JBL CAS-33 のクチコミ掲示板

2010年10月26日 登録

JBL CAS-33

10W+10Wで駆動するデジタルアンプを搭載したアクティブスピーカー

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:2chスピーカー 総合出力:20W 入力端子:ミニプラグ入力x1/RCA入力x1 電源:AC JBL CAS-33のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • JBL CAS-33の価格比較
  • JBL CAS-33のスペック・仕様
  • JBL CAS-33のレビュー
  • JBL CAS-33のクチコミ
  • JBL CAS-33の画像・動画
  • JBL CAS-33のピックアップリスト
  • JBL CAS-33のオークション

JBL CAS-33JBL

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2010年10月26日

  • JBL CAS-33の価格比較
  • JBL CAS-33のスペック・仕様
  • JBL CAS-33のレビュー
  • JBL CAS-33のクチコミ
  • JBL CAS-33の画像・動画
  • JBL CAS-33のピックアップリスト
  • JBL CAS-33のオークション

JBL CAS-33 のクチコミ掲示板

(99件)
RSS

このページのスレッド一覧(全21スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「JBL CAS-33」のクチコミ掲示板に
JBL CAS-33を新規書き込みJBL CAS-33をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

入力端子の複数同時挿し について質問

2011/07/02 15:49(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > JBL > JBL CAS-33

PCからの入力(スピーカー背面の赤白)に加え
スマートフォンからの出力を赤白の近くにある緑の端子に追加で挿し
着信音やラジオアプリなどをPC音と同時にスピーカーで聞いています

この時少し気になるのですが
ジャックを2系統分同時に挿すと、挿した側のスピーカーの音が少し小さくなります
付け足した分小さくなるのは良いのですが
挿してない側のもう一方のスピーカー音量は何も変わりません
通常は両方音量が下がるのが理想だと思うのですが。。


ジャックを挿した段階で音が下がるので
出力側に挿しているかどうかは関係ないみたいです
逆に緑の端子の音量も同じように片側だけ下がっており
このときにPCの赤白ジャックを外せば大きくなってバランスが戻ります

誰か同じ環境の方はおられますでしょうか
仕様なのか不具合なのかが知りたいです
どうぞ宜しくお願い申し上げます


書込番号:13205221

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40429件Goodアンサー獲得:5688件

2011/07/02 22:42(1年以上前)

抵抗入りではないピンジャックケーブルを使って、ヘッドフォン端子に繋いでいるとか。

書込番号:13206887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2011/07/02 23:55(1年以上前)

>KAZU0002さん

横のヘッドフォン端子には何もささっていないです
スピーカー同士を繋ぐ同軸ケーブルは
別売りのデジタル同軸ケーブルに交換しました
(長さが欲しかったので)
最初はこれが原因かと思いましたが元に戻しても同じ現象です

抵抗入りのケーブル、とは何か関係があるのでしょうか?

書込番号:13207262

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

再起動後の音量

2011/02/04 02:50(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > JBL > JBL CAS-33

現在、JBL on station IIIPをwinのノートPCに接続して使用していますが、PCを立ち上げる度に音量がデフォルトの最小音量に戻ってしまいます。音質等の評判がいいのとJBL CAS-33でJBLが気に入ったので購入を考えています。このJBL CAS-33ではPCを立ち上げる際の音量は前回シャットダウン時の音量がキープされますでしょうか?お使いの方に教えていただけると嬉しいです。

書込番号:12603183

ナイスクチコミ!0


返信する
nannan7さん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:4件

2011/02/11 10:17(1年以上前)

アマチュア写真家さんこんにちわ。私もこの機種こちらで皆さんのご意見を参考に先日購入し、音質には満足しています。

「PCを立ち上げる際の音量は前回シャットダウン時の音量がキープされますでしょうか」とのご質問ですが、ご心配なくキープされています。

ただ音量調節は+と−ボタンで行いますので、現在どのレベルにあるのかが分かりにくいです。まあPCの方で調節すればよい話ですが。それから、私は目線くらいの高さの棚に置いていますが、電源ランプが上面なのでよく切り忘れがあります。私には前面の方が分かりやすかったと思います。

また、上方への傾斜がかなりありますので、私は後ろに防振ゴムをかませて傾斜を調節しています。でも、皆さんがお書きになっているように、価格など考えればよくできたスピーカーだと思います。

書込番号:12637711

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2011/02/11 16:00(1年以上前)

nannan7様
ご回答ありがとうございました!
また詳細なレビューも参考にさせて頂きます。
すこし値が張りますが、購入してみようと思います。

書込番号:12639304

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

ファーストインプレッションです

2010/11/06 23:47(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > JBL > JBL CAS-33

クチコミ投稿数:6件 JBL CAS-33のオーナーJBL CAS-33の満足度4

2年ほど愛用してお気に入りだったオーテクの「SP-150」からもう少しグレードアップしたいな〜と思っていた矢先に本機種の発表があり、迷わず予約注文しました。
長年のJBLファンとしては、まさに待望の「本格派PCスピーカー」の登場に狂喜乱舞です。
というわけで、まだ試聴して半日ほどではありますが、早速第一印象を報告します。

@デザイン:これまでJBLのPCスピーカーといえば、近未来的というか奇怪なデザインが多く、個人的にずっと嫌悪感を抱いていました。この機種は、パッと見はBOSEのM2に瓜二つですが(苦笑)、オーソドックスで万人受けするスタイルなので好感が持てます。私が即購入を決めたのもこのルックスが大きなポイントを占めています。
ただし、実際に使用してみて不便だった点は、ボリューム調整が+と−のボタン形式のため、視覚的に音量がどのレベルにあるのか分からず、とっさの時の調整に困ります。ここは普通に「つまみタイプ」のほうが良かったですね。

Aサウンド:肝心のサウンドですが、CDのほかに様々な形式(WAV、MP3、M4Aなど)の圧縮音源でいろいろと試聴してみました。ちなみに、プレイヤーは「MediaMonkey」をASIO出力にて使用しています。
まず、このコンパクトな筐体からはとても信じられないパワフルな音圧にビックリしました。搭載されている強力な2wayユニットとデジタルアンプのお陰でしょう。
太くて厚みのある低音(ベースの鳴りっぷりが最高!)、ふくよかで温かみのある中域、そしてキレがあり抜けの良い高域まで、エネルギッシュでメリハリのあるサウンドは紛れもなく、あのJBLです!
しかも、例えばビットレートが128のような低音質のMP3でも、それなりにボリュームを上げればショボくならずに堂々と聴こえるのには感心しました。
また、ロックやジャズは言うまでもないですが、Perfumeなどのテクノ系ともすごく相性が良かったし、クラシックも決して悪いとは思いませんでした。つまり、どんなジャンルだろうと素材の持つ音をそのまま自然に引き出す能力に優れたスピーカーなんだと思います。

B価格:自分の中で、PCスピーカーに出費してもよい上限は2万円までと決めていましたので(苦笑)、非常にありがたい設定でした。
元々はBOSEのCompanion 2も検討していたのですが、価格的にはちょうどそれと上位機種にあたるCompanion 3やM2の隙間を埋めるような存在になっていますね。

【総評】:JBLというブランドに特別な思い入れを持っている自分としては、多少甘口な評価になったかもしれませんが、それでも実売で2万円以下というコストパフォーマンスを考えると、文句なしに「買い」だと思います。
もちろん、上を見ればキリがないのでしょうが、少なくともデスクトップでこれだけのサウンドが楽しめれば言うことありません。
PCスピーカーの新しいスタンダードになりそうな予感さえします。

書込番号:12175818

ナイスクチコミ!7



最初前の6件次の6件最後

「JBL CAS-33」のクチコミ掲示板に
JBL CAS-33を新規書き込みJBL CAS-33をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

JBL CAS-33
JBL

JBL CAS-33

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2010年10月26日

JBL CAS-33をお気に入り製品に追加する <157

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング