購入の際は販売本数をご確認ください

このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2015年6月21日 20:41 |
![]() |
0 | 0 | 2011年5月27日 10:36 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCスピーカー・アクティブスピーカー > SONY > SRS-D5
SRS-D211が壊れたので、後継機っぽいコレを選びました。
今日届いたのですが、ちょっと不満です。
テレビ(BRAVIA W600B)と接続したのですが、テレビの音とスピーカーの音を同時に出力すると、高音のシャリシャリ感はあるのですが低音が不足しが地気味。
スピーカー出力だけにすると、低音が凄くて近所迷惑になる程のパンチで満足。でも高音のクリアーさが無い。
ちなみに、テレビ側ではサブウーハーに設定してます。そうじゃないとスピーカーの音量をテレビリモコンでコントロールできないので。その他の設定にするとスピーカーの音は固定になるので不便です。(BRAVIA側の問題ですが)
SRS-D211は、もっと融通きいたのになぁ…
自動電源オフは正常に起動している模様です。
何かいい設定あったら教えてください。
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > SONY > SRS-D5
本製品を購入し、音質等については満足しているのですが、音量について、少し不満があります。
私は、普段使っているソニーのウォークマンを接続して本製品で音楽を聴いているのですが、普段イヤホンで聴いているままの音量で本製品に接続すると、音が結構小さく、本製品側の音量を最大にしても、ちょっと自分としては足りないです。なので、ウォークマン側の音量を上げて調整しているのですが、イヤホンや本製品に接続するたびにいちいちウォークマン側の音量を調整するのは面倒だと感じています。
他にもこのような状況に困っている方、いますでしょうか。また、いいアドバイス等ありましたら教えてください。
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCスピーカー・アクティブスピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





