DT-H11/U2 のクチコミ掲示板

2010年11月上旬 発売

DT-H11/U2

シンプルで直感的な操作を可能にした「PCast TV for 地デジ Lite」が付属する、USB 2.0対応の外付け地上デジタルチューナー

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥8,500

TVチューナー:地デジ タイプ:外付 インターフェイス:USB2.0 DT-H11/U2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DT-H11/U2の価格比較
  • DT-H11/U2のスペック・仕様
  • DT-H11/U2のレビュー
  • DT-H11/U2のクチコミ
  • DT-H11/U2の画像・動画
  • DT-H11/U2のピックアップリスト
  • DT-H11/U2のオークション

DT-H11/U2バッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年11月上旬

  • DT-H11/U2の価格比較
  • DT-H11/U2のスペック・仕様
  • DT-H11/U2のレビュー
  • DT-H11/U2のクチコミ
  • DT-H11/U2の画像・動画
  • DT-H11/U2のピックアップリスト
  • DT-H11/U2のオークション

DT-H11/U2 のクチコミ掲示板

(223件)
RSS

このページのスレッド一覧(全40スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DT-H11/U2」のクチコミ掲示板に
DT-H11/U2を新規書き込みDT-H11/U2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

インストールできません

2011/08/14 07:24(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > DT-H11/U2

クチコミ投稿数:7件

マニュアル通りにするのですができません。以前の書き込みのようにデバイスマネージャーからも行なってみてもだめです。USBに差し込むとエラー音がするときもあればインストール中と表示されて認識できませんとなります。サポートは休みだしどなたかご教授お願いします。

書込番号:13371727

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件

2011/08/14 07:46(1年以上前)

PCはレノボG570です。

書込番号:13371767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/08/14 08:02(1年以上前)

インストールに失敗したときはドライバーがみつかりませんと表示されます

書込番号:13371793

ナイスクチコミ!0


ilkaさん
クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:251件

2011/08/14 08:48(1年以上前)

インストール失敗後にデバイスマネージャー(だったと思う)で一旦削除してから再度インストールしていますか。

私はバッファローのちょいテレフルですが、Vista環境でデスク、ノート共に1回目のインストールで同様のエラーで失敗し2回目で成功した経緯があります。

書込番号:13371920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/08/14 08:50(1年以上前)

デバイスマネージャーには何も表示されないんです。

書込番号:13371924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2880件Goodアンサー獲得:382件

2011/08/14 09:10(1年以上前)

>サポートは休みだし
購入店はやっていないんですか?
そちらに相談した方が良いですよ。
初期不良の可能性もあるわけですしね。

AMD至上主義

書込番号:13371973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/08/14 09:27(1年以上前)

ネットで購入しました。電話してみます

書込番号:13372014

ナイスクチコミ!0


ilkaさん
クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:251件

2011/08/15 00:58(1年以上前)

プログラムの追加と削除の一覧にも出てきませんか?

書込番号:13375029

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2011/08/15 10:04(1年以上前)

関係無いドライバーがあたってしまい認識されないのでは?

デバイスマネージャーを確認して怪しそうな物を削除して、入れなおしてみてください。

または、手動でドライバーをあてるなどしてみてください。

書込番号:13375841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/08/22 15:12(1年以上前)

バッファローのサポートに電話するもPCメーカーに聞いて下さいとふざけた回答しか得ず。いろいろなサイトで検索かけた結果インストールできました。

書込番号:13405029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/28 20:34(1年以上前)

スレ主さん 同様の不具合で苦悩してます、バッファローには流され、購入した店 いーでじは
人ごと・・・
どうか、対策法を教えて下さい

書込番号:14079547

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 テレ朝のみ見れない

2011/12/30 00:40(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > DT-H11/U2

クチコミ投稿数:1件

東京都北区に住んでおりますが、チャンネル設定にテレ朝だけ表示されません。
リビングのテレビはテレ朝映ります。
他の番組はノイズなどなくキレイに見れます。

解決法ありましたらお願いします。

書込番号:13957161

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2011/12/30 01:29(1年以上前)

デジタルのTVは電波がしきい値以上だと普通に映るが、以下だと一切映らなくなる。映るか映らないかのいずれかしかない。それとPC用チューナーはTVに比べて受信感度が低い。
テレ朝の電波が他局より低いけれどTVでは受信感度が高いから映るが、PCチューナーは受信感度が低くて映らないということ。解消するにはブースターを買う。

書込番号:13957330

ナイスクチコミ!0


hi-ro33さん
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:19件

2011/12/30 15:38(1年以上前)

チャンネルサーチして認識しないという事は、サーチ出来るだけの電波が来ていないという事に間違いはありませんが、ブースターで必ずしも解消されるとは限らないので留意しておきましょう。
まず一度リビングのテレビをチューナー設置箇所に持ってきて、テレ朝が映るか確認してください。映るなら、チューナーの性能を満たすだけの電波がその箇所には来ていないという事になります。
映らないorブロックノイズが出る場合には元々の受信状態もしくは伝送状態が悪い可能性が高いので、集合住宅なら管理会社に、戸建ならCATV業者またはアンテナ施工業者に言って下さい。
そういった事が面倒で失敗しても構わないのであれば、ブースターを付けてみるのが手っ取り早いですが。

書込番号:13959193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件 DT-H11/U2のオーナーDT-H11/U2の満足度5

2012/01/19 18:01(1年以上前)

久しく覗いていなかったのですが、私と同様の書き込みなので今一度。この製品はオートサーチが当てになりません。埼玉南部在住の私の場合、日テレのみ映りませんでした。
 で、解決したのが、設定を右クリックして希望チャンネルの追加を設定し映りました。お試し下さい。もう一つ。チューナーが5℃程以下になると全く動作しなくなります。私の所有する固体かも知れませんが・・・。ご参考までに。

書込番号:14041782

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

深夜に勝手に電源ONとなり、そのまま…

2011/12/27 11:02(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > DT-H11/U2

スレ主 masa30さん
クチコミ投稿数:100件

付属視聴ソフト(PCastTV for 地デジ Lite ver 2.02β2) をインストールしてから、深夜(何時か不明)にパソコンの電源が勝手にONとなり、朝もそのまま電源がON状態となってしまいます。

・深夜に録画予約はしていない。
・ログインパスワードは設定していない。
・通常の予約録画(終了後はスタンバイに移行を設定)後は、スタンバイに移行できている。
・コントロールパネルの電源の「プランの設定」では、コンピュータをスリープ状態にするの設定は「なし」である。
・録画中以外は、スタンバイONを手動でしている。

これは、視聴ソフトの仕様上どうしようもできない(設定できない)ものなのかご存知ありませんでしょうか?

もし、自力で解決できないものであれば、バッファローに問い合わせしてみようと思っています。

書込番号:13946795

ナイスクチコミ!1


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/12/27 11:12(1年以上前)

http://www.zqwoo.jp/sak_bbsq/show_c/170466

おそらくこれと同じ問題ではないでしょうか。

書込番号:13946817

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2011/12/27 11:14(1年以上前)

「番組表」の更新のあと、「スリープに移行する」になっていないのでは?

書込番号:13946824

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2011/12/27 17:43(1年以上前)

他のソフトとかの自動更新の類でスリープしないとか、スリープしても起動させてしまう物があるようです。

性質の悪い物は、削除しても設定が残るのか? 夜中に起動させてしまうような物があるみたいです。

検索すれば・・・色々と悪さする物は見つかると思います。

書込番号:13947901

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 masa30さん
クチコミ投稿数:100件

2011/12/31 15:41(1年以上前)

色々とコメントありがとうございます。

結論から言うと、この視聴ソフト以外のタスクが影響していたようですね。
今まで、まともにスリープなんかしたことがなかったので。

現在は、スリープになる時間を設定して対応しています。

書込番号:13963241

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

TVtestで

2011/10/04 23:11(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > DT-H11/U2

スレ主 warwarさん
クチコミ投稿数:19件

TVtestを使って視聴したいのですがよくわかりません。
このチューナ用のBon.dllというものが必要なのでしょうか?
Xpパソコンで、アンテナも立てて付属ソフトで普通に市長はできる常態なのですが・・・
TVtestを起動することはできるのですが、
チャンネルが全てポート1234のようになっていて
真っ暗で何も映ってくれません。

書込番号:13583957

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/10/04 23:25(1年以上前)

ディスクランブル用のdllが必要ですが、こういうものは自分で調べられないなら使う資格はありません。
全て自己責任の世界のものです。

書込番号:13584036

ナイスクチコミ!2


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/10/04 23:55(1年以上前)

ああ、TS抜きと勘違いしてた。
ドライバは無いのでTvTestで使うのは諦めて下さい。

書込番号:13584184

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2011/10/05 16:10(1年以上前)

TVtestde使えるチューナーでしたら、それ用のドライバー類を用意して入れてください。

書込番号:13586231

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

留守録画の方法

2011/09/25 09:13(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > DT-H11/U2

クチコミ投稿数:83件 浪花のジョークマン 

知り合いがこの機種をXP パソコンに付けたのですが、
留守録画が出来ないそうです。分る方教えてやって下さい。

書込番号:13544951

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2011/09/25 09:36(1年以上前)

PCをShutdownしているとか。

書込番号:13545029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/09/25 12:15(1年以上前)

http://buffalo.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/1236/p/1292%2C1323%2C3718

こちらはどうでしょう。

書込番号:13545576

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

受信レベル

2011/09/12 18:29(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > DT-H11/U2

スレ主 sinsiさん
クチコミ投稿数:250件

受信レベルが30.0dbより高く表示されません。

単純に電波が弱いにしては、きっちり30.0dbで止まります。

何か設定のようなものを見落としているでしょうか?

画質自体はノイズなどもなく綺麗に写っているのですが・・・

それとも単純に電波の問題でしょうか?

書込番号:13491465

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2011/09/12 19:36(1年以上前)

この製品ではありませんが、30dbまでしか表示されない物を使ってます。

ノイズも無ければ、弱でも強でも無く手頃な処で見れていると思うしかありません。

多分?33とか35db程度なのでは無いかな?

書込番号:13491649

ナイスクチコミ!0


スレ主 sinsiさん
クチコミ投稿数:250件

2011/09/12 19:59(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

30までの製品もあるのですね。

この機種ももしかしたらそうなのかもしれません。

まぁ特に実用上は問題ないのでかまいません。

残念ながら、27〜30をいったりきたりです。

立地を考えると妥協するしかないようです

書込番号:13491718

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/09/12 20:49(1年以上前)

テレビの受信レベルは100かもしれませんが、テレビ以外のものはそうとは限りません。
普通デジタル信号でdBというとはC/N比が使われるのですが、地デジ信号で100dBなんて値はあり得ません。
本来の値なら普通は30dBあれば充分すぎるほどです。
テレビの方が嘘の値だと思って下さい。

書込番号:13491914

ナイスクチコミ!0


スレ主 sinsiさん
クチコミ投稿数:250件

2011/09/12 21:28(1年以上前)

なるほど!

てっきり100点満点、60点合格の感じかと思っていました。

30近く出ていれば、まぁまぁな感じなのですね。

少し書くつくような感じがするときがあるのは、PCスペックの問題なのかも・・・。

E5200と9600GTGEではもう時代遅れなのでしょうかねぇ・・・

書込番号:13492126

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DT-H11/U2」のクチコミ掲示板に
DT-H11/U2を新規書き込みDT-H11/U2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DT-H11/U2
バッファロー

DT-H11/U2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年11月上旬

DT-H11/U2をお気に入り製品に追加する <133

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る