
このページのスレッド一覧(全36スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2011年4月15日 10:25 |
![]() |
1 | 6 | 2011年4月14日 23:48 |
![]() |
0 | 2 | 2011年4月14日 20:05 |
![]() |
4 | 2 | 2011年4月9日 15:15 |
![]() |
5 | 7 | 2011年4月1日 12:33 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2011年3月31日 11:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > Lenovo > Lenovo H320 76981KJ
この製品を購入した方にご質問いたします。外部スピーカーに接続して音量を最大にしてもかすかにしか聞こえません。(スピーカーは従来PCに使用していたもので、アンプは内蔵していません。)販売店さまには初期不良ということで交換していただいたのですが、改善されません。イヤホンの場合は聞こえますが、それでも通常PCに比べると小さいです。ご意見お待ちしています。
0点

スピーカーにアンプが内蔵されてない→従来使ってたPC本体はアンプ内蔵、ということなんですかね。
だったら、販売店はさぞかしいい迷惑だったでしょうね。
アンプ付いてないスピーカーで音が鳴らないのはごく当たり前なことなので。
書込番号:12897891
0点

PCの音声出力はアンプ内蔵スピーカーか、単体アンプとスピーカーで聞くもの。
イヤホンは回りの音をさえぎった状態で耳のすぐ近くで鳴らしてるから、小さな音だけど聞こえてるわけ。
その音の小さなスピーカーでもイヤホンと同じように両耳に押し当ててみれば聞こえるはず。
書込番号:12897950
0点

コメントありがとうございます。メーカーサポートの方に問い合わせた上で、初期不良の疑いがあるとのことですから悪しからず。
書込番号:12898010
0点

「アンプ無しのスピーカー」ということを伝えた上で初期不良の回答があったわけ?
もしそうだったら非常に寝ぼけたサポートということになる。
”PC用スピーカー”として売られているものは値段によって出力(W数)は違うが必ずアンプが内蔵されている。
http://kakaku.com/specsearch/0170/
書込番号:12898125
0点

Hippo-crates さん
ご親切ありがとうございます。
交換前の製品はイヤホンの最大音量ですら、小さかったものですから。交換後の製品につきましては、大幅に改善されました。
みなさん、ありがとうございました。
書込番号:12898196
0点



デスクトップパソコン > Lenovo > Lenovo H320 76981KJ

付いてないですね
購入するとしたら、エクセルだけあれば、Office Personalでいいと思います
http://kakaku.com/item/K0000107184/
エクセルのみだったら
http://kakaku.com/item/K0000107190/
こういうのもありですね
書込番号:12897054
0点

価格.comでは各機種のスペックを表示し、統合ソフトの欄にOffice・・・と記載があれば、Excelは搭載されています。
記載がなければ、非搭載となります。
書込番号:12897081
1点

同じLenovoでディスプレイ付きならこのあたり↓がエクセル付きですね。
http://kakaku.com/item/K0000133562/
感じがかなり違うけれど。
書込番号:12897103
0点

こういうのもありますよ、購入またはフリーDL。
kingsoft Office=低価格MS office互換ソフト
http://www.kingsoft.jp/office/product/lowprice.html
Open Offic=フリーのMS office互換ソフト
http://ja.openoffice.org/download/3.1.0/
書込番号:12897131
0点

Lenovoにこだわらなければ下記のようなものにカスタマイズでオフィスを追加するのが良いと思いますよ。
http://kakaku.com/item/K0000233931/
ハードのスペックもかなり上ですし、Office Personal 2010付きでも8万くらいです。
書込番号:12897141
0点



デスクトップパソコン > Lenovo > Lenovo H320 76981KJ
初歩的な質問です。
地上デジタル放送を、地上デジタル放送をDVDレコーダーで録画したDVDはこの機種で見ることができるのでしょうか。
もしできるなら、どうやったら見れるのでしょうか。
見れなくて困っています・・・
0点

今、この機種を持っているんですよね?
この辺が参考になりそうな。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12875016/
とりあえず、ソフトはCPRMに対応しているのを使ってますか?
書込番号:12895908
0点

なるほどわかりました。
再生ソフトが仕様で搭載されていないようです。
WinDVDやPowerDVDを導入すればいいわけですね。
書込番号:12896008
0点



デスクトップパソコン > Lenovo > Lenovo H320 76981KJ
初歩的なことで申し訳ないのですが、
このPCのスペックの欄の無線LANのところが空白なのですが
無線LANで使用できないのでしょうか?
それとも何かをすれば使用できるのでしょうか?
購入を検討しているので宜しくお願いします。
0点

無線LAN機能は搭載されていません。
USBなどの無線LANアダプタを別途購入すれば利用可能です。
価格.comのスペック表は時々間違いがあります。
必ずメーカ公開のスペック表を参照して下さい。
書込番号:12877014
3点

>このPCのスペックの欄の無線LANのところが空白なのですが
>無線LANで使用できないのでしょうか?
使用できないわけではなく、搭載していないだけです。
手軽にだとUSB接続の子機があります。
http://kakaku.com/pc/wireless-adapter/
無線LANルータとPCとが離れていて電波の強いほうがというなら。1台の子機に複数台つなげたいとか
http://kakaku.com/pc/network-others/
書込番号:12877201
1点



デスクトップパソコン > Lenovo > Lenovo H320 76981KJ
このパソコンの購入を検討しています。
パソコン初心者なのですが、仕事の際、ディスプレイが二つあると
とても便利なので、デュアル・ディスプレイに挑戦したいと思ってい
ます。
ビデオカードという物を別途購入してどこかに差し込まないといけ
ないと思うのですが、中にはデュアル・ディスプレイにできないパ
ソコンもあるようなので戸惑っています。
このパソコンでデュアル・ディスプレイにすることはできますか?
どなたか教えて下さい。よろしくお願いします。
0点

GIACOMETTIさんこんにちわ
表題のPCの場合、PCI-Express x16と言うスロットが有りますから、グラフィックカードを搭載すれば、デュアルディスプレイは可能ですけど、このPCの場合スリムタワー型PCですので、搭載できるグラフィックカードはロープロファイルタイプのグラフィックカードになります。
ロープロファイルグラフィックカードの一例
http://www.msi.com/product/vga/R5450-MD512H.html
書込番号:12845652
2点

D-subとHDMIの組み合わせならグラボがなくてもデュアルディスプレイにできるはずです。
書込番号:12845677
2点

あもさん
早速お答え頂きありがとうございました。
デュアル・ディスプレイにできることが分かりましたので
購入を検討したいと思います。
書込番号:12845686
0点

甜さん
お返事ありがとうございます。
>グラボがなくてもデュアルディスプレイにできるはず
このパソコンの仕様書を見ると、ディスプレイの項目のところに
アナログ×1、HDMIポート×1とありますが、つまりこのアナログ
というのがD-subのことでしょうか?
で、このD-subとHDMIポートにそれぞれディスプレイをつなげれば
デュアル・ディスプレイになるということでよろしいでしょうか?
もしビデオカードを買い足さなくても良いならとても助かるので
すが。
書込番号:12845699
0点

>つまりこのアナログというのがD-subのことでしょうか?
そうです。
>D-subとHDMIポートにそれぞれディスプレイをつなげればデュアル・ディスプレイになるということでよろしいでしょうか?
そうなるはずです。
書込番号:12845714
1点

kanekyoさん
ありがとうございました。ビデオカードは買わなければいけ
ないものとばかり思っていましたのでとても助かりました。
今使っているパソコンのディスプレイが(多分)D-sub接続な
ので、これを再利用してみようかと思います。
書込番号:12846407
0点



デスクトップパソコン > Lenovo > Lenovo H320 76981KJ
田丸-tamaru-さん、こんにちは。
推奨環境は満たしていますし、Windows 7(64bit版)での動作報告もあるので大丈夫だと思います。
「推奨環境:ザ・シムズ3」
http://www.thesims.jp/thesims3/pc/kankyo.html
「ザ・シムズ3|Windows 7 アプリケーション動作報告リスト」
http://w7.vector.jp/softrev/detail.php?s_no=70805
書込番号:12839379
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





