BDP-430
ブルーレイ3D/iControlAV/1080/24p出力に対応したブルーレイプレーヤー

このページのスレッド一覧(全16スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2011年3月6日 22:47 |
![]() |
0 | 1 | 2011年1月31日 21:36 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2010年12月29日 16:13 |
![]() |
0 | 1 | 2010年11月27日 20:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-430
3D対応プレーヤーとしては、SONYのBDP-S470より5千円以上安いですが、SONYより劣っている機能は何でしょうか。教えてください。
大差なく3Dソフトが再生できるのなら、安いこちらの製品にしたいです。
ちなみにTVは、SONYの3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]を持っています。
おまけで頂けるマイケルジャクソンやアリス・イン・ワンダーランドの3Dディスクを再生したいです。
0点

SONYのBDP-S470の方が、ロードが速いです。
BDのソフトによってはロードに時間がかかる物があります。
書込番号:12749794
0点

レスありがとうございます。
そこは重要視している点です。
SONYのBDP-S470とパナのBDT110とでは、どちらがBDや3Dの再生まで早いか、もしご存知でしたら教えてください。
書込番号:12749942
0点

自分は、SONYのBDP-S370をBDプレーヤーに使っているので、BDP-S470のロードが速いしかわかりません。
書込番号:12749993
0点

やはりS470は早いんですね。
アメリカではS470の次の次の機種が発売されるそうですね。
S470の次の機種(S570)が早々に出るなら、それを待ちたいのですが、悩むところです。
回答ありがとうございました。
書込番号:12751398
0点



ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-430
海外仕様を日本国内で使用すると、たぶん一年保証やサービスが受けられない。
修理とかはしてくれるのかな?
電圧が違う。
日本独自規格のCPRMの取り扱いが違う可能性有り。
日本のサイトでファームウェアをアップデートできるのかな?
海外のパイオニアサイトでするのかな?
私は海外仕様を買った事ないので、
買う前に日本のパイオニアに、聞いてみた方が良いです。
書込番号:12588134
0点



ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-430
ざっと見まわした所、既存の機種との決定的違い見受けられず。
期待するほどの事はない。
あっと言わせる機能満載のレコ出ないかな。
http://pioneer.jp/press/2010/1027-1.html
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
