『Mac Air 交換用SSDについて』のクチコミ掲示板

2010年10月21日 発売

MacBook Air 1400/11.6 MC505J/A

Core 2 Duo 1.4GHz/2GBメモリー/GeForce 320M/64GB SSDなどを備えた11.6型ワイド液晶搭載MacBook Air

MacBook Air 1400/11.6 MC505J/A 製品画像

拡大

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:11.6インチ CPU:Core 2 Duo/1.4GHz(3MB) ストレージ容量:SSD:64GB メモリ容量:2GB MacBook Air 1400/11.6 MC505J/Aのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

  • MacBook Air 1400/11.6 MC505J/Aの価格比較
  • MacBook Air 1400/11.6 MC505J/Aの店頭購入
  • MacBook Air 1400/11.6 MC505J/Aのスペック・仕様
  • MacBook Air 1400/11.6 MC505J/Aのレビュー
  • MacBook Air 1400/11.6 MC505J/Aのクチコミ
  • MacBook Air 1400/11.6 MC505J/Aの画像・動画
  • MacBook Air 1400/11.6 MC505J/Aのピックアップリスト
  • MacBook Air 1400/11.6 MC505J/Aのオークション

MacBook Air 1400/11.6 MC505J/AApple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年10月21日

  • MacBook Air 1400/11.6 MC505J/Aの価格比較
  • MacBook Air 1400/11.6 MC505J/Aの店頭購入
  • MacBook Air 1400/11.6 MC505J/Aのスペック・仕様
  • MacBook Air 1400/11.6 MC505J/Aのレビュー
  • MacBook Air 1400/11.6 MC505J/Aのクチコミ
  • MacBook Air 1400/11.6 MC505J/Aの画像・動画
  • MacBook Air 1400/11.6 MC505J/Aのピックアップリスト
  • MacBook Air 1400/11.6 MC505J/Aのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1400/11.6 MC505J/A

『Mac Air 交換用SSDについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「MacBook Air 1400/11.6 MC505J/A」のクチコミ掲示板に
MacBook Air 1400/11.6 MC505J/Aを新規書き込みMacBook Air 1400/11.6 MC505J/Aをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

Mac Air 交換用SSDについて

2011/05/07 23:12(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1400/11.6 MC505J/A

スレ主 夢風さん
クチコミ投稿数:175件

先日、池袋YAMADAモバイルドリーム館にて
¥84800+20%ポイント付与で衝動買いをしました・・・。

iPhone4/iPad2も持っていることもあり、
昔からMacに興味がありましたが、Airの使いやすさには感激してます。

所で、いろいろと調べていますが、
SSDの換装をされた方はいらっしゃいますでしょうか?

調べてみると、東芝から
THNSNC256GMDJ
という型番のものが発売されている模様ですが、販売されている
形跡が無く・・・。一部海外性のものが流通しているだけのようです。

Appleの独裁?の性質もありますが、
同じく換装をご検討されている方がいましたら、情報交換できれば幸いです。
※やはり何気にWindows7も必要な気がして・・・。

書込番号:12984005

ナイスクチコミ!0


返信する
kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1738件

2011/05/07 23:52(1年以上前)

こういうのがありますね。
http://kettya.com/backnumber/2010/netalog201010641439.htm

書込番号:12984213

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 夢風さん
クチコミ投稿数:175件

2011/05/08 16:50(1年以上前)

>kanekyoさま

レスありがとうございます。
こちらの品いいですよね〜、既存のSSDもUSBで有効活用できるのが
メリットです。

しかし、発表はしているようですが、発売は延期しているようで・・・。

発売が待ち遠しい限りです(^^;。

書込番号:12986675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:6件

2011/05/08 23:55(1年以上前)


MacBookAirのSSDって普通のSSDとは違うのでは?
従ってUSB接続で使えたかな?

私の勘違いか?

書込番号:12988417

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2403件Goodアンサー獲得:96件 MacBook Air 1400/11.6 MC505J/Aの満足度5

2011/05/11 21:47(1年以上前)

http://eshop.macsales.com/shop/SSD/OWC/Aura_Pro_Express

これがつかえます。

書込番号:12998408

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:4件

2011/05/11 23:45(1年以上前)

普通のSSDは使えないので
my name is.....さんが紹介されているOWC製のものが唯一のものかも知れません

http://www.pbweb.jp/blog/2011/01/31/11macbook_airssd240gb.html
参考まで、詳しくこのページに書いてありました。

書込番号:12998978

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 夢風さん
クチコミ投稿数:175件

2011/05/14 21:13(1年以上前)

皆様ご返信ありがとうございます。

>Luky66さま

kanekyoさまが紹介されているものは、
USB接続キットがついているものだと認識してます。

いわゆる、既存の64GのものはUSBキットに
セットして使用できるイメージでした・・・。

違うかもしれませんが、そのようなイメージから
USBと書き込みを致しました。

やはり、
http://www.pbweb.jp/blog/2011/01/31/11macbook_airssd240gb.html

のものが現段階では一番そうですね。
ちょっと検討してみます!
皆様ありがとうございました!。

書込番号:13008671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:6件

2011/05/14 21:58(1年以上前)


そもそも、フラッシュストレージと言うべきで
SSDと言ってはいけない。


書込番号:13008850

ナイスクチコミ!0


kgbjapanさん
クチコミ投稿数:661件Goodアンサー獲得:42件 MacBook Air 1400/11.6 MC505J/AのオーナーMacBook Air 1400/11.6 MC505J/Aの満足度5

2011/05/15 00:27(1年以上前)

私も換装に興味はありますが、純正装着品と同じ東芝製は入手できず、他のまともなメーカー品もありません。

SSDはまだ発展途上であり、製品としてまともに仕上げられるのはintel、Micron、東芝,Sumsungぐらいです。
他はチップやコントローラを買い集め組み立てる組立屋にすぎませんので現時点では避けた方が得策と思います。

書込番号:13009479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2011/05/25 16:24(1年以上前)

Luky66さん
これは専用規格のSSDですよ。
フラッシュストレージとは、フラッシュメモリの記憶装置と言う意味です。
2,5インチや1,8インチのHDDの形をしているものがSSDではありません。
ソリッドステイトドライブですから、SSDと呼びます。

過去のコメントを見ても、スレ主さんをいたずらに混乱させるカキコミが多いようです。

kgbjapanさん
発展途上は、一昨年ぐらいの事かと。
SSDは今日では過渡期に入っています。
ある特定のチップメーカーだけを信じるのは、盲信と思います。

列記したメーカー以外でもOEMも含めれば沢山チップメーカーはあります。

その書き方では、Intelさえ組立屋に過ぎないという事になると思います。

純正を使えば間違いないのは事実ですが、そのほかの製品が信頼性が低い、品質が悪いと括ってしまうのは悲しいですね。

書込番号:13050466

ナイスクチコミ!0


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1738件

2011/05/25 18:29(1年以上前)

>SSDはまだ発展途上であり、製品としてまともに仕上げられるのはintel、Micron、東芝,Sumsungぐらいです。
>他はチップやコントローラを買い集め組み立てる組立屋にすぎませんので現時点では避けた方が得策と思います。

intelも他社のを使っていたりしますが…
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hirasawa/20110228_430008.html

書込番号:13050739

ナイスクチコミ!0


kgbjapanさん
クチコミ投稿数:661件Goodアンサー獲得:42件 MacBook Air 1400/11.6 MC505J/AのオーナーMacBook Air 1400/11.6 MC505J/Aの満足度5

2011/05/28 21:04(1年以上前)

kanekyoさん おから◎さん 

趣旨をご理解いただいていないようですね。

メモリチップやコントローラ云々の話ではなくそれを纏めて製品とするメーカーの能力の問題です。
これは他の製品についても言えることで、きちんとした能力があれば各パーツは中国新興メーカーだろうとかまいません、素人がパーツ云々しても始まりません。

SSDスレ等でみれば、組立て屋風情の製品買って痛い目見ているケース多々ありますしね、もの好きな人がリスク覚悟で買われることは自由ですが。

書込番号:13063300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:796件Goodアンサー獲得:50件

2011/05/30 14:21(1年以上前)

>>もの好きな人がリスク覚悟で買われることは自由ですが。

そこまで断言的な言い方をすることのものでもないと思います。

OWCは、ショップブランドですが、広く販売されているものですし、不良品があったとしても
販売店では、初期不良交換してくれるものです。
いわゆるバルク品のようなノンブランド品とは違い、ある程度の信頼性はあるものだと思います。


そもそも外で使うPCですから、落として壊す等のリスクの方が、部品不良のリスクより高いような気がします。リスクと言っても、タイムマシーンで日頃からバックアップしておけば、いい話ではありませんか?

SSD交換をすると筐体を空けることになるし、アップルの保証対象外の行為になるので、新品ですぐやるのはどうかなと思いますが、
それを承知の上でやれば、15分程度の難しくない交換作業は難しくなさそうです。

高価な価格の部品なので、コストを考えると、クラウドを有料で契約した方が安い気もするのですが、ローカルに大きい容量があるほうが便利は便利でしょうね。

書込番号:13070879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2011/06/06 00:31(1年以上前)

kgbjapanさんは
他の書き込みを見ても、客観的ではなく、決めつけタイプの方のようですから、哀れに思います。

もっと広く視野をお持ちの方がいいですよ。

あなたの趣旨は理解できませんが、私はそれも踏まえて「盲信」と申し上げたまでです。

ちなみにOCZだって「クソメーカー」ではありませんよ?

書込番号:13096741

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

MacBook Air 1400/11.6 MC505J/A
Apple

MacBook Air 1400/11.6 MC505J/A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月21日

MacBook Air 1400/11.6 MC505J/Aをお気に入り製品に追加する <364

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:9月22日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング