JBL CAS-33 のクチコミ掲示板

2010年10月26日 登録

JBL CAS-33

10W+10Wで駆動するデジタルアンプを搭載したアクティブスピーカー

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:2chスピーカー 総合出力:20W 入力端子:ミニプラグ入力x1/RCA入力x1 電源:AC JBL CAS-33のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • JBL CAS-33の価格比較
  • JBL CAS-33のスペック・仕様
  • JBL CAS-33のレビュー
  • JBL CAS-33のクチコミ
  • JBL CAS-33の画像・動画
  • JBL CAS-33のピックアップリスト
  • JBL CAS-33のオークション

JBL CAS-33JBL

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2010年10月26日

  • JBL CAS-33の価格比較
  • JBL CAS-33のスペック・仕様
  • JBL CAS-33のレビュー
  • JBL CAS-33のクチコミ
  • JBL CAS-33の画像・動画
  • JBL CAS-33のピックアップリスト
  • JBL CAS-33のオークション

JBL CAS-33 のクチコミ掲示板

(99件)
RSS

このページのスレッド一覧(全21スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「JBL CAS-33」のクチコミ掲示板に
JBL CAS-33を新規書き込みJBL CAS-33をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 ACアダプタについて

2015/07/19 19:20(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > JBL > JBL CAS-33

クチコミ投稿数:5件

本製品を使用していたのですが、諸事情からACアダプタが水没してしまいました。
さすがに使用するのは怖いので、ACアダプタは処分することにしたのですが、
現在代わりのACアダプタがなくて困っています。

また、汎用のACアダプタを購入しようと考えているのですが、
ACアダプタの規格に対して知識がないため、どれを購入すればよいのかわかりません。
どなたかわかる方がいらっしゃれば、教えて頂きたいです。

よろしくお願いします。

書込番号:18980988

ナイスクチコミ!1


返信する
jm1omhさん
クチコミ投稿数:7319件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2015/07/19 20:01(1年以上前)


基本は、ハーマンインターナショナルからサービスパーツで
購入するということだと思いますが、他のものを自己責任で
流用するということですと、ハードルは2つあります。

1. ACアダプタの出力電圧、電流容量
2. DCプラグのサイズ

1は水没した電源の銘板をアップしてもらうとアドバイスが
得られます。

2は、まずはノギスなどで測ってみてください。

書込番号:18981087

ナイスクチコミ!1


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7319件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2015/07/19 20:55(1年以上前)

ググってCAS-33の電源画像を見つけました。

出力は12VAC〜2.5Aですね。AC出力、電源が重いということなので、
トランスが入っているのでしょう。一般的なACアダプタ(スイッチング
電源)というわけではないようですので、ここはやはり代理店から購入
してください。

書込番号:18981236

ナイスクチコミ!1


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2015/07/19 20:59(1年以上前)

こんばんは

>汎用のACアダプタを購入しようと考えているのですが、
ACアダプタの規格に対して知識がないため、どれを購入すればよいのかわかりません。

サイトの写真では、電源入力が DC12V 2.5Aで駆動するようです。
http://jbl.harman-japan.co.jp/product.php?id=cas-33

例えば、パーツセンターなどで購入できます。
DCプラグサイズが合わなければ、合うものを購入して自分で付け直す(切断加工)等必要になります。
参考
http://www.marutsu.co.jp/GoodsDetail.jsp?salesGoodsCode=6894&shopNo=3

書込番号:18981251

ナイスクチコミ!1


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7319件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2015/07/19 21:14(1年以上前)

LVEledeviさん、

12VACって書いてありますよ。

書込番号:18981301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6441件Goodアンサー獲得:892件

2015/07/19 21:47(1年以上前)

>12VACって書いてありますよ。

どこに書いてあるか知りませんが、常識としてそれは有り得ないでしょ。

書込番号:18981420

ナイスクチコミ!0


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2015/07/19 22:24(1年以上前)

よくみると確かに12VACと記載されていますm(. .)m
自分のレスはスルーでお願いします。

書込番号:18981561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7319件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2015/07/19 22:28(1年以上前)

不具合勃発中さん、エビデンスです。

CAS-33電源の画像例
http://blog-imgs-53.fc2.com/b/u/n/bungadget/_DSC00178.jpg

ハーマンの画像
http://jbl.harman-japan.co.jp/product/cas-33/gallery/photo02.jpg

書込番号:18981578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6441件Goodアンサー獲得:892件

2015/07/19 23:25(1年以上前)

jm1omhさん

大変申し訳ありません。了解しました。
本体内部で、±電源を生成しているのでしょうか

書込番号:18981767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2015/07/21 13:20(1年以上前)

プラグサイズが内径φ2.1/外径φ5.5と汎用アダプタと一緒ではありますが、プラグの長さは12mmとなってます。
汎用のプラグ長さは9.5mmなので長さが短いです。(試しに汎用のプラグを挿してみましたが長さが短いのですぐに抜けてしまいました。)
なにより、このアダプタは12Vの交流出力なので汎用のAC-DCアダプタだと使えないかも知れません。
汎用でもAC-ACアダプタはありますが12V2.5Aというのは探してもありませんでした。
メーカーに問い合わせてみて購入する方がいいんじゃないでしょうか?

書込番号:18986190

ナイスクチコミ!1


kk-175さん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件 JBL CAS-33のオーナーJBL CAS-33の満足度4

2021/07/18 00:40(1年以上前)

空中で振る等して排出を試みて再使用できます。

水害復旧時等は水洗い、水排出、水滴飛ばしで殆ど復旧します。

書込番号:24245365

ナイスクチコミ!0


kk-175さん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件 JBL CAS-33のオーナーJBL CAS-33の満足度4

2022/02/17 11:49(1年以上前)

基本的な認識不足がが幾つか災いしています。

@水没したなら「出来るだけの排水、放置」で再使用できます。
水害復旧処置も「水洗い→吹き飛ばし」で殆どOK !

AAC/ACアダプタータイプの認識、交流低電圧に変換する方式で様々な機器に採用されています。
本体内にダイオードブリッジ整流回路が有り要は小型トランス形状のアダプターを使用します。
AC12Vで2.5A以上の電源なら代用出来ます。

B「AC-ACアダプター」Google検索
https://www.google.com/search?q=AC-AC%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF%E3%83%BC&sourceid=chrome&ie=UTF-8

https://item.rakuten.co.jp/denshi/55290/

必要に於いてコネクターサイズアダプター使用
https://item.rakuten.co.jp/denshi/56325/



書込番号:24604704

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 左右SPを接続するケーブルについて

2014/05/28 07:23(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > JBL > JBL CAS-33

おはようございます。

すぐ前に類似の質問クチコミがあるのですが、解決済だと新しく書き込みできないようなので新規作成致しました。当サイトでのクチコミ作成は始めてなので何卒お手柔らかに願います。

タイトル通り左右スピーカーを結ぶRCAケーブルについてなのですが、RCA端子を備えた同軸デジタルケーブルでも接続できますでしょうか?

当方が想定している製品は以下の物です。
http://www.wisetech.co.jp/brand/Clicktronic/product/opto/coaxialaudio/

つまらない質問で恐縮ですが、何卒お知恵を拝借させて頂ければ幸いに存じます。m(_ _)m

書込番号:17565193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:28004件Goodアンサー獲得:2467件

2014/05/28 08:34(1年以上前)

>RCA端子を備えた同軸デジタルケーブルでも接続できますでしょうか?

Yes/No と問われれば「接続できます」ですが,ケーブルにもその用途に見合った仕様があろうかと思います。
微細な信号をノイズから守るもの・デジタル用?・スピーカーに必要な電力?に対応できるもの,等々です。
前スレ等も参考に。

書込番号:17565338

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15875件Goodアンサー獲得:1034件 よこchin 

2014/05/28 11:34(1年以上前)

これから買うなら引き止めます。

書込番号:17565792

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:1144件

2014/05/28 15:21(1年以上前)

アナログもデジタルも、物としては RCAプラグ+同軸ケーブルだから使用自体は可能。
(インピーダンスはデジタルだと75Ω、WiseTechのアナログは50Ωのよう。)

『同軸 OR RCA デジタル アナログ 違い』検索
http://www.google.co.jp/#q=%93%af%8e%b2+OR+RCA+%83f%83W%83%5e%83%8b+%83A%83i%83%8d%83O+%88%e1%82%a2

音質向上を全体で考えたら、PC‐SP 間のケーブル変更も必要。
1本単位で欲しければ、サブウーファー用などで売られてる物でも良い。
http://www.soundhouse.co.jp/shop/SearchList.asp?i_type=c&s_category_cd=809

このスピーカの価格を考えると、リンク先のケーブルはチョッと高すぎると思う。
2千円程度のケーブルを購入し、残りを1万円位のUSB-DAC購入の足しにした方が、
費用対効果は高いでしょう。

- PC100USB - ボリュームコントローラー: FOSTEX COMPANY -
http://www.fostex.jp/products/PC100USB/
- Icon uDAC3 | NuForce -
http://www.nuforce.jp/desktop/products/icon_udac3.html

書込番号:17566327

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2014/05/28 21:14(1年以上前)

皆様のご返信にまずはお礼を申し上げます。

当該ケーブルを導入する目的は純然たる音質向上と言うより見た目の気分の問題で……というもので、ご説明やリンク先を拝読する限り使う事自体はできてもそれにはちょっとCPが悪いかな……という結論に至りました。

お陰様で大変勉強になりました。まことに有り難うございました。

書込番号:17567339

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スピーカーケーブルについて

2014/03/17 23:54(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > JBL > JBL CAS-33

クチコミ投稿数:16件

お世話になっています。
このスピーカー左右をつなぐケーブルを交換しようと思っています。
そこでケーブルはBELDEN ベルデン 88760の一本販売のケーブルでつなげられるでしょうか?

またゆくゆくはサブウーハーとCDレシーバ−をつなぐ予定です。
サブウーハーとCDレシーバ−をつなぐ際もこのケーブルは使えるでしょうか?

よろしくお願い致します。

書込番号:17315256

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:1144件

2014/03/18 00:49(1年以上前)

このスピーカーの左右を繋ぐのは、RCAピンケーブル(1本)で大丈夫。
(左右の接続ケーブルを変えるなら、後々はPC〜SP間も考えた方が良いでしょう。)

サブウーファーとCDレシーバ−は、大概RCAピンだから使えます。
(物が分からないので、絶対では無い。)

まあ、サブウーファー用として売られている物も、単に左右組では無く、
設置場所に合わせて、長めの物が用意されてるだけと思って良いです。
https://www.audio-technica.co.jp/atj/show_model.php?modelId=205

書込番号:17315442

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2014/03/18 01:09(1年以上前)

≫Funiculi Funicula 様
回答ありがとうございました。
商品のURLまで教えてくださりありがとうございます。

購入を検討したいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:17315489

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

配線交換

2014/03/11 09:09(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > JBL > JBL CAS-33

スレ主 ionozonさん
クチコミ投稿数:12件

レビューを見ますと線類は絶対交換した方がいいというコメントが多いんですが、どういうものに変えた方がいいか教えていただきたいです。
具体的な商品名教えていただければありがたいです。

書込番号:17290332

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:923件Goodアンサー獲得:189件

2014/03/11 09:37(1年以上前)

普通に量販店とかで売ってるケーブルでいいと思います
価格と必要な長さでスレヌシ様が納得したものなら、付属のケーブルよりはマシになるでしょう

書込番号:17290407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件

2014/03/11 10:15(1年以上前)

>レビューを見ますと線類は絶対交換した方がいいというコメントが多いんですが、

使用している環境によって変わるので、まず使用してみてノイズが出るようだったら、それから考えましょう。

書込番号:17290487

ナイスクチコミ!0


スレ主 ionozonさん
クチコミ投稿数:12件

2014/03/11 12:35(1年以上前)

配線の合計予算は1000円程度で大丈夫ですか?
右のスピーカーと左のスピーカーをつなぐ線だけの交換でよくなるんでしょうか?
それともスピーカーとPCをつなぐ線の交換した方がいいですか?

書込番号:17290843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:923件Goodアンサー獲得:189件

2014/03/11 15:44(1年以上前)

PCとスピーカーをつなぐ線だけで大丈夫だと思います
予算もそれぐらいで問題ないと思います

ただ、ノイズとかを感じてから交換でも遅くはありません
付属のケーブルで接続して特に気になるノイズとか無ければ
別途購入したケーブルでつないでも、そんなに変化を感じないかもしれません

書込番号:17291389

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:1155件Goodアンサー獲得:198件

2014/03/11 19:45(1年以上前)

交換しても、そんなに極端に変化は無いと思いますが!
コチラの(純度99.996%OFC)タイプがお勧めです。(私はPCとオーディオを接続するのに使っています)
http://www.amazon.co.jp/dp/B0009XZV0W/

PCで使用するならケーブルを変えるより、PCのイコライザを使用する方が自分好みの音に調整出来ます。
スマホ等にもイコライザが付いている物もあります。(無い場合もアプリ等を入手出来ると思います)

書込番号:17292085

ナイスクチコミ!0


スレ主 ionozonさん
クチコミ投稿数:12件

2014/03/12 23:13(1年以上前)

AVさん具体的な商品名まで教えていただき、ありがとうございます。
イコライザなどは苦手です。
素人ですが、この線を変えることで5%程度音質が向上するイメージでよいのかな。

書込番号:17296607

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:1155件Goodアンサー獲得:198件

2014/03/13 00:13(1年以上前)

付属品がよほど劣悪な物で無い限り、多分その程度かと思います。

イコライザは絶対お勧めです!メモリーして置けるので気に入らなければ戻せば良いだけです。
PCのオーディオ等に付いているイコライザを使えば、違和感無く調整出来ます。

書込番号:17296897

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スピーカーLRの長さ

2013/12/19 19:21(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > JBL > JBL CAS-33

クチコミ投稿数:11件

このスピーカー左右をつなぐケーブルの長さを
教えてもらえないでしょうか?

書込番号:16975439

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:7件 JBL CAS-33のオーナーJBL CAS-33の満足度5

2013/12/25 18:18(1年以上前)

もう遅いかな。
測ってみたら、150cmありました。

書込番号:16997852

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2013/12/25 18:26(1年以上前)

しんいちろーさん
ありがとうございました。

書込番号:16997879

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

パソコン連動タップで電源が入りますか?

2013/10/09 15:23(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > JBL > JBL CAS-33

スレ主 antique007さん
クチコミ投稿数:7件

現在、パソコンの電源ONでPCスピーカーの電源もONになる連動タップを使用しています(現在使用中のスピーカーは本体にボリューム兼用の回転スイッチが付いていて、SWを常にONの状態で使用しています)
こちらのJBLのスピーカーはスピーカー本体の電源SWをONにしたまま電源供給を断ち(コンセントから抜き)、次に電源供給(コンセント接続)したときにSWに触れることなく電源は入りますか? その場合、ボリュームも保持されていますか?
ご案内をよろしくお願いいたします。

書込番号:16684484

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60565件Goodアンサー獲得:16163件

2013/10/09 16:17(1年以上前)

このクチコミが参考になるようです。

>>こちらのJBLのスピーカーはスピーカー本体の電源SWをONにしたまま電源供給を断ち(コンセントから抜き)、次に電源供給(コンセント接続)したときにSWに触れることなく電源は入りますか? その場合、ボリュームも保持されていますか?

>電源スイッチはオンでへっこみ、オフで出っ張るタイプのため、連動タップでの起動が可能。
>コンセントを抜くと、前回終了時の音量は保たれない仕様となっている。

電源スイッチは、オン出来るようですが、ボリュームの設定はリセットされるようです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000162597/SortID=14173528/

書込番号:16684612

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 antique007さん
クチコミ投稿数:7件

2013/10/09 16:24(1年以上前)

早速のご案内ありがとうございました。
連動タップで電源のON/OFFは出来るようですが、音量は保持されないようですね・・・。
とても参考になりました。

書込番号:16684633

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「JBL CAS-33」のクチコミ掲示板に
JBL CAS-33を新規書き込みJBL CAS-33をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

JBL CAS-33
JBL

JBL CAS-33

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2010年10月26日

JBL CAS-33をお気に入り製品に追加する <157

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング