『付属ソフトでSSDの読み込み時間が長くなったのはなぜ?』のクチコミ掲示板

BDR-206JBK [ブラック] 製品画像

拡大

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

接続インターフェース:SATA 設置方式:内蔵 BDR-206JBK [ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • BDR-206JBK [ブラック]の価格比較
  • BDR-206JBK [ブラック]の店頭購入
  • BDR-206JBK [ブラック]のスペック・仕様
  • BDR-206JBK [ブラック]のレビュー
  • BDR-206JBK [ブラック]のクチコミ
  • BDR-206JBK [ブラック]の画像・動画
  • BDR-206JBK [ブラック]のピックアップリスト
  • BDR-206JBK [ブラック]のオークション

BDR-206JBK [ブラック]パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2010年10月26日

  • BDR-206JBK [ブラック]の価格比較
  • BDR-206JBK [ブラック]の店頭購入
  • BDR-206JBK [ブラック]のスペック・仕様
  • BDR-206JBK [ブラック]のレビュー
  • BDR-206JBK [ブラック]のクチコミ
  • BDR-206JBK [ブラック]の画像・動画
  • BDR-206JBK [ブラック]のピックアップリスト
  • BDR-206JBK [ブラック]のオークション

『付属ソフトでSSDの読み込み時間が長くなったのはなぜ?』 のクチコミ掲示板

RSS


「BDR-206JBK [ブラック]」のクチコミ掲示板に
BDR-206JBK [ブラック]を新規書き込みBDR-206JBK [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

ブルーレイドライブ > パイオニア > BDR-206JBK [ブラック]

クチコミ投稿数:3件

Win7 Pro(64)を使用していますがこの付属ソフトをインストロールし再起動するとやたらとディスク読み込みランプ長い間、ピカピカついてるのですがなぜなんでしょうか?

1:PC起動して使えるまでに掛かる時間は今までと同じです。
2:点灯中に他の作業は出来ますが気になります。
3:これをインストする前までは起動して使えるようになると点灯消えてました。
4:これをインストして「スタート」→「コンピューター」→「ローカルディスクC」を開けるとProgram Filesとは別にProgram Files(x86)と出てきてるのですがこれが原因でしょうか?

ちなみにSSDはCrucial m4 64GBです。よろしくお願いします

書込番号:13404409

ナイスクチコミ!0


返信する
axlだよさん
クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:76件

2011/08/22 11:19(1年以上前)


http://pioneer.jp/bdd/products/bdr_206j/index.html
随分バンドルされているみたいですが全てを入れたということでしょうか?
解決策ではなく対処法になってしまいますがディスクを入れていなければ多分アクセスしないと思うんですが。。。後は起動ディスクをこのドライブの方を優先にしてるとか?
でも起動後には関係ないですもんね。

>Program Filesとは別にProgram Files(x86)
これはOSが64bit版なのに32bit版のソフトを入れると32bit版のプログラムがProgram Files(x86)にインストールされるためで今回の件とは無関係です。

影響しているとしたらドライブユーティリティーっぽいのですが。。。。

書込番号:13404440

ナイスクチコミ!0


JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1464件

2011/08/22 11:20(1年以上前)

>ディスク読み込みランプ長い間、ピカピカついてるのですがなぜなんでしょうか?
これは、光学ドライブのことですか?
それとも、HDDアクセスランプのことですか?

たぶん、後者の話として、
SSD起動のデスクトップ3台ありますが、いずれも稼働中はHDDアクセスランプは、
全機種とも約1秒に1回程度の点滅をしています。
No1.SSD=m4 64GB
No2.SSD=X25-M 80GB
No3.SSD=X25-M 80GB
いずれの機種も、OS,アプリをインストール当初から変わらず点滅を繰り返しています。

気になったので
>インストロール  ・・・・これは「インストール」 ですね。

書込番号:13404447

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:6145件Goodアンサー獲得:1999件 photohito.com 

2011/08/22 11:24(1年以上前)

>Win7 Pro(64)を使用していますがこの付属ソフトをインストロールし再起動するとやたらとディスク読み込みランプ長い間、ピカピカついてるのですがなぜなんでしょうか?
CDが入ったまま・・・って言う事は無いですよね?

>4:これをインストして「スタート」→「コンピューター」→「ローカルディスクC」を開けるとProgram Filesとは別にProgram Files(x86)と出てきてるのですがこれが原因でしょうか?
64bit版なら初めから有ると思いますよ。

書込番号:13404455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9020件Goodアンサー獲得:939件

2011/08/22 12:25(1年以上前)

付属のインストールディスクが入ったまま?

起動ドライブをSSDにしてみる?

インストールした物をすべて削除してみる?

書込番号:13404597

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:31886件Goodアンサー獲得:5564件

2011/08/22 20:46(1年以上前)

マザーボードのアクセスランプ用端子は、HDDやSSDだけでなく全てのドライブのアクセス状況を表示してしまうものも少なくありません。
USBやIEEE1394等は管轄外ですが...

書込番号:13406197

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

BDR-206JBK [ブラック]
パイオニア

BDR-206JBK [ブラック]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2010年10月26日

BDR-206JBK [ブラック]をお気に入り製品に追加する <374

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイドライブ]

ブルーレイドライブの選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:6月2日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング