『13インチを選んだ理由、11インチを買わなかった理由』のクチコミ掲示板

2010年10月21日 発売

MacBook Air 1860/13.3 MC504J/A

Core 2 Duo 1.86GHz/2GBメモリー/GeForce 320M/256GB SSDなどを備えた13.3型ワイド液晶搭載MacBook Air

MacBook Air 1860/13.3 MC504J/A 製品画像

拡大

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:13.3インチ CPU:Core 2 Duo/1.86GHz(6MB) ストレージ容量:SSD:256GB メモリ容量:2GB MacBook Air 1860/13.3 MC504J/Aのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

  • MacBook Air 1860/13.3 MC504J/Aの価格比較
  • MacBook Air 1860/13.3 MC504J/Aの店頭購入
  • MacBook Air 1860/13.3 MC504J/Aのスペック・仕様
  • MacBook Air 1860/13.3 MC504J/Aのレビュー
  • MacBook Air 1860/13.3 MC504J/Aのクチコミ
  • MacBook Air 1860/13.3 MC504J/Aの画像・動画
  • MacBook Air 1860/13.3 MC504J/Aのピックアップリスト
  • MacBook Air 1860/13.3 MC504J/Aのオークション

MacBook Air 1860/13.3 MC504J/AApple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年10月21日

  • MacBook Air 1860/13.3 MC504J/Aの価格比較
  • MacBook Air 1860/13.3 MC504J/Aの店頭購入
  • MacBook Air 1860/13.3 MC504J/Aのスペック・仕様
  • MacBook Air 1860/13.3 MC504J/Aのレビュー
  • MacBook Air 1860/13.3 MC504J/Aのクチコミ
  • MacBook Air 1860/13.3 MC504J/Aの画像・動画
  • MacBook Air 1860/13.3 MC504J/Aのピックアップリスト
  • MacBook Air 1860/13.3 MC504J/Aのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1860/13.3 MC504J/A

『13インチを選んだ理由、11インチを買わなかった理由』 のクチコミ掲示板

RSS


「MacBook Air 1860/13.3 MC504J/A」のクチコミ掲示板に
MacBook Air 1860/13.3 MC504J/Aを新規書き込みMacBook Air 1860/13.3 MC504J/Aをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ11

返信20

お気に入りに追加

標準

Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1860/13.3 MC504J/A

スレ主 かうおさん
クチコミ投稿数:15件

教えてください。

書込番号:12137464

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:789件Goodアンサー獲得:55件

2010/10/30 17:51(1年以上前)

過去ログに全部でています。

全部読み直してみてもたいした量じゃないと思うけど。

ポイントは、電池の持ちですかね。ただ、電池がどれくらいもてばいいのかは、
使い方によるわけで、一定の見解はだしようがないですね。カタログスペックは、
何もしていない状況での時間なので、無線LANを使ったり、ハードに使うと、
カタログスペックの半分以下しか電池がもたないようです。

書込番号:12138305

ナイスクチコミ!0


スレ主 かうおさん
クチコミ投稿数:15件

2010/10/30 20:41(1年以上前)

過去ログはすべて読んでいます。

発売されて数日経過したので、
未見の情報が出てくるかと期待しています。

書込番号:12139222

ナイスクチコミ!0


lkjhgfdgさん
クチコミ投稿数:1093件Goodアンサー獲得:95件

2010/10/30 21:04(1年以上前)

>カタログスペックは、何もしていない状況での時間なので
「ワイヤレス環境」で5時間です。アップルの場合、スペックどおりの時間使えます。

13インチを買った方は、より大きい画面、広い解像度、長いバッテリー駆動、
速いCPU、大きいストレージ、SDカードを重視したんですよ。

書込番号:12139366

ナイスクチコミ!1


hitcさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件

2010/10/30 23:42(1年以上前)

>カタログスペックは、何もしていない状況での時間なので、
Appleのテストは、画面輝度を半分にして、WiFi ONでwebブラウズをしている条件下で測定しているようです。
店頭でチェックしても、画面輝度はバッテリ継続時間に大きく影響します。
相当に過酷な条件(輝度最大、動画連続再生)でのレポートだと3.5時間程度のようですが、輝度を控えめにして通信をすべてOFFで文書入力するだけならカタログスペックを超えることも可能です。

>13インチを選んだ理由、11インチを買わなかった理由
私は逆に11インチを買った理由ですが、
所詮13インチでも一日(自分の場合、10時間はクリアしないと1日とは考えてない)バッテリを持たせることはできず、ACアダプタの携帯は必須になること、
CPUやFSBが多少早いといっても旧世代のものにすぎず、256GBのSSDも容量不足なので、メインマシンにはなり得ないこと、
職場などで固定して使うときは外付けモニタを使用するので、画面サイズのメリットが少ないこと、
が挙げられます。
現在のメインマシンはMacBook Pro 15"で、MobileMeやどこでもMyMacをフル活用する前提で、サブ機と割り切ってコンパクト最優先で11インチを選びました。

ご自身がどのように使うかをイメージして、最適な機種を選定してください。

書込番号:12140533

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:9件

2010/10/31 10:48(1年以上前)

私はアップルストアでグーグルマップを表示させた結果、13インチを選びました。
11インチで表示された地図が思いのほか細長かったのが決め手。
珍しい理由ですかね。笑

書込番号:12142423

ナイスクチコミ!0


スレ主 かうおさん
クチコミ投稿数:15件

2010/10/31 13:28(1年以上前)

lkjhgfdgさん

バッテリに新たな情報ありがとう。
主に執筆だけに使うので7時間持つかな?

SDカードはいらないからUSBを増やしてほしかったなー。

書込番号:12143051

ナイスクチコミ!1


スレ主 かうおさん
クチコミ投稿数:15件

2010/10/31 13:32(1年以上前)

hitcさん 

>カタログスペックは、何もしていない状況での時間なので、
Appleのテストは、画面輝度を半分にして、WiFi ONでwebブラウズをしている条件下で測定しているようです。
店頭でチェックしても、画面輝度はバッテリ継続時間に大きく影響します。
相当に過酷な条件(輝度最大、動画連続再生)でのレポートだと3.5時間程度のようですが、輝度を控えめにして通信をすべてOFFで文書入力するだけなら

>>>>>カタログスペックを超えることも可能です。

!!
主にやりたいことは文書入力だけなんで、これはよいことを聞いた。



>所詮13インチでも一日(自分の場合、10時間はクリアしないと1日とは考えてない)バッテリを持たせることはできず、ACアダプタの携帯は必須になること、

あーーーそうかも。
バッテリの持ちがよさそうで
13に決めかけてたけど結局電源持ち運びそう。。

・・・また迷うじゃないですかー

書込番号:12143071

ナイスクチコミ!0


スレ主 かうおさん
クチコミ投稿数:15件

2010/10/31 13:32(1年以上前)

LukeSkywalkerさん 

マップはiPhoneが死ぬほど便利なんで・・・
それで選ぶのはけっこう珍しいかもしれないですね笑

書込番号:12143074

ナイスクチコミ!0


スレ主 かうおさん
クチコミ投稿数:15件

2010/10/31 13:37(1年以上前)

13インチで考えていたけど、

ここに書き込んだらますます迷ってきた。。。。。どうしようかな。

主にやりたいのは文書入力なんですけど、

AppleStoreで11と13を並べて打ちまくったのですが

いずれも打ちやすかった。

カフェで書いたりしたいのだけど
電源確保できるなら軽い11のほうがいいしなー。

でも11は小さすぎて肩が凝りそうな気もする…。

11が電池10時間持ってくれたら即決だったのに。

迷う。。。。。


ちなみに堀江貴文さんが
MacbookAir13インチのUSキーボードを買ったらしいですね。

書込番号:12143097

ナイスクチコミ!0


モデ姫さん
クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/31 15:19(1年以上前)

スレ主さま

 用途次第でしょうね。出張が多くて、ホテルで打ち込みをかなりするならば、13インチが無難だと思います。
 以前、VAIOの小さいのを出張で持ち歩いていましたが、誤入力で閉口しました。13インチならば、問題ない
 でしょう。欠点は300グラム重いということですね。でも私が持ち歩くMacBookPro 13.3インチよりは
 700グラム軽い。

 持ち歩きのPCと普段使いのPCのキーボードの大きさが少々違うというのも、ミスタイプと疲労の誘因に
 なると思います。私なら、Air 13.3インチUSキーボードの最上位モデルを購入します。
 ところでまだこの機種は購入していませんので、レス内容は想像の産物であることにご留意下さい。

書込番号:12143487

ナイスクチコミ!1


hitcさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件

2010/10/31 16:21(1年以上前)

>以前、VAIOの小さいのを出張で持ち歩いていましたが、

コンパクトさだけを追求したマシンとは違います。

>持ち歩きのPCと普段使いのPCのキーボードの大きさが少々違うというのも、ミスタイプと疲労の誘因になると思います。

11.6"も13.3"も、キーボードのサイズは基本的に同じです(Fキーの縦サイズが狭いのと、最下段の高さが若干つめられている程度で、文字キーは全く同じ)。
従って、この点では11"を選択するときにほとんど気にする必要はないです。
アップルは、キーボードサイズを犠牲にしない限界ということで、16:9比率の11.6"をチョイスしているのだと思います。

書込番号:12143721

ナイスクチコミ!1


スレ主 かうおさん
クチコミ投稿数:15件

2010/10/31 16:54(1年以上前)

モデ姫さん 

hitcさん


うーん。

キーボードサイズはたしかに同じでしたね。
だけども、ほんとに長時間テキストを打ち込む場合
11だとちょっとしんどいかもなあという気もします。
目が・・・疲れそうな。


13にしようかなあ・・・・・。

今のところ13に傾きつつありますね。

もう今日中にでも注文しようかと。

書込番号:12143861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:5件

2010/10/31 18:53(1年以上前)

自分も悩んで・・・13にしました

明日とどくのかなぁ  上海からのようで

25日の深夜でしたから、結構時間かかりました。


3営業日とかいってたのに(`ヘ´) フンダ!!!

書込番号:12144383

ナイスクチコミ!0


スレ主 かうおさん
クチコミ投稿数:15件

2010/10/31 20:43(1年以上前)

みなさま


悩みましたが、

13インチ・HDD128GB・メモリ4GBでさっき買いました!

3営業日です、わくわく。

11と悩んだけれど決め手はやはり、メインマシンにしたいことです。

11は触りまくったけれど、さすがに小さすぎて長時間は疲れそうだった。。。

その点13は長時間でもそこまで疲れなさそうですし、なによりバッテリが長いし。

4GBにしたのは、AdobeCreativeSuite4を入れようと思ったから。
これでDTPを本格的にはできないかもしれないけれど、
ちょっとしたDreamweaverでの編集くらいならできそうだし、
超メインにはiMacがあるのです。ただ、あんまり最近DTP自体やらないので・・・。
最近は執筆9割、DTP1割くらいなんで、じゃあやっぱり13ってことで!


みなさん、ありがとう。

書込番号:12144969

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:8件

2010/11/01 11:26(1年以上前)

私は、旧Macbook Airからの移行組ですが、11インチにしました。

キーボードも13インチとそんなに差がなく感じています。
コンパクトさは11インチが断然です。重さも私には決め手です。
iPadと両方もってもそんなに重さは感じていません。そもそもなんで両方というのは聞かないで(笑)

書込番号:12147861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2403件Goodアンサー獲得:96件

2010/11/01 12:17(1年以上前)

無線と青歯を切って文書作成すると5時間以上持つと踏んだら あたりでした。(11インチ)

書込番号:12148031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:5件

2010/11/01 21:09(1年以上前)

↓ 今日 こんなの 二通きました

    まぁ明日にはとどくみたいですが・・・3営業日って\(?。?")ハテ?

Apple Storeをご利用いただき誠にありがとうございます。

先のメールにて、お届け予定日に遅れが生じております旨ご連絡させていただきまし
たが、一部、訂正がございましたので改めてご連絡させていただきます。

先にお送りいたしましたメールにて、「弊社国内拠点」を出荷、とご案内させていた
だきましたが、「弊社海外拠点」の誤りでございました。本メールにて訂正させてい
ただきまして、お詫び申し上げます。

お待たせして申し訳ございませんが、製品到着まで今しばらくお待ちいただきますよ
う、何卒お願い申し上げます。

今後ともApple Storeをよろしくお願いいたします。


Apple Store
store@apple.co.jp
平日:9-21時 / 土日祝日:9-18時

書込番号:12150119

ナイスクチコミ!0


rw0314さん
クチコミ投稿数:30件

2010/11/02 13:58(1年以上前)

先程、迷いに迷って13inchに決めました。アップルストアでメモリー4Gにして納期が12日だそうです。11とかなり迷いましたが、操作性・利便性を考えると画面が大きい方がいいです。

現在、iMac 27をメインで使っていますが、画面が大きいと色々と便利に使えて小さい画面には戻れません。私の場合は、動画編集やリッピングにはiMac i7 クアッドコアが大変重宝しています。その、サブとしてMacBook Proを手放して買いました。

メインマシーンには厳しいですが、モバイルのツールにiPhoneの隙間を埋めればと思っています。こうなると、iPhoneをデザリングしないといけない 

ハードユーザーには、13がおすすめです! まだ、使ってないけど経験上後悔しない選択だと自分に言い聞かせています


書込番号:12153252

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:24件 MacBook Air 1860/13.3 MC504J/Aの満足度5

2010/11/02 15:08(1年以上前)

かうおさん

ども。私は先週の金曜日10月29日に13インチのカスタマイズで
CPUを2.13Ghz/メモリ4GB/HDD256GBのモデルでポチりました。今日届く予定で非常に楽しみにしてます。

私が13インチにした理由はSDカードスロットが付いていること、
バッテリーの持ち時間が11インチに比べ2時間ほど長い事ですかね。
あとカスタマイズしても11インチだと1.6Ghz迄しか行かないこと。たしかに僅差で目糞鼻糞くらいの差しか無いですが気分的に最高スペックにした方が良いのかなーなんて。(自分の気持ちだけ)

Macの1台目早く家に帰って箱を開けたいです。

書込番号:12153442

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:5件

2010/11/05 00:10(1年以上前)

着きました

15と比べても大して変わりない、ん 持ち歩き用(旅行)なので11でもよかったかも。

まぁこんなもんでしょうね。

書込番号:12166237

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

MacBook Air 1860/13.3 MC504J/A
Apple

MacBook Air 1860/13.3 MC504J/A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月21日

MacBook Air 1860/13.3 MC504J/Aをお気に入り製品に追加する <90

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:9月15日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング