SRS-D5 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:2.1chスピーカー 総合出力:40W 入力端子:ミニプラグ入力x1 電源:AC SRS-D5のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SRS-D5の価格比較
  • SRS-D5のスペック・仕様
  • SRS-D5のレビュー
  • SRS-D5のクチコミ
  • SRS-D5の画像・動画
  • SRS-D5のピックアップリスト
  • SRS-D5のオークション

SRS-D5SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年11月

  • SRS-D5の価格比較
  • SRS-D5のスペック・仕様
  • SRS-D5のレビュー
  • SRS-D5のクチコミ
  • SRS-D5の画像・動画
  • SRS-D5のピックアップリスト
  • SRS-D5のオークション

SRS-D5 のクチコミ掲示板

(233件)
RSS

このページのスレッド一覧(全52スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SRS-D5」のクチコミ掲示板に
SRS-D5を新規書き込みSRS-D5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 接続は可能か?

2013/02/24 18:22(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > SONY > SRS-D5

クチコミ投稿数:18件

CREATIVEPCI Express Sound Blaster X-Fi Titanium HD SB-XFT-HD
この商品を買ったんですが、こちらのスピーカーとサウンドカードは接続可能でしょうか?接続には、ほかにケーブル等はいるのでしょうか?
詳しい方ご教授お願いします。

書込番号:15811954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2013/02/24 18:36(1年以上前)

接続はできますが、アナログのRCAピン端子に接続するなら端子の変換が必要です。
スピーカーからはステレオミニプラグが伸びているようなので、ステレオミニのプラグを赤白RCASピンに変換して接続します。

書込番号:15812022

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2013/02/24 20:52(1年以上前)

ありがとうございます。変換器があるとは、因に、このスピーカーは評価的にそこそこの商品なんでしょうか?

書込番号:15812689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:1155件Goodアンサー獲得:198件

2013/02/25 01:27(1年以上前)

付属のコードで接続可能と思います。

評価に付いては、レビュー等を参考にするのが良いと思います。(一応参考までにYouTube画像)
http://www.youtube.com/watch?v=z4z2N2Y2o0c
CREATIVEのサウンドカードだったらCREATIVEのスピーカーと言う手も有ると思いますが?
CREATIVEのスピーカーも音が良いですよ!(CREATIVEで一番安いスピーカーの音)
http://www.youtube.com/watch?v=FGJsvlaJ6QY
実際の中高音は、モット良く出ます。(ウーファーの近くで撮影している為)
私もコレ持ってますけど!低音から高音まで結構リアルに出ます。(特に低音はドラム、ベースもリアル)
画像の様に横置きにするのがコツ!
スミマセン!脱線してしまいました。

書込番号:15814100

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入検討しています。

2012/12/29 10:47(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > SONY > SRS-D5

スレ主 sagatakuさん
クチコミ投稿数:246件

クリエイティブのT3130を現在使っているのですが、断線しかけているのかノイズなどが酷くなってきたので買い替えようかと思っています。

この製品はどうでしょうか?
クリエイティブのT3130も良い音だったのですが、この製品も期待出来ますか?

書込番号:15542793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2012/12/29 12:09(1年以上前)

>クリエイティブのT3130も良い音だったのですが、この製品も期待出来ますか?
音には好みがあるので、量販店とかでsagatakuさんの耳で聞き比べる方が良いでしょう。
それなりの音質はあると思いますが・・・。

Creative Inspire T3130 IN-T3130
http://kakaku.com/item/K0000061366/
こちらは3000円切ってますね。満足されているならこの機種を?

書込番号:15543046

ナイスクチコミ!1


LIQUIGASさん
クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:39件

2012/12/29 14:54(1年以上前)

こんにちは。

SRS-D5 T3130 共に所有しております♪
両機種ともにPC用モニタ(23型)の両脇に約65cmの間隔でサテライトスピーカーを設置
SW(サブウーハー)は床に30cm×30cm×3.5cmのコンクリート歩道板を使用して設置しています。

T3130との比較になりますが、低域の重心はSRS-D5の方が低く迫力があり、サテライトスピーカーへの
音の繋がりも良好です(中音の落ち込みが少ない)
高域はT3130の方が量が多く感じますが、T3130の中域が落ち込んでいるため、そう感じるのかも知れません。
音質は両者ともにナチュラル傾向ですがSRS-D5の方が癖がないと感じます♪

十分期待できる製品だと思います。

書込番号:15543528

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 sagatakuさん
クチコミ投稿数:246件

2012/12/29 18:38(1年以上前)

LIQUIGASさんの詳しい説明により、よく分かりました!
なのでベストアンサーに選ばせてもらいました(`・ω・´)
購入を本格的に検討したいと思いますっ!
ありがとうございました。゚(゚´Д`゚)゚。

書込番号:15543965

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信12

お気に入りに追加

標準

切断音

2012/10/19 10:54(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > SONY > SRS-D5

スレ主 ZOO太朗さん
クチコミ投稿数:11件

東芝TVレグザのイヤホン端子に接続して使用しています。
TVの電源を落とした時、スピーカーから「プチッ!」というやや耳障りな音がします。
音を出なくする方法、もしくは軽減する方法はないでしょうか?

書込番号:15224286

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2012/10/19 11:39(1年以上前)

SRS-D5のボリウムを絞ってからTVをON,OFFするしか方法はないですね。

書込番号:15224420

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/10/19 19:10(1年以上前)

もしREGZAにヘッドホン端子ではなくアナログ音声出力端子があるならそちらに繋げてみてください。
RCA端子なら変換が必要ですが。

書込番号:15225719

ナイスクチコミ!0


スレ主 ZOO太朗さん
クチコミ投稿数:11件

2012/10/19 22:56(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
TVにはRCA端子がついてるので、変換プラグを購入して早速試してみます。

書込番号:15226767

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:1155件Goodアンサー獲得:198件

2012/10/20 02:28(1年以上前)

コレって、仕方ないと思います!

最近のこの手のスピーカーは、電源のコンデンサを小さする等のコストダウンをしている。
その為に、電源のON・OFF時に音が出てしまいます。
私の持っているCREATIVEのスピーカーも、電源ON・OFF時に大きい音がします。

もう少し、コストをかけて良い電源を使えば音がし無くなりますが!(コスト的に無理)

書込番号:15227484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2012/10/20 02:58(1年以上前)

RCAから出力しても同じだと思います。

書込番号:15227514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2012/10/20 03:03(1年以上前)

>最近のこの手のスピーカーは、電源のコンデンサを小さする等のコストダウンをしている
本件ではスピーカーじゃなくてTV側の問題かと。
TVの電源をOFFにしたときにTVの音声出力からノイズが出るわけですから、スピーカーは関係無いでしょ。
スピーカーにそのノイズが入力されるわけですから。

書込番号:15227516

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:1155件Goodアンサー獲得:198件

2012/10/20 03:44(1年以上前)

私の勘違いかも知れません!
>TVの電源をOFFにしたときにTVの音声出力からノイズが出るわけですから・・・

そうであれば、スピーカーの電源を先に切れば良いだけです。

書込番号:15227547

ナイスクチコミ!0


nori_noriさん
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:14件

2012/10/20 23:12(1年以上前)

ノイズが出るのは,そこに原因があるからです.
ほとんどの場合,接続する機種回路同士に電位差があるからです.
お互いに±電源を使用していれば,中点電位は0Vなので,
この部分には電流が流れませんから,ノイズにはなりません.
しかし,安いアクティブスピーカの電源は,
+10V程度のプラスのみの電源を使用しています.
なので,信号ラインはその中点を使用するので,+5Vの電位を持ってます.
それぞれの機種がある程度の電位で動いていたりする場合,
その間に電流が流れないように,信号ラインに直列に,
コンデンサが利用され直流をカットします.
通常はこれでいいのですが,電源オンオフの瞬間は,
このコンデンサのチャージ電流が流れ,これがノイズの原因となります.
テレビのイヤホン端子の回路は,電位を持っている可能性が高いですが,
RCA出力の回路は電位を持ってないのではないかと思います.
どちらにしろ,スピーカ側の問題でノイズが出る可能性はあると思います.
また,電源のコストという意味では正しいと思いますが,
電源のコンデンサの大きさではなく,±電源かどうかの問題です.
ついでですが,この信号ラインのコンデンサは,音質悪化の原因になります.
通常は,安い電解コンデンサが利用されています.
これを変えることで,音質はよくなる場合がほとんどです.


書込番号:15231227

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2012/10/20 23:22(1年以上前)

RCAから出力する場合はイヤフォン端子と違って音量は固定でしょうから、スピーカーを繋ぐ時はスピーカー側のボリウムは絞りきってから。
大きな音が出る可能性がありますので注意してください。

書込番号:15231263

ナイスクチコミ!0


スレ主 ZOO太朗さん
クチコミ投稿数:11件

2012/10/20 23:29(1年以上前)

nori noriさん ご回答ありがとうございます。

>テレビのイヤホン端子の回路は,電位を持っている可能性が高いですが,
>RCA出力の回路は電位を持ってないのではないかと思います.

RCA端子接続にしたら、ノイズは無くならないまでも「軽減」されるということでしょうか?

書込番号:15231307

ナイスクチコミ!0


nori_noriさん
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:14件

2012/10/21 15:54(1年以上前)

>RCA端子接続にしたら、ノイズは無くならないまでも「軽減」されるということでしょうか?
スピーカ側の電位か,テレビ側の電位かの問題です.
スピーカの入力に何もつながないで,スピーカ電源のみをON, OFFしてみてください.
それでノイズが出なかったら,スピーカの中のアンプの電位は0V可能性が高いです.なので,RCA接続でノイズが軽減される可能性はあります.
しかしながら,ピンクモンキーさんがおっしゃっているように,ボリュームコントロールされてないと思いますので,フルの音量が出る可能性はあります.

書込番号:15233658

ナイスクチコミ!0


スレ主 ZOO太朗さん
クチコミ投稿数:11件

2012/10/21 17:09(1年以上前)

スピーカーをTVイヤホン端子からはずした時も、接続したままでもTV電源がOFFの時は
スピーカーの電源をON・OFFしても何の音もしません。

変換プラグを入手してRCA接続試してみます。

ちなみにTV・RCA出力は「固定」→「可変」の設定変更可能です。

書込番号:15233890

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 ウォークマンの直接接続は可能ですか?

2012/06/15 08:41(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > SONY > SRS-D5

スレ主 猫井さん
クチコミ投稿数:7件

主にワンルームでパソコンと接続、SONYウォークマン(A856)と接続し、
音楽を楽しみたいと考えています。
こちらの商品説明にはミニプラグ入力が有るとかいてありますが、
これはAUX端子のことでしょうか。
またウォークマンを接続する際に必要なコードはありますか?
ウォークマンと接続して(ある程度)よい音質で音楽が楽しめるか知りたいです。

もう1件別の質問で申し訳ございません。
最近100円ショップでAUX端子のコードを買い、
車の外部入力にてウォークマンを聞いているのですが、
音がすごく不安定です。
波打ったようになります。
このコードが悪いのかと思いきや、iPodを使ってみるとすごくクリアに聞こえます。
単純に相性の問題でしょうか。
また、このコードをもう少し高いものに変えれば音質の改善が見られますか。
もしそうであればオススメのコードをご紹介いただけると助かります。
素人質問で申し訳ございませんが、皆様何卒ご回答のほどよろしくお願いします。

書込番号:14682773

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/06/15 10:10(1年以上前)

接続はできるのですが、入力はステレオミニプラグとなっているので端子はオスなのでしょうね、おそらくスピーカーからケーブルが延びていて直接ウォークマンに接続する形になるでしょう。

書込番号:14683000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 猫井さん
クチコミ投稿数:7件

2012/06/15 19:00(1年以上前)

>>口耳の学さん

早速のご回答ありがとうございます。
接続可能ということで購入を前向きに考えたいと思います。
ウォークマンやPCとの相性がよいことを祈ります。

書込番号:14684430

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ウーハーからの異音

2012/05/10 21:59(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > SONY > SRS-D5

こちらのスピーカーをソニーのテレビにつけているのですが、最近何もテレビをつけていない状態でもウーハーからボボボボボと変な音がします・・・故障でしょうか??

書込番号:14546236

ナイスクチコミ!0


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:27952件Goodアンサー獲得:2467件

2012/05/10 22:02(1年以上前)

故障だと思います。
電解コンデンサーの容量抜けかな!

書込番号:14546258

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件

2012/05/10 23:01(1年以上前)

沼さん>電解コンデンサー?!?!容量抜け?! 治らないということでしょうか・・?

書込番号:14546559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2012/05/11 08:20(1年以上前)

故障の可能性があると思いますが
ためしにコンセントを変えてみるとか左右差し替えてみるとかですね
それとだれかがさわってバスコントロールがMAXになってるとかないですかね。

書込番号:14547619

ナイスクチコミ!2


沼さんさん
クチコミ投稿数:27952件Goodアンサー獲得:2467件

2012/05/11 08:36(1年以上前)

電解コンデンサーの容量抜けなら,半田付けの技量があれば,修理可能です。

書込番号:14547653

ナイスクチコミ!2


shinchさん
クチコミ投稿数:22件

2012/05/24 10:40(1年以上前)

テレビの電源を切った時に、テレビの出力端子にノイズが乗って、それがスピーカーから出る事があります。この場合は、テレビの出力端子2本の間に1KΩ程度の抵抗を入れてインピーダンスを下げてやると、ノイズが止まる事が多い、です。

書込番号:14599095

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

MacBook Airでの使用方法

2012/03/22 13:13(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > SONY > SRS-D5

クチコミ投稿数:18件

こちらの製品をMacBook Airで使用する方法を教えて下さい。
調べて見たところ、AirMac Express ベースステーション with AirTunesを使用することは分かったのですが、詳しい方法が分かりませんでした。どなたかご教授願います。

書込番号:14328341

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/03/22 15:01(1年以上前)

こちらのスピーカーならアンプを内蔵しています、AirMac expressのステレオミニ端子に接続すれば再生できるでしょう。

書込番号:14328676 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2012/03/22 22:34(1年以上前)

回答ありがとうございました。
こちらの製品の方の方が欲しいと思っていたので、良かったです。
アンプが必要だったのか…

書込番号:14330687

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「SRS-D5」のクチコミ掲示板に
SRS-D5を新規書き込みSRS-D5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SRS-D5
SONY

SRS-D5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年11月

SRS-D5をお気に入り製品に追加する <304

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング