


インターフェイスカード > ASRock > SATA3 Card [eSATA/SATA6Gb/s]
マザーボードにSATA3がないのでこのカードで増設してます。
使用しているマザーはGA-P55-USB3です。
グラボが×16スロットに刺さっているので、PCIe×8スロットに刺しました。
その状態でベンチにかけたところ、オンボードのSATA2より遅くなってしまいました。
GA-P55-USB3は×16のみPCIe2.0で、他はPCIe1.1になりますので
これがボトムネックになっているのかと思い、グラボと刺す場所を交換してみました。
すると、確かにシーケンシャルリード、ランダムリード512kは速くなりましたが
その他の値は軒並み下がってしまいました。
シーケンシャルリードにしても公称値には届いていません。
この場合、どこがボトムネックになっているのか、ご教授ください。
よろしくお願いします。
構成です
corei5 760
GA-P55-USB3
W3U1333Q-2Gを2セット(8GB)
RealSSD C300 CTFDDAC064MAG-1G1
WD20EARS
HD5770
EA-650
Windows7 Professional 64bit
書込番号:13258773
0点

SATA 6Gb/sに対応してるのですが、
搭載チップがMarvell 88SE9123 / 88SE9120ですから
スコアは多少落ちます
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20100904/sp_ssd1.html
書込番号:13258850
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】友人用に
-
【その他】仮
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
インターフェイスカード
(最近5年以内の発売・登録)





