14mm F2.8 IF ED UMC Aspherical [キヤノン用] のクチコミ掲示板

2010年10月21日 登録

14mm F2.8 IF ED UMC Aspherical [キヤノン用]

  • 開放絞りf2.8、14mmの焦点距離を持つ、広角マニュアルレンズ(キヤノンEFマウント)。高品質のイメージを必要とする風景写真に最適。
  • APS-Cサイズのデジタル一眼レフカメラ・35mm銀塩一眼レフカメラにも対応。独自の「UMCコーティング」を採用し、フレアとゴーストを抑制する。
  • 複合非球面レンズにより、完全開放時のレンズ収差を補正し、レンズ中心部だけでなく周辺部においても高解像、高コントラストを生み出す。
14mm F2.8 IF ED UMC Aspherical [キヤノン用] 製品画像

拡大

※画像はマウントが異なる場合がございます。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥18,700 (6製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:14mm 最大径x長さ:87x96.1mm 重量:550g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 フルサイズ対応:○ 14mm F2.8 IF ED UMC Aspherical [キヤノン用]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 14mm F2.8 IF ED UMC Aspherical [キヤノン用]の価格比較
  • 14mm F2.8 IF ED UMC Aspherical [キヤノン用]の中古価格比較
  • 14mm F2.8 IF ED UMC Aspherical [キヤノン用]の買取価格
  • 14mm F2.8 IF ED UMC Aspherical [キヤノン用]のスペック・仕様
  • 14mm F2.8 IF ED UMC Aspherical [キヤノン用]のレビュー
  • 14mm F2.8 IF ED UMC Aspherical [キヤノン用]のクチコミ
  • 14mm F2.8 IF ED UMC Aspherical [キヤノン用]の画像・動画
  • 14mm F2.8 IF ED UMC Aspherical [キヤノン用]のピックアップリスト
  • 14mm F2.8 IF ED UMC Aspherical [キヤノン用]のオークション

14mm F2.8 IF ED UMC Aspherical [キヤノン用]SAMYANG

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2010年10月21日

  • 14mm F2.8 IF ED UMC Aspherical [キヤノン用]の価格比較
  • 14mm F2.8 IF ED UMC Aspherical [キヤノン用]の中古価格比較
  • 14mm F2.8 IF ED UMC Aspherical [キヤノン用]の買取価格
  • 14mm F2.8 IF ED UMC Aspherical [キヤノン用]のスペック・仕様
  • 14mm F2.8 IF ED UMC Aspherical [キヤノン用]のレビュー
  • 14mm F2.8 IF ED UMC Aspherical [キヤノン用]のクチコミ
  • 14mm F2.8 IF ED UMC Aspherical [キヤノン用]の画像・動画
  • 14mm F2.8 IF ED UMC Aspherical [キヤノン用]のピックアップリスト
  • 14mm F2.8 IF ED UMC Aspherical [キヤノン用]のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  14mm F2.8 IF ED UMC Aspherical [キヤノン用]

14mm F2.8 IF ED UMC Aspherical [キヤノン用] のクチコミ掲示板

(65件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「14mm F2.8 IF ED UMC Aspherical [キヤノン用]」のクチコミ掲示板に
14mm F2.8 IF ED UMC Aspherical [キヤノン用]を新規書き込み14mm F2.8 IF ED UMC Aspherical [キヤノン用]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
7

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 歪曲 補正について

2018/06/16 00:31(1年以上前)


レンズ > SAMYANG > 14mm F2.8 IF ED UMC Aspherical [キヤノン用]

クチコミ投稿数:14件

カメラはキャノンを使っています。歪曲がどうしても気になります。
フォトショップやライトルームは使っていないのですが、無料で歪曲を補正できるソフトなどはありますでしょうか。
教えて頂けると幸いです!

書込番号:21898781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
sss666さん
クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:38件

2018/06/16 00:55(1年以上前)

canonのDPPに歪曲収差の補正機能がついてます。

無料ダウンロードできます。

書込番号:21898830

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2018/06/16 01:11(1年以上前)

ありがとうございます!さっそくdpp4 開いてみます

書込番号:21898845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14000件Goodアンサー獲得:2251件

2018/06/16 01:32(1年以上前)

>sss666さん

DPPのレンズ補正は純正レンズしか対応してなかったと思いますが、SAMYANGレンズで確認されたのでしょうか?

 フォトショップ使ってるので使用経験はありませんがGIMPに歪曲補正の機能があったと思います。

書込番号:21898868

ナイスクチコミ!5


sss666さん
クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:38件

2018/06/16 01:45(1年以上前)

>遮光器土偶さん

あ、それは、うかつでした。

書込番号:21898877

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信21

お気に入りに追加

標準

他のレンズ

2015/05/22 08:26(1年以上前)


レンズ > SAMYANG > 14mm F2.8 IF ED UMC Aspherical [キヤノン用]

スレ主 ぎずたさん
クチコミ投稿数:23件

質問なのですが、普通F2.8や広角のレンズはかなり高いものが多いですが、SAMYANG 14mm F2.8 Aspherical IFはなぜここまで安いのでしょうか?

購入を視野に色々考えており、
Canon EF16-35mm F2.8L II USMや
F14mm F2.8L II USM
とあまりにも値段が違います。

また、実際に使ってみての意見や比較、感想等も聞かせてください

用途は星の撮影で、仕様カメラは5DmarkVです

書込番号:18798818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:492件

2015/05/22 09:12(1年以上前)

まあ…マニュアルしかないのでこのお値段。
(多少個体差があるのですが)天体用としてはコスパのよいレンズなので購入されてもよろしいのでは。

書込番号:18798892

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45252件Goodアンサー獲得:7623件

2015/05/22 09:13(1年以上前)

ぎずたさん こんにちは

>SAMYANG 14mm F2.8 Aspherical IFはなぜここまで安いのでしょうか?

このレンズの描写は 星の撮影でも評判がいいので問題ないのですが やはり 製品のバラツキがあり 片ボケなどの問題もよく出てきます。

その為 この部分の安定性や作りが 価格が安くしている理由かもしれません。

後 確認ですが このレンズMFレンズと言う事は知っていますよね。 

書込番号:18798899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2015/05/22 09:16(1年以上前)

MF専用レンズである事と、設計、製造に日本やヨーロッパの企業が絡んでいないので安いのだと思います。
もし、購入されたら、使用感や写りなどのレポートをしてくれると嬉しいです。

書込番号:18798905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1065件Goodアンサー獲得:125件

2015/05/22 09:27(1年以上前)

こちらのレンズは所有していませんが・・・



まず、カメラにおいては後進国とも言える韓国製ですので、ブランドとしての価値がありません。

さらにこちらのレンズは電子接点を持たないため、オートフォーカスが出来ませんし自動絞り機構も備えていません。もちろんExifも記録されません。

また、何か不具合があった場合、きちんとしたアフターサービスが受けられない可能性があります。

以上のことから、この価格は仕方ないと思います。



私はm4/3用のフィッシュアイレンズしか所有していませんが、対費用効果が高いので気に入っています。

少なくとも光学系の性能に関しては、国産レンズにも全く引けを取っていません。

書込番号:18798929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1824件Goodアンサー獲得:200件

2015/05/22 10:18(1年以上前)

最近のレンズはCPUが内蔵されているようですよ〜?
http://www.syopt.jp/jp/camera/photo-lenses-14mm-F2.8-ED-AS-IF-UMC.php

これはニコンマウントなので、キヤノンマウントをお持ちの方またはショップに
確認されるのが良いと思います。
また、AFは出来なくても自動絞りも出来ないという事は無いと思うんですが?

これも合わせて確めたら良いと思います。

書込番号:18799034

ナイスクチコミ!0


isoworldさん
クチコミ投稿数:7776件Goodアンサー獲得:367件

2015/05/22 11:15(1年以上前)

機種不明

詳細は本文参照(Exifの絞りは手入力、周辺減光は補正済み)

 
 このレンズ(SAMYANGの14mm F2.8)〈キヤノン用〉を1DXにつけて、おもに星景写真の撮影に使っています。

 このレンズの良いところは、お手頃な価格である以外に(星の撮影で目立ちやすい)コマ収差がほとんどないことです。高価なキヤノンの純正レンズ14mm F2.8Lや16-35mm F2.8Lも使っていますが、これらで星景写真を撮ると周辺でコマ収差が目立ち、点像になるはずの星が三角形のような歪な像に引き伸ばされて写ります。
 また、このレンズで撮った画像はそれなりにシャープで、周辺部もそう悪くありません。

 逆に欠点もあります。

 まず、カメラと電気的に連動する接点がありませんから、AF機能はなく、絞りも自分で操作しなければなりません。なので、Exifデータには絞りの数値は表示されません。価格が安い理由のひとつは、ここにあると思います。

 画質にも問題があり、直線が真っ直ぐな直線にならず、僅かに歪みます(樽状の歪ともピンクッション状の歪とも言い難いものです)。たとえば水平線を撮ると、多少は湾曲して写ります(貼った写真を参照ください)。なので、建築物のような直線が多い被写体を撮ると歪みが気になることがあります。

 もうひとつの問題は、周辺減光が多いことです。つまり絞り開放で撮ると画像の周辺がやや暗く写ります(絞れば改善されますけれど)。
 歪みや減光の補正という観点でも技術力(光学設計)と使用レンズの材質・組合せに価格が控えめになっている事由が潜んでいると思われます。

 そしてもとラボマン 2さんが言われるように、個体差(製品のバラツキ)があるとの噂があり、モノによっては片ボケするのがあるみたいです(私のは大丈夫でしたが)。安定した品質という意味でもキヤノンの純正レンズにはいま一歩及びません。
 もし片ボケのような問題があればメーカー(というより販売店か輸入代理店)に申し出て点検・調整してもらえます。ですが韓国まで現物を送り返しますので、1ヶ月ちょっとかかります。

 こういう点を考慮して、多少のリスクはあるものの(不具合に対する輸入代理店の対応は、時間がかかるものの悪くはありません)自分の用途にマッチしていれば、安い買い物です。

 サンプルにこれで撮った星景写真を1枚貼っておきます。ただし、周辺減光は撮影後にソフトで補正してあります。個人的な見解では、キヤノンの純正16-35mm F2.8Lや14mm F2.8Lよりも、価格を考えると、星景写真には向いていると思います。

書込番号:18799143

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:36件

2015/05/22 12:02(1年以上前)

SAMYANG全般の話ですが

MF専用レンズで、更に言うとCPUも内蔵していません。
(新しいモデルの一部は内蔵しているものもあります。)

基本的に撮影者は全てを手動で行う必要があります。

Autoに必要な機能を省略している分機構が単純になります。

14oに関してはUMCの性能が低く逆光性能が著しく低いです。

ディストーション(はっきりと分かる陣笠)、ビネッティングは目立ちます。

また、周辺部の画像の流れもかなり激しいです。


新しい16o、10oなどはかなり性能が向上していますが値段も少し高くなっていますね。
(どちらもAPS-C用ですが・・・)

星撮影に関してはAFも必要ないですし、露出も自動で行いませんし、

ディストーションなどはあまり目立たないですね。

周辺部の流れが少し気になるところでしょうか・・・

書込番号:18799237

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2015/05/22 13:28(1年以上前)

ぎずたさん こんにちは。

純正レンズは当然ですがカメラの全ての機能について保障していますし、最近のレンズは超音波モーター内蔵など電子機器ですが、このレンズはただキヤノンEFマウントにはまるように製作されたレンズで韓国製のものだから当然キヤノンでは動作保障はしていませんから安価で、いかに純正レンズが儲かっているかがわかるレンズだと思います。

当然各種収差などがありますが、星の撮影ならばオートフォーカスもオート撮影も不要なので、写りは悪いところもあるでしょうがコスパは最高だと思います。

書込番号:18799459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2015/05/22 15:35(1年以上前)

それにしても安いね。

> 私はm4/3用のフィッシュアイレンズしか所有していませんが、対費用効果が高い
ワタシもこのレンズ使いましたが写りは良好。
ただ、ヘリコイドが固すぎて処分しました。

あと、AFに慣れてしまってると、とくに超広角のMFはわかりにくいですよ。

書込番号:18799690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/05/23 10:39(1年以上前)

>SAMYANG 14mm F2.8 Aspherical IFはなぜここまで安いのでしょうか?


メーカーに聞いてみては?

書込番号:18801876

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2015/05/23 16:18(1年以上前)

韓国製はすぐ壊れる印象が・・・。

耐久性まで調べたほうがいいですよ。

携帯電話だって、日本の精密部品を使って組み立てているだけでしょ?



書込番号:18802657

ナイスクチコミ!0


EJ207kaiさん
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:5件 photohito 

2015/05/31 22:31(1年以上前)

5D3でサムヤン14mmを使っています。
詳細はisoworldさんの説明されているとおりです。
星景写真では、AFは使いませんし、露出もマニュアルなので、その辺は全く問題ないです。
個人的には、手放せないレンズです。

書込番号:18828101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/08/12 23:38(1年以上前)

安い…

書込番号:19047024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:483件Goodアンサー獲得:28件

2015/08/26 01:03(1年以上前)

機種不明
別機種
機種不明

SAMYANG F2.8

EF14F2.8LU F10

SAMYANG F8

こんばんは。

今更ですが…個人的に星景はSAMYANGが良いと感じます。
詳細は他レスで既に述べられていますので割愛します。
技量はありませんが最近撮ったものを(ピントが甘く、構図は…です)。

SAMUYANG14oはEF14F2.8LUと比べ、安いなり?で歪曲は大きいです。
デフォルトでは色のりもいまいちで、開放付近での周辺減光も大きいです。
ですが、星撮りには良い印象です。
F2.8の明るさでこの価格ですので割安感は非常に大きいです。
日常使いには?ですが、割り切って使うには非常に良いレンズだと感じます。

ちなみに、周辺部の解像感はEF14F2.8LUのF10より、SAMYANGのF2.8のほうが解像しています。
ですが自分の場合、通常使用するのはEF14です(添付EF14の画像ピントの甘いのはご容赦ください)。

駄レス失礼しました。

書込番号:19083762

ナイスクチコミ!2


n6aさん
クチコミ投稿数:42件 14mm F2.8 IF ED UMC Aspherical [キヤノン用]の満足度5

2015/10/04 19:01(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

剣沢小屋から望む天の川

遅いレスですみません。
いつもこのレンズで星を撮影しています。

書込番号:19199133

ナイスクチコミ!1


n6aさん
クチコミ投稿数:42件 14mm F2.8 IF ED UMC Aspherical [キヤノン用]の満足度5

2015/10/04 19:13(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

赤岳展望荘からの天の川

連投ですみません。
満足しております、という一言を入れ忘れたので、ついでにもう少し写真をアップします。

書込番号:19199166

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2016/03/30 16:57(1年以上前)

Canon EOS 5DMarkUで星景写真を撮りたいと思い、14mm F2.8 IF ED UMC Aspherical [キヤノン用]を考えています n6aさんCanon EOS 5DMarkUお使いですが、ピント合わせにLVは使えるのでしょうか? ファインダーでのピンと合わせは苦手ですので宜しくお願いいたします

書込番号:19742982

ナイスクチコミ!0


n6aさん
クチコミ投稿数:42件 14mm F2.8 IF ED UMC Aspherical [キヤノン用]の満足度5

2016/04/01 23:33(1年以上前)

ライブビュー使えます。というかライビューで拡大してピント合わせしています。

書込番号:19750029

ナイスクチコミ!0


haghogさん
クチコミ投稿数:5893件Goodアンサー獲得:41件

2017/10/23 20:35(1年以上前)

>n6aさん、>isoworldさん、今晩は。

一つ質問があります。

アップされた写真はレンズプロフィールで補正しているんですか。

それとも、周辺光量のみを補正されているんですか?

書込番号:21301919

ナイスクチコミ!0


n6aさん
クチコミ投稿数:42件 14mm F2.8 IF ED UMC Aspherical [キヤノン用]の満足度5

2017/11/14 21:38(1年以上前)

>haghogさん
私の場合は、キヤノンのDPPで処理していますが、純正レンズ以外の補正はできないので、特にそういった補正はしていません。

書込番号:21358200

ナイスクチコミ!1


haghogさん
クチコミ投稿数:5893件Goodアンサー獲得:41件

2017/11/14 22:25(1年以上前)

>n6aさん、今晩は。

レスありがとうございます。

レンズ補正をかけたものが余り綺麗でなかったもので質問させていただきました。

書込番号:21358389

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信5

お気に入りに追加

標準

電子接点が無いレンズは初めてですが…

2016/09/27 00:19(1年以上前)


レンズ > SAMYANG > 14mm F2.8 IF ED UMC Aspherical [キヤノン用]

スレ主 ぽこにさん
クチコミ投稿数:3件

当方、CanonEOSkissX6iで使用しています。

絞り値が表示されないのは正常なんですよね?
MFでもピントが合う時の赤いマークも出ませんが、ピントも全て目測で合わせるんでしょうか??

分からない事ばかりですみませんが、教えて頂ければと思います。

書込番号:20241360

ナイスクチコミ!3


返信する
MA★RSさん
クチコミ投稿数:21882件Goodアンサー獲得:2981件

2016/09/27 01:42(1年以上前)

電気的にカメラとレンズが通信しないので絞りは表示されません。合焦のマークもでません。

ピントはファインダーを見ながら合わせます。

目測でも良いですが、精度が出ないのでは。
絞ってパンフォーカスにして目測とかは手かもですね。

書込番号:20241509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:171件

2016/09/27 08:06(1年以上前)

そうですね。
あと、時間はかかりますがライブビューで拡大してピントを合わせると正確です。

でも広角だから、絞って目測ついでにファインダーも覗かずにスナップ撮影なんてのも面白いかも。
オートフォーカスより早いですよ。

書込番号:20241871

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45252件Goodアンサー獲得:7623件

2016/09/27 08:45(1年以上前)

ぽこにさん こんにちは

ニコンの場合は 焦点距離自分で入力するため 出るのですが キヤノンの場合 電気接点のないレンズの場合 レンズからの情報が届かないので焦点距離は出ないです。

また フォーカスランプの場合も ニコンでは出るのですが キヤノンの場合 レンズにROM内蔵されていないと使えないので正常な状態だと思います。

後 このようなレンズの場合 絞込み測光になるので 一眼レフの場合 絞り込んで撮影する場合 ファインダーが暗くなるため ファインダーが暗く醜くなるときは 絞りを開けてピントを合わせ 絞り込んで撮影する事も必要になると思います。

またピンと合わせ MFのためピンと合わせ難しいとは思いますが 慣れるしかないと思いますが なれない場合 ライブビューでピント合わせしてみるのも良いかもしれません。

書込番号:20241931

ナイスクチコミ!2


スレ主 ぽこにさん
クチコミ投稿数:3件

2016/09/30 16:29(1年以上前)

機種不明

>もとラボマン 2さん
>ネオパン400さん
>MA★RSさん
沢山の助言と回答頂きありがとうございました!
お陰様で自分の中では素晴らしい星景が撮れました!電気接点が無いレンズは初めてでしたので、色々不安が有りましたが。
皆様の助言と回答のお陰で少しはまともに使えるようになりました、また、使ってみるとカメラの技術が向上しそうでワクワクしています。
星景以外でも色々チャレンジしたいと思います!

本当にありがとうございました??

書込番号:20251869

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:45252件Goodアンサー獲得:7623件

2016/09/30 16:33(1年以上前)

ぽこにさん 写真ありがとうございます

気に入った写真を撮ることができたようで 良かったですね。

書込番号:20251878

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

EOS M3

2015/09/04 17:24(1年以上前)


レンズ > SAMYANG > 14mm F2.8 IF ED UMC Aspherical [キヤノン用]

クチコミ投稿数:6件


このレンズをアダプターを使用してEOS M3で星空を撮影したいと考えているのですが、
ミラーレスカメラでもしっかりと星を映し出すことができますでしょうか。

当方初の星空撮影です。どうかご回答よろしくお願いします。

書込番号:19110278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2015/09/04 18:59(1年以上前)

M3はローパスフィルターが1枚だけなので、同2枚の7D mark2や70D、8000Dより
ずっと解像度が高い画が撮れると思います。

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/interview_dcm/20150820_716732.html
この記事の真ん中よりやや下に記載あり

>>――なるほど。EOS M3は、ローパスフィルターが2枚構成ではなく1枚構成なんですね。
>>たぶん、画素数アップとローパスフィルター効果の効きが弱めになったぶん、レンズのキレが
>>増したように感じたのだと思います。
>>低感度で撮影する場合には、EOS 7D Mark IIよりも解像感が高く、風景など静止した
>>被写体の撮影に強みを発揮しますね。

書込番号:19110489

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45252件Goodアンサー獲得:7623件

2015/09/05 01:48(1年以上前)

minami.alpsさん こんばんは

M3のセンサーは APSセンサーを4:3にカットしたぐらいの大きさですので APSサイズで十分使えるサムヤンの14mmでしたら M3でもレンズの実力出す事が出来ると思いますよ。

書込番号:19111636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2015/09/05 07:39(1年以上前)

え?
M3は、APS-C(約22.3×14.9mm)ですが?

書込番号:19111871

ナイスクチコミ!2


SPEC-NEWさん
クチコミ投稿数:217件Goodアンサー獲得:8件

2015/09/08 16:36(1年以上前)

当方M3と当レンズを持っています!!

当初は古サイズ用と言う事での購入ですが・・・
スクリーンを交換して無いので夜間はピントが不明で
距離指標で適当に合わせて撮っています(花火等)

でもM3はライブビューにMFピーキングで夜間もバッチリ、パチリ?
同じサムヤンの12mmF2が欲しくなるほどです!!

書込番号:19122049

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:483件Goodアンサー獲得:28件

2015/09/14 22:19(1年以上前)

機種不明
別機種

SAMYANG F2.8

EF8-15F4L FISHEYE

minami.alpsさん こんばんは

新月に近く、雲が無かったので郊外で撮ってみました。
光害どころか光源があるので星撮りとは程遠い状況ですが、
拡大してみると星の形がきれいであることが分かります。

APS-Cでは普通の広角になってしまうので、画角がどうか?
と思いますが、この値段を考えたら良いレンズだと感じます。
星景では、フルサイズでも好評?なレンズですので、画角が合えば
APS-Cでも良い評価になるのでは?と感じています。


個人的に、同じSAMYANGであれば、EOS-Mには8o F2.8 UMC Fish-eye II が
良いと思い購入しましたが、無限遠がでなく返品しました。
(写りは良いので、無限遠がでれば所有しておきたいレンズです)
同様の書き込みもあったので、レンズ個体の問題ではなく、仕様のようです。
(シム等で調整すれば良いと思いますが、そこまでする気にはなれませんでした)
EF8-15 FISHEYEの画角でEOS-M用のレンズがあれば…と個人的には思っています。

参考にならないと思いますが、星撮りにはSAMYANGが好印象なのでレスさせて頂きました。
駄レス失礼しました。

書込番号:19140507

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

レンズ > SAMYANG > 14mm F2.8 IF ED UMC Aspherical [キヤノン用]

スレ主 yaloozumboさん
クチコミ投稿数:11件

通販で沢山の店の販売価格がバラバラにしています。気になるのは各店舗の商品の写真は金線タイプ(初期タイプだそうです)と赤線タイプの品がそれぞれあります。赤線タイプは現行モデルと言われていますが、どんな改良がありますか?金線タイプの中古品も考えていますので、どうぞ、宜しくお願いします。

書込番号:17981918

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45252件Goodアンサー獲得:7623件

2014/09/26 10:04(1年以上前)

yaloozumboさん こんにちは

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000161428/SortID=16935484/#tab

これを見ると デザインに違いの事は 解りませんが 古いタイプは CPU無し 新しいタイプの中にはCPUタイプ付きの2種類が混ざっているようです。

(旧デザインでも 海外ではCPU内蔵もあるようですので デザインの違いでCPU有り 無しの区別は出来ないようです)

書込番号:17982745

ナイスクチコミ!1


スレ主 yaloozumboさん
クチコミ投稿数:11件

2014/09/26 10:47(1年以上前)

もとラボマン 2さん こんにちは


ご回答ありがとうございました。
金線タイプ(旧デザイン)はCPUが付いていない物があるという事ですね。
ありがとうございました。

書込番号:17982836

ナイスクチコミ!1


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5188件Goodアンサー獲得:498件 PHOTOHITO 

2014/09/26 11:14(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ニコン用ですが、CPU無しタイプを使っていました。

発売前はあったら便利なのにって思ってはいましたが、どのみちAFではないので
ツァイスのように絞りをカチャカチャ、それも違和感なかったですし

f/8まで絞るとパンフォーカスに、気軽に片手で撮影できる楽しいレンズでした^^

書込番号:17982905

ナイスクチコミ!1


スレ主 yaloozumboさん
クチコミ投稿数:11件

2014/09/26 12:14(1年以上前)

esuqu1さん  こんにちは

ご回答ありがとうございました。

esuqu1さんの写真作品を拝見した後、理解できない事が出てきます。
先程、もとラボマン 2さんが提示したニコン板で大変勉強になりましたが、私の
理解ではCPUが付いていないこのレンズはデジタル写真を撮った後、その現場の
データ例え使ったレンズ、絞り、シャッタースピードが残られると考えています。

esuqu1さんの旧デザイン型の写真ですが、その現場のデータが揃えているように
なっています。

CPU付いている物と付いていないもの何処が違いますか。戸惑う者になります。

書込番号:17983041

ナイスクチコミ!0


スレ主 yaloozumboさん
クチコミ投稿数:11件

2014/09/26 12:19(1年以上前)

訂正

申し訳ないですが、前出した文書を訂正させていただきます。


誤り:理解ではCPUが付いていないこのレンズはデジタル写真を撮った後、その現場の
データ例え使ったレンズ、絞り、シャッタースピードが残られると考えています。

正:理解ではCPUが付いていないこのレンズはデジタル写真を撮った後、その現場の
データ例え使ったレンズ、絞り、シャッタースピードが残られないと考えています。

書込番号:17983057

ナイスクチコミ!0


スレ主 yaloozumboさん
クチコミ投稿数:11件

2014/09/27 14:08(1年以上前)

もとラボマン 2さん、esuqu1さん  こんにちは

あの大手通販サイトでいろいろ調べた後、このレンズについては次のように理解しています。

ユーザのマウントなどよって仕様が違います。
手振れ機能仕様(?)、AF機能仕様、マニュアル仕様などが出ています。

いままでの調べではカヤノンマウントの対応できるこのレンズはマニュアル仕様しかないのようです。


ご回答ありがとうございました。

書込番号:17987366

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

レンズ > SAMYANG > 14mm F2.8 IF ED UMC Aspherical [キヤノン用]

クチコミ投稿数:3件

初めて書きこみします。

昨日、【SAMYANG 14MM F/2.8 ED AS IF UMC キャノン EOS 用 】が届きました。
現行の赤リングの分です、、
開梱して触ってびっくりしたのですが絞りリングのクリック感が皆無でスムーズ(カタカタでガタありすぎ)
これが仕様なのでしょうか?
自分でもあれこれ調べてみたのですが・・初期の金色のタイプはクリック感があるとレビューにもありますが・・

このタイプをお持ちの方にお聞きしたいのですが、皆さんの個体も同様でしょうか?

宜しくお願いします。

書込番号:17795551

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3件

2014/08/02 20:00(1年以上前)

【追記】

ちなみにお持ちの方はご存知かと思いますが・・使用(絞りの機構)については支障ありません。

但し、、操作しづらいのは明らかです。
(今絞りがいくらなのかファインダー覗きながらではわからない・・等)

私はオールドレンズは数本使用してますので実絞りにも抵抗ありません。

書込番号:17795586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:18件

2014/08/02 21:19(1年以上前)

ぜるだっさん こんばんは。

私のはNikon用赤リングなので参考になるかどうかわかりませんが、絞りリングのクリック感は軽いですがしっかりありますよ。

ただし、絞りの値のところだけでなくて、その中間のところにも止まる(例えばF2.8と4の間も)ので、実質カチカチは2倍の回数あるので戸惑います。

書込番号:17795825

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2014/08/08 12:35(1年以上前)

デジカメ買い過ぎさん、こんにちは。
お返事ありがとうございました。
クリック感あるんですか・・・
私のは全く無くて・・クルクルと・・(-_-;)

返品も考えましたが・・・取りあえず使ってみようかと思っています。

値段相応と思えば納得できるかと・・(苦笑)

書込番号:17813635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:67件

2014/08/09 12:32(1年以上前)

ぜるだっさん、こんにちは。

同じレンズを使ったことがありますが、絞りリングのクリック感はありましたよ。
デジカメ買い過ぎさんが仰られる挙動でした。
ちなみに、金色タイプは使ったことがありません。

個体差で片付けるには惜しいと思いますので(私はクリック感、操作性を重視しますので)、
一度見て頂いたらどうでしょうか。

お安いとはいえ、ハイエンドコンデジが買える値段ですので・・・。

書込番号:17817075

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「14mm F2.8 IF ED UMC Aspherical [キヤノン用]」のクチコミ掲示板に
14mm F2.8 IF ED UMC Aspherical [キヤノン用]を新規書き込み14mm F2.8 IF ED UMC Aspherical [キヤノン用]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

14mm F2.8 IF ED UMC Aspherical [キヤノン用]
SAMYANG

14mm F2.8 IF ED UMC Aspherical [キヤノン用]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2010年10月21日

14mm F2.8 IF ED UMC Aspherical [キヤノン用]をお気に入り製品に追加する <404

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング