RH6850-E1GHD/DP [PCIExp 1GB] のクチコミ掲示板

2010年10月22日 登録

RH6850-E1GHD/DP [PCIExp 1GB]

Radeon HD6850を搭載したPCI-Express2.1x16バス用ビデオカード(1GB GDDR5)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

搭載チップ:AMD/RADEON HD 6850 バスインターフェイス:PCI Express 2.1 モニタ端子:DVIx2/HDMIx1/DisplayPortx1 メモリ:GDDR5/1GB RH6850-E1GHD/DP [PCIExp 1GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RH6850-E1GHD/DP [PCIExp 1GB]の価格比較
  • RH6850-E1GHD/DP [PCIExp 1GB]のスペック・仕様
  • RH6850-E1GHD/DP [PCIExp 1GB]のレビュー
  • RH6850-E1GHD/DP [PCIExp 1GB]のクチコミ
  • RH6850-E1GHD/DP [PCIExp 1GB]の画像・動画
  • RH6850-E1GHD/DP [PCIExp 1GB]のピックアップリスト
  • RH6850-E1GHD/DP [PCIExp 1GB]のオークション

RH6850-E1GHD/DP [PCIExp 1GB]玄人志向

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2010年10月22日

  • RH6850-E1GHD/DP [PCIExp 1GB]の価格比較
  • RH6850-E1GHD/DP [PCIExp 1GB]のスペック・仕様
  • RH6850-E1GHD/DP [PCIExp 1GB]のレビュー
  • RH6850-E1GHD/DP [PCIExp 1GB]のクチコミ
  • RH6850-E1GHD/DP [PCIExp 1GB]の画像・動画
  • RH6850-E1GHD/DP [PCIExp 1GB]のピックアップリスト
  • RH6850-E1GHD/DP [PCIExp 1GB]のオークション

RH6850-E1GHD/DP [PCIExp 1GB] のクチコミ掲示板

(18件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RH6850-E1GHD/DP [PCIExp 1GB]」のクチコミ掲示板に
RH6850-E1GHD/DP [PCIExp 1GB]を新規書き込みRH6850-E1GHD/DP [PCIExp 1GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
4

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

画面が真っ暗

2012/03/16 19:49(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > RH6850-E1GHD/DP [PCIExp 1GB]

スレ主 TS様さん
クチコミ投稿数:13件

1、上のDVIは正常なんですが、下のDVIは普通にPC起動してるのに画面が映りません
CMOSクリア、グラボドライバ クリーンアンインストール、再インストールもしてみました
ちなみに他のCP専用モニターでは両方映りました。
モニターとグラボに相性あるんですか?
聞いた事ない・・・

2、BIOS設定でBIOSロゴ全画面表示にならない、Windows7のロゴも全画面にならない
それにWindows7のロゴの下の方のMicrosoft Corporationの文字の下に横の一本線が入ります

念のためにメモリは1本挿し、2本挿し、挿す場所変えたりもしました。

モニター(テレビ)SONY EX500
ore i7 2600k
マザーボード  P8P67 DELUXE 3.0だったかな?
OS Windows7 32bit
HDD 正常
メモリ 2GB x2
電源650W

GTX480はDVI2個とも普通に映ります。

書込番号:14298349

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:270件

2012/03/16 19:55(1年以上前)

画面の何も無い所で右クリック

下から3番目の解像度だったかな??そこにして、

小さくて黒くなってる画面をクリックして明るくするか、

ATI(AMD)のユーティリティ(画面の右下にあると思う)からですプレイマネージャーで出力先を増やす。

書込番号:14298379

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

アドバイスお願いします

2012/03/03 03:09(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > RH6850-E1GHD/DP [PCIExp 1GB]

クチコミ投稿数:10件

こちらこれから始めてデスクトップPCを買おうと思っています。
サイズ的にこのグラボを積めて、電源も700wの80PLUSのが最初から付いてるのを買おうと思います。
問題はグラボの増設です
こちらには増設の知識がないので検索して勉強しようと思うのですが、
このグラボを増設するに辺り、詳しく解説等がされているサイトがあれば教えて下さい

このグラボは補助電源?が必要な難しいタイプだと思うので少し不安ですが
案外簡単に増設できるものなのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:14232081

ナイスクチコミ!0


返信する
GARIOさん
クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:38件

2012/03/03 03:16(1年以上前)

玄人志向は初心者お断りのメーカーなので、知識がないならオススメしません。

http://kuroutoshikou.com/modules/doc/index.php?id=1

アドバイスは過去の回答者たちに返信しよう!です。

書込番号:14232090

ナイスクチコミ!0


双龍剣さん
クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:27件 RH6850-E1GHD/DP [PCIExp 1GB]の満足度4

2012/03/03 04:05(1年以上前)

最近このビデオカードを購入した者です。
別にこのカードが他と比べて特殊でもないので
適当に検索すれば他の製品にはなりますが
取り付け方はいくらでも情報は得られると思います。

補助電源ケーブルも検索すればどの形状の物なのかすぐに分かります。
どこのパソコンを購入されるのか不明ですが
700wの電源なら補助電源ケーブルはきっとありますよ。
仮に無くても変換ケーブルとかありますから。

私は増設とか殆どやった事のない素人ですけど
玄人志向の製品でも問題なく簡単に取り付けられましたよ。
ただこの製品に変換ケーブルは付いてないので
先にパソコンを購入されて中身をのぞいてみてから
ビデオカードを選択されてはいかがですか?

書込番号:14232138

ナイスクチコミ!0


colin555さん
クチコミ投稿数:1件

2012/04/06 22:30(1年以上前)

取り敢えず勉強してください。
先人の知恵はただではありません。
って、いいきっかけなのですから。

書込番号:14401632

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

何か変です

2012/02/12 18:33(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > RH6850-E1GHD/DP [PCIExp 1GB]

スレ主 Zero Freeさん
クチコミ投稿数:4件

初心者で申し訳ないですが、教えて下さい。
使っていたGE9800GTのファンが壊れた為とソフマップで安売りしていたので
この商品を買ったのですが(実際は玄人じゃなくCFD販売ブランドのヤツでした)
取り付けしてみるとなんか変です・・・

通常使用だとGEと遜色ないのですが、試しにFF14ベンチを遣ってみた所

・GE9800GT High 1780 LOW  2270

・HD6850   HIGH 2140 LOW  2120

上記はXP(SP3)なのですが、7(64)でも試したところ(マルチブート)

・HD6850   HIGH 2160 LOW  2140 

で、やはりLOWの方がスコアが悪くなります。
何故なんでしょうか・・・

使用環境が古いので著しいスコアアップは期待してはいないのですが
ちょっとこの状況は気になってしまいますし
ベンチ中もGEだと出ない瞬間的なコマ落ちや音飛びが出ます。
ご教授頂けると助かります。
 
使用環境
CPU:セレDual 2.4GHz(E1600)
マザー:P5QPL−AM
メモリー:4GB
HDD:SATA(7200rpm)

Catalyst 12.1 ドライバー8.930.0.0(多分最新版)です。

宜しくお願いします。



書込番号:14144481

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/02/12 18:47(1年以上前)

HIGHとLOWでスコアが変わらない場合はCPUの処理性能が低いためにスコアが頭打ちになっているということです。
LOWの方がスコアが悪いということを気にしているようですが、誤差の範囲に見えます。
DriverSweeperは使っているんでしょうか?

書込番号:14144539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2012/02/12 19:03(1年以上前)

CPUが弱すぎて、それ以上どうしようも無いとかと。

書込番号:14144589

ナイスクチコミ!0


スレ主 Zero Freeさん
クチコミ投稿数:4件

2012/02/12 19:25(1年以上前)

素早いレス有難う御座います。
やはり老体に鞭打ってもしょーがないって事ですね。

DriverSweeperは探してみます。

書込番号:14144681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/02/12 20:01(1年以上前)

Geforceのドライバはアンインストール済みですよね?

書込番号:14144819

ナイスクチコミ!0


スレ主 Zero Freeさん
クチコミ投稿数:4件

2012/02/13 18:57(1年以上前)

遅くなってすみません。
GFのドライバーは削除しCcleanerで掃除してから
ATIのドライバーを入れました。

書込番号:14149038

ナイスクチコミ!0


スレ主 Zero Freeさん
クチコミ投稿数:4件

2012/02/13 18:59(1年以上前)

今、ATIじゃないですね・・・AMDでした;

書込番号:14149050

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

相性について!よろしくお願いします。

2011/12/02 17:44(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > RH6850-E1GHD/DP [PCIExp 1GB]

クチコミ投稿数:3件

本日、玄人志向の【HD6850】を購入しました。

【HD4350】からの乗換えで、マザーが【785GM-E65】です。

相性が悪いのかグラフィックは動作音はするのですが、モニターには何も映りません。

前のドライバーをアインストールして入れなおしたのですが無理でした。

相性亜g悪いのかと疑っているのですが、どうなのでしょうか?

書込番号:13840348

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40356件Goodアンサー獲得:5683件

2011/12/02 17:45(1年以上前)

補助電源コネクタを刺していないとか。

書込番号:13840351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/12/02 17:48(1年以上前)

補助電源コネクタはグラフィックに直接接続する6ピンのコネクタでしょうか?

さしてはなかったです。

書込番号:13840357

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40356件Goodアンサー獲得:5683件

2011/12/02 18:05(1年以上前)

その6ピンです。必須です。

書込番号:13840408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/12/02 19:55(1年以上前)

ありがとうございます。

夜に試してみます^^

書込番号:13840805

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「RH6850-E1GHD/DP [PCIExp 1GB]」のクチコミ掲示板に
RH6850-E1GHD/DP [PCIExp 1GB]を新規書き込みRH6850-E1GHD/DP [PCIExp 1GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RH6850-E1GHD/DP [PCIExp 1GB]
玄人志向

RH6850-E1GHD/DP [PCIExp 1GB]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2010年10月22日

RH6850-E1GHD/DP [PCIExp 1GB]をお気に入り製品に追加する <57

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング