DT-H11/U2 のクチコミ掲示板

2010年11月上旬 発売

DT-H11/U2

シンプルで直感的な操作を可能にした「PCast TV for 地デジ Lite」が付属する、USB 2.0対応の外付け地上デジタルチューナー

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥8,500

TVチューナー:地デジ タイプ:外付 インターフェイス:USB2.0 DT-H11/U2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DT-H11/U2の価格比較
  • DT-H11/U2のスペック・仕様
  • DT-H11/U2のレビュー
  • DT-H11/U2のクチコミ
  • DT-H11/U2の画像・動画
  • DT-H11/U2のピックアップリスト
  • DT-H11/U2のオークション

DT-H11/U2バッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年11月上旬

  • DT-H11/U2の価格比較
  • DT-H11/U2のスペック・仕様
  • DT-H11/U2のレビュー
  • DT-H11/U2のクチコミ
  • DT-H11/U2の画像・動画
  • DT-H11/U2のピックアップリスト
  • DT-H11/U2のオークション

DT-H11/U2 のクチコミ掲示板

(223件)
RSS

このページのスレッド一覧(全48スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DT-H11/U2」のクチコミ掲示板に
DT-H11/U2を新規書き込みDT-H11/U2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

留守録画の方法

2011/09/25 09:13(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > DT-H11/U2

クチコミ投稿数:83件 浪花のジョークマン 

知り合いがこの機種をXP パソコンに付けたのですが、
留守録画が出来ないそうです。分る方教えてやって下さい。

書込番号:13544951

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2011/09/25 09:36(1年以上前)

PCをShutdownしているとか。

書込番号:13545029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/09/25 12:15(1年以上前)

http://buffalo.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/1236/p/1292%2C1323%2C3718

こちらはどうでしょう。

書込番号:13545576

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

受信レベル

2011/09/12 18:29(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > DT-H11/U2

スレ主 sinsiさん
クチコミ投稿数:250件

受信レベルが30.0dbより高く表示されません。

単純に電波が弱いにしては、きっちり30.0dbで止まります。

何か設定のようなものを見落としているでしょうか?

画質自体はノイズなどもなく綺麗に写っているのですが・・・

それとも単純に電波の問題でしょうか?

書込番号:13491465

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2011/09/12 19:36(1年以上前)

この製品ではありませんが、30dbまでしか表示されない物を使ってます。

ノイズも無ければ、弱でも強でも無く手頃な処で見れていると思うしかありません。

多分?33とか35db程度なのでは無いかな?

書込番号:13491649

ナイスクチコミ!0


スレ主 sinsiさん
クチコミ投稿数:250件

2011/09/12 19:59(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

30までの製品もあるのですね。

この機種ももしかしたらそうなのかもしれません。

まぁ特に実用上は問題ないのでかまいません。

残念ながら、27〜30をいったりきたりです。

立地を考えると妥協するしかないようです

書込番号:13491718

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/09/12 20:49(1年以上前)

テレビの受信レベルは100かもしれませんが、テレビ以外のものはそうとは限りません。
普通デジタル信号でdBというとはC/N比が使われるのですが、地デジ信号で100dBなんて値はあり得ません。
本来の値なら普通は30dBあれば充分すぎるほどです。
テレビの方が嘘の値だと思って下さい。

書込番号:13491914

ナイスクチコミ!0


スレ主 sinsiさん
クチコミ投稿数:250件

2011/09/12 21:28(1年以上前)

なるほど!

てっきり100点満点、60点合格の感じかと思っていました。

30近く出ていれば、まぁまぁな感じなのですね。

少し書くつくような感じがするときがあるのは、PCスペックの問題なのかも・・・。

E5200と9600GTGEではもう時代遅れなのでしょうかねぇ・・・

書込番号:13492126

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

インストールCDを紛失しました

2011/09/08 17:18(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > DT-H11/U2

クチコミ投稿数:2件

手違いでインストールCDを紛失してしまいました。
公式のHPではドライバはダウンロードできるのですが、
視聴ソフトはアップデータしかダウンロードできませんでした。

視聴ソフトを入手するにはどうすればよろしいでしょうか?
ご教授お願いいたします。

書込番号:13474664

ナイスクチコミ!0


返信する
孤峰さん
クチコミ投稿数:694件Goodアンサー獲得:94件

2011/09/08 17:24(1年以上前)

バッファローさんのサポートに問い合わせてみたら如何でしょう?
たぶん有料でCDが手にはいると思いますが.....
此処で聞いても中古品でも買ったらとか言われるのがオチです

書込番号:13474681

ナイスクチコミ!0


柊の森さん
クチコミ投稿数:4402件Goodアンサー獲得:1138件

2011/09/08 17:40(1年以上前)

http://buffalo.jp/bihin/

↑添付CD購入申し込みのページです。

書込番号:13474716

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2011/09/08 17:41(1年以上前)

http://buffalo.jp/bihin/

無料で付属しているのではありませんので購入してください。

書込番号:13474722

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2011/09/08 18:10(1年以上前)

皆様、早速のご返事ありがとうございます。
CDの購入及び他製品の乗り換えも含めて検討したいと
思います。
本当にありがとうございました。

書込番号:13474821

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

PC用テレビチューナー > バッファロー > DT-H11/U2

スレ主 hogehoge2さん
クチコミ投稿数:9件

付属のPcastTV 2.02ですが、
最初立ち上げたときの画質に比べチャネル切り替えたときの画質がぼやけて見えますが、皆さんはいかがでしょうか。
アニメとかではっきりしていて、解像度が落ちることが見えます。

書込番号:13452573

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/09/04 04:35(1年以上前)

地デジには1440*1080、720*480のフルセグ番組と320*180のワンセグがあります。
局によっては、同じチャンネルの中で1サービスが1440*1080、残りが720*480というような構成になっています。
チャンネルを切り替えた時に720*480の映像サービスに接続したか、ワンセグモードに切り替わったのかのどちらかでしょう。

書込番号:13456401

ナイスクチコミ!0


スレ主 hogehoge2さん
クチコミ投稿数:9件

2011/09/04 22:01(1年以上前)

甜さん

ご回答ありがとうございます。
ワンセグほどではなく、多少荒くなります。
チャンネルは自動検知しtものを使っており、それぞれメインチャンネル(011,041..`)を使っています。
アプリ終了後、新たに受信すれば、きれいにうつるので、チャンネルの問題ではなく、
アプリのチャンネル切り替え処理に問題がありそうです。

書込番号:13459871

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

勘違いなさらないで下さい

2011/08/29 00:09(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > DT-H11/U2

クチコミ投稿数:2件

DT-H11/U2自体に地デジチューナーが組み込まれてます。地デジアンテナ線を本体裏面のアンテナジャックに接続しましてミニUSBとパソコンを繋げばパソコンで地デジは視聴出来ますがパソコンのCPUインテルCorei5インテルグラフィクスHDは最低の環境が必要と思います、小画面は不可能と思います、パソコンの環境を変更された方が良策と思いますが

書込番号:13431377

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1075件Goodアンサー獲得:15件

2011/08/29 00:13(1年以上前)

???

書込番号:13431398

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40511件Goodアンサー獲得:5704件

2011/08/29 00:15(1年以上前)


何が言いたいのかよく分かりませんが。適度な改行と句読点はよろしく。

書込番号:13431411

ナイスクチコミ!0


ほわぁさん
クチコミ投稿数:139件

2011/08/29 08:30(1年以上前)

今気づいたのですが、一つ下の私へのご返信だったのかもしれません。
もしそうだったらありがとうございました。
やはりチューナーは入っているのですね。
アンテナがもし流用できるなら意外と安く済みそうです
PCはE5200に9600GTGEなのですがどうなんでしょう。
多少が質を落としてみてもいいです
フル画面表示でテレビだけ見るってことはほとんどなさそうなので。
小画面は無理なのでしょうか?
下のほうでは可能のようにみうけられたのですが・・・

書込番号:13432118

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

チューナー機能?

2011/08/28 23:23(1年以上前)


PC用テレビチューナー > バッファロー > DT-H11/U2

スレ主 ほわぁさん
クチコミ投稿数:139件

未だにアナログ環境のままなのですが、
さすがにそろそろ地デジにしようかと思っています。
テレビはほとんどつけなさそうなので、
パソコンのモニタで見られるようにしたいと思っています

基本的にこれを買えば、後はアンテナをおいて線を引っ張ってくれば
よいのでしょうか?
チューナーのような役割も持っているのでしょうか?
後これって、アナログ時代のMAGICTVのように
小画面にしてモニタの墨においておいて、
パソコンで作業しながら市長をするということはできるでしょうか?

書込番号:13431136

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 ほわぁさん
クチコミ投稿数:139件

2011/08/28 23:33(1年以上前)

自宅のアンテナなのですが、
UHFとVHFが両方ついているタイプで、
テレビも両方見られていました。

この場合、後はこのチューナを買って
今までテレビの背面についていたあれを
直接つなげることによって地デジ市長が可能になるのでしょうか?
この線が流用できるのかできないのかそもそもよくわかりません。

書込番号:13431199

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/08/28 23:36(1年以上前)

問題ない強度のテレビ信号が流れているアンテナケーブルをDT-H11/U2に接続して、
DT-H11/U2に対応したPCにDT-H11/U2を接続してセットアップすれば地デジ視聴をすることができます。
チューナのようなものではなくて、チューナがDT-H11/U2本体の中に入っています。
UHFアンテナが付いているなら近くの地デジ局にアンテナ方向を合わせるだけで対応できる可能性があります。
PCがDT-H11/U2に対応しているかどうかは対応情報で検索して下さい。

http://buffalo.jp/taiou/kisyu/

一覧の中に見当たらなければBD Advisorで簡易チェックができます。

http://jp.cyberlink.com/stat/bd-support/jpn/index.jsp

Buffalo公開のチェックツールよりは信憑性のあるソフトです。

サイズ変更に関しては、似たモデルの情報ではあまり使い勝手はよくないようです。
尚、市長をすることとこの機器とは一切関係ありません。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000038603/SortID=10782111/

書込番号:13431211

ナイスクチコミ!0


スレ主 ほわぁさん
クチコミ投稿数:139件

2011/08/29 00:04(1年以上前)

甜さん様

大変わかりやすくありがとうございます。
アンテナ、線などは基本的にはそのまま流用できるのですね
後は感度などの問題でしょうか。これは試さなくてはわからないので
試してみようと思います。
環境の方は何とかなりそうな感じでした!

付属ソフトは、
そちらのスレッドのボタン類まで小さくなってしまう
というソフトの法と同じものということでしょうか?
それだとどうかなぁ・・・という感じが・・・。
前のMGICTVでは常にボタンが表示されていて、
切り替えに楽だったので操作感が落としたくないかも?
右クリックメニューとかはあるのかな。
市長の件は失礼しました。

書込番号:13431352

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/08/29 00:32(1年以上前)

こちらも早とちりしてしまったことがあるので一点謝っておきます。
DT-H11/U2のサポートソフトはPCastTV for 地デジLiteなのですが、先ほどリンクを張ったスレッドでは
ボタンのサイズは変わらないとのことでした。

mAgicTV Digitalは自由に変えられるようなのでIO DATAの方もいいかもしれませんね。
ちょっとだけこちらのレビューに最小時のウィンドウ状態の画像があります。

http://k-tai.impress.co.jp/docs/column/stapa/20090831_311754.html

右クリックでメニューが出ないサポートソフトはどこのメーカ製品でも無いと思いますよ。

肝心の自分はというとPT1を使っているのでサイズ変更やボタン配置で困ったことはありません。

書込番号:13431474

ナイスクチコミ!0


スレ主 ほわぁさん
クチコミ投稿数:139件

2011/08/29 00:45(1年以上前)

ありがとうございます。
ソフトの方は、それなら問題なさそうでしょうか。
またされ時間はどれも若干はあるようですね
IOの方でもよいのですが、少しお高くなりますね
スポーツなどをたまに見るくらいなので、
コスパと安価差を求めるとこちらになるでしょうか
PT1というのは高価そうですね。うらやましいです

書込番号:13431514

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2011/08/29 16:49(1年以上前)

アンテナ腺は地デジ局の方を向いていれば大丈夫なはずだが? 

書込番号:13433413

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DT-H11/U2」のクチコミ掲示板に
DT-H11/U2を新規書き込みDT-H11/U2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DT-H11/U2
バッファロー

DT-H11/U2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年11月上旬

DT-H11/U2をお気に入り製品に追加する <133

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る