
このページのスレッド一覧(全82スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 2 | 2011年1月9日 22:54 |
![]() |
0 | 3 | 2011年1月9日 10:29 |
![]() |
1 | 8 | 2011年1月7日 00:31 |
![]() |
2 | 3 | 2011年1月3日 22:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > Lenovo > Lenovo H320 76981JJ
Lenovo H320 76981JJの購入を検討してます。
このPCに通常のSATA接続BDドライブを取り付ける
(増設・交換どちらでも可)ことは可能でしょうか?
小生、最近は自作PCやBTOばかりで
メーカー製のPCをしばらく使ってないこともあって
いまひとつ勝手がわかっていません。
よろしくお願いします。
0点

現在装着されている光学ドライブとの交換が出来ると思います。
ボタンの位置を確認し、市販されているBDドライブと交換できるか、確認して下さい。
書込番号:12485491
0点

>このPCに通常のSATA接続BDドライブを取り付ける
>(増設・交換どちらでも可)ことは可能でしょうか?
筐体のサイズ的にもマザーボードの仕様的にも増設は無理ですが、初期搭載の光学ドライブとの交換なら可能です。
この製品が搭載しているのは一般的なSATA接続の5インチドライブなので、同じSATA接続で5インチのブルーレイドライブなら使えます。
ちなみに、この製品に搭載されているDVDドライブはSONYオプティアーク製のAD-7230Sらしいですね。
このドライブは奥行きが約170mmなので、交換するブルーレイドライブの奥行きに注意してください。
ケース内空間の余裕がほとんど無いので、奥行きが長いドライブだと取り付け出来ない可能性があります。
LG製の奥行きが172mmのBH10NS30やBH12NS30などは取り付け可能だと思いますが、奥行きが180mmあるパイオニア製のBDR-205やBDR-206は厳しいでしょうね。
書込番号:12485786
3点



デスクトップパソコン > Lenovo > Lenovo H320 76981JJ
モニター(21.5インチ)とのセットで上記モデルが44,000-47,000円ほどで売られています。ネットや動画編集のみにしか使う予定はないのでメモリー2Gと4Gの差はほとんどないような気がします。さらにモニターも付いているので、とてもCPが良さそうに思いますがどのように思われますか?よろしくお願いします。
0点

こんにちは。
安いですね。どこで売っているのですか?
確かCJのメモリは、4GBだったような気がしたのですが?
書込番号:12482361
0点

キングフォームさん
すみません。Lenovo H320 76981EJという品番でした。
参考URL載せておきます。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/gnet-akiba/76981ej-.html
書込番号:12482481
0点

EJは、メモリを2GB仕様にした、オリジナルモデルの品番で、それ以外はCJと何ら変わりありません。
その使用目的であれば、足りると思いますが、メモリを増設するにしても、そんなにコストがかかる物でもないので、その価格で売っているのであれば、お買い得だと思います。
今、携帯から見ているので、貼って頂いたサイトは見れないのですが、もし、 i5搭載のFJが、価格もそんなに大差なく売っているのであれば、そちらの方が良いかと。今、発売してるKJと中身は全く同じなので。
書込番号:12482679
0点



デスクトップパソコン > Lenovo > Lenovo H320 76981JJ
購入された方に質問なんですが、DVIやD-Subに必要なPCモニターとPCをつなぎ音を出すために使うケーブルは同梱されていますか?
公式の方の付属されているところを見てもマウスやらキーボードやら書いてあって、そのケーブルの有無が書いてなかったので付属されているか教えていただけませんか?よろしくお願いします。
0点

こんばんは。
わたしは、モニター付きモデルを購入しましたが、D-sub用とDVI接続用の2本が付属していました。ただ、せっかく、自分のお気に入りのモニターを選択できるのだから、HDMIケーブルを別途、購入して繋いだ方がよろしいと思います。音に関しては、スピーカーを購入するのであれば、ケーブルは、スピーカーに繋がっているはずです。スピーカー内臓のモニターであれば、HDMI1本でOKです。
書込番号:12466105
0点

モニターにはスピーカーが付いていますが、ヘッドホン端子に別のスピーカーをつけています。ですが、HDMIはPS3で使用していてモニターにはHDMI端子は1つしかないのでHDMI-DVIの変換ケーブルを使おうと思うのですが、どうですか?
書込番号:12466801
0点

こんにちは。
DVIは音声出力はありません。映像のみです。
音声は、PC本体の背面にある黄緑色の端子とモニターの音声入力端子を、専用のケーブルを購入して繋いでください。
書込番号:12468523
0点

キングホームさん、こんばんは。
えっと、それは知っているんですが上の質問に、音声のケーブルが付属このPCに付属しているかどうか聞いた次第でして・・・
上で回答いただいた方はDVI用、D-Sub用2本付属されていると仰ってますがそれは音声入出力の端子を繋げるケーブルのことですよね?若干混乱気味・・・
書込番号:12470170
0点

D−SubやDVIケーブルは、通常モニターに付属していることが多いです。
書込番号:12471001
0点

こんばんは。
音声出力用のケーブルは、添付していませんよ。
書込番号:12472169
1点

wildkarisさん こんにちは。
そうですか、わかりました。
別途購入する必要があるんですね。
回答ありがとうございました。
書込番号:12472344
0点



デスクトップパソコン > Lenovo > Lenovo H320 76981JJ
吸気・排気口がふさがらなくて光学ドライブにメディアがセットできるなら縦でも横でも構いません。
書込番号:12454929
0点

こんにちは。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/BBSTabNo=1/CategoryCD=0010/Page=18/ViewLimit=0/SortRule=1/#12406780
を参考にしては?
書込番号:12455467
0点

類似のスレッドがありますよ。
(Lenovo H320 76981KJ(モニター付)になりますが。)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000161841/SortID=12407595/
書込番号:12456969
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





