DIGA DMR-BF200-W [ホワイト] のクチコミ掲示板

2010年11月15日 発売

DIGA DMR-BF200-W [ホワイト]

縦置きと横置き両方の設置に対応したコンパクトなブルーレイレコーダー(ホワイト)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー HDD容量:320GB DIGA DMR-BF200-W [ホワイト]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BF200-W [ホワイト]の価格比較
  • DIGA DMR-BF200-W [ホワイト]のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BF200-W [ホワイト]のレビュー
  • DIGA DMR-BF200-W [ホワイト]のクチコミ
  • DIGA DMR-BF200-W [ホワイト]の画像・動画
  • DIGA DMR-BF200-W [ホワイト]のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BF200-W [ホワイト]のオークション

DIGA DMR-BF200-W [ホワイト]パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年11月15日

  • DIGA DMR-BF200-W [ホワイト]の価格比較
  • DIGA DMR-BF200-W [ホワイト]のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BF200-W [ホワイト]のレビュー
  • DIGA DMR-BF200-W [ホワイト]のクチコミ
  • DIGA DMR-BF200-W [ホワイト]の画像・動画
  • DIGA DMR-BF200-W [ホワイト]のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BF200-W [ホワイト]のオークション

DIGA DMR-BF200-W [ホワイト] のクチコミ掲示板

(851件)
RSS

このページのスレッド一覧(全135スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGA DMR-BF200-W [ホワイト]」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BF200-W [ホワイト]を新規書き込みDIGA DMR-BF200-W [ホワイト]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

BZ130と互換性

2011/01/14 00:43(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BF200-K [ブラック]

クチコミ投稿数:278件

三菱機のBZ130で焼いたAVCRECのブルーレイやDVD-Rは再生出来ますか?

書込番号:12505625

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2011/01/14 00:51(1年以上前)

BDは不要ですがAVCREC(DVD)はファイナライズが必要で
どちらもちゃんと焼けてるなら問題ありません

確実になら店頭に数枚持ち込んで試せば良いです

書込番号:12505658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:278件

2011/01/14 00:56(1年以上前)

コメントありがとうございます。BDならANやAE4倍モードでも再生可能ですか?
あとDVDならAE5.5倍か標準モード当たりで焼いてファイナライズしたら普通に再生可能ですか?

普通の家電売場にデモ機おいてありますでしょうか?

書込番号:12505675

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2011/01/14 01:04(1年以上前)

両方可能です

デモ機はお店次第だから電話であるかどうか確認してから行けば良いです
試させてもらってもそこから買わないといけないって事もありません

書込番号:12505700

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

倍速再生機能はありますか?

2011/01/11 13:01(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BF200-K [ブラック]

スレ主 karinchuさん
クチコミ投稿数:32件

音声倍速再生機能はありますか?

書込番号:12493464

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2011/01/11 13:21(1年以上前)

1.3倍速の音声付早見はあります
早送り1段目も音声が出ますがそれはもう少し早いようです(1.5倍速?)

違う機種やメーカーの質問でも
前の質問に続けて同じところで書いて良いです
質問に答えてるような人は
機種別ではなくレコーダー全体で見てるから
どの機種に書いても同じです

書込番号:12493518

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BF200-K [ブラック]

スレ主 Pelexyさん
クチコミ投稿数:20件

同様の質問がありますがすいません。
ブラビア上でのリンクはできないだけで使えるのでしょうか?少し利便性に欠けるという認識でいるのですが、SONY同士でなくても普通に家電に使えたら問題なく使えるのでしょうか?
助言お願いします。

書込番号:12479303

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2011/01/08 16:58(1年以上前)

TVとレコーダーは違うメーカーでも普通に使えます

BF200はBS/CSチューナーや入出力端子を省略したモデルです
よく仕様は理解した上で購入したほうが良いです

書込番号:12479322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:103件

2011/01/08 21:07(1年以上前)

>ブラビア上でのリンクはできないだけで
ソニー同士のリンクを100点とするなら ブラビアとディーガのリンクは80点くらい動作します。

出来ないのは、ブラビアからディーガの電源を切れないのと、予約が出来ない?位です

電源は、TVの電源を落とすことにより切ることが出来ます。
予約は、ディモーラからの予約の方が数段便利です。

書込番号:12480387

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件 DIGA DMR-BF200-K [ブラック]の満足度5

2011/01/09 15:55(1年以上前)

ウチもTVはsonyのブラビアです。
DIGA DMR-BF200-Kで録画したりと問題なく使えてますよ☆

別の部屋にあるsonyのブルーレイからブラビアリンクをして
録画したモノを見たりもしているので
シングルチューナでも個人的には満足です。

簡単な操作は、ブラビアのTVのリモコンでも出来たので
ビックリしました。
電源や番組表示は出来ないので、やっぱりDIGAのリモコンを
はじめから使った方がいいんですけどね^^;

sonyの仕様に慣れてるとちょっと違和感ありますけど
慣れると凄く便利な機能があるなーと思いました☆

書込番号:12483814

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイディスクへのダビングについて

2011/01/06 10:53(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BF200-K [ブラック]

スレ主 redtetraさん
クチコミ投稿数:10件

初心者の質問ですみませんが、
こちらの機種でブルーレイに焼いた番組をPS3などのプレイヤーで見ることは可能なのでしょうか?

書込番号:12468773

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2011/01/06 10:56(1年以上前)

可能です

BF200はBS/CSチューナーや端子類を削ってるから
仕様はよ〜く納得して買う必要があります

書込番号:12468779

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 redtetraさん
クチコミ投稿数:10件

2011/01/06 12:00(1年以上前)

早速のご回答有難うございます。

見ることが出来るんですね。

ところでこちらの機種はブルーレイだけでなくDVDにもフルハイビジョン録画出来るみたいですが、その場合もPS3などで見ることが出来るのでしょうか?

書込番号:12468968

ナイスクチコミ!1


参番艦さん
クチコミ投稿数:1891件Goodアンサー獲得:426件

2011/01/06 12:15(1年以上前)

>ところでこちらの機種はブルーレイだけでなくDVDにもフルハイビジョン録画出来るみたいですが、その場合もPS3などで見ることが出来るのでしょうか?

AVC RECのハイビジョンDVDはPS3では再生できません。素直にBD使ってください。

書込番号:12469020

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2011/01/06 12:16(1年以上前)

DVDにパナ機でハイビジョン録画した物をAVCRECといいますが
AVCRECは対応機種じゃないと再生出来ません

AVCREC対応してるのは
パナ・三菱・東芝くらいで
ソニーやシャープは未対応で再生出来ません

BDレコーダーはハイビジョンはBDだけ使ったほうが良いです
DVDにハイビジョンは何もメリットありません

例外的に
コピー制限が無いAVCRECは
PS3でも再生出来るようです
つまりハイビジョンビデオカメラの映像です

書込番号:12469023

ナイスクチコミ!8


スレ主 redtetraさん
クチコミ投稿数:10件

2011/01/06 13:26(1年以上前)

DVDの場合は無理なんですね。わかりました。

詳しく回答して頂きありがとうございました。

書込番号:12469294

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:3件

2011/01/08 14:47(1年以上前)

パナでもハイビジョン(AVC REC)でない方式でDVDに焼けばPS3でも観れますよ。
DVDへ焼く時にハイビジョン(AVC REC)方式か通常のDVD方式かを選べます。
まぁ素直にBDに焼けばそんな煩わしい事しなくてもいいんですけど。。。

書込番号:12478759

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

REGZAとのリンクについて

2011/01/05 08:48(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BF200-K [ブラック]

クチコミ投稿数:4件

REGZA 37Z9500に接続したいと思っています。

レビューを見ると「東芝との相性が悪くリンクできない」との書き込みがありましたが、
全ての機能が使用できないのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:12463421

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2011/01/05 09:44(1年以上前)

単体でデータ移動が可能なのは同一メーカー品のみですよ?
外付けHDDに録画した番組をLAN経由でダビングしたいという事ですか?
間に仲介(RECBOX)を入れればBWの○90系やBWTの○100系なら
可能という報告がある程度です。
普通に使用されるならリンク機能は電源が入る程度と考えた方が良いと思います。

書込番号:12463561

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/01/05 10:19(1年以上前)

配線クネクネ さん

早速のご回答有難うございます。

現在外付けHDDに保存しているものをダビングする事が出来ない事は
理解しております。

リンクすればREGZAのリモコンで操作が出来ると思ったので、
どの程度の操作が出来るのかと思い質問させていただきました。

私自身リンク機能の理解が出来ていないせいで、
全く見当違いな質問しておりましたら申し訳ありません。

書込番号:12463653

ナイスクチコミ!0


jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2011/01/05 12:23(1年以上前)

>リンクすればREGZAのリモコンで操作が出来ると思ったので、
>どの程度の操作が出来るのかと思い質問させていただきました。

基本的な機能は動作しますが、リンクさせた方が操作が煩雑になる場合も有ります。

再生に関する機能位と考えれば快適に使えると思います。

書込番号:12464027

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/01/05 17:06(1年以上前)

jimmy88 さん

リンクさせた方が操作が煩雑になる事もあるのですね。

用途として録って消しては外付けHDDで行い、子供がDVD等見て、
たまにBDやDVDに焼く程度だと思いますので別々のリモコンでも
不自由は無いと思いますので購入を検討したいと思います。

返答を頂きましたお二方、有難うございました。

書込番号:12464947

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信11

お気に入りに追加

標準

PS3のトルネパックとどちらがオススメ?

2011/01/04 21:41(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BF200-K [ブラック]

クチコミ投稿数:10件

自分はまだ、PSXを使っており、
トルネが出てからずっと悩んでいるうちに…
今日に至ります。

最近、この商品を見つけてから悩みが増えました。
どちらがオススメでしょうか?

書込番号:12461505

ナイスクチコミ!0


返信する
D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2011/01/04 21:50(1年以上前)

トルネもこのレコもBS,CSチュウナーは内蔵されていないので録画は地デジのみです。

レコだとBD等のメディアにダビングは可能ですがトルネは無理です。

その代わりゲーム、ネット、DLNAクライアント等色んな事ができるのがPS3ですw

PS3はHDDの容量アップなでも可能ですがレコは無理です

どっちがいいのかはユーザー次第ですねw


書込番号:12461565

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:85件

2011/01/04 21:50(1年以上前)

>どちらがオススメでしょうか?

まず録画した番組をブルーレイに焼くかどうかですね。
そこから考えて、焼かないで見て消しに特化する場合はトルネパックを選択、焼く機会があるのならBF200でしょう。

PS3ゲームをしたいなら必然的にトルネパックですけど・・・

書込番号:12461567

ナイスクチコミ!2


参番艦さん
クチコミ投稿数:1891件Goodアンサー獲得:426件

2011/01/04 21:52(1年以上前)

ディスク化するならBF200、見て消しならPS3+トルネですかね。
PS3でHDDに録画したものはPSPで持ち出すしか外部に出せません。

ニャロメ23さんが録画した番組をBD化して残したいかどうかで考えてみてはいかがですか?

書込番号:12461579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:83件

2011/01/04 21:53(1年以上前)

どちらもシングルチューナーですので比較するのは
どんな使い方をするかですが


BDやDVDに残すならBF200で決まり
HDDに録画して残すだけなら容量制限の無いトルネ


まず迷っている部分を質問に書かないと
どっちがいいのか分かりませんね
ちなみに外出時に見たい場合
BF200は対応する携帯があれば見れる
トルネはPSPと対応するウォークマンで見れる

書込番号:12461585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2011/01/04 22:15(1年以上前)

いっそのこと両方っていうのもありかもです。
トルネには見て消し番組を録画し、BF200にはメディアに焼きたい番組を
録画するという使い分けもできますからね。

書込番号:12461734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2011/01/05 01:03(1年以上前)

みなさん、ご回答ありがとうございます。

いろんなアドバイスを頂いた中で
自分でも迷っている部分が明確になってなかったように思います。

BDに焼く可能性は極めて低いです。
PSXでもDVDに焼いていたのは年に1,2回くらいです。
また、PS3のゲームも今のところやりたいゲームはありません。
(PS3好きな方、すみません)

基本見たら消すが多いですが、
PS3本体が壊れた場合(基板交換、本体買い換え)に
全てが見れなくなるのは痛過ぎる。と思っている。

うまく、まとまってるのか分かりませんが、若干堂々巡りをして
迷っている気がしてきました。


書込番号:12462769

ナイスクチコミ!0


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2011/01/05 01:14(1年以上前)

ゲームもしない、メディアにも焼きこまないのなら他の機種でもいいんじゃないのですか。

バッファローDTV-H500R

http://buffalo.jp/product/multimedia/chideji/tv-tuner/dtv-h500r/


東芝レグザチューナー D-TR1

http://www3.toshiba.co.jp/hdd-dvd/products/tuner/d-tr1/index_j.htm

>PS3本体が壊れた場合(基板交換、本体買い換え)に
全てが見れなくなるのは痛過ぎる。と思っている。

これはどれを買っても同じですよ。レコでも故障したらHDDのデータは消えます。
だから皆レコーダーを買ってBDやDVDにダビングしてるんです。

書込番号:12462814

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:83件

2011/01/05 02:02(1年以上前)

故障を考えたら何も買えませんが

PSXを未だに使っているとの事からTVも古いものだったりしますでしょうか?
もしそうでしたらレコーダー買うお金(大体5万円前後)で
液晶TVを買ってはいかがでしょうか?
録画機能付きTVは32インチぐらいの大きさなら
安ければ4万〜6万ぐらいで買えますよ。今は在庫町もしくは高いもののみ売れの追っている可能性ありますが
3月ぐらいなら在庫も復活するだろうし検討してもいいのでは

書込番号:12462950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2011/01/05 09:00(1年以上前)

今さらですが、去年テレビを買い換えた時に
レコーダー機能が付いてるのにしてしておけばよかったorz

レンタルしたDVDとかをよく見るので、
この商品を購入することに決めました。

ありがとうございました。

書込番号:12463453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2011/01/05 10:57(1年以上前)

メディアに焼くこともなく、レンタルDVDを良く見るのであれば
PS3+トルネがベストだと思いますよ。

書込番号:12463773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/01/07 03:24(1年以上前)

他の方も言っておられる通りHDDに録画する以上壊れたら他では見れないですね

録画する時のレスポンスやアプコン考えれば個人的にはトルネの方がおすすめです。

書込番号:12472782

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DIGA DMR-BF200-W [ホワイト]」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BF200-W [ホワイト]を新規書き込みDIGA DMR-BF200-W [ホワイト]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BF200-W [ホワイト]
パナソニック

DIGA DMR-BF200-W [ホワイト]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年11月15日

DIGA DMR-BF200-W [ホワイト]をお気に入り製品に追加する <234

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング