
このページのスレッド一覧(全10スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 6 | 2012年2月13日 23:52 |
![]() |
0 | 1 | 2011年4月16日 01:05 |
![]() |
0 | 5 | 2011年4月15日 10:25 |
![]() |
1 | 5 | 2011年3月30日 00:23 |
![]() |
2 | 4 | 2011年2月19日 18:13 |
![]() ![]() |
1 | 4 | 2011年2月12日 00:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > Lenovo > Lenovo H320 76981KJ

確か300W電源だったと思いますし、ロープロファイルのカードしか積めませんので。
ローエンドのカードを積むのがせいぜいです。
nVIDIA GT430クラスが最善かとは思いますが。それでも、ミニタワー以上のPCに積める2万円くらいのカードと比べると、性能は4倍差ほどはあります。
とりあえず。
用途は何ですか?
書込番号:14147862
0点

KAZU0002さんのレスに加えてご予算は?
書込番号:14148035
0点

SAPPHIREのRadeon HD 6670でよくないですか?
ロープロ仕様ですし
書込番号:14150440
1点

遅くなって申し訳ないです・・・
用途はシムズ3です。
最初はそれなり設定で満足していたのですがやっていくうちにもっと高い設定でプレイしたいという欲がでてしまって・・・
予算は4万以下だとありがたいです。
書込番号:14150505
0点

>Radeon HD 6670
Radeon HD 6670の消費電力が、最大66W。
nVIDIA GT430で49W。
個人でなら、安定して動くかどうかは試してみてもいいかなと思うけど。他人に勧めたいかというと、ギリギリなところですし。
そもそも2スロットタイプのビデオカードを挿して、きちんと冷却できるケースなのか。
http://ascii.jp/elem/000/000/617/617483/img.html
…どうも、x16スロットは下側じゃないかという疑惑もあるので。
ロープロファイルは必須として。1スロットタイプであることも条件にして置いた方が無難です。
あとは、実際にPCを開けてみて、スロットやケース穴の構成を確認した上で。
書込番号:14150607
0点

先記の写真は、H330のものですが。320とケースは同じ物のようですし。
http://www.sd-dream.com/pasocompass/PC/Lenovo/H320FR.png
やはり320も、PCI-EXPx16スロットは下側のようです。
もっとも。ゲームをばりばりしたいのなら、PC本体からの見直しが必要ですが。
書込番号:14150745
0点



デスクトップパソコン > Lenovo > Lenovo H320 76981KJ
デュアルコア(テレビ&スピーカーなしのモニター)でネットの動画を見ているとき、音はテレビから出ています。そして、テレビの入力切替をすると「オーディオが切断されました」とモニターに表示されます。
そして、再度テレビの入力切替でパソコン画面を映すと音は出ず、ネット動画を再読み込みしなければ音が出ません。
パソコン中にテレビ番組を見ることもあるので、その後でまた聞けた方がいいのですが、どうにかなりませんでしょうか?
スピーカーを別につなげばいいというのはわかっているのでそれはなしで。
0点

音が止まったらパソコンのオンボードサウンドを一旦規定のデバイスにして
すぐにHDMIを規定のデバイスに戻せば音がそのまま復帰する・・・かもしれません。
書込番号:12900891
0点



デスクトップパソコン > Lenovo > Lenovo H320 76981KJ
この製品を購入した方にご質問いたします。外部スピーカーに接続して音量を最大にしてもかすかにしか聞こえません。(スピーカーは従来PCに使用していたもので、アンプは内蔵していません。)販売店さまには初期不良ということで交換していただいたのですが、改善されません。イヤホンの場合は聞こえますが、それでも通常PCに比べると小さいです。ご意見お待ちしています。
0点

スピーカーにアンプが内蔵されてない→従来使ってたPC本体はアンプ内蔵、ということなんですかね。
だったら、販売店はさぞかしいい迷惑だったでしょうね。
アンプ付いてないスピーカーで音が鳴らないのはごく当たり前なことなので。
書込番号:12897891
0点

PCの音声出力はアンプ内蔵スピーカーか、単体アンプとスピーカーで聞くもの。
イヤホンは回りの音をさえぎった状態で耳のすぐ近くで鳴らしてるから、小さな音だけど聞こえてるわけ。
その音の小さなスピーカーでもイヤホンと同じように両耳に押し当ててみれば聞こえるはず。
書込番号:12897950
0点

コメントありがとうございます。メーカーサポートの方に問い合わせた上で、初期不良の疑いがあるとのことですから悪しからず。
書込番号:12898010
0点

「アンプ無しのスピーカー」ということを伝えた上で初期不良の回答があったわけ?
もしそうだったら非常に寝ぼけたサポートということになる。
”PC用スピーカー”として売られているものは値段によって出力(W数)は違うが必ずアンプが内蔵されている。
http://kakaku.com/specsearch/0170/
書込番号:12898125
0点

Hippo-crates さん
ご親切ありがとうございます。
交換前の製品はイヤホンの最大音量ですら、小さかったものですから。交換後の製品につきましては、大幅に改善されました。
みなさん、ありがとうございました。
書込番号:12898196
0点



デスクトップパソコン > Lenovo > Lenovo H320 76981KJ
7年使用しているXPの買い替えとしてこの機種を検討しています。
付属しているディスプレイのサイズがどこにも見当たらないのですが
記載ページやサイズがわかるかたおられましたら教えてください。
0点

http://shopap.lenovo.com/jp/desktops/essential/h-series
http://shopap.lenovo.com/ISS_Static/WW/ap/jp/ja/doc/pdf/2010/dt/h320_tm_1013.pdf
21.5インチ。
書込番号:12837794
0点

説明不足ですいません。
ディスプレイの外形サイズ(高さ、幅、奥行き)を教えてください。
書込番号:12837875
0点

21.5インチだと画面サイズは47.6cm x 26.8cmになります。
あとはここ↓のイメージ画像から想像では駄目でしょうか。
http://shopap.lenovo.com/SEUILibrary/controller/e/jpweb/LenovoPortal/ja_JP/catalog.workflow:expandcategory?current-catalog-id=3634951826AE4D3881BFFF1AC5FCD957¤t-category-id=013AC32567F94DA9974E00B78EBA7F98&tab=3#tab-container-3
書込番号:12837964
0点

こんにちは。
目の前に実物があるのですが、スケールがないので概算で。
大体、400(w)×300(h)×50(d)単位はo
あと、支える土台が幅200o×150o位
書込番号:12837993
1点

「Lenovo L2261 Wide」で調べると
書込番号:12838017
0点



デスクトップパソコン > Lenovo > Lenovo H320 76981KJ
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000161841.K0000161840
こちらの2つで購入を迷っているのですが、性能は同じでモニターが付属しているかいないかの違いなのに、価格に あまり差がありません。
そこまでモニターが安いということでしょうか?
それと、付属のモニターの方にはHDMI端子はついていますか?
一応、自分で調べたのですが わからなくて・・・。
よろしくお願いします。
0点

モニタの値段と需要の差でしょうね。
一般的には供給量が少なすぎない場合で需要が高いと少し安くなります。
モニタはLenovo L2261 Wideというものなので、代替機が入ってない限りはD-subとDVI-Dだけのようです。
http://blog.livedoor.jp/pasocompass/archives/51718847.html
書込番号:12678097
1点

>甜さん
早速の解答ありがとうございます。
需要の問題もあったんですね・・・参考になりました。
モニターはHDMI端子が付いているものが欲しいので、PC本体のみの方の購入を検討します。
書込番号:12678123
0点

こんにちは。
私もこの機種を使用していますが、付属のモニターは負荷がかかると、キュルキュル異音がします。他のサイトの投稿を見ても、同じ様な症状を訴えている人が多いので、モニター自体の欠陥だと思います。(ただ、私のは時間が経つと音は止まります)
こういった事例もあるので、モニターはお気に入りの物を選択された方がよろしいと思います。
書込番号:12678209
1点

>wildkarisさん
解答ありがとうございます。
異音ですか・・・それは良くないですね。尚のこと別のモニターを検討しようと思います。
購入前にここで質問をしておいて本当に良かったです!
書込番号:12678245
0点



デスクトップパソコン > Lenovo > Lenovo H320 76981KJ

ロープロファイルのPCI Expressカードなら付けられることは付けられますが何故付けたいのでしょうか?
地デジや動画再生くらいならそのままでも大丈夫に思います。
重めの3Dゲームならゲーム向きのPCを買った方がいいですし。
書込番号:12639184
0点

メーカーHPを3回クリックして、あまりの見づらさに調べる気がなくなった…。
軽く検索したところ、PXI-EXPx16は載っているようですし。カスタマイズでビデオカードも搭載できるので。ビデオカード搭載は可能かとは思いますが。
この程度の情報しか開示しないPCに、何か増設しようという期待はされない方が良いかと思います。そういうことをしない人向けのPCですから。
書込番号:12639256
0点

返信有難うございます。
実は7万以下(ディスプレイ、OS含め)で買えるできるだけスペックのいいものを探しておりまして。
最初にドスパラの方で↓
http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?tg=13&tc=87&mc=1802&sn=308
を見つけました。
ですがこのパソコンを見つけて思いました。
これにドスパラの方と同じグラボを付ければ値段も抑えられるしCPUもi3からi5にランクアップできると。
上記のような初心者なりの考えから質問しました。
書込番号:12641982
0点

N440GT-MD1GD3/LPをおすすめしておこう
書込番号:12642065
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





