Lenovo H320 76981KJ のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:Core i5 650 コア数:2コア メモリ容量:4GB OS:Windows 7 Home Premium 64bit ビデオチップ:Intel HD Graphics Lenovo H320 76981KJのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Lenovo H320 76981KJの価格比較
  • Lenovo H320 76981KJのスペック・仕様
  • Lenovo H320 76981KJのレビュー
  • Lenovo H320 76981KJのクチコミ
  • Lenovo H320 76981KJの画像・動画
  • Lenovo H320 76981KJのピックアップリスト
  • Lenovo H320 76981KJのオークション

Lenovo H320 76981KJLenovo

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年10月15日

  • Lenovo H320 76981KJの価格比較
  • Lenovo H320 76981KJのスペック・仕様
  • Lenovo H320 76981KJのレビュー
  • Lenovo H320 76981KJのクチコミ
  • Lenovo H320 76981KJの画像・動画
  • Lenovo H320 76981KJのピックアップリスト
  • Lenovo H320 76981KJのオークション

Lenovo H320 76981KJ のクチコミ掲示板

(53件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Lenovo H320 76981KJ」のクチコミ掲示板に
Lenovo H320 76981KJを新規書き込みLenovo H320 76981KJをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
10

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

購入検討中 主にギャルゲーや動画の視聴

2011/01/21 23:21(1年以上前)


デスクトップパソコン > Lenovo > Lenovo H320 76981KJ

スレ主 seki12345さん
クチコミ投稿数:13件

この性能で以下のPCソフトを快適に遊べるでしょうか?

大帝国 http://www.alicesoft.com/daiteikoku/spec.html
school Days http://schooldayshq.0verflow.com/spec.html
クドわふたー http://key.visualarts.gr.jp/kudo/spec.html
リライト http://key.visualarts.gr.jp/rewrite/

それと
動画もストレスなく見れるでしょうか?

後から増設・拡張するかもしれないので
ケースや拡張スロットはどうなってますか?
初めてパソコンを買うので詳しくお願いします!
また
この他にもおすすめのパソコンがあればぜひ教えてください!

書込番号:12542432

ナイスクチコミ!0


返信する
綿貫さん
クチコミ投稿数:2578件Goodアンサー獲得:128件

2011/01/21 23:28(1年以上前)

>この他にもおすすめのパソコンがあればぜひ教えてください!
VAIO type A

書込番号:12542471

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2011/01/21 23:57(1年以上前)

動作環境を見る限りでは、余裕のスペックです。

>後から増設・拡張するかもしれないので
過去ログなり、同等機種のクチコミを読めばどの程度のモノが増設できるかは載ってますy

>この他にもおすすめのパソコンがあればぜひ教えてください!
海外メーカーのサポートがは知っているが、安いから。で、買うならどうぞ。

書込番号:12542631

ナイスクチコミ!4


スレ主 seki12345さん
クチコミ投稿数:13件

2011/01/22 01:26(1年以上前)

http://kakaku.com/item/K0000161839/

こっちのパソコンとどう違うのでしょうか?

またこっちのパソコンでも上記のギャルゲーは
快適にできるでしょうか?

値段的にこっちの方が安いのでこれでもいいかなと思ったんですけど
どうでしょうか?

書込番号:12543021

ナイスクチコミ!0


スレ主 seki12345さん
クチコミ投稿数:13件

2011/01/22 01:28(1年以上前)

それと62bitだと動かないギャルゲーとかもあるんでしょうか?
その場合32bitに変えたりできますか?

書込番号:12543030

ナイスクチコミ!0


gnb2002さん
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:36件

2011/01/22 02:06(1年以上前)

>この性能で以下のPCソフトを快適に遊べるでしょうか?

基本的にはテキストを追うだけのノベルゲームのようですので、Core iシリーズ以上のCPUでしたら快適に動作すると思います。


>動画もストレスなく見れるでしょうか?

Core iシリーズの内蔵グラフィックは使った事がないのですが、インターネット上のレポートや口コミを見る限り、HD動画でもかくつくことは無いようです。

ただし、動画を見ながらインターネット、のような「ながら」作業時にはややもたつくようです。
これが気に入らない場合は、別途5000円程度の安価なビデオカードでも増設すればよいと思います。


>後から増設・拡張するかもしれないので
>ケースや拡張スロットはどうなってますか?

メーカーの公式ホームページの製品情報ページより、pdf形式のカタログがダウンロードできますのでご覧下さい(価格.comの商品写真の右にある「メーカー製品情報ページへ」というリンクより飛べます)。

カタログには、「PCI Express x16」及び「PCI Express x1」という規格の拡張カードがそれぞれ1枚ずつ増設可能なようです(間違っているかもしれないので、必ずご自身でご確認下さい)。

それぞれ、どういう形状の拡張カードなのかは、Googleなどの検索サイトでマザーボードの拡張スロットについて検索されてみるとよいと思います。


>こっちのパソコンとどう違うのでしょうか?

>またこっちのパソコンでも上記のギャルゲーは
>快適にできるでしょうか?

CPUが、Core i5からCore i3にダウングレードしています。
両方とも2コアで、同じ動作周波数ですが、両者の違いはCore i5の方はハイパースレッディングという機能により、擬似的に4コアで動作します。

マルチコア対応のアプリケーションなどを使用される場合は、多少性能差が出てくると思いますが、挙げられているPCソフトを遊ばれる際には全くと言っていいほど影響しないと思いますので、安いCore i3の方が用途的に費用対効果が高いと思います。


>それと62bitだと動かないギャルゲーとかもあるんでしょうか?

ゲームに限らず、64bitが原因で動かないアプリケーションというのはそうそう無いという印象です。
心配なら事前にインターネットで動作報告を調べられるとよいと思います。


>その場合32bitに変えたりできますか?

このパソコンは、64bitのWindows7のみです。
32bitにするためには、別途Windows7 32bitの製品ディスクを購入するか、「セレクタブルOS」という機能を採用している東芝などのパソコンを購入するか、もう一台32bitのパソコンを購入されるかのいずれかの方法になります。


Lenovoに限らず、海外のメーカーは基本的に修理受付以外のサービスは無い(だから安い)という認識で購入されないと、万が一トラブルが発生した場合、精神衛生上よくないと思いますので、ある程度はハイリスクハイリターン(サポートは最低限だが価格は安い)という認識を持って、よい買い物をされて下さい。


参考:価格.comのLenovoの悪評価
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/BBSTabNo=1/CategoryCD=0010/ItemCD=001006/MakerCD=35/ViewLimit=0/SortRule=1/ClassCD=3/

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/BBSTabNo=1/CategoryCD=0020/ItemCD=002003/MakerCD=35/ViewLimit=0/SortRule=1/ClassCD=3/

書込番号:12543139

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

CドライブDドライブの割合変更?

2011/01/17 20:13(1年以上前)


デスクトップパソコン > Lenovo > Lenovo H320 76981KJ

スレ主 ryougakuさん
クチコミ投稿数:9件

XPの買い替えで購入し、転送ツールでこのH320に、前のPCのCドライブに入っていたものを転送したのですが、Cドライブの容量が少なくて入りきりません。コンピュータ→管理→ディスクの管理→ボリューム縮小、拡大、以外の方法でパーテーションの割合変更できませんか?ソフトで出来るとか?

書込番号:12523611

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2011/01/17 20:17(1年以上前)

普通に、7標準のでできますよ
でもうまくいかないときは、無料のソフトを使うといいですね
http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/hardcust/defrag/easeuspart.html
このソフトが分かりやすくておすすめですね

書込番号:12523631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2315件Goodアンサー獲得:300件

2011/01/17 20:26(1年以上前)

こちらでお解りに???

http://search.vaio.sony.co.jp/solution/S0907091064543/

書込番号:12523674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1632件Goodアンサー獲得:315件

2011/01/17 20:34(1年以上前)

ryougakuさん こんばんわ。

下記のようなフリーウェアソフトも有ります。
使用方法が詳しく解説されております。とっても重宝で愛用しております。

『EASEUS Partition Master』
http://d.hatena.ne.jp/mitaina/20090629/1246244054

『GParted LiveCD』
http://xfreak.com/mcp/vista/labroom/nph-bbs_sys.cgi?dsp_bbs_thread=1&sid=1182351966000

『Partition Wizard Home Edition』
http://gigazine.net/news/20090815_partitionwizard/

ご参照あれ。

書込番号:12523717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1137件Goodアンサー獲得:146件

2011/01/17 20:35(1年以上前)

Cドライブを拡大するにはCドライブの右側にフォーマットしていない部分がないとできません
 普通はDドライブになっていますね ここを操作しないとだめです

書込番号:12523723

ナイスクチコミ!1


wildkarisさん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:16件

2011/01/18 18:51(1年以上前)

こんにちは。

私も、この機種を使用していますが、50GB しかないCドライブを
http://www.partition-tool.com/
で拡張させました。
ただし、フリーソフトを使って実行するときは、必ずデータのバックアップを取ってから行ってください。(万が一の時の為)

500GBもあるのに、この割振りはなんなの?って感じですよね。
何故か分かりませんが、lenovoのwin7のPCは、7の機能でパーティションの変更をしようとすると、必ず行き詰まります。

あと、リカバリーの領域は、絶対に触れないで下さいね。

書込番号:12527816

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:83件

2011/01/28 17:55(1年以上前)

XPからの買い替え?

何を転送しようとしているのかわかりませんが
丸ごと入れても動きませんよ

書込番号:12572814

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ソフト

2011/01/14 14:58(1年以上前)


デスクトップパソコン > Lenovo > Lenovo H320 76981KJ

クチコミ投稿数:1件

これは基本的なソフトをインストール済ですか?

書込番号:12507384

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2011/01/14 15:15(1年以上前)

基本的とは?
OSとリカバリソフトなどは入ってますy

書込番号:12507425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2221件Goodアンサー獲得:295件

2011/01/14 16:01(1年以上前)

Windowsはインストール済みだが、officeは無いようだ。

書込番号:12507564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2330件Goodアンサー獲得:304件 写真倉庫 

2011/01/14 16:51(1年以上前)

OSはWindows7 Home Premium 64bitがインストールされていますね。

PDFですが、下の方にインストールされているソフトの
一覧がありますので確認して下さい。
http://shopap.lenovo.com/ISS_Static/WW/ap/jp/ja/doc/pdf/2010/dt/h320_tm_1013.pdf

書込番号:12507692

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

PCの買い替えで、購入を検討中です。

2011/01/06 21:27(1年以上前)


デスクトップパソコン > Lenovo > Lenovo H320 76981KJ

クチコミ投稿数:3件

現在使用しているPCの買い替えで、購入を検討中です。
用途はインターネット・Excel・iPodでの音楽取り込みなどです。
余計なソフト・凝った機能はいらず、安くて動作の速いものが良いのですが、この製品を買って大丈夫でしょうか?また、スペックやレビューを見て特に問題はないように思えるのですが、何か不具合が起こった時は丁寧に対応してくれるのでしょうか。

書込番号:12471174

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/01/06 21:36(1年以上前)

大丈夫だと思いますけどExcelは自前で用意しないといけませんよ。
他に所持しているソフトが64bitのWin7で動かない場合はソフトの買い替えも必要かもしれません。

書込番号:12471223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/01/06 22:15(1年以上前)

甜 さん

ありがとうございます。こちらのパソコン購入してみます。

書込番号:12471479

ナイスクチコミ!0


mallionさん
クチコミ投稿数:960件Goodアンサー獲得:93件

2011/01/06 23:06(1年以上前)

>何か不具合が起こった時は丁寧に対応してくれるのでしょうか。
日本メーカーのサービスを基準とするなら、とても丁寧とはいえない。

店舗購入しても店舗では対応してくれないですよ

書込番号:12471762

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2011/01/07 13:59(1年以上前)

店舗で見てくれるのは初期不良(購入後1週間以内程度)の対応くらいだろうなぁ。長期保証にしてもメーカー診断後の話だろうしね。

修理以外のサポートとかは、スレ主のレベルにもよるがあまりにも初歩的なことであればマニュアル見てくださいって話になるだろうなぁ。まぁ、スレ主が人柱となって報告してもらうといいかもね。

書込番号:12474004

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Lenovo H320 76981KJ」のクチコミ掲示板に
Lenovo H320 76981KJを新規書き込みLenovo H320 76981KJをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Lenovo H320 76981KJ
Lenovo

Lenovo H320 76981KJ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月15日

Lenovo H320 76981KJをお気に入り製品に追加する <103

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング