HDMIケーブル > SONY > DLC-HE20XF [2m]
新しくTVを購入して現在納品待ちなのでHDMIケーブルをどれがいいのか選定中です。
機器はTVがSONY KDL55HX920でBDが同じく、SONY BDZAT700です。
まず最初の質問としては長さです。
TVとBDの置く距離によって違うとは思いますが、55インチのTVには2m位必要だと量販店の店員さんは言ってたのですが、どうなんでしょうか?
次にSONYの機器にはやっぱりSONY製のケーブルがいいのでしょうか?
素人なので正直映像の違いが判る訳ではなうのですが、折角購入したTVですので3D等綺麗に見たいです。
他にお勧めのケーブルあれば是非教えて下さい。
宜しくお願いします。
書込番号:13407801 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
設置環境で変わってくるので長さの特定はできません、テレビ台への設置なら2mは不要とは思いますが。
メーカーは統一する必要はないのですが、同じメーカーで揃えた方がトラブルがあった時のサポートは受けやすくはなりますね。
書込番号:13407887
0点
ありがとうございます。
1.5mと2.0mでは価格もちがうのでもう一度
量販店で実機で見てみます。
ところで、ケーブルでも価格差かなりありますが、価格によって見え方ら変わるのでしょうか?
書込番号:13407893 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ところで、ケーブルでも価格差かなりありますが、価格によって見え方ら変わるのでしょうか?
たとえば、謳っている搭載機能(3D,イーサネットなど)がまったく同じケーブルが別々にあったとして
その2つの価格が違っても基本的には同じ画なので、初めてHDMIケーブルを購入されるなら安い方でいいです。
一応、違いがあるとおっしゃられる人もいますので議論の対象となりやすいことは留意してください。
日本のケーブル系を評価する雑誌の中には、まったく観え方に違いがなくても個体ごとに評価を変えて
いわゆる提灯記事を書いたりするところもあって、それ以来判断が難しい問題になっています。
とりあえず安い方から入っていって、将来的にこだわるならちょっと高い奴に替えてみて違いが出るかどうかを試す程度はよいと思います。
書込番号:13408220
![]()
3点
高級ケーブルと激安ケーブルで画質差を感じるかは人それぞれです、変わらないと感じる人もいれば激変したと感じる人もいます。
事実画質に変化があるかは別にして、差があったとしても比較しないと気がつかない程度でしょう。
書込番号:13408372
1点
HDMIケーブルを変えたら画質が変わったと感じる人が存在するのは事実です。掲示板にも「私は変わったと感じた」という投稿がたくさんありますから、これがこの事実の客観的な裏づけになります。
しかしこの事実はあくまでも「変わったと感じる人が存在する」ということであり、「変わった」という事実ではありません。私が知る限り、掲示板には「変わった」ということを客観的に裏付ける投稿は皆無です。
このことから、なんらかの理由(人の思い込みや設定間違い等)で変わったと感じるだけであり、実際には変わっていないという仮説を立てることができます。この仮説を否定することは、客観的な比較実験(一例ですがたとえばブラインドテスト)をおこなうなどすれば非常に簡単に実現できますが、そのような投稿も皆無です。
ですから私はこの仮説に信憑性があると考え、HDMIケーブルでは画質は変わらないと考えます。
ご質問者である、子供2人の父親さんが、変わったと感じる人々の一員として加わりたいだけ(本当に画質が変わることまでは望まない)であれば、HDMIケーブルを変えることは合理的な行動でしょう。人によっては「変わった(と感じた)」という満足感を得ることができます。しかし、本当に画質が変わることを期待してHDMIケーブルを変える行動には、合理性は見出せません。それでも良ければHDMIケーブルを変えられるのを他の人が止める理由は別段見出せません、という助言をさせていただきます。
書込番号:13408555
![]()
5点
子供2人の父親さん、こんばんは。
こちらにも出没(笑)してたんですね。
もう既にケーブル買われましたか?
ケーブルによる画質・音質の違いはともかくとして、かないまるさん入魂のお勧め品なので私はこのXFを買いました。
さて本題のケーブルの長さですよね。
写真の通り、55HX920の幅127.8cmに、TV台の幅145cm、高さ42cmです。
55HX920のHDMI端子は向かって左側にあります。ここからTV台向かって右下にPS3を置いてあります。この距離ですとギリギリ1.5mで刺さる感じです。但し、HDMIケーブルがかなりねじれますので余りよろしくない感じですね。
これはTVとTV台を平行に置いた場合で、写真の様にTVの向かって左側を手前にスイーベルした場合は刺さりません。
このように、端から端まで使用する場合は2.0mが無難かと思います。
1.0m×3本、1.5m×1本買って更に2.0mを1本買うか悩み中です。必要なのは今のところは全部で3本なのに・・・。
ご参考までに。
書込番号:13435607
3点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > DLC-HE20XF [2m]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2017/05/21 20:51:39 | |
| 5 | 2015/05/23 10:32:01 | |
| 1 | 2015/04/10 22:59:38 | |
| 15 | 2016/05/31 2:13:24 | |
| 1 | 2014/03/17 0:29:51 | |
| 1 | 2013/02/03 13:43:36 | |
| 0 | 2012/06/16 4:35:08 | |
| 2 | 2012/05/13 5:21:02 | |
| 7 | 2011/08/30 11:07:28 | |
| 8 | 2011/06/18 17:31:09 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
HDMIケーブル
(最近10年以内の発売・登録)









