HD598 のクチコミ掲示板

2010年10月27日 登録

HD598

  • HD 500シリーズのトップモデル「HD 595」の後継機となるダイナミック・オープンエア型ヘッドホン。
  • 新開発の「Advanced Duofolダイヤフラム」を使用しており、ケーブルの着脱も可能。
  • 人間工学に基づいたエルゴノミックデザインを取り入れた独自技術「E.A.R.」を採用している。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:ヘッドホン 装着方式:オーバーヘッド 構造:開放型(オープンエアー) 駆動方式:ダイナミック型 HD598のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HD598の価格比較
  • HD598のスペック・仕様
  • HD598のレビュー
  • HD598のクチコミ
  • HD598の画像・動画
  • HD598のピックアップリスト
  • HD598のオークション

HD598ゼンハイザー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2010年10月27日

  • HD598の価格比較
  • HD598のスペック・仕様
  • HD598のレビュー
  • HD598のクチコミ
  • HD598の画像・動画
  • HD598のピックアップリスト
  • HD598のオークション

このページのスレッド一覧(全96スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HD598」のクチコミ掲示板に
HD598を新規書き込みHD598をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

保証書について

2012/07/21 19:59(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > HD598

クチコミ投稿数:8件

下らない質問で申し訳ないです。

HD598を購入したのですが保証書って皆さん付いてきました?

新品国内正規品というので、メーカー2年保障を期待して購入したんですけど、
皆さんはどうなってるのかちょっと気になりまして。
メーカーに聞いたほうがいいのはわかってますが、土日に入ってしまい><

ググって調べてはみたんですが、キャッシュバックの頃は付いていたようですよね?
普段は付いてこないのがデフォなのかどうか…

書込番号:14837925

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10087件

2012/07/21 20:28(1年以上前)

簡単な説明書と同じ紙面に保証書もありましたよ。

書込番号:14838037

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2012/07/21 20:57(1年以上前)

>口耳の学さん

貴重な情報ありがとうございます。
色々調べたのですが、キャッシュバック期間当時の情報くらいしか出てこなかったもので…

Amazonのマーケットプレイス(Amazon発送)で購入したのですが
やはり自分が購入したものは正規品じゃないのかもしれませんね><;
とりあえずゼンハイザージャパンに土日なのでメールで問い合わせも送っておきました。

書込番号:14838154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:30件

2012/07/21 22:45(1年以上前)

基本アマゾンでのこの手のカテゴリーも含めてですが商品は審議のつかみようがなかなかできないですね。

価格なりになりますが正規代理店か正規代理店経由のショップで買うのが一番です。
保証書がなければ中古の買取すらできないところもたくさんあります。

後、保証書も気になるんですが音質の方はご自身で聴いてみていかがだったでしょうか。

書込番号:14838704

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2012/07/21 23:10(1年以上前)

BONGA WANGAさん

ご意見ありがとうございます。

音質に関してはまだほとんど聴いていませんが、店頭で視聴してきたとおり
とてもすばらしいものです。

ひょっとしたら平行輸入品が何か間違ってこのようなかたちで販売されてしまったのかな?
なんて思ったりもしています。

Amazonのカスタマーセンターに再度問い合わせてみましたところ、
Amazonが直接販売(出品者によるマーケットプレイスではない)している国内正規品を
代わりにお急ぎ便で送って頂けることとなりました。
今手元にあるものはAmazon宛に返品となります。

ひとまずAmazonが直接販売しているものが明日7月22日に届く予定ですので、
それまで待ってみたいと思います。

書込番号:14838836

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2012/07/22 21:21(1年以上前)

箱側面

アップ

本日20時過ぎにAmazonより商品到着しました。

説明書兼保証書が付属しておりました♪

口耳の学さん、BONGA WANGAさん、貴重な情報及びご意見ありがとうございました。
おかげまでAmazonカスタマーサービスに電話する際にも、正規品としての確かな情報
として伝えることがでしました。

今回の取引をまとめておきます。
1.Amazonマーケットプレイスの出品者より国内正規品と明記された製品を購入。
  この製品には保証書が付属していなかった。
※出品者名は出すべきかどうか…Amazon直販価格よりやや安めの価格でした。出品者は個人?
  
2.Amazonカスタマーサービスと話し合い、即Amazon直販の正規品を代替として送ってもらい
  こちらは保証書無しの製品を返品した。
  
3.Amazonカスタマーサービスよりメールにて、代替品を送る際に箱を確認したが
  保証書が見当たらないので、製品到着後、中を確認しても保証書が無かった場合は、
  別途保証書を郵送できるかゼンハイザージャパンにかけあう旨の連絡を受けた。
4.Amazon直販の製品が届き確認してみると、箱の外側(側面)に説明書兼保証書が付属していた。
以上です。

まだまだ人気のある製品だと思います。
今後、正規品を購入される方のせめてもの参考になれば幸いです。

書込番号:14842861

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:7件

2012/07/22 21:30(1年以上前)

正規代理店物には保証書が付いています。
これが付いていないのに正規代理店物名乗るのは詐欺ですね。

もちろん直輸入ものが偽物と決められるものではありませんが、保証書がないものは100%正規代理店物ではありません(出品者が故意に外さない限り)。

いまだにこんなことする業者いるのですね。

尼の対応が良くて今回は良かったですね、悪徳業者はさっさと駆逐されてください、あと、尼もちゃんと管理して欲しいですね。

書込番号:14842904

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2012/07/23 02:09(1年以上前)

追記
7月23日現在、自分が最初に購入したAmazonマーケットプレイスの出品者のHD598はページは消えたようです。
売り切れの為か、今回の件の為かは分かりません。

尚、この出品者はHD650も国内正規品(と表記されている)を扱っているようですが、
その商品のページは今現在残っております。

国内正規品とうたったHD598が保証書無しの状態であったため、このHD650も疑わしいですが…

書込番号:14844116

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:34件 HD598の満足度5

2012/07/23 12:15(1年以上前)

ウメの兄さん こんにちは。

正規品のご購入、Amazon.cojpのカスタマーサービスの対応もよくて良かったですね。

2012/02/28
Sennheiserの模造品に関するご注意
http://www.sennheiser.co.jp/sen.user.PressDetail/id/85.html

これで、安心して音楽を楽しめますね。

私の地方では、ヘッドホンの視聴できるところがありませんので、
この、価格コムのクチコミは参考になり、
国内正規品を取り扱うAmazonn.co.jpで購入しました。

私は、低音、高音、装着感、厚みや重みや濃さを出して来るゼンハイザーには、
大変満足していますが、
ウメの兄さんのご使用感想はいかがでしょうか?
PCではよい音は出ませんので、オーディオでの視聴感想をお聞かせくださいませ。

人それぞれ、価格コムの売れ筋ランキング が当てにならないことも学びました。

書込番号:14845152

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2012/07/23 21:19(1年以上前)

>キヤノロンさん

こんばんは。

実は当方オーディオ機器は故障してから環境を改善しておりませんで、
オーディオ機器に繋いでの感想を申し上げることが出来ません。

昨今、自作したPC(しょぼいアンプ内蔵のサウンドカード採用)や深夜にTVを観るときに気軽に使えそうなヘッドホンで、
音や装着感・長時間の聴き疲れ等を考慮し、このHD598を購入するに至りました。
PCからTVへ、プラグを“抜いて挿す”という気軽に使える環境を求めておりました。

購入する際にAKGの製品と迷いましたが、アンプを使わないのであればHD598の方が音量がとれそうな点と、
前回使用していたDENONの製品が保障期間内に故障してしまい、メーカー対応で交換して頂いたということもありましたので、
国内正規品での入手しやすさ(主に価格面)やメーカー2年保障に惹かれゼンハイザーの製品を選んだ次第です。

音の感想に関しては様々ありますし、オーディオ機器で聴いているわけでもないので割愛させて頂きますが、
TVやPCで映画を観るのもスポーツ観戦するのも、自分が望んだ状態で使用できております♪

書込番号:14847327

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:34件 HD598の満足度5

2012/07/23 21:40(1年以上前)

ウメの兄さん

こんばんは。

くだらないことをお聞きして、ごめんなさいね。

>自分が望んだ状態で使用できております♪

何よりですね。ナイス!

書込番号:14847468

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

遅ればせながら購入しました

2012/07/12 22:10(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > HD598

ジョーシンで15980円だったので購入、ついでにHD650も買っちゃいましたが、そっちはまだ到着していないので、とりあえずこちらだけレポートします(そのため某ブルーレイBOX買うのあきらめましたが、仕方が無いと今回は割り切りました)。

まだエージングすんでないのですが、結構音もとりやすいですし、私の耳にはフィットしていて使いやすいですね。
基本、デザインに惚れて購入したのですが(プリンは衝撃的でしたのでw)、さすが禅ですね、見た目以上に実用的な製品です。

AQUAPLUS VOCAL COLLECTION vol.8 SACD層で検証しましたが、男性ボーカルはK701より良いですね。
女性ボーカルはK701のほうが好みです。
低音はこちらのほうがいい感じで鳴らしてくれますね。

あと非常に軽い感じがしていいと思います、K701でもなれたので頭は痛くなりませんが(2、3日はマジで痛かったですけどね)、こちらは最初からフィットしてくれて使いやすいです。

この値段で買えれば文句無しの商品です(ただ2万円だすならもうちょっと足してQ701買うと思います、AKGファンなので)、もちろんエージング進めばまた変わってくるのでしょうが、結構汎用性も高くて使い勝手がよさそうな商品だと思います。

しかし、禅も赤毛もコストパフォーマンス高いので、これと戦う日本メーカー大変だなーと思いますね。
選ぶほうにとっては嬉しいのですが・・・。

書込番号:14799026

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:206件

2012/07/12 22:14(1年以上前)

ちょっと補足です、低音がいいのはHD598のほうです、K701との比較で誤解される表現があったので。
まぎらわしくてすみませんでした。

書込番号:14799051

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:34件 HD598の満足度5

2012/07/12 23:15(1年以上前)

大変お安く購入されて、良かったですね。

私が4月に購入した時はアマゾンで21,634円でした。

購入するに当たり、私もK701と迷いましたが、K701のクチコミでお世話になり、

>フラット系で明るく開放的なタイプのAKG、厚みや重みや濃さを出して来るゼンハイザーと…お好み次第ですね。
>高音好きならK701、低音好きならHD598をオススメします。K701は低音好きには低音に不満が、HD598は高音好きには高音>に不満が出ます。繊細さや明るさは701で、厚みとかコクは598です。

厚みや重みや濃さを出して来るゼンハイザー、の言葉で決めて正解で満足しています。

お互い良い音楽を楽しみましょう。

書込番号:14799420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:206件

2012/07/13 00:02(1年以上前)

2万前後で買える赤毛と禅のヘッドホンとなると、K701とHD598ですね、この辺が一番コストパフォーマンスいい商品かなと思いますし(当然異論はあると思いますが)。
平行輸入価格と正規輸入価格で渡り合えるのですから、HD598は非常に優れた商品ですよね。

私は正直HD598に2万は出せないなーと思ってましたので(禅で一番欲しかったのはHD650だったのと、最安価格からはずいぶん上がっていましたので)、ジョーシンで安く買えて助かりました。

ちょっと気合入れて音楽聴きたいときにはいい商品だと思いますHD598は。
SACD聴くときはしばらくK701とHD598使い分けて行こうと思ってます。

このクラスのヘッドホンだと録音状態の良くないCDは聴くに耐えないんですよね。
なので、L社や、K社のCDは主にFOSTERのT−7で聴いてます(まあ、ここらあたりは録音というよりマスタリングの問題なんでしょうけど)。
もしくは圧縮音源にしてイヤホンですね、これだとあまり音源の粗がでないので。

ほんと、ヘッドホンもイヤホンも進化してるのに、音質最悪な酷いCDをだすレコードメーカはなに考えてるの!って言いたくなります。
良い音楽をもっと聞かせて欲しいと切に思います。

書込番号:14799642

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

HD598の「こもり」を知りたいです

2012/06/24 01:23(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > HD598

クチコミ投稿数:30件

初めまして、ちょっと質問させて下さい。

HD598の購入を検討してるのですが、この機種は
音の「こもり」を感じますか?

もちろん、人それぞれ感じ方が違うと思うので
色んなご意見を寄せて頂けたら嬉しいです。

当方、ベイヤーDT 990 PROを持ってますが
エージングしてもこの機種はある程度「こもり」を
感じるし、音質がダークなのでHD598を候補として
買い替えを検討中です。

ちなみに某家電店でHD598を視聴した事ありますが
周りの音がうるさ過ぎるのでよく分かりませんでした。

どうかよろしくお願いします。

書込番号:14717988

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2012/06/24 07:58(1年以上前)

自宅で使用していますが、十分クリアーな音色で、篭りは感じません。

ただ、オーテクなどの国産ヘッドホンのようにソースの情報を出し切るタイプではないので、
場合によっては物足りなさを感じるかもしれません。

書込番号:14718537

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:4件

2012/06/24 19:48(1年以上前)

こんばんわ。

HD598を使用していますが、接続する機器の影響が大きいと思います。
ヘッドホン部分に力を入れていないオーディオ機器やPC直挿しではボワボワとした煙たい(=こもった)音でした。

ヘッドホンアンプを通した途端、クリアで解像度ある音に激変したのには驚きました。
そして、ここでもヘッドホンアンプの特性も影響するのでモノによっては各個人、こもりが有るように感じるかもしれません。
HD598の傾向として、高音域は控えめな傾向で長時間のリスニング時、耳に優しい音質だと思います。
HD598のザックリとした特性として、高音控えめ。低音過不足無く。といった感じです。

こもり≠ニは直接関係が無いかもしれませんが、PC直挿しの時、当方USBにタブレットを挿して使用しているのですが、タブレットの動作に追随して高周波ノイズが聴きとれます。
モニター用で使用しているソニーMDR-V6ではその高周波ノイズが顕著に聞き取れるのですが、HD598では耳を澄まして聞き取れる感じでした。
高域の再生(領域)具合により、それをこもり≠ニ受け取られる方もおられるかもしれません。

因みに当方、最近AKG K550を購入したのですが、高音域が非常に繊細でよく伸びる為、HD598に切り替えた時は柔らかく控えめな高音域だなぁと改めて思いました。

総評として、接続する機器の性能に依存が大きいと思われますが、相性の良いものであれば聴き疲れしない優しい音質ながらクリアな音質だと思います。

透き通る様な、伸びのある高音域を期待されているのであれば、HD598意外の選択が必要なのかもしれません。

書込番号:14720803

Goodアンサーナイスクチコミ!3


iROMさん
クチコミ投稿数:2334件Goodアンサー獲得:256件

2012/06/24 20:43(1年以上前)

 DT990PROに「こもり」を感じると言うのは、他に原因が有りそうな気がしますが。
 ダークって部分は払拭出来ないと思うので、オーテクのATH-AD辺りが無難かも知れません。
 HD598は990PROよりそう言った印象を感じ易い機種なのでおススメ出来ません。

書込番号:14721040

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1404件Goodアンサー獲得:158件

2012/06/24 21:51(1年以上前)

HD650と595の話しになります(598は試聴のみなので)

″こもり″という感じではありません 環境を上げると音全体が″薄いベール包まれたような感覚″がでます 伝えにくいですが、本流のSennの特徴と言って良いようです どちらもダークとは言えるでしょう

書込番号:14721383 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2012/06/24 22:56(1年以上前)

当たり前田のおせんべいさん
銀子916さん
iROMさん
サカナハクションさん

皆様、貴重なご意見をどうも有難う御座いました。
どのご意見もとても参考になりました。

また某家電量販店へ行って来ました。
以前、HD598は店員さんに視聴を頼んで
ショーケースを開けてもらわねばならず
気兼ねして長時間の視聴が出来なかったのですが・・・

何と!誰でも視聴出来るゼンハイザーブースが出来てました。
今回は、そこでしっかり視聴して来ました。

確かに皆様からご意見を頂いたとおりの音質だと思いました。

>「物足りなさを感じるかも」と書いて頂いたのも納得!
当方の率直な感想としては「全てのバランスが良い無難な音」でした。

>「高音域は控えめな傾向で長時間のリスニング時、耳に優しい音質」
というご意見にも納得。キンキンせず何とも優しい音に感じます。

>「DT990PROに「こもり」を感じると言うのは、他に原因が有りそうな気がしますが。」
と言うご意見に対しては、一応自分の環境はXonar STXのサウンドカードで600Ωまでは
聴けるヘッドホンアンプ内蔵なので、環境的にどうなんだろう?と思いますが
もっと良いアンプを通して聴いたら、確かに音質の変化もあるかと思います。

HD650と595の話も聞かせて頂き、ゼンハイザーの音づくりの傾向として
とても参考になりました。

DT 990 PROと比較すると「こもり」はほとんど感じませんね。
低音もなかなか良い感じで鳴ってくれると思いました。
DT 990 PROは低音が多過ぎると思ってたので。

音のクリアさで言えば、HD25-1が良い印象でした。
HD598のベールを剥したようなシャキシャキした音質だと思います。

HD598は聴き疲れしない優しい音質と装着感の良さの
相乗効果で長時間リスニングに最適ですね。

あと、価格帯もメーカーも違いますがオーテクの
ATH-M50も自分の好みでした。

どれを買うか、じっくり考えます。
(たぶんHD598は中古でも良いから一度は手にすると思います)

皆様本当にどうも有難う御座いました。

書込番号:14721694

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

主にゲームを。

2012/05/16 13:34(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > HD598

クチコミ投稿数:11件

新しくサウンドカード
PCIe Sound Blaster Recon3D Fatal1ty Ch ampion SB-R3D-FC
をパソコンに導入したんですが、
ヘッドホンが古く安い商品を使用している為、
新しく買い直そうと思っています。

予算は約2万円なのですが、
このヘッドホンはゲーム(FPS)での使用感はどうなのでしょうか?

また、ゼンハイザーでゲームをやるならコレ!
っていうゼンハイザーのヘッドホンを教えてください。

書込番号:14567841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:31件

2012/05/16 19:38(1年以上前)

FPSとかだと音楽的な鳴り方する製品よりよりモニター的なクリアな音がするものの方が良いと思います。

たとえばSHUREのSRH940とかどうでしょうか?

書込番号:14568895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1941件Goodアンサー獲得:516件 ヘッドホン一斉比較レビュー 

2012/05/16 23:00(1年以上前)

私はFPSはしませんがHD598や先代のHD595はFPS使用での定番機種として名前が挙がるほど定評がありましたね。

FPSで何が最重要か、やはり微細な音を拾うことと定位、そして長時間することが当たり前のFPSにおいては装着感が重要です。

そのあたりをひとしきり値段を出して満足できる域まで達成しているものの一つがHD598となります。ま、個人的には装着感に不満点がありますが一般的には装着感も相当評価されています。


ちなみにSRH940は装着感面で難ありのため私はFPS用途(長時間使用)にはおすすめいたしません。頭頂部が気になるあたり方をし、重量もあります。


>また、ゼンハイザーでゲームをやるならコレ!
っていうゼンハイザーのヘッドホンを教えてください。

ゼンハイザーは別のシリーズでゲームを想定したマイクつきのヘッドセットを出していました。
それの下位機種が確か密閉型で、上位機種が2万円くらいで開放型でした。
適当にググってみても出てくると思うので、ご自分で探してみてください。マイクが欲しい場合においてのみあれも選択肢として良いかもしれませんね。装着感もHD598と似た感じです。

書込番号:14569895

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:32件

2012/05/17 08:08(1年以上前)

繰り返しになるかもしれませんが、HD598は装着感が良く定番ですね。SRH940は逆にオススメできません。重いし、音的にも長時間では疲れます。

書込番号:14570917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 とあるリサイクルショップで

2012/05/05 23:42(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > HD598

スレ主 80xMさん
クチコミ投稿数:7件

箱なし、説明書なしで7900円で売っていました
ショーケース等にも入っているわけでもなく普通に商品棚に置いてありましたが、プリン色ですぐに気づきました(笑
状態は大きなキズや汚れもなく良さそうだったのですが、ひとまず購入しませんでした

そこで質問なのですが中古でこの価格は買いでしょうか?
またHD598の偽物などは出回っていないのでしょうか?(本物を間近で見たことがないので比べられませんでしたが、とてもプラスチック感を強く感じたので…)
よろしくおねがいします

書込番号:14526765

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:17件

2012/05/06 00:02(1年以上前)


偽物がでまわってるかどうかはわかりませんが、プラスチック感全開です( ̄∀ ̄)

あと、個人的には一度人が使っていた物は(特に直接肌に触れる物)抵抗があるので新品を買います。 それに、保証書が無いのもキツイです...

書込番号:14526871

ナイスクチコミ!0


スレ主 80xMさん
クチコミ投稿数:7件

2012/05/06 00:25(1年以上前)

鰻の寝床さん早速の回答ありがとうございます
なるほど、プラスチック感全開のアレは逆に本物と思っていいということですね(笑

過去にも中古でヘッドホンを買ってるので個人的にはあまり気にしていないですが、HD598のパッド部分はアルコールなどで簡単に清掃できそうもない布?なので、そう言われてみると気になりますね…
ちなみに保証はリサイクルショップの3ヶ月の返金保証だけはついていた気がします

書込番号:14526983

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:722件Goodアンサー獲得:116件

2012/05/06 00:27(1年以上前)

欲しかったら、買った方がいいと思います。最安値より半額以下なら、妥当な値段だと思います。買う前に確認のため視聴させてもらい、気に入れば良いんじゃないかなー。中古のときはイヤーパッドを新品に換えて使えば?

書込番号:14526993

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:17件

2012/05/06 00:39(1年以上前)


やまざきさくらさんの言う通りイヤーパットを新品にしたら良いかもですね(^_^;)

HD598はとても良いヘッドホンだと思うので凄くオススメです(o^∀^o)

書込番号:14527038

ナイスクチコミ!0


iROMさん
クチコミ投稿数:2334件Goodアンサー獲得:256件

2012/05/06 00:43(1年以上前)

 プリン色が珍しいからか、偽物の噂はあまり聞かないですね。
 無いとは言い切れないのはスレ主も解っていると思います。
 真偽判断するにしても、3か月の返金保証があれば十分でしょう。
 とりあえず、パットは外してファブリーズかな。

書込番号:14527059

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:722件Goodアンサー獲得:116件

2012/05/06 00:58(1年以上前)

>とりあえず、パットは外してファブリーズかな
きれいな俳句の韻ですね。季節は6月っぽい。

書込番号:14527111

ナイスクチコミ!6


Seatbeltさん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:6件

2012/05/06 01:23(1年以上前)

自分の場合、パットは外して丸々手洗いですね。

もちろんやり方や洗剤にもよるでしょうが
これまで2回ほど洗って、いまのところ問題ないです。

うちのプリンは
ほのかに洗剤のいい香りです笑

書込番号:14527203

ナイスクチコミ!1


スレ主 80xMさん
クチコミ投稿数:7件

2012/05/06 01:34(1年以上前)

やまざきさくらさん回答ありがとうございます。
確かにパッドを新品交換という手もありましたね。
ただ個人的な問題で申し訳ないですが、ちょうど金欠状態なときにHD598を見つけてしまったので中古でこの価格が妥当程度であれば今回は見送ろうかと思っていました。
新品最安値が2万切ってますもんね もう少し待って新品にしようかな…
参考になりましたありがとうございます。

鰻の寝床さん オススメされると気になりますね(笑
やまざきさくらさんが言うようにひとまず試聴させてもらってから決めようかと思います。

iROMさん回答ありがとうございます。
なるほど買ってみて怪しかったら返金してもらうというのも手ですね。
ただ音質で真偽判断できるほどの耳を持ち合わせてるかどうかのほうが怪しいですけど…(笑
おぉ俳句になってたんですね
もし購入した場合ファブリーズ程度でもいいかなと思ってきました。

書込番号:14527239

ナイスクチコミ!0


スレ主 80xMさん
クチコミ投稿数:7件

2012/05/06 01:42(1年以上前)

Seatbeltさん回答ありがとうございます。
数回洗っても問題ないようなら中古であってもHD598のパットの心配はしなくても大丈夫そうですね。
自分は汗かきなほうなんで、洗えるのはとても助かります(笑

書込番号:14527258

ナイスクチコミ!1


スレ主 80xMさん
クチコミ投稿数:7件

2012/05/06 02:02(1年以上前)

明日じっくり視聴させてもらい、改めて状態をしっかり確認してからお財布と相談して決めることにします。
とても個人的な質問にとても丁寧に答えていただき皆さん本当にありがとうございました。

書込番号:14527304

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

フジヤエービック

2012/05/02 14:59(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > HD598

クチコミ投稿数:1757件 HD598のオーナーHD598の満足度5

フジヤエービックの会員限定セールで、21800円が15%OFF5台限定で18530円になってます。
送料&代引き手数料無料ですし最安値かと
私も購入したので残り4台かな?

書込番号:14511322

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:818件Goodアンサー獲得:104件

2012/05/02 16:15(1年以上前)

598とIE80は売り切れましたね。

地味?にT1が88000の10%引きで8万切ってます。

書込番号:14511588

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1757件 HD598のオーナーHD598の満足度5

2012/05/03 13:03(1年以上前)

値下げ率で言ったらHD800の22%で124800円が最高ですね。それでも高いですけど(-_-;)

IE80の在庫復活してますね。

書込番号:14515700

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HD598」のクチコミ掲示板に
HD598を新規書き込みHD598をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HD598
ゼンハイザー

HD598

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2010年10月27日

HD598をお気に入り製品に追加する <819

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング