SRS-D5 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:2.1chスピーカー 総合出力:40W 入力端子:ミニプラグ入力x1 電源:AC SRS-D5のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SRS-D5の価格比較
  • SRS-D5のスペック・仕様
  • SRS-D5のレビュー
  • SRS-D5のクチコミ
  • SRS-D5の画像・動画
  • SRS-D5のピックアップリスト
  • SRS-D5のオークション

SRS-D5SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年11月

  • SRS-D5の価格比較
  • SRS-D5のスペック・仕様
  • SRS-D5のレビュー
  • SRS-D5のクチコミ
  • SRS-D5の画像・動画
  • SRS-D5のピックアップリスト
  • SRS-D5のオークション

SRS-D5 のクチコミ掲示板

(84件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SRS-D5」のクチコミ掲示板に
SRS-D5を新規書き込みSRS-D5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
15

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

PCスピーカー・アクティブスピーカー > SONY > SRS-D5

クチコミ投稿数:14件

昨日ケーズデンキで在庫処分5000円で購入しましてVIERA TH-L50C60に早速接続して、聴きました。
満足しているのですが、サブウーハーを 中心にしてサテライトスピーカーを両端に二メートルくらいはなして置きたいのですが、遠長コードみたいなのは、市販していますか。
後、VIERA TH-L50C60は出力端子がヘッドホンしかありませんので、お勧めの使い方とか提案があれば教えて頂ければ幸いです。
よろしくお願い致します。

書込番号:19695099

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2016/03/15 14:26(1年以上前)

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11136191306

こちらを参照してください

書込番号:19695123

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2016/03/15 14:32(1年以上前)

>あずたろうさん
ありがとうございました。
変に触らない方が良いみたいですね。

書込番号:19695137

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2016/03/15 14:36(1年以上前)


クチコミ投稿数:14件

2016/03/17 11:00(1年以上前)

>あずたろうさん
ご丁寧にありがとうございます。母のために買ったスピーカーで母も満足しているみたいですから、このまま使おうと思います。
色々とご親切にありがとうございました。

書込番号:19701037

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 ソニーSRS-05 Fostex pm0,3 テレビにはどちらが

2016/03/13 14:19(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > SONY > SRS-D5

クチコミ投稿数:14件

今使っているテレビは@ビエラTH-L50C60とDDVD-S50 
AビエラTH-L37C3とEディーガDMR-BR585 
B日立録画機能付きL32WP03です。
相撲が好きで画面が大きい迫力@のビエラにソニーSRS-05 か Fostex pm0,3 接続したいのですが、どちらがおすすめですか。
教えて下さい。
よろしくお願い致します。

書込番号:19688283

ナイスクチコミ!2


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:27952件Goodアンサー獲得:2467件

2016/03/13 14:59(1年以上前)

好みで選定・・・小生なら,「Fostex」
入力端子が二種類 !

書込番号:19688413

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2016/03/13 17:36(1年以上前)

>沼さんさん
書き込みありがとうございました。
検討してみます。

書込番号:19688965

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 モニターとの併用

2016/02/04 23:09(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > SONY > SRS-D5

このような類の商品を購入するのが初なので今悩んでいます…

PS4とBENQのモニターを使っているのですが、音量が小さいためスピーカーの購入を検討しています。

こちらのSRS D-5はモニターとも併用して使用できるのでしょうか?

回答よろしくお願いします。m(._.)m

書込番号:19557395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/02/04 23:21(1年以上前)

BenQのモニターにスピーカーを挿すステレオミニプラグの穴はありますか?
ある場合は使えます。

書込番号:19557438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29700件Goodアンサー獲得:4556件

2016/02/04 23:34(1年以上前)

PS4の出力はHDMIと光出力だけなので間にデジアナ変換器のようなものを挟まないと、このシステムを利用することはできません。
HDMI入出力端子のあるホームシアターを利用するか、光入力端子のあるスピーカーを利用するしかないと思います。

書込番号:19557489

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2016/02/05 07:52(1年以上前)

早速確認してみます!

ありがとうございます!

書込番号:19558094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2016/02/05 07:56(1年以上前)

PS4に付属しているワイヤレスコントローラーのヘッドセット出力からステレオミニプラグの有線出力でSRS-D5のステレオミニプラグ入力に繋げばOKでしょう。富士パーツのFVC-325シリーズ(抵抗なし)が長さのバリエーションも1.5mから15mと豊富で選びやすいと思います。
http://www.fujiparts.co.jp/fvc325.htm

書込番号:19558100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2016/02/05 07:57(1年以上前)

詳しく記載ありがとうございます!

光出力のあるスピーカーでお勧めのものなどありますでしょうか?

もしあれば教えてください…

書込番号:19558104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2016/02/05 13:23(1年以上前)

こんにちは
>光出力のあるスピーカーでお勧めのものなどありますでしょうか?

こちらの「光入力」のあるPCスピーカー一覧です。
http://s.kakaku.com/specsearch/0170/

PCスピーカーのほか、ホームシアター機器を使うという方法もあります。

オススメ ゲーミング用途他
5.1chホームシアタースピーカー
http://s.kakaku.com/item/K0000644111/
http://www.sony.jp/home-theater/products/HT-IV300/

書込番号:19558779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2016/02/05 18:07(1年以上前)

以下のリンクのような光デジタル→アナログコンバーターを用いた方がSRS-D5なども用いたお手軽システムを組むにはいいんじゃないでしょうか。価格も安いです。光デジタルケーブルは別途ご用意下さい。
http://www.amazon.co.jp/dp/B00K9PMYIM/ ←amazon.co.jpの製品リンク
http://www.amazon.co.jp/review/R2LX4JQDLUKSWW/ ←PS4で問題無く使えてるユーザーレビュー

書込番号:19559387

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

再生周波数帯域

2014/09/21 19:37(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > SONY > SRS-D5

スレ主 f35yuさん
クチコミ投稿数:48件

再生周波数帯域はどれくらいですか?
スペックを調べても書いていません

書込番号:17964695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:1144件

2014/09/21 21:31(1年以上前)

SRS-D5 : Sony Russia
http://www.sony.ru/support/ru/content/cnt-specs/SRS-D5/list

Sony SRS-D5 (PC Speakers) Reviews | TestFreaks UK
http://www.testfreaks.co.uk/pc-speakers/sony-srs-d5/

一応、Sony(ロシア)とかレヴューサイトに、100 - 10,000 Hz と記載はあるけど、正確な所は知らない。
(上も下も伸びてない、測定基準の違いかデジタルアンプを含めた特性のせいか何なのかは知らない…)

書込番号:17965260

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信12

お気に入りに追加

標準

切断音

2012/10/19 10:54(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > SONY > SRS-D5

スレ主 ZOO太朗さん
クチコミ投稿数:11件

東芝TVレグザのイヤホン端子に接続して使用しています。
TVの電源を落とした時、スピーカーから「プチッ!」というやや耳障りな音がします。
音を出なくする方法、もしくは軽減する方法はないでしょうか?

書込番号:15224286

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2012/10/19 11:39(1年以上前)

SRS-D5のボリウムを絞ってからTVをON,OFFするしか方法はないですね。

書込番号:15224420

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/10/19 19:10(1年以上前)

もしREGZAにヘッドホン端子ではなくアナログ音声出力端子があるならそちらに繋げてみてください。
RCA端子なら変換が必要ですが。

書込番号:15225719

ナイスクチコミ!0


スレ主 ZOO太朗さん
クチコミ投稿数:11件

2012/10/19 22:56(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
TVにはRCA端子がついてるので、変換プラグを購入して早速試してみます。

書込番号:15226767

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:1155件Goodアンサー獲得:198件

2012/10/20 02:28(1年以上前)

コレって、仕方ないと思います!

最近のこの手のスピーカーは、電源のコンデンサを小さする等のコストダウンをしている。
その為に、電源のON・OFF時に音が出てしまいます。
私の持っているCREATIVEのスピーカーも、電源ON・OFF時に大きい音がします。

もう少し、コストをかけて良い電源を使えば音がし無くなりますが!(コスト的に無理)

書込番号:15227484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2012/10/20 02:58(1年以上前)

RCAから出力しても同じだと思います。

書込番号:15227514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2012/10/20 03:03(1年以上前)

>最近のこの手のスピーカーは、電源のコンデンサを小さする等のコストダウンをしている
本件ではスピーカーじゃなくてTV側の問題かと。
TVの電源をOFFにしたときにTVの音声出力からノイズが出るわけですから、スピーカーは関係無いでしょ。
スピーカーにそのノイズが入力されるわけですから。

書込番号:15227516

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:1155件Goodアンサー獲得:198件

2012/10/20 03:44(1年以上前)

私の勘違いかも知れません!
>TVの電源をOFFにしたときにTVの音声出力からノイズが出るわけですから・・・

そうであれば、スピーカーの電源を先に切れば良いだけです。

書込番号:15227547

ナイスクチコミ!0


nori_noriさん
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:14件

2012/10/20 23:12(1年以上前)

ノイズが出るのは,そこに原因があるからです.
ほとんどの場合,接続する機種回路同士に電位差があるからです.
お互いに±電源を使用していれば,中点電位は0Vなので,
この部分には電流が流れませんから,ノイズにはなりません.
しかし,安いアクティブスピーカの電源は,
+10V程度のプラスのみの電源を使用しています.
なので,信号ラインはその中点を使用するので,+5Vの電位を持ってます.
それぞれの機種がある程度の電位で動いていたりする場合,
その間に電流が流れないように,信号ラインに直列に,
コンデンサが利用され直流をカットします.
通常はこれでいいのですが,電源オンオフの瞬間は,
このコンデンサのチャージ電流が流れ,これがノイズの原因となります.
テレビのイヤホン端子の回路は,電位を持っている可能性が高いですが,
RCA出力の回路は電位を持ってないのではないかと思います.
どちらにしろ,スピーカ側の問題でノイズが出る可能性はあると思います.
また,電源のコストという意味では正しいと思いますが,
電源のコンデンサの大きさではなく,±電源かどうかの問題です.
ついでですが,この信号ラインのコンデンサは,音質悪化の原因になります.
通常は,安い電解コンデンサが利用されています.
これを変えることで,音質はよくなる場合がほとんどです.


書込番号:15231227

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2012/10/20 23:22(1年以上前)

RCAから出力する場合はイヤフォン端子と違って音量は固定でしょうから、スピーカーを繋ぐ時はスピーカー側のボリウムは絞りきってから。
大きな音が出る可能性がありますので注意してください。

書込番号:15231263

ナイスクチコミ!0


スレ主 ZOO太朗さん
クチコミ投稿数:11件

2012/10/20 23:29(1年以上前)

nori noriさん ご回答ありがとうございます。

>テレビのイヤホン端子の回路は,電位を持っている可能性が高いですが,
>RCA出力の回路は電位を持ってないのではないかと思います.

RCA端子接続にしたら、ノイズは無くならないまでも「軽減」されるということでしょうか?

書込番号:15231307

ナイスクチコミ!0


nori_noriさん
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:14件

2012/10/21 15:54(1年以上前)

>RCA端子接続にしたら、ノイズは無くならないまでも「軽減」されるということでしょうか?
スピーカ側の電位か,テレビ側の電位かの問題です.
スピーカの入力に何もつながないで,スピーカ電源のみをON, OFFしてみてください.
それでノイズが出なかったら,スピーカの中のアンプの電位は0V可能性が高いです.なので,RCA接続でノイズが軽減される可能性はあります.
しかしながら,ピンクモンキーさんがおっしゃっているように,ボリュームコントロールされてないと思いますので,フルの音量が出る可能性はあります.

書込番号:15233658

ナイスクチコミ!0


スレ主 ZOO太朗さん
クチコミ投稿数:11件

2012/10/21 17:09(1年以上前)

スピーカーをTVイヤホン端子からはずした時も、接続したままでもTV電源がOFFの時は
スピーカーの電源をON・OFFしても何の音もしません。

変換プラグを入手してRCA接続試してみます。

ちなみにTV・RCA出力は「固定」→「可変」の設定変更可能です。

書込番号:15233890

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 ウォークマンの直接接続は可能ですか?

2012/06/15 08:41(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > SONY > SRS-D5

スレ主 猫井さん
クチコミ投稿数:7件

主にワンルームでパソコンと接続、SONYウォークマン(A856)と接続し、
音楽を楽しみたいと考えています。
こちらの商品説明にはミニプラグ入力が有るとかいてありますが、
これはAUX端子のことでしょうか。
またウォークマンを接続する際に必要なコードはありますか?
ウォークマンと接続して(ある程度)よい音質で音楽が楽しめるか知りたいです。

もう1件別の質問で申し訳ございません。
最近100円ショップでAUX端子のコードを買い、
車の外部入力にてウォークマンを聞いているのですが、
音がすごく不安定です。
波打ったようになります。
このコードが悪いのかと思いきや、iPodを使ってみるとすごくクリアに聞こえます。
単純に相性の問題でしょうか。
また、このコードをもう少し高いものに変えれば音質の改善が見られますか。
もしそうであればオススメのコードをご紹介いただけると助かります。
素人質問で申し訳ございませんが、皆様何卒ご回答のほどよろしくお願いします。

書込番号:14682773

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/06/15 10:10(1年以上前)

接続はできるのですが、入力はステレオミニプラグとなっているので端子はオスなのでしょうね、おそらくスピーカーからケーブルが延びていて直接ウォークマンに接続する形になるでしょう。

書込番号:14683000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 猫井さん
クチコミ投稿数:7件

2012/06/15 19:00(1年以上前)

>>口耳の学さん

早速のご回答ありがとうございます。
接続可能ということで購入を前向きに考えたいと思います。
ウォークマンやPCとの相性がよいことを祈ります。

書込番号:14684430

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SRS-D5」のクチコミ掲示板に
SRS-D5を新規書き込みSRS-D5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SRS-D5
SONY

SRS-D5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年11月

SRS-D5をお気に入り製品に追加する <304

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング