ES-TX800-W [ホワイト系]
プラズマクラスターイオンを搭載した縦型洗濯乾燥機(洗濯8kg/乾燥4.5kg/ホワイト)

このページのスレッド一覧(全6スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 4 | 2011年11月7日 20:30 |
![]() |
31 | 10 | 2011年10月7日 16:15 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2011年9月22日 21:12 |
![]() |
6 | 4 | 2011年7月31日 00:28 |
![]() |
62 | 13 | 2022年1月8日 11:35 |
![]() |
1 | 2 | 2011年5月5日 22:34 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


はじめまして。
昨日、11年使った洗濯機を買い換えようと、ヤマダ電機へお邪魔しました。
ES-TX800-P [ピンク系]が 5万8000円(配送設置引取込み)で購入でき、個人的には
大変満足しているのですが、、、
いろいろと気になり、当サイトを見て、びっくり。
騒音&振動に関する書き込みが多く、交換、他メーカーへの変更がなされていると書き込み多数。。。
現在、大変 不安になっております。
週末、洗濯機が納品されるのですが、いち早く、騒音&振動などの不良を発見するにはどうすれば良いですか?
また、残念ながら騒音&振動がひどかった場合には、どのような行動を取るべきでしょうか?
楽しみにしていた納品が、不安でいっぱいになってしまいました・・・。
1点

Misakiponさん こんにちは。 レビューを読みました。
テスト方法の一つとして案を。
ネットにジーパンなど硬くなる物と、別のネットにパンストなど柔らかい物を複数作って普段の洗濯物と一緒に洗濯してみて下さい。 マットをそのまま入れても良いでしょう。
狙いは、ネットに硬くなる物を入れて攪拌すると大水で濁流になった河川を「岩」が混じったようになります。
洗濯物が偏るから騒音&振動を起こしやすいでしょう。
多すぎないように仕様以上の負荷を掛けないで下さい。
書込番号:13734367
2点

ありがとうございます!!
セッティングが完了したら、試してみます。
書込番号:13734873 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

種明かし。
我が家の古参洗濯機が攪拌時に時計回りを一休みするようになりました。
寿命かなーと諦めて半年以上。
ある日、ネットがいくつも入っていたので一時的に取り出すと順調に左右攪拌が出来ます。
それから、洗濯物の多い日はネット物を減らすと良くなりました。
書込番号:13735047
1点

私も脱水不具合でメーカー引取りとなりました。
結論から言うと、普通に洗濯すればすぐわかります。
不具合品であれば洗濯物の量によらず100%ドタドタします。
また、ひどい製品の場合は、カラの状態での脱水でもガタガタと振動します。
我家はこの状態で、家全体に振動音が響きました。
当方の流れとしては、
販売店経由でメーカーに連絡依頼、その後メーカーから連絡・現物チェック、
不具合品であると確認できた段階で製品交換又は買取の希望確認(後日連絡)となりました。
最近では対策品ができたようですし、不具合時は修理の可能性もあると思います。
また、不具合品も減ってきているようですので、異常振動がなければ正常品と思います。
※わざとバランスの悪い状態での洗濯では不具合がなくても振動してしまうのでお勧めできません。下手すると本体が破損する場合もあると思います。
他のメーカーでもバランスが悪いと必ず振動します。
書込番号:13735658
3点



買換えで、価格も5万円切るところもあり、装備から見て良いかなと思い見ていましたが、最近のスレは、音や振動が気になるコメントが多く、以前はそのような意見が少ないですが、なぜでしょうか?
穴無し洗濯槽やプラズマクラスターなど良いと思っていますので、購入したいのですが、躊躇しています。
0点

自分は気にしないで買いましたよ!今使ってますがこれと言って不都合ありませんよ!
書込番号:13542448
3点

ケンタロウ??さん
早速、ご返事ありがとうございました。 以前のスレではなかったのに、最近多くなったことが、気になります。 ただ、価格が下がってたことで、多少音や振動がすごくても、良いかなと思ってはいます。
書込番号:13542576
1点

はじめまして。
後継機が出て値が下がるのを待って購入しました。
まだ3日しか使用しておりませんが、やはり脱水開始時の振動は若干大きいようです。
しかし自分の気になるようなレベルではありませんでした。
妻も脱水は少し揺れるけど、後は静かだよと言っております。
価格を重視するのであれば、購入しても良いのではないでしょうか。
(すでに購入されておりましたらすみません。)
書込番号:13551401
4点

私はES-TX800を2011年8月に購入したのですが、1ヶ月使ってみての感想と実体験を記載させて頂きます。
買い換える前は、SANYOの4.0kgタイプの洗濯機能のみの洗濯機を使っていたのですが、脱水時に凄い音が鳴るようになったので、カロリーワンさんと同じように穴なし槽とプラズマクラスタ(設置場所周辺の消臭・除菌)の機能がいいと思い、購入を致しました。
私が購入した1ヶ月前の段階では近所のKsデンキの7万円が最安値でしたので、価格的には納得して買ったのですが、使い始めて2週間後ぐらいに、脱水時(終了1分前)にものすごい爆音が鳴り始め、その後も2日に1回ぐらいのペースで爆音がなるようになったので、シャープに修理依頼をしたのですが、家に来た技術マンの一言にびっくりしました。
「これは仕様の問題です、2kgを下回る重さで洗濯あるいは乾燥機能を使うと、洗濯槽が本体にあたり、爆音がなる仕様になっています。部品を変えて現象がおさまっても、数ヵ月後に再発する可能性が極めて高いので、2kg以上を意識して、洗濯物をためてから使用頂くしかないと思います。」とのこと。
「みなさまこの説明で納得いただいております」とのことでしたが、とても「仕様です」と納得できるレベルの話ではなかったので、再度相談をしまして、メーカーに買取返品をして頂くことになりました。
毎回の洗濯量が多い場合であれば、騒音は気にならないかもしれませんが、ちょっとした洗濯をする機会があるのであれば、メーカーの人の話ではいずれ騒音に悩まされる可能性が高いということですので、その点我慢できるのであれば購入もいいのではないでしょうか。
ちなみに私は一戸建てに住んでいますが、一階の洗濯場から対角線上に一番遠い二階の部屋でもかなりの音が聞こえるレベルの騒音でした。
長くなってすみませんが少しでも参考にして頂ければ幸いです。(同じ思いの方は恐らくかなりお見えになられると思います)
書込番号:13551910
8点

二ヶ月ほど前に購入し使用しています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000161816/Page=2/SortRule=2/ResView=top/#13175823
これの投稿者です。
詳細はここを見ていただくとしてその後の様子はと言うと・・・。
リビング(3LDKマンション)でTVを見てても、脱水が始まったのが判ります。設置時よりはマシですが。
最近は慣れてきました。慣れって怖いです(笑)
深夜(22時以降)は使用を控えてます。ちなみに乾燥機能は使用したこと無いです。
我が家の決め手は、「穴無し槽」「プラズマクラスター」でした。
現在の価格なら付加機能を考えればお買い得じゃないでしょうか。
書込番号:13553292
4点

私は2ヶ月ほど使用したあたりで振動に加えて「ジャリジャリ」と異音が頻発しました。
メーカーに来てもらいましたが、「異常振動は仕様扱いです。交換後も振動については改善は保障できません。ただ本件の異音は多分改善します…」
とのこと。
内蓋なしとした側面ジャバラによって、振動が本体まで伝わる構造となっていることが異常振動となりやすいそうです。
そういう意味では新型も怪しいですね…
結局メーカー買い取りで話が進んだので他社製品に買い替えました。
今回いい勉強になりました。ちなみにドラム式にしましたが乾燥使うならドラム式が圧勝です!
書込番号:13553803
2点

いつも参考にさせて頂いております。
先月、こちらの機種を購入したものです。
皆様と同じ様に振動や音があった為、メーカーに連絡し本日2台目(新品)に交換してもらいました。
劇的に静かになり、振動も我慢できるレベルになりました。
当初、皆様の様に「この商品はこんなものです。」という対応でしたが、納得がいかないことを伝え交換対応して頂きました。
交換作業が終わり、試運転をし、メーカー担当者も驚く(「こんなに静かなのは、初めてです。」と言ってました。)変わり様でした。
詳しく話を聞くと、クレーム対策された物を持ってきて頂いたそうで、脚の太さ(脚スペーサーも交換)や内部の部品が変更されてるとのこと。
ちなみに、製品番号は114....です。(以前は、113....)
新製品が発表になった今、交換対応が難しいかと思いましたが交換対応して貰えました。皆様も諦めず交渉してみて下さい。
あとは、暫く使ってみてどうかというところですかね・・・。
書込番号:13582563
2点

先月、買取にて引き上げてもらった者です。
製造番号は111****でした。
設置はマンションの洗濯パンです。
恐らく不具合が発生すると本体の軸に影響があり、うちの場合は振動とは異なる異音まで発生するようになりました。
メーカーの方いわく、振動の発生原因は内蓋をなくした際のジャバラだそうです。
異常振動の発生率は分かりませんが、かなり多いようです。
「交換しても改善されない」、「あくまで仕様扱いとなる」
ということで、あちらから買取を申し出てきました。
結局他社製の斜めドラムに買い換えましたが、ナノイーを始め乾燥時のシワの少なさはドラムが圧勝でした。
ちなみに穴なし槽はともかくプラズマクラスターなら単体製品でも洗面空間の除菌は可能ですよ。
洗濯機プラズマクラスターの方がうるさいですし(^^;
問題ない方も居るようですが、安全な商品とは思えません・・・。
振動により本体が移動しやすいのは間違いありませんし、経年劣化も考慮するとおすすめは・・・
書込番号:13582959
3点

本日来たメーカー担当者いわく、かなりのクレームの数があるらしく新製品が発表されたにもかかわらず対策するのは珍しいとおしゃっておりました。ういんぐ787さんのおしゃるとうりジャバラの変更や脚の変更、その他内部の部品を対策してるそうです。
担当者は、他で8月に同様のクレームを受け新しい物に交換したがほとんど変わらなかったので当初の対応になったとのことで、ここまで変わるのかと本当に驚いておりました。このことから対策されたのはつい最近!?。それにしても対策は遅いと思います。(販売開始からほぼ一年後の対策では・・・)
担当者は、それぞれの地域を管轄してる営業所から来たのですが、本社に打ち上げないとわからない事もあるそうで、今回の件も情報の共有ができていれば初期対応が違ってたかもしれないと何度もお詫びを言って帰られました。
今現在は、販売店の在庫等の兼ね合いで対策された物とそうでない物が出回ってるともおしゃっておりました。この様な状態も如何なものかと思いますが・・・
私の妻は、斜めドラムは出し入れの際かがむのが辛いとのことで縦型しか検討してませんでした。内蓋無し、プラズマクラスター付き、穴無し槽等、他メーカーにはない機種なので、今回の対策された物であれば5万円前後で購入でき満足出来る商品だと私は思います。
書込番号:13584435
2点

皆様、ご返信ありがとうございます。大変参考になりました。
最近の洗濯機は他の商品含め、音がうるさい、振動がひどい、臭うと、
少なからず問題があるようですね。
今回、穴無し槽、プラズマクラスターと価格的に5万円は切る9kgの大きさは、リーズナブルと思いましたが、音や振動で商品交換することが、日常的な商品では、購入する気持ちにならないです。
他の商品を検討します。
書込番号:13594353
2点




【ES−TX800】取扱説明書(16ページ)洗剤類の使いかた
http://www.sharp.co.jp/support/washer/doc/estx900_800_mn.pdf
※柔軟材を表示水量を目安に、正しく量って入れていますか? 柔軟材を入れた後、ケースをゆっくり戻していますか?
書込番号:13531500
0点

乾燥時の柔軟剤は
香りが飛ぶ傾向にあるようです。
香りが強いと言われている
ダウニーの香りさえ、飛んでしまうみたいです。
においというのはどんな感じなのでしょうか?
衣類にこびりついてしまった臭いがいぶされて
嫌なにおいとして、香ってしまっているのかもしれません。
新品の下着でもにおいうようなら、話は別ですが・・・
書込番号:13534620
1点



金曜日に購入しました。洗濯槽内のちょうど壁(ステンレス部分)と、底との中間のアルミ部分のような接続部分に錆らしきあとがあります。
ご使用中の方に質問ですが、使っていると、そういった角の部分はさびてくるものでしょうか?
3点

こんにちは。わっとっとさん
洗濯槽内は使っていくうちに汚れがつく事があると思いますが錆も微かに付くと
思いますよ。(勘違いならゴメンなさい・・・)
わっとっとさんが購入されたのは昨日ですよね。
一度ご購入された電気店にでも相談されればいかがでしょうか。
書込番号:13315019
0点

わっとっとさん こんにちは
ステンレスは簡単に錆びません。
ただ、製造時の鉄粉が付着していて、出荷時の動作確認(水入れて水漏れ検査します)の水が残が乾くまでの間に、もらい錆が発生した可能性があるかと思います。
購入直後ですから、一度販売店に相談してみてはどうでしょうか?
書込番号:13315708
1点

ご親切なレスありがとうございます。
雑巾で拭きとると、くっきりと錆色に染まるので、洗濯物がかえって汚れないかと思いましたが、今のところ大丈夫です。販売店に相談したら月曜日に取り換えに来てくれるとのことでとりあえず安心しました。
ただ、今後も、洗濯後に、水分をふき取る等の作業が必要なのか心配です。
書込番号:13316274
0点

わっとっとさん こんにちは
販売店の交換対応、良かったですね♪
>ただ、今後も、洗濯後に、水分をふき取る等の作業が必要なのか心配です。
一般に不要ですよ。
書いたとおり、洗濯槽のステンレス等は一般的な使い方をする限り錆びません。
ステンレスを容易に錆させるのは、鉄粉等が付着した場合の、もらい錆ですから。
普通に使う限り、洗濯槽の錆に対し、そんなに心配する必要は無いと思います。
それよりも、使わない時は蓋を開けるとか、定期的な洗濯槽クリーニングをして、カビを防止する方が大切です。
錆は、濯ぎに酢を使うような事さえしなければ、あまり気にしなくて良いと思います。
書込番号:13316368
2点




この機種じゃないんですが、私もシャープの洗濯機には泣かされました。
脱水時の爆音と振動。。。オール電化なので、朝7時までに洗濯したいのに、近所の家に遠慮して洗濯出来ませんでした。
買った当初はそうでもなかったのですが、2〜3年経ってひどくなる一方で、早めの買い替えとなりました。
書込番号:13061657
6点

メーカー側はこの機種に限っては、構造上このような現象がおきます。と言いますが、返品するか迷っています。同じ機種の方どうでしょうか?
書込番号:13061741
0点

縦型の洗濯機はどうしても脱水前の排水時の洗濯物の偏りで多少の
揺れが発生するのはしょうがないと諦めているんですがそんなに酷い
揺れなのでしょうか?
洗濯物が無い殻の状態での設置状態に問題があるという事はありませんか?
殆どのメーカーが前側右の脚が高さ調整機能を兼ねている筈なんですが
固定が甘いとか本体の設置に傾きがあったりすると使用している内に
振動が益々酷くなってくる事があるから今の内に確認してみては?
書込番号:13063089
3点

家はたいした気になる揺れと音は気になりませんが。
書込番号:13067286
3点

情報ありがとうございます。空の状態で脱水ボタンを押すとガッタンガッタンと中のドラムと本体が当たるような音がします、空はダメと言われたので普通に(洗濯槽の半分ぐらいの量)洗濯しても脱水時に同じようになります。メーカーはこれを正常だと言い張るのですが・・・納得いかないところです。この製品を買われた方是非是非このような現象があるか教えてください。ほんと誰が見ても異状なゆれだと思うのですが、メーカー側は、この製品はすべてこのようです。と言いはります。設置状況は調べたところ、特に問題はありません。これは、メーカーが確認済みです。私は、不良品だと思っていますが、どう思いますか?
書込番号:13067375
7点

私も最近この機種を買いました。
以前使っていた東芝製のドラム式に比べると、全体的に音は大きいと思います。
それでも脱水時の騒音はさほど気になりません。
気になるのはロックを解除するときの『カチッ!』という音のほうです。
『空や軽い物で脱水をかけると』と書かれていますが、空の状態で脱水というのはどういうことなのでしょうか。
洗濯物が少量でもかなり振動があるのは当然だと思いますが。
書込番号:13072674
0点

お返事ありがとうございます。説明するとかなり長くなるのですが、空では脱水することはないので
いいのですが、空の状態に限らず、やはり脱水時はガッタンガッタンとかなりのゆれです。同じ商品でみなさんがさほど気にならずに使われているようなら、家の洗濯機がやっぱり不良なのかなというのを知りたくてお聞きしました。空でというのは、設置に来た時に業者の方が試運転で空で脱水した時の事です。このときはあまりにもゆれ、振動が、ひどかったので、業者の方が、メーカーに連絡したところメーカーが不良です。と取替えの支持をだし、2台目3台目と変わらず振動がおき、たまたま1回静かに脱水できたのでメーカーは、正常です。と判断され今それを使っているのですが、やはりひどいです。同じ商品を使っている方は、ほとんどの方が、静かで満足されているようなので、やはり不信です。
書込番号:13078825
4点

スレ主様、ご心配のことと思います。今まで数千台(新品)(あらゆるメーカー、機種)を試運転してますが、
この機種は最悪(最ゆれ)です。同じ症状が多発しています。メーカー修理さんが『正常です』と言っても精神的によくないのでは。それを補うお気に入りの機能があれば別ですが、可能であれば交換も検討してみてはいかがでしょう。
メーカーも、ユーザーに不安を与えるような商品は販売すべきではないのでは。
某販売店では販売自粛しています。
書込番号:13201110
6点

スレ主様、私の家庭も2011年7月2日に配送されましたが、試運転から脱水時の振動が酷く、まるでポルターガイスト現象のようです。・・・他の購入者も同様の事例があるようです。13175823
動画をアップしましたのでご覧下さい。酷い状況です!!
本日、メーカーより訪問(13〜15時)予定ですが、対応によっては即、返品して他社製品を購入したいと考えております。
良品を持ってこられても経年劣化で再発すると思うので・・・
書込番号:13208244
4点

いくちゃんさんへ
私も全く同じ状況だったのでメーカーに電話をして商品の確認に来てもらいました。
メーカーいわく、この商品は初動はこのような揺れが起きるらしいです。
どのくらいの洗濯物が入っているか感知しているようです。
数分後には大きな揺れもなくなりますが、それは洗濯機が洗濯物の重量などの感知が
終了したことみたいです。
私はそれで納得しましたが、ただやはりいろんな口コミをみますとやはり気になってきました。
例え不良の揺れじゃないにしろ、このご時世であの揺れはメーカーとしていいものなのか?
このように口コミに意見が出ているのであれば改善をするべきでしょう。
メーカー訪問の結果を教えてください。
書込番号:13210241
5点

まあめさんへ
「メーカーいわく、この商品は初動はこのような揺れが起きる・・・
どのくらいの洗濯物が入っているか感知している」
「数分後には大きな揺れもなくなりますが、それは洗濯機が洗濯物の重量などの感知が
終了したこと」との説明でしたか。正直そんなコメントをされた事にビックリです。!!
私の家は一軒家ですので比較的ましですが、マンションでは騒音問題で階下の方に
ご迷惑もかかりますし、気になって普段の洗濯も気遣いします。
本日、訪問されたメーカー担当者はこの様な事例は初めて見ましたとの事??
症状を見てもらい初期不良であると認めてもらいまして、その場でY電器に
電話を入れて返品と他社製品購入の申し入れをしました。
※Y電器もメーカーも了承!!
早速、Y電器に来店し売場担当者と展示品(昨年導入した展示品3台)の脱水機能を試したところ全く同じ状況でして売場担当者の方も言葉を失っていました。
その場でパナソニック製のNA−FR80H5を大幅値引(迷惑料として)で8200円プラスで購入しました。
洗濯機は長く使う物ですし、こんなに不良が発生していると数年後に発生する可能性も
あります。
様々な機能があり大変気に入り購入したので残念ですが、以上の結果となりました。
まあめさん、決して納得せずに販売店やメーカーに再度交渉してみて下さい。
書込番号:13210478
7点

まあめ様
その後いかがでしょうか。
私(13175823のスレ主)は、新品交換で解決したと思います。(しばらく様子を見ます)
まあめ様も販売店と交渉して交換されることをおすすめします。
書込番号:13236887
4点

シャープ ES-PW11E 縦型洗濯乾燥機を購入しましたが脱水開始時に地震の様に揺れて壊れるかと思う位でした。使っていれば直るかと思いましたが直る訳無いよね!メンテナスを呼んで確認して貰った所、部品交換では直らないレベルなので商品交換or返金と言われたので即返金処理をお願いしました。シャープ洗濯機はもう買いません!
書込番号:24532963
3点



シャープの洗濯機を6年前から使っていますが、知人に勧めようとおもい調べていますが、最新モデルはAgイオン機能がなく、プラズマクラスターになっています。Agイオンを使用すると洗濯物の生臭さが皆無でとっても有益です。
プラズマクラスターは長持ちしないと思いますが、どうなのでしょうか。新しいモデルと古いモデルを両方使用した方いらっしゃいますか。
1点

あ、すいません、自己レスです。Agもプラズマクラスターも両方ついていました。さらに最近繁殖防げそうですね。
書込番号:12975529
0点

プラズマクラスターが7000なので
SHARPの見解としては
無交換ですね。
プラズマクラスター25000なら
17,000時間で交換推奨ですが。
書込番号:12975679
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





