DIGA DMR-BF200-W [ホワイト]
縦置きと横置き両方の設置に対応したコンパクトなブルーレイレコーダー(ホワイト)

このページのスレッド一覧(全135スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
15 | 6 | 2010年12月9日 13:12 |
![]() |
2 | 0 | 2010年11月20日 12:10 |
![]() |
8 | 6 | 2010年12月2日 18:32 |
![]() |
12 | 9 | 2010年12月15日 19:46 |
![]() |
6 | 9 | 2010年11月8日 21:12 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2010年11月3日 19:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BF200-W [ホワイト]
地元ケーズで\5.3万円ジャストでした。
早速設置、使用感をレポートしておきます。
まず外観がwiiのようだと書き込みがありましたが、どちらかといえばPS3に近い感触です。
wiiよりも質感が良く重みもあります。
SDカードの位置からしても縦置を理想としている設計で横置にすると、例えば本体の厚みがありラックによっては入らないかもしれません。
縦置きにして20インチくらいの液晶TVの横に置けば、デスクトップPCのようなデザインです。
リモコンに関しては本体がものすごくシンプルな割に、リモコン自体はボタンがいっぱいでごちゃごちゃした感じがあります。
最後に、他の方も書いてましたが、この機種のターゲット層からすると5万円は高すぎると思います。
BSチューナーも付いてないし、せいぜい3万円程度にすべきだと思います。
3万円以下で出せば、間違いなく大ヒット商品になると思います。
9点

価格comでもA-priceのダウンプライス価格が47,000とモニター価格になりましたが、
スレ主の麻宮さんのおっしゃるように3万円台になっていくんでしょうか
興味が有りますので、年末商戦でそこまで下がったら購入したいのですが
書込番号:12298676
0点

こんにちは
こちらの機種を狙っています。3万切る値段になったらいいなぁ〜って思ってます。ケーブルTVで2階の自分の部屋と、1階の居間にお部屋ジャンプLinkで繋ぎたいんですよねぇ〜。
ケーブルTVのSTBがPanasonic製なので、自分の部屋にはBDレコーダーのWチューナーのモノを狙っているので、レコーダーは年末に向けて値段が下がるのを待ってまーす。他社製も似たようなグレードだと似たような値段なので、2万は下がりそうもないですが、せめて年末までに1万ぐらい値下がってくれたらな〜。STBのレンタル料が見るだけの方が月々2千円ちょっとなので、自分の部屋の録画機能付きのSTBはアニメ専門チャンネルとかも見られるので残して、居間は地デジ中心だからSTBを返却して月々2千円かかると思えば、この機種を買いたいと思ってます。
本当に今出ているDBレコーダーが全機種2万円ぐらい下がればもう一つグレードが高い機種が欲しいんですけどね〜。
機種で言ったら、BR585でもいいんですが、両親が使うと思うとダイレクトにチャンネルが変えられるリモコンの方が欲しいみたい。NHKの天気予報の時間にすぐにNHKに変えて見たいみたいです。個人的には最近はダイレクトにチャンネルボタンが無くても地デジ番組ぐらいなら7chぐらいなので、上下のボタンで行き来してもいいんですけどねー(^^;)
ちなみに、これってシングルチューナーだから、録画中とかは他の番組は見られないんですよね?
もしくは、お部屋ジャンプLinkで視聴中は録画できないというか、予約時間になったら予約番組に切り替わるんですよね?
録画は1つできればいいんですが、録画中などに他の番組がみられるなら、今の値段でも買ってもいいんだけどな〜
自分の部屋は最近レグザの40A1って液晶テレビに買い換えたので、使用頻度が減る居間の29型ブラウン管は壊れるまでは買い換える必要性がないと思っているので、レコーダー購入を検討しております。
書込番号:12308322
0点

>これってシングルチューナーだから、録画中とかは他の番組は見られないんですよね?
我が家はまだビデオデッキしかないのですが、勿論シングルチューナーです。Wチューナーなんて言葉のない世界です。
でも、録画はビデオデッキのシングルチューナーを使って行い、TVはTVのチューナーを使ってみていると思うので、他のチャンネルは見れます。
書込番号:12338822
0点

こんばんは、スレ主です。
この機種はライトユーザー向けなんでしょうね。
私の場合は本機で録画した子供番組(アニメなど)をリビングのビエラにDLNAで飛ばしたかったのが理由でコレに決めました。
同じ価格帯だったDIGAの585はビエラに飛ばせないとのことだったので。
私の場合は目的を完全に果たしていますので、本体の作りも予想以上にしっかりしていて十分に満足点です!
書込番号:12340494
1点

価格comでもモニター価格になりましたが、ヤフオクでは、個人ではなく、ストア出品で税・送料込みで即落価格が4万円以下で複数出品されています。いよいよ3万円台に落ちてきましたね。
スレ主さんが言ったように年末年始には、3万円以下になるかもしれませんね。そのときは、買おうと思います。
書込番号:12341362
3点

6800ccさま
なかなか値段が下がらないのでヤキモキしておりました〜。
オークションですが、ストア出品で4万を切るなら、年末なら量販店でも4万を切ったりしそうですね〜。もうちょっとの辛抱だな。
自分の部屋と居間のテレビの両方にケーブルテレビのSTBをつけていて、居間のテレビは地上波だけ見られればいいので、ケーブルテレビのSTBを1つやめれば月々2,415円安くなるので、4万を切れば買ってもいいなぁ〜。
いざとなれば2階で録った番組を1階の居間に転送できるのでPanasonic製品は魅力的です。
良い情報ありがとうございました。
書込番号:12342162
2点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BF200-W [ホワイト]
家にBS,CSのアンテナは無いので、
リモコンに無駄なボタンのないこの機種に惹かれております。
他の部屋でLAN経由で見れるDLNA対応なので、特に気に入っておりましたが、
ビデオカメラCanon HF100の映像をBD-Rに焼くためにSDカードを挿入する際に、
TVラックの中に入れた場合、縦置き時の上挿入や横置き時の横挿入は不便で残念です。
ラックの外に出せば良いのですが、部屋の掃除の時には無駄な物が無いほうが楽なので、
どうしてもラックの中に入れたいです。
デザイン・色も美しく購入を決めかけていたのですが、足踏みしております。
SDカードのスロットは前面にして欲しかったです。
でも買おうかな。Video撮影は年数回しかしないので。
2点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BF200-K [ブラック]
皆様おしえてください。現在、REGZA 37Z9000にVARDIA S1004Kをつないで、見て消しの番組はREGZAのUSBのHDDへ、保存しておきたい番組はS1004Kに録画しております。
また、ビデオカメラ、ビクターのGZ-HM570も持っており、その動画の保存先にBDレコーダーを
考えています。
この機種で、VARDIA S1004Kの録画番組をLAN接続してBD化は可能でしょうか?
また、ビデオカメラの動画の取り込みもSDカード経由できるのでしょうか?
当初は、同じパナのBW-690とBWT-1100の購入を考えていましたが、こちらの機種でも出来るようなら、
候補のひとつとして(価格がこちらのほうが安そうなので)考えたいと思います。
よろしくお願いいたします。
0点

>この機種で、VARDIA S1004Kの録画番組をLAN接続してBD化は可能でしょうか?
TS録画なら可能だと思われます。
http://panasonic.jp/diga/blu-ray/bf200/link.html
書込番号:12218488
3点

スレ主様
TS限定で可能だと思います。
(まだ検証された方からの書き込みはないです)
ただこの機種はシングルチューナーなのとBS・CSチューナーがない点が残念なところです。
あとスロットインタイプなので安定性がどうかなと思います。
既に入手されている方がおられますのでいろいろ検証されてレスしてくれると思います。
書込番号:12219577
2点

690だと、年末には5万前半になりますので、待てるのであれば690の方がいいと思います。
あと、私の勝手な想像ですが、BF200は番組録画中のBD再生ができないような気がします。
書込番号:12219618
0点

お答えありがとうございます。
BD化できそうですね。BD化とBD鑑賞をメインでの使用と考えていますので、チューナーやHDDの容量は気にしません。BD焼きに使う感じになります。
本日、近所のコジマに行ってみました。実物は、かなりコンパクトで、スタイリッシュですね。
新製品なので、カタログがまだないようです。店頭価格は、\69,800でしたが、¥61,800になるそうです。ちなみにBW690は、店頭価格、\84,800が¥81,800。BWT1100は、店頭価格、\81,800のままのようです。
5年保証(保険?)なしの金額で、得に値引き交渉はしませんでした(いくらになりますかと聞いただけです)。
>690だと、年末には5万前半になりますので、待てるのであれば690の方がいいと思います。
年末までに、まだ値下がりするようですが、BW690もBWT1100も、私の住んでいるところ(山口県)では6万後半ぐらいでないかと思っています。
書込番号:12224753
1点

LAN経由での視聴は出来ますが、ダビングが出来ません。
HPには出来そうに書いてありますが、メーカーに確認したところ出来ないようです。確認してから購入された方がいいです。
書込番号:12305058
2点

確認ありがとうございました。
難しかったですか。カタログにはできそうに載っていますよね。
先日、BW690が、特価で売り出していましたので、そちらを購入しました。
あやうく、こちらの機種にするところでした。
BW690になった決め手は、CDの録音機能でした。
ありがとうございました。
書込番号:12309958
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BF200-W [ホワイト]
さすがに42000円では無理でした。
この度は、【パナセンス新商品モニター】HDD搭載ハイビジョンブルーレイディスクレコーダー(DMR-BF200-W)に
ご応募いただき、ありがとうございました。
今回の新商品モニター販売の落札価格は、下記に決定いたしました。
従いまして、お客様のご入札いただいた金額では、大変残念ながら落札と
なりませんでした。
謹んでここにお知らせ申し上げます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
モニター決定金額: 47,100円
ご入札金額 : 42,000円
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「パナセンス」ではこれからもみなさまに喜んでいただける商品の販売
や企画を行なってまいりたいと存じます。
今後ともご愛顧賜りますよう、よろしくお願いいたします。
1点

私も、冷やかしで応募しましたが、見事落選しました。
でも、このくらいだと、繰り上げ当選の可能性も否定できませんが・・・
従いまして、お客様のご入札いただいた金額では、大変残念ながら落札と
なりませんでした。
謹んでここにお知らせ申し上げます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
モニター決定金額: 47,100円
ご入札金額 : 44,800円
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
書込番号:12168981
1点

ちなみにブラックで参加した者です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<<< パナセンス 新商品モニター販売 当選のお知らせ >>>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
この度は、【パナセンス新商品モニター】HDD搭載ハイビジョンブルーレイディスクレコーダーに
ご応募いただき、ありがとうございました。
おめでとうございます。
標題のモニター販売に落札されましたので、ご連絡申し上げます。
========================================
会員ID
モニター応募商品 DMR-BF200-K HDD搭載ハイビジョンブルーレイディスクレコーダー
落札価格 46,900円(税込)
========================================
という結果でした。
書込番号:12169268
1点

いまだDVD&ビデオのレトロな我が家。
スペースを考えモニター応募。
6万で景気よく入力したらokでした。
つかいごこちは届き次第スレします。
今月中旬発送だそうです。
書込番号:12174453
1点

DIGA DMR-BF200-K [ブラック]をモニター価格にて購入手続きを
8日(月)13時ころしました。
(8日15時が手続きの期限でした。)
当初、11月中旬としか発売時期が公表されていませんでしたが、
本日、商品発送の連絡がありましたので、明日(13日)には
手元に届くかと思います。
内容を考えるとやや高いかと思いましたが、今回の設置場所が
通常のレコーダーが置けないところなので、仕方ないと思っています。
設置後、何か書き込みするようなことがありましたら、
また投稿させていただきます。
書込番号:12205511
1点

価格man 2007さん
購入おめでとうございます。
BW690世代からあまり変わっていないと思いますが、是非クライアント機能とLANダビングについて検証する機会がありましたら宜しくお願いします。
書込番号:12205970
1点

sr18de さん
ご返信、ありがとうございます。
レコーダーは予定とおりに昨日、届きましたが
設置は今日の午後を予定しています。
いろいろ機能を試したいと考えていますので、
可能な限り書き込みするような事例がありましたら
投稿しますね。
ただ…最終的に設置する場所は、実家なので…。
ネット環境がないところですから、このレコーダーは
しばらくは自宅にて試す予定です。
書込番号:12214168
1点

希望価格43,200円で、落札できませんでしたが、
下記の通り追加募集のメールが来ました。
ポイントが1000あったので、46,100円で申し込みした次第です。
この度は、【パナセンス新商品モニター】HDD搭載ハイビジョンブルーレイディスクレコーダーに
ご応募いただき、ありがとうございました。
先日、応募結果のご連絡をさせていただきましたが、
本モニター募集では大変多くの皆様からご応募いただきました為、
モニターになっていただける方を『 先着順 』で追加募集させていただく
ことになりました。
モニター販売価格は、ご入札いただいた価格より高くなりますが、
よろしければモニターにご参加ください。
また、商品のお届けは『12月上旬 』となります。
ご了承のうえ、ご購入いただきますようお願い申し上げます。
★先着順のため、品切れの際はご容赦ください。
=============================================================
会員ID
モニター応募商品 DMR-BF200-W HDD搭載ハイビジョンブルーレイディスクレコーダー
モニター販売価格 47,100円(税込)
=============================================================
書込番号:12236671
2点

モニター価格って高いですね。
普通にお店で買った方が安いのに
なぜ、いちいちモニター価格でかったんですか?
書込番号:12371647
1点

dekigrlrfさん こんばんは
モニター価格ですが販売当初ならモニター価格の方が安い場合があります。
(最低落札価格が高ければモニター価格は高くなります)
私もBW690をモニターで買いましたが、販売当初はモニター価格の方が安かったです。
(もちろん発売後しばらくすればネット価格の方が安くなりますが、できるだけ安く新製品を
購入したい場合にはモニターに応募するのも方法だと思いますよ)
書込番号:12371773
2点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BF200-W [ホワイト]
現在テレビはTH-P50R1を壁にかけて使用しています。HDD内臓なので、レコーダーを購入する必要もなく、予約する番組の量的にも今のままで十分で、何一つ不自由なくいます。
ですが、今回パナのデジタルムービーHDC-TM60を購入することにしました(まもなく購入)
そうなると、予測するに、ブルーレイに残したくもなるのだろうとおもい、レコーダーを探しているところです。
実際、大容量HDDもいらないし、ダブルチューナーも要らないと思ってます。
また、せっかく壁掛けにして、とってもすっきりしているのに、何かを置くというのも残念だったのですが、この機種なら目立たずいいかな?と思ってます。
本当はこれも壁にかけたいのですが・・・・。
そこで相談ですが、ムービーを再生する程度なら、この機種で十分でしょうか?
レコーダーは使ったことがないので、まったくわかりません。
まだ発売前の商品で、皆さんもカタログ値でしかわからないのは承知ですが、アドバイスをいただけたらと思います。
ブルーレイを見たいがためにこれを買うのはもったいないことでしょうか?
それとも、この商品で、機能的に不満を感じることは出てくるのでしょうか?
アドバイスをいただけたらありがたいです。
もし、こちらのほうがいいよ。ということでも何でもお願いします。
こちらの方面はあまりわからないのでよろしくお願いします。
0点

搭載チューナーが地デジオンリーですが問題ありませんか?
録画機能がシングルだったと思いますのでテレビと合わせててW録可能と
いう形になりますがBSや110CSのW録は不可能です。
書込番号:12130105
1点

HDC-TM60で撮影した物はこの機種で見られます。ただしSDカード経由のみです。
この機種の問題点はBS/CSチューナーが非搭載なのでBS/CSの録画は出来ません。だから地デジの番組のBD化とHDC-TM60の撮影データのBD化のみなら問題ありません。
ただお使いのテレビがTH-P50R1なのでBS/CSを録画して見る分には問題なさそうです。
TH-P50R1のHDDの録画番組をBD化したくなる可能性があるなら、BW690かBWT1100も検討の価値はあります。ただDMR-BF200-Wほどは本体がコンパクトではないので棚やラックの設置は必要そうですが。
書込番号:12130785
1点

DMR-BF200-Wは、マイルームの比較的小さめのTVに接続して使うのがコンセプトのようです。(勿論どんな使い方でも構わないと思いますが)
壁にかけて使用しているTH-P50R1の配線が気になるようでしたら
TH-P50R1にSD/SDHCカードスロットがありますので、再生はそちらにまかせて
録画やHDC-TM60のブルーレイ化は、別室のTVに接続して使用するのも一つの案です
書込番号:12131114
1点

返信いただけてうれしいです。
ありがとうございます。
まず、配線クネクネさん。
搭載チューナーが地デジオンリーですが問題ありませんか?
とのことですが、どんな問題が想像されるのかわからないです〜〜
無知でごめんなさい・・・。
よろしければ教えていただけますか?
テレビのシングル録画で現状何の不満もないので、レコーダーがシングルでも何の問題もありません。
三番艦さん。TH-P50R1のHDDの録画番組をBD化ということも、我が家では考えられないと思います。本当に「ただ見て、すぐ消して」という、使い方ですので。
FM2004さん。確かにそういう使い方を忘れてました。
寝室のテレビもHDD内蔵を買おうかと思っていたところなので、普通の液晶をかって、
これを置くという方法もありますよね・・・。
ただ、気になるのが、HDC-TM60のサイトで調べた限り、R2はSD直接が対応機種に含まれているのに対し、私の持っているTH-P50R1は対象機種に入っていませんでした。
カードスロットは確かにあるのですが、だめなのかと思っていましたが、違いますかね?
HDC-TM60はまだ購入前なので、試せないでいます。
ご存じの方いらっしゃったら教えてください。
とりあえず、今は購入の方向にかなり心が傾いています。
いそいではいないので、 じっくり考えたいところですが、モニター販売のことを考ええるとちょっと焦ります。
モニター販売もあっという間に値段が下がってしまうこともあるし、お買い得かどうか微妙なお値段ですよね。
とりあえず、ぎりぎり4日まで悩むと思うので、モニターの件も含めてアドバイスいただけたらうれしいです。
書込番号:12131234
0点

>カードスロットは確かにあるのですが、だめなのかと思っていましたが、違いますかね?
そうですね。
TH-P50R1の取説みましたが、http://dl-ctlg.panasonic.jp/manual/th/th_p50_46_42_l37_32r1_guide.pdf
SDメモリーカードの項目を見ると、AVCHD動画再生にも対応しているようですしHDC-TM60だけ再生不可とは考え難いです。対応表に記載されていないだけでは。
とは思いますが
私はどちらも所有していませんので、この組み合わせで実際使用している方、
情報通の方のフォローがあれば良いのですが。
書込番号:12131911
1点

スレ主様こんにちは
モニター販売の件ですが私も応募しました。(最低価格付近で)
BW690の時も思っていたよりかなり安い価格で購入できました。
たしかBF200の発売時の店頭価格予想では70000円位だったと思います。もちろん販売後は価格は下がっていくでしょうがスレ主様がこの機能だったらいくら位までなら買いなのかがモニターで買うか、店頭で価格が下がってから買うのかだと思います。
私が購入するなら今回の最低価格位迄ですかね。それ以上だとちょっと購入するには躊躇すると思います。
機能面から見ても。 (あくまでも個人的な感想ですが)
書込番号:12132281
1点

追記です。
モニター販売にはメーカー保証一年のみで長期保証がありませんのでその辺りも考慮しないといけません
書込番号:12132302
1点

みなさんこんばんは
SDカードの件確認してみました。
SDXCはだめだけど、他は大丈夫ということでした。FM-2004さんありがとうございました。
そうなると、リビングにおいてもいいし、寝室においてもいいということで、ますます気になるところですが、sr18deさんのおっしゃるとおり、どのタイミングで買うかですよね。
モニターでも、かなりお安く買えるときと、発売直後にはもっと安くなるときがあって、
悩みます〜〜
ヨドバシで69800のポイント10%とか出ているのを見ると、もう少し値が下がりそうな気がしてきて、急いでいるわけではないので、待つかどうか悩み中です〜〜
締め切りまであと少しですね〜〜
書込番号:12133183
0点

みなさんこんばんは
いろいろとご相談に乗ってくださりありがとうございました。
いろいろと悩んだ末、今回はモニターの申し込みは見送りました。
まだ、急いでいませんし、価格がゆっくり落ち着いてから購入しようと思います。
今後、この商品のレビュー楽しみにしています。
書込番号:12185641
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BF200-W [ホワイト]
OK!auですよね?docomo XPERIAだと無理かも
書込番号:12120617
1点

BRAVIAPhoneU1買ったので、
これを機にレコーダーも変えようと思ったのですが
テレビがビエラなので、
迷いが生じてまして。
ありがとうございましたの
書込番号:12159198
0点

>BRAVIAPhoneU1
レコの機種は違うけどパナサイトで動作確認されてるから間違いなく出来ます
http://panasonic.jp/support/bd/connect/1seg_br590.html
書込番号:12159576
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





