『13インチのどちらかで迷っています(*_*)』のクチコミ掲示板

2010年10月21日 発売

MacBook Air 1860/13.3 MC504J/A

Core 2 Duo 1.86GHz/2GBメモリー/GeForce 320M/256GB SSDなどを備えた13.3型ワイド液晶搭載MacBook Air

MacBook Air 1860/13.3 MC504J/A 製品画像

拡大

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:13.3インチ CPU:Core 2 Duo/1.86GHz(6MB) ストレージ容量:SSD:256GB メモリ容量:2GB MacBook Air 1860/13.3 MC504J/Aのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

  • MacBook Air 1860/13.3 MC504J/Aの価格比較
  • MacBook Air 1860/13.3 MC504J/Aの店頭購入
  • MacBook Air 1860/13.3 MC504J/Aのスペック・仕様
  • MacBook Air 1860/13.3 MC504J/Aのレビュー
  • MacBook Air 1860/13.3 MC504J/Aのクチコミ
  • MacBook Air 1860/13.3 MC504J/Aの画像・動画
  • MacBook Air 1860/13.3 MC504J/Aのピックアップリスト
  • MacBook Air 1860/13.3 MC504J/Aのオークション

MacBook Air 1860/13.3 MC504J/AApple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年10月21日

  • MacBook Air 1860/13.3 MC504J/Aの価格比較
  • MacBook Air 1860/13.3 MC504J/Aの店頭購入
  • MacBook Air 1860/13.3 MC504J/Aのスペック・仕様
  • MacBook Air 1860/13.3 MC504J/Aのレビュー
  • MacBook Air 1860/13.3 MC504J/Aのクチコミ
  • MacBook Air 1860/13.3 MC504J/Aの画像・動画
  • MacBook Air 1860/13.3 MC504J/Aのピックアップリスト
  • MacBook Air 1860/13.3 MC504J/Aのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1860/13.3 MC504J/A

『13インチのどちらかで迷っています(*_*)』 のクチコミ掲示板

RSS


「MacBook Air 1860/13.3 MC504J/A」のクチコミ掲示板に
MacBook Air 1860/13.3 MC504J/Aを新規書き込みMacBook Air 1860/13.3 MC504J/Aをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 13インチのどちらかで迷っています(*_*)

2010/11/13 02:13(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1860/13.3 MC504J/A

みなさん、こんにちは(^_^)
初心者です、どうかお手柔らかにお願いいたします。

生まれて初めて自分専用のパソコンを買います。

MacBook Air 4タイプのうち、13インチを買う!ということは決めました。
あとは2タイプのうちどちらかで迷っています。

・この機種を一番安いお店でBTO無しで買おうか(約126,000円?)、
・下位機種の 503J/A をMacストアーで4GBにして買おうか(128,800円)、

お値段が僅差だけに迷っています。

やりたいことは外出先や自室でのインターネット閲覧が一番のメインです。

二番目にはデジカメの画像(自分専用)の取り込みと整理です。

他にはYouTubeやNHKオンデマンドで動画閲覧ができればいいなと思っています。

他の作業は妹達と共用のiMac(メモリー:4GB/HD:1TB)でやるつもりです。)

デジカメ画像の取り込みを考えると、ストレージの多い上位機種の方がいいような気もしますし、
動画閲覧のことを考えたらメモリーが多い方がいいような気もします。
(もし間違っていたらごめんなさい。)

あとはこちらの上位機種の方がアップルストアーとの価格差が大きくて「お買い得?」なのも気になります。

どうか諸先輩方、よろしくご教示をお願いいたします。

書込番号:12207081

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:12件

2010/11/13 08:23(1年以上前)

その程度の使い方ならどちらでもいいとおもいます。
どちらか選べというならメモリ4Gにした方がいいですね。ストレージなら容量足りなくなってもなんとかなりますが、メモリは後から増設出来ませんからね。

書込番号:12207618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/13 08:28(1年以上前)

金額的に近い為に悩みますね。

実は、私もMacBookAir13インチを検討しています。
今日、明日には買いに行くつもりですがかなり悩みました。

アナログ女子大生さんの使用用途だと、
ストレージはやっぱり多いにこした事はないですよね。
どれだけ写真を撮り貯めていくのか分かりませんし、蓄積していくのでしょうから。
メモリは、今回のAirは後から自分でメモリ増設が難しそうなので悩む所です。
私だったら、アップルストアに電話で確認して購入後のメモリのカスタマイズをしてもらえるか確認します。出来るようなら、上位機種を購入してメモリに困ったらカスタマイズという選択肢を選びます。

ちなみにYoutubeなどの動画はメモリ2GBで十分だと思います。
Windows機での場合ですが、メモリ1GBですが普通に見れています。
以前のレビューかクチコミにあった気がしますが、その辺は、インターネットの通信速度の方が大きく左右するそうなのであまり気にされなくても良いと思います。


私だったら、上位機種を購入します。

書込番号:12207634

ナイスクチコミ!0


hitcさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件

2010/11/13 11:39(1年以上前)

悩ましいところですね。
自分なら多少無理してでもこの機種(256GB SSD)に4GBを積むという選択をするでしょうけど。

デジカメの画素数と、どの程度の枚数を年間撮影するかが選択のポイントになりそうな気がします。
写真が増えすぎたら、古いものからiMacや外付けHDDに移動してしまうという考え方なら、SSD容量が小さい方で良いと思います。

ちなみに、買ってきた状態でほとんどソフトを入れなければ、20GBくらいしか使っていません。
128GB SSDモデルを買ったとして、多少のソフトを入れたとしても100GB近くは自分のデータ用に使えるはずです。

書込番号:12208261

ナイスクチコミ!1


sayIIIさん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:2件

2010/11/13 12:32(1年以上前)

「あとから増設できない」という意味ではメモリもSSDも一緒ですが、
サブ機としての使い方がメイン・データは外付けHDDに移行可能・ということを
考えると、どちらか片方だけならメモリupの方を選びそうです。

ちょっとがんばって両方ともup、という選択ももちろんアリかと。

書込番号:12208476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:24件 MacBook Air 1860/13.3 MC504J/Aの満足度5

2010/11/13 14:00(1年以上前)

アナログ女子大生さん

はじめまして。私も散々店頭モデルかBTOか迷った挙句

アップルストアーでCPUを2.13Ghzメモリーを4GBにして230GBのモデルを

購入しました。

この書き込みもカフェでMacBookAirで書き込みをしてます。

以前別のを購入した際にスペックを下げて買ったところメモリーとHDDの容量が足りなくて

後悔したことがあります。

予算と相談の上購入したほうがいいですね。下のモデルであってもメモリだけは4GBにする

事をお勧めします。

書込番号:12208861

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:13件 分解体新書 

2010/11/13 16:59(1年以上前)

無理しない範囲で、SSD、メモリ共に多いほうを選択した方が良いように思います。
写真はカメラの画素や圧縮率にもよりますが、たくさん撮るようなら、SSD重視かな。
メモリは後から増設できないので、4GBあると動画は安定するでしょう。でも2GBでも問題ないような感じがします。

書込番号:12209558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:996件Goodアンサー獲得:62件

2010/11/13 18:54(1年以上前)

ストレージもメモリも多いほど良いに決まってはいますが、私なら以下の理由で搭載メモリの方を優先させます:

1. 搭載メモリは直接パソコンの処理能力・処理速度に関ってくる。
2. 本機の場合後から搭載メモリを変更することができない。
3. 内蔵ストレージは、いずれの機種にせよ、どうせ足りず、外付けハードディスクが必用になる。→ならば、優先度は低くなる?
4. iPod/iPhone/iPad の楽曲用のライブラリは外付けハードディスクに指定する。
5. 写真は楽曲用とは別の外付けハードディスクを用意する。

私は、外付けの耐衝撃携帯ハードディスクの LaCie rugged triple 500 GB < http://lacie.co.jp/portable/lch-rg-t/index.html > を用意して使っています。

1台目は、クリーンな状態の OS をインストールしてあり、必用な場合には外付けハードディスクから起動して、パソコンの修復等を行ないます。

2台目は、iTunes の音楽のライブラリ専用です。17" MacBook Pro の内蔵ハードディスクにライブラリを置くと、あっと言う間に内蔵ハードディスクが一杯になってしまいますので、この方法を使っています。

3台目は、写真を保存しています。

他に 2 TB の外付けハードディスク LaCie hard disk DBNP USB < http://lacie.co.jp/external/lch-db-u/index.html > を用意してあり、TimeMachine でこれらの自動バックアップを取っています。(こっちは、価格を優先させて USB インターフェスのみのものにしましたが、失敗したと思っています。高くなっても互換性やその他の問題から eSATA 3Gb/s、FireWire 800、FireWire 400、USB 2.0 のインターフェスを備えた LaCie hard disk DBNP quadra 2TB にしておけばよかったと後悔しています。)

上以外の用途には通常は、LaCie d2 quadra < http://lacie.co.jp/external/lch-2d-q/index.html > を使っています。

特に MacBook Air のようなストレージの少ないパソコンの場合は外付けハードディスクの活用は必要だと思います。特に OS をクリーンインストールした外付けハードディスクとミュージックライブラリ用のものは必須です。場合によっては両方を1つのハードディスクで解決することも可能です。

書込番号:12210079

Goodアンサーナイスクチコミ!1


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2010/11/14 00:46(1年以上前)

128GBの掲示板に使用感の書き込みがあります。
2GBでもSSDのおかげが思いのほかストレスはないようです。

わたしの経験上、MacOSの場合、よほど重い作業をしない限りグラフィックソフト(PhotoshopCS3)でさえ大概の場合メモリ2GBでいけます。CS5は2GBではちょっときついかな?
SSDの場合、アプリケーションの立ち上げも速いようなので、重い作業をする時は他のアプリは終了させておけばいいし。
予算があれば「一番いいやつ」がもちろんいいんだろうけど、納期も考えて、わたしならこのモデルを選ぶかなあ…。

今はわからないけど、以前はソフマップはBTOでも5%ポイントがついたように記憶しています。
あと、珍しくお見せ独自の延長保証がMacも対象。
もしBTOを選ぶ&お近くにソフマップがあればのぞいてみてはいかがでしょう?

書込番号:12212315

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/14 09:57(1年以上前)

昨日、Air13インチを購入しました。

私はAppleStoreでAir13インチのアルティメットモデルというのを購入しました。
CPU 2.13GHz
メモリ 4GB
SSD 256GB
と言う仕様です。最初からカスタマイズされたモデルです。
Appleストア限定モデルらしいです。
本体は160,300円(税込)でした。店員さんにストレートに
「今日買うつもりで来たので少し勉強して下さい。」
と伝えると約5%値引きしてくれました。

妻(Mac初)も使うのでという事で交渉したら
ケースとSuperDriveを購入するという条件付でOne to One(1年間)を無料で付けてくれましたよ。

AppleStoreの店員さんは、親身に対応してくれました。
予算的に許されれば、こういった買い物もありではないですか?

使い勝手などは、
まだほとんど使い込んでませんので参考になるかわかりませんが、
起動は3年くらい前のiMacとそんなに変わりませんが、シャットダウンはかなり早く感じました。きっと、ソフトの動作も速いのだろうと期待しています。

書込番号:12213585

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2010/11/16 02:54(1年以上前)

みなさん、どなたも親身になってアドバイスをくださりとても嬉しいです。
ありがとうございました。

若干、メモリーを優先すべきという意見が多いようですがやはり
「メモリーは増設できないから」
だからでしょうか。

でもうわてだしなげさんのおっしゃり通り、「その程度の使い方」なので、
あまり力まずに考えようと思います。


nonoぱぱさま、購入されたのですね、羨ましいです^^
アルティメットモデル、初めて知りました。

私もとりあえずアップルストアーに行ってみようと思います。
でも値切るのは苦手なので、どうしよう...(^^;)


Cogito ergo sumさんのご意見もとても参考になりました。
ご丁寧にありがとうございます。

外付けHDに、と割り切れば初期費用も安く抑えられて私のような学生には大助かりです。
やはり最終的にはまずメモリー優先なのかしら..??
と思う昨今です。

皆様、本当に貴重なお時間を割いてご相談にのっていただきありがとうございました。

買ったら報告させてくださいね♪






書込番号:12223384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:3件

2010/11/18 00:46(1年以上前)

私もスレ主さんと同じように悩んでいます。

最初は、SSDの現状の価格を考えると、256GBのSSDでこの価格は安いと思いますのでSSDの容量を優先することを考えました。

メモリは増設できるものと勘違いしていたので、このスレを見て増設できないと言うことに気付き、考え直しているところです。

そこで、私の考えた結論は。SSD 256GBではなく128GBにし、メモリ4GBを選択することでした。

理由は、SDカードスロットが付いているので、32GBのSDカードを約5〜6千円で買って、常時スロットに入れておくと言う方法です。これで、本体のコンパクトさを損ねることなく、ストレージは128GB + 32GBで160GBになります。

SDカードは常設と書きましたが、用途に合わせて2枚3枚あっても良いと思います。使い分けても良いと思います。場所もとりませんしね。

そのうちSDカードも容量が増えて、64GBの製品も安くなってくるだろうし126GBのSDカードも出てくるとと思うので、容量が不足したら買い換えようと思っています。

使わなくなった32GBのSDカードはデジカメにも流用できますし。

転送速度の問題があるかもしれませんが、最近のSDカードは転送速度も上がってきているので、それほどストレスは感じないと思います。

現在、写真はWindowsの自作マシンを使っていますが、写真保存用は1TBのHDDをRAID1(ミラーリング:同じ内容を2台のHDDに書き込み、1台が壊れてももう1台同じ内容のHDD残るので、安全です。)に保存し、適宜外付けの1TBにバックアップを取っています。

それでも心配なので、さらにもう1台の外付けHDDを追加して2重、3重の管理をしようと考えています。(余談すみません)

デジカメの写真は最近では画素数も増えたことにより、1枚の容量が増加する傾向にあります、保存する写真の容量には個人差はあると思いますが、内蔵のSSDには最近の写真を保存しておき、一定程度溜まったところで外付けに保存するようにすれば、SSDの容量を節約できますし、バックアップも兼ねられます。外付けのHDDは最近安くなっているので、後々もう1台追加して、念のため二重のバックアップをオススメします。

つねに人に見せたい写真などがある場合は、ユーティリティソフトで1280×1280程度に圧縮して本体のSSDに保存しておけばそれほど容量は必要無いと思います。ちょっと面倒かもしれませんが。

あまりご参考になっていないかもしれませんが、SDスロットの有効利用はわれながらいいアイデアだと思っています。

いかがでしょうか?

書込番号:12233449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:12件

2010/11/18 12:42(1年以上前)

SDカードはいい考えだけどちょっとはみでるんで注意が必要です。

書込番号:12234951

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2010/11/18 21:22(1年以上前)

SDカードは、本当に飛び出ますよ。私はっ挿しっぱなしは、気になってとてもできません。
買う前までは、私もそう考えていましたが一回挿したらすぐはずしたくなりました。
どちらかというと、USBの小さくて飛び出ないもののほうがいいです。

書込番号:12236931

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:3件

2010/11/19 00:32(1年以上前)

スレ主さん、うわてだしなげさん、戦うレッドタイガーさん

Mac を持っていないくせにうかつなことを書いてしまいました。
浅はかなレス、大変失礼いたしました。お許しください。

SDカードははみ出るんですね・・・。すぐに失くしてしまいそうです。
いや、私なら間違いなくに失くすでしょう。これはいけませんね。

「われながらいいアイデアだと思っています。」って、赤っ恥ですね。、
でも、皆さんのレスでそん私のようなお馬鹿さんが一人でも救われたとしたら、私としては嬉しい限りです。

書込番号:12238064

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

MacBook Air 1860/13.3 MC504J/A
Apple

MacBook Air 1860/13.3 MC504J/A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月21日

MacBook Air 1860/13.3 MC504J/Aをお気に入り製品に追加する <90

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:9月22日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング