF200-W [ホワイト]パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年11月15日

  • DIGA DMR-BF200-W [ホワイト]の価格比較
  • DIGA DMR-BF200-W [ホワイト]のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BF200-W [ホワイト]のレビュー
  • DIGA DMR-BF200-W [ホワイト]のクチコミ
  • DIGA DMR-BF200-W [ホワイト]の画像・動画
  • DIGA DMR-BF200-W [ホワイト]のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BF200-W [ホワイト]のオークション

DIGA DMR-BF200-W [ホワイト] のクチコミ掲示板

(851件)
RSS

このページのスレッド一覧(全135スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGA DMR-BF200-W [ホワイト]」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BF200-W [ホワイト]を新規書き込みDIGA DMR-BF200-W [ホワイト]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 パソコン・HDD内蔵テレビからのBD作成

2011/02/21 00:51(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BF200-K [ブラック]

こんばんは。
この製品はMac内にある動画(カメラで撮影したフルハイビジョン動画、編集した動画)、HITACHI XP05の内蔵HDDの中に録画してある物をBDに作成出来るのでしょうか?
メーカーのサイトを見たのですがよくわからず困っています。
どなたかお分かりのかたいましたら教えてください。

もし無理だとしたら他に可能な機種はあるでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:12685745

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:227件

2011/02/21 01:00(1年以上前)

XP05のHDDからブルーレイに(DLNA)ダビングするには
DIGAで対応しているのは下記の機種になります。
http://panasonic.jp/support/bd/connect/index.html

「DMR-BZT600・DMR-BZT700・DMR-BZT800・DMR-BZT900」
「DMR-BWT1100・DMR-BWT2100・DMR-BWT3100」
「DMR-BW690・DMR-BW890」

書込番号:12685772

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:89件

2011/02/21 01:18(1年以上前)

Tプードルさん

コメントありがとうございます☆
Woooの時もコメントしていただきましたよね?
先日も今回もありがとうございます!!
DMR-BW690にしようと思っていたのですが高かったのでこちらの商品が気になっていました。
残念ながら対応していないのですね。
非常に助かりました☆
DMR-BW690にしようと思います。
ありがとうございました☆

書込番号:12685845

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

MP4ファイルの再生、取り込みについて

2011/02/20 18:27(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BF200-K [ブラック]

スレ主 macbookproさん
クチコミ投稿数:15件

BF200を買おうか迷っています。
Cybershotで録画した1080のMP4ファイルがあるのですが、それをSDカードにコピーして、BF200のSDスロットで再生またはHDD、ブルーレイへのコピーはできますでしょうか?
CybershotでAVCHDで録画すればよいのでしょうが、過去にMP4ファイルで記録したものがあるので、それを利用できるか気になっています。
どなたかご存知の方いらっしゃったら教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:12683572

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2011/02/20 18:39(1年以上前)

頻出ですがAVCHD規格以外のMPEG4動画は扱えません
やるならPCでやってくださいって話になります

ちなみにBF200はMPEG2動画も扱えますが(取説操作編P75)
それはSD-Video規格と呼ばれるものです

書込番号:12683631

ナイスクチコミ!0


スレ主 macbookproさん
クチコミ投稿数:15件

2011/02/20 21:52(1年以上前)

万年睡眠不足王子さん、
やはりMP4は無理なのですね。
どうもありがとうございました。

書込番号:12684633

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 このスタイル…

2011/02/14 20:08(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BF200-K [ブラック]

スレ主 ぼしたさん
クチコミ投稿数:98件

他メーカーで、同じようなスタイルの製品はありませんか?

書込番号:12655821

ナイスクチコミ!0


返信する
sr18deさん
クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:121件

2011/02/14 20:19(1年以上前)

ぼしたさん

BF200が気になっているということは縦置きが希望ということでしょうか?


シャープがBD-AV70という縦置き可能のレコーダーを発売しています。
ただこのBD-AV70はHDD非搭載でBDディスクに直接録画するタイプだったかな

HDD内蔵で縦置き可能のBDレコーダーはBF200だけだと思います。

書込番号:12655893

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぼしたさん
クチコミ投稿数:98件

2011/02/14 20:34(1年以上前)

sr18deさん 早速ありがとうございます。
ほぼ唯一ですか…
設置面積とスタイルに惚れました!
買おうかな〜
この製品…ひそかに売れてませんか?
この秋あたりに、追随するメーカー現れませんかね〜?
あ〜悩みます〜
誰かのセリフみたいに…「買いたいときが購入どき〜」でしょうか?

書込番号:12655961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20365件Goodアンサー獲得:3400件

2011/02/14 20:54(1年以上前)

各社の製品はかなり薄型化してるので、小型化は難しくないでしょう。
ただ何故かこのタイプの製品出てこないですね。
恐らく従来の延長線上の形でないと一般に受け入れられないんでしょう。
レコーダーはこんな形って固定観念は中々払拭出来ないですね。
個人的にはこのタイプはすごくありだと思うんですが。

書込番号:12656080

ナイスクチコミ!0


sr18deさん
クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:121件

2011/02/14 20:56(1年以上前)

ぼしたさん

この機種はBS/CSチューナー非搭載なのとシングルチューナーなので地デジしか見ない、2番組同時録画はしないのならいいと思います。

あとDLNAダビングも特定のビエラからしか不可なのと接続端子があまり多くないので気をつけて下さい。
(たしかD端子がなかったはずなのでハイビジョンで見るためにはHDMIケーブルでの接続が必須です)

書込番号:12656106

ナイスクチコミ!2


スレ主 ぼしたさん
クチコミ投稿数:98件

2011/02/14 21:08(1年以上前)

sr18deさん 詳細情報に感謝! そして今晩は、ひまJINさん ご意見ありがとう(^-^)/

書込番号:12656183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2011/02/15 09:39(1年以上前)

>この製品…ひそかに売れてませんか?

1回安売りされた事があってその時は購入報告が
多かったです。
それ以降はスレがないですね。

>この秋あたりに、追随するメーカー現れませんかね〜?

この機種の売れ行き次第じゃないですか?
ただ ひまJINさんのレスでもありますが、こういう
形態のレコって今まで継続した事がありません。
また sr18deさん の説明にある通り、仕様的にはサブ機
扱いかエントリー層向けになるので、それも微妙要因です。
結局フル仕様の製品が今まで出ていないのが定着しない
原因だと思いますねぇ。
誰しも面白い、斬新とは思うでしょうけど、それで終わり
になっちゃうという感じですかね。

書込番号:12658490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20365件Goodアンサー獲得:3400件

2011/02/15 10:47(1年以上前)

レコーダーはいつまで横幅430mmのままなんだろう。
縦幅と奥行きはどんどんスリムになってるのに横幅はそのまま。
これって何かおかしくない?
とかねがね思ってた事がようやく解決されそうな製品だと思います。
フルスペックでは無いですが、パーソナルルーム用だとこれで十分。
他社が追随するとおもしろくなると思うんですけどね。

書込番号:12658726

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぼしたさん
クチコミ投稿数:98件

2011/02/15 15:59(1年以上前)

また安売りされたら買っちゃいそうです…
ちなみにサブ的使用です!
ネットショッピングに期待です!
当方、九州の田舎者でして、我が街には大型家電店が3店しかなく(数年前デオデオは撤退)…
店頭での値引きは疲れるだけで期待できません…
でも、春は家電が売れそうだから、ネットでも値下がりはまだ先かな(v_v)

書込番号:12659748

ナイスクチコミ!0


丘珠さん
クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:114件

2011/02/15 16:19(1年以上前)

>レコーダーはいつまで横幅430mmのままなんだろう。

VTRの時代に実験的な製品を出したメーカーが、軒並み経営不振で消滅又は存亡の危機に
なってるので、簡単に実験機を出せないのです。

アイワ・三洋・ビクター・パイオニア・ゼネラル・NECHE・などが
実験的な個性のある機種を過去に出してるが、失敗してます。

書込番号:12659795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20365件Goodアンサー獲得:3400件

2011/02/15 17:45(1年以上前)

それにしても横幅430mmって、そもそもアナログレコードプレイヤーの幅だったんですね。
そろそろ呪縛から解放して欲しい。

書込番号:12660077

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2011/02/15 20:56(1年以上前)

>そろそろ呪縛から解放して欲しい。

単品コンポのFM/AMチューナーなんて、中を開けてみたらスッカスカ。

ホームラジオの容積以下で十分なのにコンポサイズに合わせているから。

レコーダーは幅が短いと安っぽく見えてしまうのもあるのでしょうか?

書込番号:12660848

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ハードディスクビデオからDVDへ

2011/02/13 17:28(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BF200-K [ブラック]

クチコミ投稿数:223件

DVDへの書き込み等が苦手で(いっぱい失敗しました)結局PCのハードディスクに保存しているだけの状態が続いています。
古いビデオ(ビクターのMG-47)で直接の撮り込みとかが出来ないようなのですが、PCからSDに取り込んでそれをレコーダーに取り込んでからDVDに焼こうと考えたのですがこの機種はそんなことが出来るのでしょうか
それともBR-585でアナログ入力で取り込んだ方がいいのでしょうか?

この省スペースは気に入っているのですが、お持ちの方の意見とかが少しでも聞ければ・・と思います。宜しくお願いします。

書込番号:12650274

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2011/02/13 18:14(1年以上前)

MG47ってSDカードに直接撮影出来ますよね?
そのSDカードのデータならSDカードスロットから読めると思いますが(確認は必要)
MG47のHDDからSDカードに単純に移したデータは何故か読めないようです

単に可能性としてはパナ機のUSB入力(BW690とかに付いてる)から
取りこめる可能性もありますが試さないと分りません

>PCからSDに取り込んでそれをレコーダーに取り込んでからDVDに焼こうと考えたのですがこの機種はそんなことが出来るのでしょうか

この機種が取込めるのか?出来るのか?では無く
取りこめるデータを作れるのか?が問題です
取り込めるデータを作れるならDVD化できます

つまりSDカードから取りこめるデータはキッチリ決まっているから
そのデータを最近、楽しいさんが作れるならSDカードから取り込めます
(わたしは作れません)

確実なのはBR585のアナログ入力です

書込番号:12650476

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:223件

2011/02/14 19:51(1年以上前)

ユニマトリックス01の第三付属物さん。

アドバイスありがとうございます。ソニーなんかでもUSB装備のレコーダーがあるので気になっていますがハイビジョンでなければ取り込めそうにないのであきらめていました。読み込めるようにSDに転送するのも難しそうなのでアナログ入力を考えてレコーダーを選ぼうと思います。

書込番号:12655730

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

再生時のCMスキップについて

2011/02/11 11:04(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BF200-W [ホワイト]

スレ主 noji02さん
クチコミ投稿数:24件

三菱のブルーレイレコーダーには再生時自動でCMを飛ばす機能がついていますよね?
DIGA DMR-XE100にもCMスキップ機能はあったと聞いているのですが、本機はどうでしょうか?

書込番号:12637920

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2011/02/11 11:38(1年以上前)

出来ません。

マルチスレッド(同一内容の複数書き込み)は、禁止されています。まとめて聞いてください。

書込番号:12638065

ナイスクチコミ!0


スレ主 noji02さん
クチコミ投稿数:24件

2011/02/11 13:40(1年以上前)

マルチスレッドの件ですが、承知しております。
機種ごとの機能を聞きたく質問をさせていただいておりますので、
該当機種ごとに投稿させていただきました。
趣旨は同様ですが、内容は違うためマルチスレッドではない
との判断で両方に機種ごとの質問を投稿させていただきました。
それでも不適切であるという場合は価格.comさんの方で
削除していただけると考えておりますので、
その辺の判断は管理運営者に預けます。
ご返信ありがとうございました。

書込番号:12638661

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:457件Goodアンサー獲得:49件

2011/02/11 13:46(1年以上前)

CM自動スキップは 今後“廃止”と決まりましたね。

書込番号:12638699

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

リモコンの感度

2011/02/07 19:26(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BF200-K [ブラック]

クチコミ投稿数:110件

リモコンの感度が悪くないですか?
少し離れると、少し角度がつくと、もう感知しない。
初期不良なんじゃないかと思うほど感度が悪いです。
メインのDIGAは全くそんなことはないので、かなりストレスがたまります。
皆様のはどうですか?

書込番号:12620450

ナイスクチコミ!1


返信する
D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2011/02/07 19:46(1年以上前)

電池を交換しても同じですか?

書込番号:12620543

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2011/02/07 19:47(1年以上前)

ゆりみわさん、

メインのDIGAの型番は何でしょうか?
パナソニックのレコーダのリモコンはあまり感度が良くないと言われていますヨ。

この掲示板での定番の回答は、ソニー製などの学習リモコンです。

書込番号:12620547

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20365件Goodアンサー獲得:3400件

2011/02/07 20:20(1年以上前)

DIGAのリモコン自体は決して感度は悪い方では無いと思います。
テストでメインのDIGAのリモコンでBF200を操作するとどうなりますかね。
同じDIGAなら主要ボタンはそのまま使えると思うので。
それで感度が良くなる場合はリモコンの問題ですね。
逆はBF200のユーザーで無いと分からないのでレスを待ちましょう。

書込番号:12620732

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:110件

2011/02/08 06:50(1年以上前)

みなさん、ご回答ありがとうございます。
今日やってみて、また報告させていただきます。

書込番号:12622969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件 DIGA DMR-BF200-K [ブラック]のオーナーDIGA DMR-BF200-K [ブラック]の満足度4

2011/02/08 15:10(1年以上前)

メイン機:DMR-BW850・サブ機:DMR-BF200で使用していますが、
感度は同程度ですね。
複数台で使われてるのでしたら、ソニーの学習リモコン(RM-PLZ430D
orRM-PLZ530D)をお勧めします。
リモコンが1台にまとめられるし、赤外線が強力なので近距離だと
反対側を向けてボタンを操作しても反応してくれます。

書込番号:12624468

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:110件

2011/02/08 18:43(1年以上前)

メインはDMR-BW830です。
残念ながらそのリモコンでは作動しませんでした。
設定をすれば使えるのかしら?

でも、皆さん推薦の学習リモコンの購入を検討してみようと思います。
本当にありがとうございました。

書込番号:12625244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2011/02/08 20:52(1年以上前)

学習リモコンの一例(ソニーRM-PLZ510D)

BW830とBF200って
リモコン「そのもの」が違いますよね?

BF200のリモコンでBW830を操作しようとしたとき
本体表示窓に例えば「U30 2」とかって表示出ますか?
出るなら一応反応はしているってことなんですが

まあそれはとりあえず横に置いといて
学習リモコンの購入はぼくも賛成です

ちなみにぼくが持っているのはBW730です

書込番号:12625954

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:110件

2011/02/20 08:46(1年以上前)

皆さん推薦の学習リモコンについて購入の方向で勉強中です。

ところで、(この表現が合っているかわかりませんが)リモコンの指向性が
強いのかな?と思い始めました。
少し角度が付くともう認識してくれないような気がします。
横に置いてあるアナログのDMR-XW50はDMR-BF200が無反応の時も必ず反応して
います。そうなると受側の指向性(?)が高いということなのかな?

そんなこと言わずに早く学習リモコン買えよ!という声が聞こえてきそうですが、
主婦としてはできるだけ出費は抑えたいので…。

書込番号:12681257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20365件Goodアンサー獲得:3400件

2011/02/20 09:10(1年以上前)

確かにそういう癖のある機種はありますね。
ただ赤外線は直接光だけでなく結構壁、天井の反射光でも反応しますよ。
なので複数LED付いてるリモコンであればやはり反応しやすいと思います。

一般的なリモコンはLED発光部が1個〜2個です。
ソニーの学習リモコンはLEDが3個あって強力広角発光が売りです。
少しでも安いのとって事でしたら、RM-PZ210Dでも良いかも知れませんね。
http://kakaku.com/item/K0000221722/

書込番号:12681338

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:110件

2011/02/20 10:54(1年以上前)

ひまJINさん、ありがとうございます。

設置場所等検討して、それでもダメなら教えていただいた学習リモコンを
買いたいと思います。

値段も躊躇してる理由の一つですが、学習リモコンを使ったことがないので、
本当に細かいコマンドもそれ一つでできるのかとか、そのボタン覚えるのが
また大変そうだとか、今のリモコンになれるのも時間が掛かったもので…。

書込番号:12681771

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DIGA DMR-BF200-W [ホワイト]」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BF200-W [ホワイト]を新規書き込みDIGA DMR-BF200-W [ホワイト]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BF200-W [ホワイト]
パナソニック

DIGA DMR-BF200-W [ホワイト]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年11月15日

DIGA DMR-BF200-W [ホワイト]をお気に入り製品に追加する <234

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング