


ブルーレイドライブ > パイオニア > BDR-206JBK [ブラック]
新しくPCを作り直し、そこへ前のPCから当製品を移設しました。
新しいPCでこのBDドライブはちゃんと認識しているのですが、このPCのM/Bのサポ−トCDを
入れても開くことができません。
フリ−ズしてしまいます。
いちおうBDドライブのファ−ムウェアは更新しましたが何の変化もありません。
Windows10 64bit の更新はしており最新状態です。
どうしたらちゃんと機能するかおわかりの方がいらっしゃったらアドバイスを
お願いできますか?
宜しくお願い致します。
新しいPCの構成は以下の通りです。
AMDだから何かが違う(いままではINTEL系でした)ということはありますか?
【M/B】ASUS TUF B450-PRO GAMING
【CPU】AMD Ryzen 7 3700X BOX
【GPU】ZOTAC GAMING GeForce GTX 1660 SUPER Twin Fan ZT-T16620F-10L [PCIExp 6GB]
【RAM】CT2K16G4DFD832A [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組]
【COOLER】サイズ 無限五 リビジョンB SCMG-5100
【SSD】crucial MX500 CT500MX500SSD1/JP
【BD】PIONEER BD/DVD/CDライタ− BDR-206JBK(今まで使用していたものを流用)
【電源】Antec NeoECO Gold NE750G
【CASE】Antec P183-V3 (使いまわしています)
書込番号:23529229
1点

ドライブが問題か、CDが問題かを判断されるのが良いと思います。
音楽CDや他のCD/DVDなどを入れて、正常に読めるならドライブは正常と判断できます。
その場合、マザボ付属ディスクに問題あるものかと。
メーカーサイトからドライバ採ってくれば済む話なので、その付属ディスク使えずとも問題は無いです。
書込番号:23529328
0点


極稀に、付属のディスクが壊れていることがあります。
お手元にCDかDVDが有ったら、それを入れてみましょう。
光学ドライブは、特別なドライバー無しでも動くと思います。
書込番号:23529347 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>やっぱりBMWさん
こちらにも出張して来ました。
RAID構成したPCですが、私のPCではマザーボード付属のディスクは読めています。(画像添付)
インテル・AMDは関係無い様です。
添付した画像はBD-REをWindows上でフォーマットして、書き込みしたものを別のPCに読ませています。
(書き込みテストです)
原因は不明ですが、別のディスクを試しても同じくフリーズするのでしょうか。
書込番号:23529362
0点

デバイスマネージャーにビックリマークは付いていますか?
書込番号:23529423
0点

みなさま、ありがとうございます。
>あずたろうさん
質問に書きました通り、ファ−ムウェアは最新のものを入れました。これも古いですが念のため。
みなさま
他のCDを入れても同様です。
デバイスマネジャ−をみたところ、その他のデバイス欄にBDドライブは表示されていません。
他のPCではここにBDドライブが表示されています。
Windowsデスクトップから「PC」を見ると、BDドライブは表示されており、
また、BDドライブへCDを入れるとそのタイトルが表示されます。
が、動かない。
M/Bのサポ−トCDを他のPCのBDドライブへ入れると問題なく開きます。
明らかにドライブの問題と思います。
デバイスマネジャ−になぜ出てこないのか?
RAIDを組んでいることに関係しているのか。
書込番号:23529801
0点

SATAケーブルを変えてみてもダメですか?
マザボの接続場所も変更もして。
また、このドライブを、他のPCにつなげて正常に使えますか?
それでダメなら、このドライブが故障してるとなります。
書込番号:23529812
0点

SATAケーブルは勿論刺していると思いますが、SATA電源ケーブルはどうなっていますか。
もう一度、抜き差し。
USB接続出来るキットがあれば、PCから抜いて確認。
これで認識出来なければ故障でしょうか。
書込番号:23529838
1点

>やっぱりBMWさん
デバイスマネージャーのDVD/CD-ROM ドライブ欄にドライブが表示されないのでしたら、エクスプローラーのBDドライブを
右クリック > プロパティ > ハードウェアタブ > DVD/CD-ROM ドライブを選択 > プロパティで表示されるドライバの状態は
いかがでしょうか。
書込番号:23529839
0点

>Windowsデスクトップから「PC」を見ると、BDドライブは表示されており、
また、BDドライブへCDを入れるとそのタイトルが表示されます。
が、動かない。
エクスプローラーでは認識してるようですので
デバイスマネージャーのDVD/CD-ROMドライブのところに隠れているような気がしますが。
再生ソフトはインストールされましたか?
書込番号:23529859
0点

>キャッシュは増やせないさん
こちらでもありがとうございます。
きたない写真で申し訳ありませんがプロパティ−です。
正常と出ています。
ここにはSATA増設ボ−ドに挿したHDDも出ています。今は普通にアクセスできます。
書込番号:23529869
0点

>やっぱりBMWさん
返信ありがとうございます。
上から4番目に表示されていますね。これを選択してプロパティをクリックするとドライバの詳細情報が判ります。
この画面からみると、SCSIドライブとして認識されていて、正常に動作している様に見えます。
増設ディスクを認識しない症状と連動しているのでしたら、現在は症状が発生しなくなっているかも知れません。
まだ症状が改善していない様でしたら、キハ65さんが回答されている通り一度SATAケーブルを抜いてPCを起動して、
その後PCの電源を切ってからSATAケーブルを挿してPCを起動してみると、正常動作するかも知れません。
余計なお世話ですが、アクティブウインドウの画面はキーボードのAlt+Print Screenキーでキャプチャできます。
Windowsアクセサリの中ペイントに貼り付けて、JPEG又はPNG形式で保存すると、クチコミ掲示板に添付できます。
カメラを用意するより簡単かと思います。画面も鮮明になります。
書込番号:23529923
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月30日(木)
- 映像と音声がズレている
- 音声の不具合について
- お薦めのフードを教えて
- 6月29日(水)
- ガス抜けする。解決策は
- レンズ選びのアドバイスを
- グラボの換装について
- 6月28日(火)
- ネット配信視聴向きテレビ
- スイミングの撮影の設定
- PCゲームの画質改善方法
- 6月27日(月)
- アプリとの連携不具合
- 中継機のお薦めを教えて
- 暗い室内で撮影するレンズ
- 6月24日(金)
- おすすめのエアコンは
- シャッター音量を下げたい
- 印刷時の不具合解決方法は
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
- 量子ドットをもっと身近に。TVS REGZAから2022年モデル第2弾が一挙登場
液晶テレビ・有機ELテレビ
- 真っ赤なジュエルスウッシュ! 「ナイキ エア フォース 1」1997年モデルが復活
メンズスニーカー
- 10分漬けるだけで燻製が作れる!? 魔法の液体「燻製の素」がスゴかった
その他の調味料


(パソコン)
ブルーレイドライブ
(最近3年以内の発売・登録)





