『ATX12 4+4ピン電源用ケーブルのコネクタ形状が違うのですが』のクチコミ掲示板

2010年10月25日 登録

Xseries SS-850KM [ブラック]

OTPやハイブリッド・サイレントファンコントロール機能を採用したATX 12V ver2.3、EPS 12V Ver.2.92規格準拠の電源ユニット(850W)

Xseries SS-850KM [ブラック] 製品画像

拡大

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

対応規格:ATX/EPS 電源容量:850W 80PLUS認証:GOLD サイズ:150x160x86mm Xseries SS-850KM [ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • Xseries SS-850KM [ブラック]の価格比較
  • Xseries SS-850KM [ブラック]の店頭購入
  • Xseries SS-850KM [ブラック]のスペック・仕様
  • Xseries SS-850KM [ブラック]のレビュー
  • Xseries SS-850KM [ブラック]のクチコミ
  • Xseries SS-850KM [ブラック]の画像・動画
  • Xseries SS-850KM [ブラック]のピックアップリスト
  • Xseries SS-850KM [ブラック]のオークション

Xseries SS-850KM [ブラック]オウルテック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2010年10月25日

  • Xseries SS-850KM [ブラック]の価格比較
  • Xseries SS-850KM [ブラック]の店頭購入
  • Xseries SS-850KM [ブラック]のスペック・仕様
  • Xseries SS-850KM [ブラック]のレビュー
  • Xseries SS-850KM [ブラック]のクチコミ
  • Xseries SS-850KM [ブラック]の画像・動画
  • Xseries SS-850KM [ブラック]のピックアップリスト
  • Xseries SS-850KM [ブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > 電源ユニット > オウルテック > Xseries SS-850KM [ブラック]

『ATX12 4+4ピン電源用ケーブルのコネクタ形状が違うのですが』 のクチコミ掲示板

RSS


「Xseries SS-850KM [ブラック]」のクチコミ掲示板に
Xseries SS-850KM [ブラック]を新規書き込みXseries SS-850KM [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

標準

電源ユニット > オウルテック > Xseries SS-850KM [ブラック]

クチコミ投稿数:51件

こんばんは。
こちらの電源を取り付けようと思ったのですが。
電源付属のATX12V 4+4ピン電源用ケーブルのコネクタ形状がマザーボード側のATX12V 8ピン(EATX12V)のコネクタ形状と違います。
マザー側
D□
□D
□D
D□

電源付属のケーブルのコネクタ形状
DD
DD

□D
D□

電源付属のEPS12V 8ピン電源用のケーブルのコネクタ形状はマザー側のATX12V用コネクタ形状と同じなので、こちらのほうが合うようですが・・・
ただし、EPS用のケーブルの電源側の取り付け位置が、ATX12V用のケーブルの電源側の取り付け位置と違うので、やはり良くない気もします。
□の所にDを挿すことになるので可能とは思いますが、コネクタの形が違っても、ATX12V用のケーブルで取り付けてもいいのでしょうか?

書込番号:14150674

ナイスクチコミ!2


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6296件

2012/02/13 23:45(1年以上前)

端子形状が違っていてもツマミの方向があっていれば問題ありません。
黄色が12Vで黒がGNDなので、それさえ間違っていなければ構いません。
12V1系統の電源だからどのケーブルに接続しても同じです。
EPS12Vケーブルで接続してもATX12Vのケーブルで接続してもどちらでも構いません。

書込番号:14150705

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:918件Goodアンサー獲得:193件

2012/02/14 01:08(1年以上前)

外見は違えど、中身は同じなので問題ないです〜。

書込番号:14151087

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件

2012/02/14 01:08(1年以上前)

甜さん、早速の回答ありがとうございます。
ATX12V用とEPS12V用で違いはなく何かしら制限などもなく、どちらでもいいと言うことですね。

この電源本体のコネクタは、CPU用コネクタにこのATX12V用ケーブル、EPS12V用ケーブルはPCI-E用コネクタ(12ピンの内の8ピンを使用)に取り付けるようになっています。(その他に、ATXメインケーブル用、SATAケーブル用の取り付けコネクタがあります)
素人なのですが、12V1系統ということですが、本体のコネクタが用途ごとに別れているので、本体の各コネクタの出力の品質やタイミング?なども違うと言うことは無いですか?
内部の回路はどうなっているんでしょう。
とは言うもののEPS12V用をPCI-E用コネクタから取っている仕様なので、どのコネクタの出力も品質などはやはり同じですね。
便宜上分けてあるだけでしょうか。
ATX12V用とEPS12V用・・・やはり、ATX12V用ですね。
(750KMは、ATX12V用に、しっかりマザー側と同じ8ピン(4+4ではない)コネクタのケーブルが付属していましたが)
ありがとうございました。

書込番号:14151089

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:51件

2012/02/14 01:15(1年以上前)

ケインツェルさん、回答ありがとうございます。
同じなんですね。
それにしても、付属のATX12V用ケーブルのコネクタは、マザー側のATX12Vコネクタにあわせてほしかったです。

書込番号:14151121

ナイスクチコミ!2


ZUULさん
クチコミ投稿数:7487件Goodアンサー獲得:789件

2012/02/14 01:18(1年以上前)

電源の下側をマザーの上側には挿させない作りですね。
何か優先順位があるのでしょう。

書込番号:14151134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29248件Goodアンサー獲得:2837件

2012/02/14 15:53(1年以上前)

>それにしても、付属のATX12V用ケーブルのコネクタは、マザー側のATX12Vコネクタにあわせてほしかったです。

ATXの電源はみんなこういうつくりです。

4+4に割ったときに、2箇所に挿せるようにだとは思いますけど。

逆ざしできなきゃ別に問題ないんで。

書込番号:14152896

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Xseries SS-850KM [ブラック]
オウルテック

Xseries SS-850KM [ブラック]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2010年10月25日

Xseries SS-850KM [ブラック]をお気に入り製品に追加する <54

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング