DT-F110/U2
ブルーレイやDVDへのダビング機能を備えたUSB 2.0対応の外付け地上デジタルチューナー



PC用テレビチューナー > バッファロー > DT-F110/U2
自宅で線をつないで使用したのですが、7db以上にはならず全く映りません…。
JCNさんと契約しているのでそちらのせいかとも思ったのですが
検索して見つけた方はブースターも使用することなく使えているようで…。
(http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000065047/SortID=13013948/)
チャンネルリスト受信から上手くいかず困っています。
過去ログも目を通して書かれていた事も試してみましたが効果なしでした。
PCの対応チェックもしてみたのですが、そこまで問題があるようには見えず…。
(PCastTV for 地デジ Lite / PCastTV3 環境確認ツール)
(http://buffalo.jp/download/driver/multi/pcasthdpccheck.html)
[PCの情報]
CPU : Intel(R) Core(TM)2 Duo CPU E6550 @ 2.33GHz
メモリ : 3326 Mバイト
OS : Microsoft Windows XP Home Edition
[ビデオ/オーディオ情報]
グラフィックカードの名称 : ATI Radeon HD 5450
グラフィックカードのCOPP対応 : 対応
ディスプレイの接続方式 : アナログ接続
サウンドカードの出力 : −
[確認結果]
結果 : △
CPU :[−] 各製品の対応情報をご覧ください
メモリ :[○] 十分なメモリが搭載されています
OS :[○] 対応しているOSです
ビデオ :[○] 52万画素以下で視聴することができます
オーディオ :[○] 問題ありません
PCにはそこまで詳しくないので、何か初歩的な間違いなのかもわからず困っています。
どうかアドバイスをお願いします、
書込番号:13964531
0点

CATVだったら信号強度が強過ぎて映らないこともよくあるので、分配器を間にはさんだり
アンテナケーブルが刺さるか刺さらないかの状態でグラグラさせながら15dB程度にならないか確認してみて下さい。
書込番号:13964578
0点

CPUは問題なし、問題があるのはケーブルテレビ(CATV)の方。
JCNは1台のテレビに1台のセットトップボックス(STB)が必要だから、
通常見ているテレビ以外にPCで視聴/録画するにはSTBをもう1台追加契約しないといけない。
http://jcntv.jp/service/price/price.php
※地デジ/BSのみの簡易STBなら月額1,050円追加。
書込番号:13964639
0点

アドバイスありがとうございます。
>甜さん
おっしゃる通りギリギリのところで揺らしたりしてみたところ15・5dBに一時的になりました。
こうなる場合は信号強度が強過ぎると思っていいのでしょうか。
http://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/chideji/dtv-op-ab/
こういうものを買えば見られるようになりますでしょうか?質問ばかりで申し訳ないです。
>Hippo-cratesさん
部屋のTVは普通に見れているのですが、それを抜いてパソコンにつなぐのでもまた新しく契約しなおさないといけないと言う事なんでしょうか?
書込番号:13964685
0点

TVのアンテナ入力にアンテナケーブルを接続して番組視聴ができているならSTBは必要ないので契約も不要です。
信号が強すぎる場合はそのようなアッテネータをはさむか、間に分配器やビデオを挟んで減衰させれば解決します。
アッテネータはそれ以外にもこういうのもあります。
http://item.rakuten.co.jp/auc-denkamura/10000924/
書込番号:13964706
0点

>甜さん
ありがとうございます。早速注文してみました!
使用してみた結果をまた書き込ませていただこうと思います。
書込番号:13964806
0点

教えていただいたアッテネーターを接続して試しましたが
一瞬ついた後今度はもう受信レベルもつないでいてもつないでなくても5.0から全く変わらなくなってしまいました。
やはり設定なのかとバッファローのサポートに電話してみた所(つながるまでに40分くらいかかりました…)
こちらで書かれていたようなことを試すように言われ、それでも改善しなかったことを伝えました。
結果初期不良ではということで購入したコジマで交換していただいてきました。
交換して接続してみた所、アッテネーター無しでも普通に見れるように…。
どうやら初期不良品だったようです。
こちらで聞いたり参考にさせていただいた事をすでにやっていたので
サポートとのやり取りもスムーズに行う事が出来ました、ありがとうございました!
書込番号:13988454
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
- 5月13日(金)
- エアコン選びのアドバイス
- 軽めのカメラのおすすめは
- BIOSが起動しない原因は
- 5月12日(木)
- ブルーレイレコーダー選び
- 鳥の撮影時の設定について
- デスクトップPCの買い替え
- 5月11日(水)
- 動体撮影向きのカメラ
- ゲーム用自作PCのグラボ
- PS5用のテレビの選び方
- 5月10日(火)
- グレアパネルのテレビ選び
- 撮影写真のPCへの転送方法
- 事務作業用のノートPC選び
最適な製品選びをサポート!
[PC用テレビチューナー]
- 更新日:2016年9月28日
- PC用テレビチューナーとは?
- 選び方のポイント
- 機能・スペックをチェック
- 主なメーカー
- FAQ(よくある質問と回答集)
- 用語集
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
-
【おすすめリスト】(格安構成)安かろう悪かろう精神ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】ゲーミングPC構成(仮)
-
【質問・アドバイス】初めての自作PCです
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
