SRS-D5 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:2.1chスピーカー 総合出力:40W 入力端子:ミニプラグ入力x1 電源:AC SRS-D5のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SRS-D5の価格比較
  • SRS-D5のスペック・仕様
  • SRS-D5のレビュー
  • SRS-D5のクチコミ
  • SRS-D5の画像・動画
  • SRS-D5のピックアップリスト
  • SRS-D5のオークション

SRS-D5SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年11月

  • SRS-D5の価格比較
  • SRS-D5のスペック・仕様
  • SRS-D5のレビュー
  • SRS-D5のクチコミ
  • SRS-D5の画像・動画
  • SRS-D5のピックアップリスト
  • SRS-D5のオークション

SRS-D5 のクチコミ掲示板

(233件)
RSS

このページのスレッド一覧(全52スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SRS-D5」のクチコミ掲示板に
SRS-D5を新規書き込みSRS-D5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

1週間使用して

2010/12/07 19:05(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > SONY > SRS-D5

クチコミ投稿数:25件

先ず音質について、この価格帯では、良音で満足してます。 また低音が心地よく聞こえる。
PCに接続して使用しているが、PCの立ち上げと同時に自働で電源が入る機能は、特に便利、そして、PCが終了すると、自然に電源がOFFされている。 
この機能は、これからのPCスピーカーに必ず必要になるものと思います。

書込番号:12334058

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

SRS-D5の音色についての質問

2010/12/01 22:38(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > SONY > SRS-D5

クチコミ投稿数:67件

このスピーカーの音色についてお尋ねします。
液晶テレビ REGZA 32RE1の音色改善に使う予定です。
“PC楽しむおやじさん”のレスで「オーディオ信号を検出する自動電源ON−OFF付き」とあり、これにねらいを着けた次第です。
SRS-D5以外にこの機能があるのはいろいろ調べましたが見あたりませんでした。
ところが当地方(岡山)の家電店やPCショップにはSRS-D5をおいていなくて試聴ができません。
このクラスの他の製品を試聴したところ、サブウーワーの音がボンボンいうような感じで小生向きではありませんでした。
SRS-D5はどんなものでしょうか。低音にこもりがなく、おとなしい低音を期待しています。
音の表現を文字で表すのは中々難しいでしょうが、よろしくお願いします。


書込番号:12306508

ナイスクチコミ!0


返信する
k-officeさん
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:103件

2010/12/02 07:11(1年以上前)

試聴した上での、あくまで個人的な意見になります。
デザイン的には重厚なイメージですが、そのイメージに反した音でした。
サテライトスピーカーは、基本的にソニーの3000円クラスのスピーカーとあまり変わらない感じの音で、それにサブウーファーを追加した感じです。
そのサブウファーの音も、大人しい低音ではありますが、ボワボワと締りの無い感じで、音量を上げても全くパワフルな印象もありませんでした。
最初、見た目の印象ではZ4に似た感じの音が出るのか?と少し期待していたのですが、サテライトスピーカーもサブウーファーも、重量的に見た目以上に軽く、とてもZ4どころの音では無かったです。まあ少し期待し過ぎた部分もあります。
テレビ内蔵のスピーカーよりも音は良いと思いますが、出力はサテライトスピーカーが10W+10W、サブウーファーが20W程度ですから大体の感じは想像できると思います。辛口でな意見で申し訳ありませんが、後は好みの問題になりますね。

書込番号:12307903

ナイスクチコミ!1


namucinさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/02 09:28(1年以上前)

k-officeさんのおっしゃるとおり、音については好みで満足度は変わると思います。
また、視聴環境(TVとの距離等)、メイン視聴ジャンル(映画・音楽・ドラマ等)でも変わってきますが、総じて言うと最近の液晶TV本体SPと比べると、このクラスの外部SPでも結構満足はすると思います。

SRS-D5選択肢のひとつとして、パソコンPCさんが目を付けた「オーディオ信号を検出する自動電源ON−OFF付き」があり、ホームシアターだとHDMI連動で、ひとつのリモコンでも電源等も操作できるものだと価格帯がアップしてしまいますので、この価格帯では中々重宝しますね。

私はPC接続で、視聴距離は1m未満・メインは映画鑑賞&BGM程度のながら音楽干渉ですが、SONY特色(私感ですが)のドンシャリ感もなく、結構落ち着いた感じです。但しサウンドカード経由出力&イコライザーでいろいろと調整可能な環境なので、TVダイレクト音色とは違ってきますが、REGZA 32RE1も音色調整出来るので好みのセッティング可能かと。サブウーハーは嫌味の無い…といった感じです。サブウーハー自体にボリュームコントロールもあるので、キツイと感じるのならば調整は可能です。
居間のREGZA 55RE1 は別にホームシアターBASE-V30HDXにセンターSP追加ですが、試しにSRS-D5つないでみると結構満足できる感じで、家内からワザワザ高いホームシアターいらなかったのでは?と嫌味を言われた次第です。TV本体SPに比べるとセリフ感が増すのが良いですね。

あくまでも好みの問題ですが、サテライトSPにもう少し良さを求めるのであればPCスピーカーのカテゴリーでなくホームシアターで物色するのも選択肢かと…。価格帯は上がってしまいますがHT-FS3あたりは2万円切るくらいでHDMI連動の2.1chで狙い目かも(HDMI連動は完全保障でありませんが)。

書込番号:12308237

ナイスクチコミ!1


new hiroさん
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:4件

2010/12/02 10:11(1年以上前)

私はREGZAの音質改善として,このスピーカーを購入しました。
結果は大変,満足しています。
こもりがちなREGZAの音が消え,明瞭な音質になりました…。
低音の響きも個別のBASSボリュームを半分以下に絞れば,気になる事はありませんでした…。
一万円以下での,この音のクオリティーアップは十分,投資するに価するものだと思います…。
ただ,少し大きめのウ−ハ−は,ある程度の置き場所が必要かも知れません。
それ以外は,大変満足がいくもので導入して良かったと思っていますので,お手軽にテレビの音質アップには最適な商品だと思います。

書込番号:12308373

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:67件

2010/12/03 17:35(1年以上前)

皆さんからいろいろなご意見をいただき、ありがとうございました。
結論としてこのスピーカーを購入したいと思っています。
 ○「オーディオ信号を検出する自動電源ON−OFF付き」であること
 ○この価格帯では、皆さんのご意見を総合してまずは満足できそうなこと
  ・特に“ドン・シャリ”音ではなさそうなこと
  ・サブウーワーにボリュームが付いており、低温の調節ができること
なお、当地の店頭にはこの製品を置いていませんので、「価格COM」の情報を元に、
通販で入手する予定です。
後日、聴いた感想など、報告したいと思います。
皆様、ありがとうございました。

書込番号:12314531

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

クーポン無いと特価でもないですが

2010/11/15 21:57(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > SONY > SRS-D5

クチコミ投稿数:31件

ソニーストアで今日AV15%OFFと+5%OFFクーポン&以前製品登録してもらったソニーポイント500P&カード払いで請求時5%OFF(今日から通常3%→5%)等等で4800円ちょいで購入しました。
これで液晶TVのショボイ音から脱出!!届いたらレビューしますね〜^^

書込番号:12221896

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

レビュー訂正

2010/11/07 09:21(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > SONY > SRS-D5

クチコミ投稿数:2件 SRS-D5のオーナーSRS-D5の満足度4

http://review.kakaku.com/review/K0000161801/ReviewCD=355358/にて、『夜、ヘッドフォンを使うための端子が付いていないのでそこだけ不便です。』と書き込みましたがサテライトスピーカーの裏側についておりました。確認不足でした。失礼しました。

書込番号:12177154

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「SRS-D5」のクチコミ掲示板に
SRS-D5を新規書き込みSRS-D5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SRS-D5
SONY

SRS-D5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年11月

SRS-D5をお気に入り製品に追加する <304

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング