Aspire 5742 AS5742-A52D/KF のクチコミ掲示板

2010年10月22日 発売

Aspire 5742 AS5742-A52D/KF

Core i5 460M/2GBメモリー/500GB HDD/DVDスーパーマルチドライブ/Office Home and Business 2010などを備えた15.6型ワイド液晶搭載ノートPC

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:Core i5 460M/2.53GHz/2コア メモリ容量:2GB ビデオチップ:Intel HD Graphics OS:Windows 7 Home Premium 64bit 重量:2.6kg Aspire 5742 AS5742-A52D/KFのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Aspire 5742 AS5742-A52D/KFの価格比較
  • Aspire 5742 AS5742-A52D/KFのスペック・仕様
  • Aspire 5742 AS5742-A52D/KFのレビュー
  • Aspire 5742 AS5742-A52D/KFのクチコミ
  • Aspire 5742 AS5742-A52D/KFの画像・動画
  • Aspire 5742 AS5742-A52D/KFのピックアップリスト
  • Aspire 5742 AS5742-A52D/KFのオークション

Aspire 5742 AS5742-A52D/KFAcer

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年10月22日

  • Aspire 5742 AS5742-A52D/KFの価格比較
  • Aspire 5742 AS5742-A52D/KFのスペック・仕様
  • Aspire 5742 AS5742-A52D/KFのレビュー
  • Aspire 5742 AS5742-A52D/KFのクチコミ
  • Aspire 5742 AS5742-A52D/KFの画像・動画
  • Aspire 5742 AS5742-A52D/KFのピックアップリスト
  • Aspire 5742 AS5742-A52D/KFのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > Acer > Aspire 5742 AS5742-A52D/KF

Aspire 5742 AS5742-A52D/KF のクチコミ掲示板

(100件)
RSS

このページのスレッド一覧(全19スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Aspire 5742 AS5742-A52D/KF」のクチコミ掲示板に
Aspire 5742 AS5742-A52D/KFを新規書き込みAspire 5742 AS5742-A52D/KFをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
19

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > Acer > Aspire 5742 AS5742-A52D/KF

スレ主 富士雄さん
クチコミ投稿数:40件

改めて正しいアドレスで送信できました。しかし、アドレスを間違えて送信した、「未送信のメールを送りますか」というエラーメッセージが頻繁に表示されます。送りたくないので、送らずに削除する方法を教えてください。

書込番号:13366990

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/08/12 23:32(1年以上前)

WLiveってWindows Live Mailのことですよね?
送信トレイがLive Mailのごみ箱の近くにないですか?
そこに送信できなかったメールが入ってると思うのでDelキーなりで削除して下さい。

書込番号:13367137

ナイスクチコミ!1


スレ主 富士雄さん
クチコミ投稿数:40件

2011/08/13 10:32(1年以上前)

甜 さん
アドバイスの通り解決しました。
ありがとうございました。

書込番号:13368401

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > Acer > Aspire 5742 AS5742-A52D/KF

スレ主 富士雄さん
クチコミ投稿数:40件

教えて下さい。
本機の他には、VHSデッキとDVDレコーダーがあります。
ビデオデッキの出力ラインをDVDレコーダーの入力端子に接続し、
一旦、HDDに保存してから、DVDにダビングする方法でできますか?

他にもっといい方法はあるでしょうか?

再生は、一般のDVDプレーヤーです。
ビデオテープには、120分たっぷり録画してあります。

書込番号:13347675

ナイスクチコミ!0


返信する
kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2011/08/07 21:48(1年以上前)

パソコンを使ってやるなら、こういうのを使えばいいんじゃないかな。
http://kakaku.com/item/K0000150461/
http://www.iodata.jp/product/av/capture/gv-usb2/feature.htm

書込番号:13347751

ナイスクチコミ!1


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/08/07 21:51(1年以上前)

その方法だとこのPCは無関係になりますが、そのDVDレコーダでそういう操作が可能なら可能です。
完全にPCは無関係なんですけど。

DVDレコーダを使いたくない場合はUSBのビデオキャプチャデバイスをPCに取り付けるという方法もあります。
ただしDVDレコーダの方が楽だとは思います。
ビデオキャプチャ製品はこちらで検索して下さい。

http://kakaku.com/specsearch/0555/

VHSデッキからの映像入力端子は普通はコンポジットかS端子ですので。

書込番号:13347766

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 富士雄さん
クチコミ投稿数:40件

2011/08/07 22:17(1年以上前)

甜 さん
ありがとうございます。
先ずは、ビデオキャプチャなしで、やってみます。

書込番号:13347930

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > Acer > Aspire 5742 AS5742-A52D/KF

スレ主 富士雄さん
クチコミ投稿数:40件

教えてください。
カラオケ仲間が、自分の歌を聴いてくれと、メールで3曲送ってきました。
 
XPパソコンの方では、3つの添付ファイルを、ダウンロードすると、自然に
マイドキュメント:Dに入っていて簡単に開けるのですが、
本機ですと、色々いじらないと、開けません。

簡単な方法がありましたら、教えてください。

書込番号:13212316

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2011/07/04 07:44(1年以上前)

その歌のファイルの種類が判らない事には…
せめて拡張子が判れば探しようもあるんだが。

いずれにせよXPパソコンには入っていてこちらには入って無い再生ソフト、プラグインが必要なもの、という事になる。
フリーソフトのGOMプレーヤーなんかだとあらかじめプラグインを各種用意してあるから可能性は期待出来るが…

書込番号:13212342

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 富士雄さん
クチコミ投稿数:40件

2011/07/04 08:25(1年以上前)

ご返事ありがとうございます。

早速、GOMプレーヤー ダウンロードしてみたのですが、
どこに入っているのか見つけられません。
済みません。

7Wは、ストレス」がたまります。

W98時代に、自作の経験があるのですが、なんか別物の感があります。

書込番号:13212407

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:31483件Goodアンサー獲得:3149件

2011/07/04 08:51(1年以上前)

すぐ慣れますよ。

メーラーは何かを書かないと誰もサポートできないです。

というか、outlook使ってたんでなければ同じメーラーをインストールするだけだと思うのですけど。

ところで「マイドキュメント」の後の":D"は顔文字でいいの?
どっちにしろ意味がわからないけど。(笑うところじゃないと思うけど、なんか笑えるのかな?)

書込番号:13212464

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2880件Goodアンサー獲得:382件

2011/07/04 09:46(1年以上前)

PCは色々な方法で"展開"および"再生"ができます。
(というか各アプリケーションでのお作法)
"色々いじらないと"がどういうものなのかが分からないと、こちらもどうアドバイスすれば適切なのかが分からずストレスが溜まってしまいます(苦笑

できるだけ操作の内容は正確に…

>早速、GOMプレーヤー ダウンロードしてみたのですが、
>どこに入っているのか見つけられません。
>済みません。
DLする時に保存先を指定するはずですが、それが分からないのでしょうか…?
それならば保存先をもっと分かる場所に変えるのが一番だと思います。
ちなみにWindows7ではデフォルトダウンロード先はC:\Users\(ユーザー名)\Downloadsにあるはずです。

細かい話ですが、言葉はある程度正確に書いてこそ伝わるものだと思っています。
例えばですが"7W"は一般的には"7ワット"と思われてしまいます。
変な省略はしない方が良いですよ。
Win7とかW7とかならある程度は通じると思います。
:DもD:だと思いますが、前と後ろが違うだけで結構意味合いは変わります。
「そんなものある程度分かるだろう」と思ってしまう事もありますが、聞く側も答える側もマナーは大事だと思いますし、スムーズな情報交換ができると思っています。

AMD至上主義

書込番号:13212594

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 富士雄さん
クチコミ投稿数:40件

2011/07/04 10:57(1年以上前)

皆さんのアドバイスを基に、簡単に開けて、再生できました。

自分のレスを読み直しましたら、(年寄り独特の)せっかち、短気さが、露呈していました。


こういうことで気がつきます。

皆さん、ありがとうございました。
大変、勉強になりました。

書込番号:13212780

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > Acer > Aspire 5742 AS5742-A52D/KF

スレ主 富士雄さん
クチコミ投稿数:40件

をさして聴いていますが、たまに自分も一緒に小さな声で歌います。その声もヘッドホンで聴こえるようにするには、どうしたらよいでしょうか?

書込番号:13016818

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:208件

2011/05/17 06:15(1年以上前)

マイクを別に購入してミキサーを使います。

書込番号:13017536

ナイスクチコミ!1


スレ主 富士雄さん
クチコミ投稿数:40件

2011/05/17 09:17(1年以上前)

早速のご返事ありがとうございます。
本体の上部の内蔵マイクではできないですか?
外部コンデンサマイクを購入する場合、プラグ以外に規格はありますか?

書込番号:13017823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:208件

2011/05/17 09:45(1年以上前)

右下にあるスピーカーマークを右クリックして録音デバイスを選択し、
機器一覧からマイクを探して有効化して、マイクのプロパティからこのデバイスを聴くをチェックして、出力先を内臓の再生デバイスに指定した上でマイクの音量を上げれば聞こえるはず・・・です。
ただ、このノートを使っているわけではないので確実なことがいえないのと、
実際に表示されている名前も不明なので、参考までに。

書込番号:13017878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:208件

2011/05/17 09:47(1年以上前)

追記

再生するサウンドデバイスは、規定のサウンドデバイスで良いとおもいます。

書込番号:13017881

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 富士雄さん
クチコミ投稿数:40件

2011/05/17 11:25(1年以上前)

いこな_011さん

ありがとうございます。
マイクの音が小さいので、マイクの音量を調整したいのですが、
表示されません。
スピーカー音量調整は表示されるのですが・・・。

済みません。

書込番号:13018084

ナイスクチコミ!0


スレ主 富士雄さん
クチコミ投稿数:40件

2011/05/17 11:38(1年以上前)

あっ、済みません。
できました!
ありがとうございました。

書込番号:13018106

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

本機付属のoffice 2010をもう一台の旧いPCに

2011/05/04 14:48(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire 5742 AS5742-A52D/KF

スレ主 富士雄さん
クチコミ投稿数:40件

インストールできますか?
旧いPCは、XP、office2000です。

書込番号:12969530

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2011/05/04 14:59(1年以上前)

プリインストールされたOfficeは他のパソコンで使用することは出来ません。

出典
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/3817571.html

書込番号:12969565

Goodアンサーナイスクチコミ!1


そんぼさん
クチコミ投稿数:18件

2011/05/04 17:03(1年以上前)

Windows のバージョンに関わらず、1 台のパソコン(メイン PC)と、持ち運び用のパソコン(携帯用デバイス)の 2 台にインストールできます。旧バージョンの Office(プレインストール版含む)に対してアップグレード優待版を購入した場合でも同様です。(2台目は、携帯用デバイスという条件なので、ノートパソコンならどんな大きさでも可能です)
2 台のパソコン共、使用者ご自身のパソコンである必要があります。プレインストール版の Office は、そのパソコン(1 台)のみに限ります。
旧バージョンの プレインストールされている Office 製品に対して、Office 2010 アップグレード版を購入した場合には、その使用許諾は Office 2010 のパッケージ版 のものとなり、別の PC への移管が可能になります。

下記のアドレスで確認して下さい。
http://www.microsoft.com/japan/athome/umall/office2010/upgrade.aspx#qa1

書込番号:12969937

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:31483件Goodアンサー獲得:3149件

2011/05/04 23:25(1年以上前)

付属のofficeだからダメでしょ。

そんぼさん が書かれてるのは関係ない話ばっかりです。

書込番号:12971658

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:3件

2011/05/05 01:35(1年以上前)

>そんぼ氏

自分が貼ったリンクは読んでみたの?

書込番号:12972101

ナイスクチコミ!1


スレ主 富士雄さん
クチコミ投稿数:40件

2011/05/17 09:09(1年以上前)

本機付属CDをインストールしてはダメだということは、理解できました。
皆さんありがとうございました。

書込番号:13017808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1503件Goodアンサー獲得:16件

2011/06/14 19:16(1年以上前)

すいません、「付属のofficeだからダメ」なのはPCがXPだからでしょうか?
それとも2010が入らないようになっているからでしょうか?

書込番号:13131926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2011/06/14 19:33(1年以上前)

トッポジョージさん

「ライセンス規約違反」に該当。
下記スレッドが詳しい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12968126/#12969214

書込番号:13131996

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1503件Goodアンサー獲得:16件

2011/06/14 19:44(1年以上前)

アジシオコーラさん 

>「ライセンス規約違反」に該当。
はわかりました。

現実的にはどうなのか知りたいのですが。
分かる方お願いします。

書込番号:13132048

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > Acer > Aspire 5742 AS5742-A52D/KF

スレ主 富士雄さん
クチコミ投稿数:40件

本機を購入して、ナビのままパスワードを登録しましたが、家族でパソコンを使うのは、
私だけなので、パスワード入力を不要にする方法を教えてください。

書込番号:12842164

ナイスクチコミ!1


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:31483件Goodアンサー獲得:3149件

2011/03/31 08:20(1年以上前)

パスワード変更で、新しいパスワードを入力しないでOK

書込番号:12842177

Goodアンサーナイスクチコミ!1


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2011/03/31 08:42(1年以上前)


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/03/31 08:54(1年以上前)

control userpasswords2 で検索。

書込番号:12842243

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6755件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2011/03/31 17:01(1年以上前)

1.WindowsキーとRキーを同時に押し、ファイル名を指定して実行を起動。名前にcontroluserpasswords2と入力してOKをクリック。
2.ユーザーアカウント設定が表示されたらユーザータブを開き、ユーザーがコンピューターを使うには…のチェックを外してOKをクリック。
3.自動ログオン画面が表示されたらパスワードの欄にパスワードを入力してOKをクリック。

多分これでパスワード入力をしなくていい設定になるはずです。

書込番号:12843572

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Aspire 5742 AS5742-A52D/KF」のクチコミ掲示板に
Aspire 5742 AS5742-A52D/KFを新規書き込みAspire 5742 AS5742-A52D/KFをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Aspire 5742 AS5742-A52D/KF
Acer

Aspire 5742 AS5742-A52D/KF

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月22日

Aspire 5742 AS5742-A52D/KFをお気に入り製品に追加する <32

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング