DT-F110/U2
ブルーレイやDVDへのダビング機能を備えたUSB 2.0対応の外付け地上デジタルチューナー

このページのスレッド一覧(全6スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2016年10月19日 23:30 |
![]() |
0 | 0 | 2012年11月8日 11:54 |
![]() |
1 | 0 | 2012年5月9日 10:05 |
![]() |
0 | 0 | 2011年12月24日 16:16 |
![]() |
0 | 0 | 2011年5月2日 01:32 |
![]() |
0 | 0 | 2011年5月1日 19:43 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PC用テレビチューナー > バッファロー > DT-F110/U2
予約録画ですが、win10Anniversaryアップデート後から、毎週録画予約で、録画実行後、スリープに入ると約2〜3分後にパソコンが復帰してしまいます。
ただし、一度シャットダウンや、再起動した後に、スリープにしても勝手にスリープから復帰することはありません。
なにか対処法はありませんか?
0点



PC用テレビチューナー > バッファロー > DT-F110/U2
お世話になります、早送りについてお分かりの方がいらっしゃいましたらご教授ください。
早送りについて調べた所、音声つき早送り1.2倍、1.5倍、2.0倍とあるのですが、音声無しでいいので5倍早送りや、30秒スキップ、シークバーなどでジャンプする機能はありませんでしょうか。
今使っているTVだと5倍速早送りや、30秒スキップなどがあり、CMを飛ばしたい時等に重宝しているので、同じような操作が出来れば嬉しいなぁと思いまして。
宜しくお願い致します。
0点



PC用テレビチューナー > バッファロー > DT-F110/U2
移動先でワインセグの視聴に使用しています。
移動先が変わるたびに、チャンネル情報を取得するために初期設定を行う必要があると思うのですが、時間がかかるようですのでどうにかして移動先ごとに初期設定で取得したチャンネルスキャン情報を保存できないでしょうか?
1点



PC用テレビチューナー > バッファロー > DT-F110/U2
番組予約をすると予約一覧には表示されますが、予約時間1分前になると
削除されたように消えてしまいます。
番組予約ができるようにしたいのですが、対応方法分かりませんか。
ホームページ上の修正パッチは全て当てています。
・PCastTV for 地デジ Lite / PCastTV3 / PCastTV4 環境確認ツール(Ver.1.04)
・PCastTV3 for ちょいテレ・フル アップデータ(Ver.1.04)
・DT-F110/U2 インストール ユーティリティ(Ver.1.00)
録画ボタンを押しての直接録画はできます。
使用環境はちょっと古いPCですが
・Let's note CF-T5
・CPU インテル(R) CoreTM Solo 超低電圧版 U1400 (1.20GHz)
・メモリ 1GB
・内蔵HDD 60GB
・外付けHDD 1TB
です。
録画先は外付けHDDにしていて、空きは880GBあります。
よろしくお願いします。
0点



PC用テレビチューナー > バッファロー > DT-F110/U2
必ずPCastTV3を起動すると、強制的にOS側の音量がミュートになります。PCastTV3ソフト内の音量はミュートではありません。
(PCastTV3を起動後→OS音量ミュートのため解除→PCastTV3を閉じて再び起動→またOS音量ミュートといった具合)
仕様?それとも解決策があるでしょうか?
使用環境は、Win7 SP1 64bit、サウンドデバイスはオンボードRealtek、PCastTV3はV2.03です。
0点




最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
