MacBook Air 1400/11.6 MC505J/A
Core 2 Duo 1.4GHz/2GBメモリー/GeForce 320M/64GB SSDなどを備えた11.6型ワイド液晶搭載MacBook Air
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1400/11.6 MC505J/A
Bootcampを使わず、VMware等の仮想マシンを使うことを前提にしているのですが、
マックOS中で運用している限り、VMware等の仮想マシンも含めてまるごとタイムマシーンで保存してしまえばいいのでしょうか?
それとも、仮想マシーンは別にバックアップした方がいいですか?
仮想マシーンはwindows系とLinux系の複数を考えています。
書込番号:13098350
0点

仮想マシンのディスクは、MacOSからは一つのファイルに見えていますから、TimeMachineでバックアップ可能です。
ただし、仮想マシンを使う毎に巨大なファイルが更新され、TimeMachineが毎回大量のバックアップを(履歴を残しながら)行うため、時間的にも容量的にも効率的とは言えません。
これら仮想マシンのファイルはTimeMachineで除外対象として指定しておき、仮想マシンのバックアップ(手動でコピー)は別途行ったほうが効率的だと思います。
書込番号:13098425
2点

例えばVMwareだと、スナップショットを採っていれば仮想マシンのバックアップが保存されたのと同じことですから、仮想マシンの保存場所をシステムパーティション以外の場所にしておくと、あまりTimeMachineでバックアップを保存する必要性はないです。
書込番号:13099193
0点

なるほど!!よくわかりました!
スナップショットなどをうまく利用すればタイムマシーンに頼らなくてもバックアップできますね。
仮想マシーン部分はタイムマシーンの対象外にして、重要データはクラウドに保存するとかにします。仮想マシーンではそれほど大きなデータを扱うことはないと思いますので
書込番号:13099716
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月22日(金)
- TVが正常に起動できない
- Core i5とi7で迷ってます
- カーナビで着信時の表示
- 9月21日(木)
- テレビの破損が心配です
- 読書用のモニター選び
- 外部マイク使用時のノイズ
- 9月20日(水)
- ノイキャン性能が弱い?
- ノートPC画面の明るさ設定
- カメラ選びにアドバイスを
- 9月19日(火)
- PCとイヤホンのペアリング
- プログラミング学習用のPC
- どちらのカメラが良い?
- 9月15日(金)
- 自作PCのUSBポート不具合
- スマートウォッチの機能
- 車のブレーキ音が気になる
最適な製品選びをサポート!
[Mac ノート(MacBook)]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】安いゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】白PC 良いのあったら教えてください!
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】2023メインPC構成更新
-
【欲しいものリスト】123
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
Mac ノート(MacBook)
(最近1年以内の発売・登録)




