PTB-MT2OR [オレンジ] のクチコミ掲示板

2010年11月中旬 発売

PTB-MT2OR [オレンジ]

オートフィット機能を搭載した超薄型のマウスパッドタブレット(オレンジ)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥4,743

入力範囲(幅x奥行):152.4x114.3mm 筆圧レベル:1024レベル インターフェース:USB 幅x高さx奥行:196x7x190mm PTB-MT2OR [オレンジ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PTB-MT2OR [オレンジ]の価格比較
  • PTB-MT2OR [オレンジ]のスペック・仕様
  • PTB-MT2OR [オレンジ]のレビュー
  • PTB-MT2OR [オレンジ]のクチコミ
  • PTB-MT2OR [オレンジ]の画像・動画
  • PTB-MT2OR [オレンジ]のピックアップリスト
  • PTB-MT2OR [オレンジ]のオークション

PTB-MT2OR [オレンジ]プリンストン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年11月中旬

  • PTB-MT2OR [オレンジ]の価格比較
  • PTB-MT2OR [オレンジ]のスペック・仕様
  • PTB-MT2OR [オレンジ]のレビュー
  • PTB-MT2OR [オレンジ]のクチコミ
  • PTB-MT2OR [オレンジ]の画像・動画
  • PTB-MT2OR [オレンジ]のピックアップリスト
  • PTB-MT2OR [オレンジ]のオークション

PTB-MT2OR [オレンジ] のクチコミ掲示板

(20件)
RSS

このページのスレッド一覧(全11スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PTB-MT2OR [オレンジ]」のクチコミ掲示板に
PTB-MT2OR [オレンジ]を新規書き込みPTB-MT2OR [オレンジ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

秋葉のあきばお〜で¥2470円

2012/04/21 02:29(1年以上前)


ペンタブレット > プリンストン > PTB-MT2BK [ブラック]

スレ主 NB8C_VSさん
クチコミ投稿数:148件

昨日、秋葉のあきばお〜0号店で黒を¥2470円で
購入しました。

vistaでインストール後無事認識して
フォトショップ&ペインターで動作確認しました。
細部はまだ不明です。

書込番号:14463846

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ペンタブレット > プリンストン > PTB-MT2OR [オレンジ]

クチコミ投稿数:58件

マルチモニタの場合の認識範囲例

トリプルモニタ、クアッドモニタで使用すると
オートフィットのせいで、パッドの認識範囲が幅15cm、高さ4cm以下になる場合があります。

マルチモニタの場合、全部のモニタの比率をそのまま反映させるので
16:9より幅広の比率になります。
その比率がパッドの認識範囲にそのまま反映されます。

16:9のモニタが3つの場合、画像の赤枠が認識範囲になります。

ドライバの設定で「相対比率」を選択しても、認識範囲は狭いまま。
相対比率なら、パッドの認識範囲はフルサイズでも何の問題無いのに。

相対比率時の操作感は、ノートPCのタッチパッドのような感じ。
高さが4cm以下の超横幅が広いタッチパッドを操作しているようで
非常に使いにくいです。

絶対比率の場合、認識範囲の高さが4cm以下になるので
カーソルの移動が超細密になります。

シングルモニタ環境での使用しか考えられてない商品なのでご注意下さい。

書込番号:12622948

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:58件

2011/02/08 06:46(1年以上前)

ウォームアップのドライバをメーカーが出さない時点で、
その程度のメーカーって判断されるのに。

物が安いだけに、ウォームアップドライバの開発費は入っていないのですかね。
ウォームアップドライバに経費を掛けてわざわざ出しても、売上なんか大して上がらないだろうし、
製品出した後に開発部は売上なんか気にしないし。

書込番号:12622966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2011/07/30 23:19(1年以上前)

僕もマルチモニタを使用していて、自動で縦横比が認識されるということで、どのように認識されるのか疑問に思っていました。
書き込みを見て納得しました。
対応のドライバが出るといいですね(´・ω・`)

書込番号:13316062

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ペンタブレット > プリンストン > PTB-MT2WH [ホワイト]

クチコミ投稿数:58件

ペイントツールのSAIで操作中に、なぜかカーソルが全く動かなくなります。
キーボードやマウスでアクティブウィンドウをSAI以外にすると、カーソルは動き始めます。

SAIを再起動すれば、また動くようになりますが、
そのうち、また全くカーソルが動かなくなります。
タブレットをつなぎ直しても、動かない。

タブレットでの操作が動かなくなるだけで、マウスでは普通に動きます。
マウスでSAIを上書き保存して、再起動。って感じになります。
このタブレットはSAIと相性が悪いのかなぁ。

Painterでは全く問題無く動き続けます。

書込番号:12622973

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ペンタブレット > プリンストン > PTB-MT2OR [オレンジ]

クチコミ投稿数:58件

> PTB-MT2の件につきまして、ご質問を頂戴しながら
> 誠に申し訳ございませんが、本製品のオートフィット機能を
> 無効にする操作はご案内がございません。
>
> 本仕様はWEBのリンクや製品付属の別紙でご覧頂けます
> 「オートフィット機能について」へ無効にできない旨の
> ご案内を設け、ご理解を頂いております。

商品の説明ページには記載がないのでご注意下さい。
説明ページのPDFを開かないと説明はありません。

書込番号:12622958

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

オートフィット機能を無効にする方法

2011/02/05 13:23(1年以上前)


ペンタブレット > プリンストン > PTB-MT2OR [オレンジ]

クチコミ投稿数:58件

ドライバソフトではできません。

レジストリやデータの書き換え等の方法ありませんでしょうか。

オートフィットで認識したときのモニタ解像度の設定情報を書き換えればいいと思うのですが・・・

書込番号:12608911

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PTB-MT2OR [オレンジ]」のクチコミ掲示板に
PTB-MT2OR [オレンジ]を新規書き込みPTB-MT2OR [オレンジ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PTB-MT2OR [オレンジ]
プリンストン

PTB-MT2OR [オレンジ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年11月中旬

PTB-MT2OR [オレンジ]をお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング