HD598 のクチコミ掲示板

2010年10月27日 登録

HD598

  • HD 500シリーズのトップモデル「HD 595」の後継機となるダイナミック・オープンエア型ヘッドホン。
  • 新開発の「Advanced Duofolダイヤフラム」を使用しており、ケーブルの着脱も可能。
  • 人間工学に基づいたエルゴノミックデザインを取り入れた独自技術「E.A.R.」を採用している。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:ヘッドホン 装着方式:オーバーヘッド 構造:開放型(オープンエアー) 駆動方式:ダイナミック型 HD598のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HD598の価格比較
  • HD598のスペック・仕様
  • HD598のレビュー
  • HD598のクチコミ
  • HD598の画像・動画
  • HD598のピックアップリスト
  • HD598のオークション

HD598ゼンハイザー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2010年10月27日

  • HD598の価格比較
  • HD598のスペック・仕様
  • HD598のレビュー
  • HD598のクチコミ
  • HD598の画像・動画
  • HD598のピックアップリスト
  • HD598のオークション

このページのスレッド一覧(全96スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HD598」のクチコミ掲示板に
HD598を新規書き込みHD598をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ52

返信11

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > HD598

クチコミ投稿数:7件

サウンドハウスの店評価、特にアフターサポートで悪い評判が多いようで不安に感じました
高くても別の店で買うべきでしょうか?

書込番号:14837587

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1837件Goodアンサー獲得:202件

2012/07/21 18:45(1年以上前)

スレ主さんには申し訳アリマセンが、ここまで同じような質問が重なると
もう好きにしてくださいとしか言い様がないですね。

私は数回利用して問題ないですが、何かあった人はそれだけで悪印象でしょうし、何処で買うかは好きにしてください。

書込番号:14837662

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:988件Goodアンサー獲得:63件 記録 

2012/07/21 19:14(1年以上前)

サウンドハウスは安いのでよく利用しています。
電話もすぐ繋がるし、購入前の相談、返品の対応など平均以上に思います。

書込番号:14837762

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:446件Goodアンサー獲得:25件 HD598のオーナーHD598の満足度5

2012/07/21 19:34(1年以上前)

物欲さんに賛同です。

自分も先だってクリエイティブ直営で購入した物が、片方の音が小さいというトラブル発生。

Amazonではサポート悪いと有りましたが、初期不良対応で素早く丁寧でした。

以前、東芝のようにサポートが原因で不買運動にまで発展するようなら企業体質に問題有りですが、
まあ、担当者に依るところも大きいかと…

書込番号:14837833

ナイスクチコミ!2


Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 Twitter F_Saiahku 

2012/07/21 20:12(1年以上前)

何度かサウンドハウスは利用していますが、今まで初期不良に当たったことはないですね。
正直運としか言いようがないです。
サウンドハウスに限らずネットショップは初期不良の対応は店頭販売に比べて、手薄にはなります。
この辺は個人の価値観にも因るのじゃないでしょうか?

書込番号:14837973

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1837件Goodアンサー獲得:202件

2012/07/21 22:06(1年以上前)

スレ主さんが不安で心配ならドスパラとかで国内正規品を買うのがいいのかも、値段差(+1,440)ですから、そんなに割高ではない。

ドスパラはパソコン自作などしている人ならおなじみの処ですから。

書込番号:14838463

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:17件

2012/07/22 08:59(1年以上前)


HD598の国内正規品がAmazonで19990(Amazonが販売・発送)で、サウンドハウスと10円しか変わらないのでここも検討してみてはどうですか?

書込番号:14840126

ナイスクチコミ!1


azuruさん
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:16件 HD598の満足度4

2012/07/22 14:53(1年以上前)

安いにしても高いにしてもそれには相応の理由があるものです。
アフターサービスまで気にされるのなら、ご自宅の近くに店を構えている家電量販店やその直営サイトから購入されると最も安心できると思います。

書込番号:14841359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:17件

2012/07/22 16:33(1年以上前)


すみません、値段が上がりました...

19990円→2万円代

書込番号:14841652

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:7件

2012/07/22 17:11(1年以上前)

サウンドハウスは直輸入なんで禅買うんならパスですね。
正直直輸入と正規代理店価格に差があんまり無いですし。

私はたまたまジョーシンが深夜特価で売ってたときに買ったので、サウンドハウスで買うよりも安く変えましたが、AKGならともかく、禅は正規代理店を通した商品を扱っている店がいいと思います。

なにより本物偽物気にする必要も無いので、精神安定上もいいと思います。

まあ、私はサウンドハウスで痛い目にあったので、よほど安くないとちょっとあそこは使いたくないってのも有りますが。

書込番号:14841800

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2024/05/18 15:26(1年以上前)

私も、昨日のサウンドハウス自称営業マネジャーの地位?を鼻にかけた、客を客とも思わない対応で、いまだに不愉快です。
私は、サウンドハウスが格段に安くて、且つ、即納在庫があるときにだけ購入していますが、出来れば避けたいショップです。
先日の買い物は各段に安い値付けでしたので、また不愉快な思いをするかも、と思いながらも購入しました。
今回は、ゼンハイザーの「国内正規品・メーカー保証と店の保証付き」との確認メールをサウンドハウスから受けて購入しましたが、…不安が一杯です。
明日にでも商品が到着したら、詳細をドイツ本国に確認しようと思っています。
種類によっては価格が安い商品もあるのは事実ですが、どうしてこんなショップが実際に存在し続けられて、しかも成田地区で地域おこし貢献というような宣伝めいた温泉事業まで運営が出来ているのでしょうね?
サウンドハウスから購入するか否かは、慎重に決めた方が良いです。

書込番号:25739526

ナイスクチコミ!0


CBA01さん
クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:100件

2024/05/18 18:20(1年以上前)

私もサウンドハウスを何度か利用しています。
最短2営業日位で届きますし、梱包も綺麗でした。
安いし オススメ出来ると思います。

発注すると折り返しのメールが来ますので、そちらで良く内容を確認した方が良いですね。
一度思った内容と違う事がありました。

それ以外全く問題ありません。

初期不良などには当たった事がないのでその対応については知りません。

書込番号:25739733

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 HD598 変換アダプターについて

2023/03/05 17:36(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > HD598

クチコミ投稿数:1件

HD598というヘッドホンを中古で購入しました。
iphoneで聞くためにオーディオテクニカ ATL404CMという3.5-6.3のモノラルミニプラグとiPhone専用の変換ケーブルを繋げて確認しましたが音が左側しかでません。

アンプを持ち合わせていませんでしたので直差しでの確認は出来ない状態です。元々HD598のヘッドホンには専用の変換ケーブルがついていた見たいですが私が購入した物にはついていませんでした。
これはヘッドホン側のケーブルが悪いのでしょうか?
モノラルミニプラグあたりが問題で片方しか出ないのでしょうか? 変換ケーブルは全て新品です。
有識者の方教えてください。

書込番号:25169444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:13件

2023/03/05 17:59(1年以上前)

モノラルミニプラグに繋いだから片側からのモノラル再生になってるだけでは?

書込番号:25169478 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7242件

2023/03/05 18:12(1年以上前)

もしも手持ちに3極プラグのイヤホンがあって、それを差し込んだ際に両方から正しく音が出るなら変換プラグがモノラルである事が原因でしょう。それが原因だと分かったら以下のようなステレオ標準−3.5mmステレオミニプラグにすれば正しく音が出るでしょう。
https://www.yodobashi.com/product/000000721759911054/

書込番号:25169508

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21930件Goodアンサー獲得:2988件

2023/03/05 19:22(1年以上前)

上2つがステレオ、下2つがモノラル

>iphoneで聞くためにオーディオテクニカ ATL404CMという3.5-6.3のモノラルミニプラグとiPhone専用の変換ケーブルを繋げて確認しましたが音が左側しかでません。

モノラル変換アダプターを使用すると、左側しか音がでなくなります。
そういうものです。

昔のラジカセなどでは、出力端子がモノラルだったりします。
それ用のアダプターです。
70年代、80年代のヘッドホンでは、ケーブル6.3mmステレオフォンで、
3.5mmモノラル変換アダプターが付属されてるケースが多かったです。

HD598 変換アダプターは別に純正品をしようする必要はないです。
中古で付属アダプターがない場合、市販品を購入すればOKです。
アダプター
https://www.amazon.co.jp/dp/B000LPWK9S/
変換ケーブル
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B09DF97BZ4/

個人的にはケーブルタイプの方が好きです。
DAPにアダプター挿すと梃子の原理で力が掛かり破損しやすくなります。

書込番号:25169616

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21930件Goodアンサー獲得:2988件

2023/03/05 19:43(1年以上前)

オーテクが好きであれば、
AT3C19Sが左右から音が出るアダプターになります。
https://www.audio-technica.co.jp/product/AT3C19S
https://www.audio-technica.co.jp/product/ATL419CS

そもそもなんでモノラル変換アダプターを購入したんでしょう?
https://www.audio-technica.co.jp/product/ATL404CM

モノラル=方チャンネルのみという意味です。

書込番号:25169649

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21930件Goodアンサー獲得:2988件

2023/03/05 19:50(1年以上前)

純正品も売ってます。
https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/197080/?

書込番号:25169663

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ヘッドホン選び

2020/11/19 05:23(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > HD598

現在こちらのhd598を使用しておるのですが、ゼンハイザーの特有??のボーカルの音が少し濁った音に聞こえます。そこでヘッドホンの買い増しを考えてあるのですが、何かオススメはありませんでしょうか?
水樹奈々さんの曲をよく聴いているのですが、奈々さんの声がもっと前に出てくるような音を聴いてみたいです。

書込番号:23796478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12件

2020/11/19 05:26(1年以上前)

追加。予算を書いていなかったので。。6万位内でお願いいたします。

書込番号:23796480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7242件

2020/11/19 07:20(1年以上前)

Sennheiserの中でもHD598やHD650は再生環境によってオーディオ初心者xさんのような印象持たれる可能性は有ると思います。ただ、Sennheiserの中でもHD600のような明瞭な機種もありますのでまずはこれをお薦めします。後、アンプの馬力が結構必要ですがとびっきりのキラキラサウンドを楽しみたいならAKG K702と言う選択肢もあります。

書込番号:23796553

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1941件Goodアンサー獲得:516件 ヘッドホン一斉比較レビュー 

2020/11/19 07:40(1年以上前)

>オーディオ初心者xさん

それならT3-01とか断然お勧めです。ボーカルがっつり前ですし、女性ボーカルとの相性も良いですよ。

書込番号:23796584

Goodアンサーナイスクチコミ!0


パイルさん
クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:424件

2020/11/19 08:30(1年以上前)

>オーディオ初心者xさん
>現在こちらのhd598を使用しておるのですが、ゼンハイザーの特有??のボーカルの音が少し濁った音に聞こえます。

 HD598は、以前使ってましたが、同感です。
 HD600とHD650も使ってますが、音場はそれほど広くなく、ボーカルの濁った傾向としてはHD598ほどではないにしろ似た感じです。ただし出力電圧の大きいヘッドホンアンプで大音量で聴けば、濁った感じもそれほど気にならない程度には改善されます。
 女性ボーカルとの相性のいいヘッドホンなら、AKG K712proになります。
K7000シリーズは複数持ってるけど、透明感で言えばK712proがダントツです。HD598より音場が広く、低音がボーカルにかぶる感じはありません。K712は、水樹奈々さんの声が前に出てくる感じはないけど、楽器とボーカルがきれいに分離して、楽器やボーカルへの距離感がわかる感じです。ヘッドホンでありながら生演奏ぽい雰囲気が味わえます。しかも音源にもよりますが、音色の傾向として、HD600では普通の女性の声が、K712だとアニメ声優のかわいい声に聴こえるようなイメージです。

書込番号:23796643

Goodアンサーナイスクチコミ!0


パイルさん
クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:424件

2020/11/19 08:35(1年以上前)

訂正があります
K7000シリーズ → K700シリーズ
に訂正です。

書込番号:23796651

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 個体差についての質問です。

2016/06/11 07:22(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > HD598

スレ主 hd650さん
クチコミ投稿数:38件

はじめまして。
現在使用しているHD598は、大方の方がおっしゃる様な音質では
ないような気がしています。

以前保持していて手放してしまったものは、私の愛機であるHD650に
よく音質が似ていました。まろやかで低音域寄りの耳に優しいヘッドホンでした。

しかし買い直したものは、どちかと言えば少し高域寄りでフラット、
ソースによっては、高音域が少しザラついて聴こえる事もあります。
かと言って、低音域が出ていないわけではありません。
ただ、柔らかく包み込むというより、タイトでくっきりしています。

HD598はフィット感がとにかく良いので、まったりと柔らかい音で
音楽を楽しもうと思っていたのに、ちょっとがっかりしています。
ちなみにエージングは300時間以上になると思います。

これって個体差なのでしょうか?それとも自分の駄耳のせいなのでしょうか? 
また、同じような経験をした、と言う方がいらっしゃいましたら、
ぜひお話をお聞かせ下さい。

何卒よろしくお願いいたします。

書込番号:19946563

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:15996件Goodアンサー獲得:1046件 よこchin 

2016/06/11 07:45(1年以上前)

偽物の可能性はありませんか?

書込番号:19946610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:712件

2016/06/11 09:00(1年以上前)

販売店の試聴機と比較されてみては如何でしょうか。
個体差を疑うのでしたら複数の店舗で。

記憶に残る音の印象が、美化される可能性もありますしね。

書込番号:19946758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 hd650さん
クチコミ投稿数:38件

2016/06/11 13:14(1年以上前)

>よこchinさん
返信ありがとうございます。

今持っているHD598は、某有名専門店の中古で購入致しました。
個人的には信頼出来るお店だと思っておりますが、
ちょっと不安になってきました。

いろいろ調べてみましたが、怪しい点はないような気がします。
偽物だと分かるような見分け方などはあるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:19947246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:149件

2016/06/11 13:35(1年以上前)

当機を購入するまで常用していたヘッドホンの影響を受けると推測。
また、アンプやDACの影響も多少ながら受けている。

KURO大好きさんのアドバイスを参考して、当機を持って試聴機と聴き比べしよう。

※このモデルの偽物はあんまり出回ってない印象。(現時点はモメンタムon-earが一番多い)

書込番号:19947282

ナイスクチコミ!2


スレ主 hd650さん
クチコミ投稿数:38件

2016/06/11 13:46(1年以上前)

>KURO大好きさん
返信ありがとうございます。

残念ながら、現在大変田舎に住んでおりまして、試聴に行ける環境にありません。
また、身体も悪いものですから、この場をお借りして質問させて頂いております。

「記憶に残る音の印象が、美化される可能性もありますしね」との記述には
納得させられるものがありました。

出来ることならなんとか試聴してみたいものです。

書込番号:19947308

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15996件Goodアンサー獲得:1046件 よこchin 

2016/06/11 13:58(1年以上前)

某店では解りませんが店によっては期限切れでも
メーカー保証書が入っている場合は分かりやすいですね。

書込番号:19947329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 hd650さん
クチコミ投稿数:38件

2016/06/11 14:38(1年以上前)

>CaptorMeyerさん
返信ありがとうございます。

あまり偽物は出回ってないんですね、ちょっと安心しました。
再生環境もいろいろ試してみたいと思います。

書込番号:19947400

ナイスクチコミ!0


スレ主 hd650さん
クチコミ投稿数:38件

2016/06/11 14:48(1年以上前)

>よこchinさん
返信ありがとうございます。

確か保証書は入っていなかったような気がします。
うーん、なんとか試聴しに行けたらいいのですが、悔しいですね。

書込番号:19947426

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:23件

2016/06/11 17:29(1年以上前)

>hd650さん

HD650やHD600についてはロットによって音が違うのでHD598もそのような可能性があるかもしれませんね

自分のHD650は改造してあるので今となっては詳しくは比較できませんが、現行品とそのロットの物では前者の方が抜け感や広がりは良くなっていましたが、厚みや重さは感じにくくなっている印象でした

HD650については改造を依頼した業者さんも仰っていますし、自分も音が違うと感じたのでHD598ももしかしたらと思って書き込みさせて頂きました

書込番号:19947778 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 hd650さん
クチコミ投稿数:38件

2016/06/11 20:41(1年以上前)

>のっこふさん
返信ありがとうございます。

ロットによって音質が違うこともあるんですね。
そういえば、極稀に
「音がフラットで低音域の量もちょうど良い」
と言う書き込みがありますが、もしかしたら私と似た性質の
ものかも知れませんね。

貴重なご意見ありがとうございました。

また以前のような低音域寄りのHD598に出会いたいものです。

書込番号:19948346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:429件Goodアンサー獲得:4件

2016/06/22 21:40(1年以上前)

どちらかといえば低音寄りですよ。しゃりつかない高音も良いです。
迷ったのは、AKGの702です。HD650は、ちょっと違うとおもいました。

書込番号:19977943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2020/01/24 05:27(1年以上前)

ゼンハイザーは作っている工場がいろいろな国にあって、工場ごとに音の差も違いが確かにあります。

ある種、当たりはずれがある会社です。

書込番号:23187475

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:161件

2020/01/24 09:27(1年以上前)

>hd650さん

おはようございます。

残念ながらこのヘッドホンの事ではありませんけども、個体差という事で書かせて頂きます。

個体差は非常に激しい、というのが私の経験談ですね。

同じヘッドホンを4つ持っていた時がありまして、非常に素晴らしい音を鳴らすものと、そうで無いものの落差に愕然とした経験があります。

鳴っている音の傾向は同じですが、低音のボワつきや高域の解像度の高さなど別次元でしたから、

製品、メーカーによっては、そういう事もありえる、というのが私の見解です。

書込番号:23187731

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

HD650を選択肢に入れない理由♪

2011/11/25 01:09(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > HD598

スレ主 ginsanさん
クチコミ投稿数:257件 HD598の満足度5

1.精神衛生上よくない♪評判はよく聞くし、外観は格好がいい。だが、現在このモデルの音が気に入っているので、試聴はしない。(試すと考えが変わるかもしれないけれど)
2.両端出しのケーブルの取り回しが面倒。
3.HD598の方が新しい
4.いろんなジャンルの曲をHD598で聴いてみたけれど、大体全てを満足できる程度に心地良く聞かせてくれる。
5.比較的安い。その価格差からより多くの音源に出資できる。
6.HD650のリリース時期がかなり古い。(それだけ評判がいいということになるのだけれども)
ということで、今年に関しては、試聴をしないようにすることにする。今年の冬はこのHD598を使い続け、特性をよく知る。そしてもし来年、HD650を試聴して感動する程の違いが得られるなら、その時は検討することかも。(弱気ですが、現在はHD598を愛器として長持ちしたい♪)HD650を所有している方で読まれた方がいらしたら、是非、HD598を選択肢に入れない理由を書き込んで下さい♪

書込番号:13809492

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2804件Goodアンサー獲得:72件

2011/11/25 08:12(1年以上前)

>是非、HD598を選択肢に入れない理由を書き込んで下さい。

正直に書きますね。
私は、クラシックが好きなので、特にあれこれ試聴せずに、HD650に不満のないことを確認するだけで決めてしまいました。
HD598は、色が嫌いです。(長年使っていると薄汚れ等が目立ちそうです)
申し訳ないですが、試聴する気も起きませんでした。

ですが、食わず嫌いをせず、今度聴いてみようと思います。

書込番号:13810054

ナイスクチコミ!1


スレ主 ginsanさん
クチコミ投稿数:257件 HD598の満足度5

2011/11/25 09:56(1年以上前)

HD650はクラシックに定評があるようですね。今年一年は浮気をせずに、HD598でいろんな音楽を聴き、来年の冬に試聴してどの程度の違いがあるか、確認してみたいです。デザイン、これは仕方ないですね。僕はこのデザインを気に言ってますが、万人受けしないのは仕方がないですね♪

是非、是非HD650の優れたところを表現して、聴かせて下さいね。HD599のここがいい等というコメントもあれば、是非聴かせて下さい。かる〜い気持ちでお願いします♪

書込番号:13810288

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:133件

2018/10/08 22:13(1年以上前)

一年以上前ですが、言わせてもらいます。
ハッキリ言って私はHD598(今はHD599もありますね)
一択だと思ってます。
スレ主さんの言うとおりどんなジャンルでも鳴らせるし、比較的HD650はガッシリした芳醇なと言われてますがHD598は元気がよくウォームな音です。
低音がいい私にはHD598しかないとも言えました。
そしてなによりこの価格。
此れが入門機とか笑っちゃうぐらいです。
そしてなにより!!!!!!私が最も言いたかったのが!!!!
アンプに繋げての視聴です。
特にhp-a8!!!!君はHD650用ではない!!!!!
HD598用なんだ!!!!!
つまり、初心者ホイホイだったのが一変し最強とかすわけです。
是非是非、アンプとのご視聴を!!!!!!

書込番号:22169452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

付属のケーブルについて

2018/01/28 11:13(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > HD598

クチコミ投稿数:2件

すみません、ご存知の方がいらっしゃったら教えてください。
HD598srに付属している短いケーブルはリモコンがついて4極2.5↔4極3.5のケーブルになっておりますが、これはgnd分離ケーブルとして使用可能な配線なのでしょうか。
SONYのPha-2がgnd分離に対応していると聞き、hd598がそのまま対応可能であればぜひ購入したいと考えております。

書込番号:21548489

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:712件

2018/01/28 12:04(1年以上前)

リモコンマイク用の4極ケーブルなので互換性は有りません。

試して頂かないとわかりませんが、そのまま指すと不具合が有るかもしれませんので、3極のケーブルを使用することをお勧めします。

GND分離をしたいので有れば、端子変更するか、市販のバランスケーブルを購入する必要が有ります。

書込番号:21548640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2018/01/28 13:30(1年以上前)

>KURO大好きさん

返信ありがとうございます。
やはり使用出来ないのですね。
HD598は音も大変気に入りましたので、ケーブルを探して
購入してみたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:21548844

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HD598」のクチコミ掲示板に
HD598を新規書き込みHD598をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HD598
ゼンハイザー

HD598

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2010年10月27日

HD598をお気に入り製品に追加する <819

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング