BDP-430
ブルーレイ3D/iControlAV/1080/24p出力に対応したブルーレイプレーヤー

このページのスレッド一覧(全7スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2012年8月7日 10:48 |
![]() ![]() |
1 | 4 | 2011年9月23日 16:43 |
![]() |
0 | 6 | 2011年8月28日 15:36 |
![]() |
0 | 0 | 2011年8月2日 02:42 |
![]() |
0 | 4 | 2011年3月6日 22:47 |
![]() |
0 | 1 | 2011年1月31日 21:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-430
こちらの商品とパナソニック・DMP-BDT110-k、どちらを購入しようかと検討中です。使用目的は、レンタルDVDの観賞が一番多く、次にレンタルBDになるかと思います。
そして、YouTubeの使用を楽しみたいと思います。
テレビは、日立のL37-XP07です。
画質や操作のレスポンス等を伺えればと思います。
宜しく御願い致します。
0点

BDT110をお薦めします。
BDP-430のYou Tubeは10月のファームアップ対応との過去スレがあります。
BDP110は対応しています。
BDP-430はBDの読み込みもソフトによっては時間がかかるらしいです。
BDT110を使用していますが特に不満な点はありません。
テレビとの相性は特にないと思います。
書込番号:13524798
1点

柊の森さん、早速の御意見ありがとうございます。
BDT110が宜しいとの事ですので、そちらに決めようかと思います。
どうも有難う御座いました。
書込番号:13529956
0点

はっきり言ってパイオニアはドライブが弱いと思います。だめだと思います。グリーンハウスの110Kのドライブの方が性能がいいです。ピックアップの性能がいいのだと思います。パソコン用のものをそのまま転用しているかもしれません。ドライブを包み込んでいるカバーは無いです。まあ、こういうのもあるって言うことです!!!
書込番号:13530400
0点

ひかるの父さん様、御意見有難う御座います。
グリーンハウスの書き込み参考に拝見致しました。
低価格でありながら、なかなか評判の良い商品みたいな感じですね。
こちらの商品も参考にしながら、商品を選んでいきたいと思います。
どうも有り難う御座いました。
書込番号:13537849
0点



ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-430

取説のP.17に詳しく書かれていますけど。
ディスクをセット⇒ホームメニューボタンを押す⇒フォルダーを選ぶ⇒ファイルを再生する(決定ボタンを押す)。
※「フォト」を選ぶ⇒[BD/DVD/CDを選ぶ]・・の過程がありますが、CD-Rを先にセットしたら上記の過程になると思います。
書込番号:13420630
0点

柊の森さんがおっしゃるように、取扱説明書の、P.17 に、
「画像を切り換えて自動で再生する(スライドショー)」
の設定の仕方が記載されています。
念の為、こちらが、取扱説明書です。
http://www3.pioneer.co.jp/manual/manual_pdf.php?m_id=5740
もしご自身で出来ないのであれば、ご家族か、友人に手伝ってもらってはいかがですか?
それでも出来なければ、メーカーのサポートセンターに連絡し、
電話で聞きながら設定をされたらいいと思うのですが。
設定をしてもスライドショーにならないのでしたら、メーカーに問合せてください。
書込番号:13420651
0点

柊の森さん こんばんは はじめまして
すみません。今 気が付きました。
柊の森さんに褒めて頂けるなんて、大変光栄です。
いつも勘違いや、迷惑なコメントばかりしていますので、こういうコメントを頂き、
びっくりしましたが、素直に、喜びたいと思います。
(本当は、ホントに嬉しいんです。)
今後とも、よろしくご指導下さい。
スレ主さま、関係ないコメントで、申し訳ありません。
BDP430が、快適に使えるといいですね〜!
書込番号:13426892
0点

みなさんありがとうございました。
画像が出ているときに決定を押したらできました。
ただ速度も調節できたらいいのですが。
しょうがないですね。
書込番号:13429097
0点

速度も出来ますよ。
設定画面を表示する⇒フォルダー選択画面で黄ボタンを押す⇒『スライドショー速度』を選んで決定。
スピードは『速め』『普通』『遅め』『ゆっくり』があります。
好みのスピードを選んで決定。
リピート再生も設定出来ます。
書込番号:13429252
0点



ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-430
次のURLにあるファームウェアVer1.17をダウンロードして書換えをすると、何が起こるのでしょう?
http://www.pioneerfaq.info/index.php?question=Firmwares&type=BD
ブルーレイがリージョンフリーになる?、DVDのみリージョンフリーになる?、両方リージョンフリーになる?、何も起こらない?、その他?
0点



ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-430
3D対応プレーヤーとしては、SONYのBDP-S470より5千円以上安いですが、SONYより劣っている機能は何でしょうか。教えてください。
大差なく3Dソフトが再生できるのなら、安いこちらの製品にしたいです。
ちなみにTVは、SONYの3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]を持っています。
おまけで頂けるマイケルジャクソンやアリス・イン・ワンダーランドの3Dディスクを再生したいです。
0点

SONYのBDP-S470の方が、ロードが速いです。
BDのソフトによってはロードに時間がかかる物があります。
書込番号:12749794
0点

レスありがとうございます。
そこは重要視している点です。
SONYのBDP-S470とパナのBDT110とでは、どちらがBDや3Dの再生まで早いか、もしご存知でしたら教えてください。
書込番号:12749942
0点

自分は、SONYのBDP-S370をBDプレーヤーに使っているので、BDP-S470のロードが速いしかわかりません。
書込番号:12749993
0点

やはりS470は早いんですね。
アメリカではS470の次の次の機種が発売されるそうですね。
S470の次の機種(S570)が早々に出るなら、それを待ちたいのですが、悩むところです。
回答ありがとうございました。
書込番号:12751398
0点



ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-430
海外仕様を日本国内で使用すると、たぶん一年保証やサービスが受けられない。
修理とかはしてくれるのかな?
電圧が違う。
日本独自規格のCPRMの取り扱いが違う可能性有り。
日本のサイトでファームウェアをアップデートできるのかな?
海外のパイオニアサイトでするのかな?
私は海外仕様を買った事ないので、
買う前に日本のパイオニアに、聞いてみた方が良いです。
書込番号:12588134
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
