


インターフェイスカード > ASRock > SATA3 Card [eSATA/SATA6Gb/s]
ご使用の方にお伺いします。
私はASUS P68Z v-PROにSATAポートを増設(BDドライブ使用)したく、本カードを検討中です。
当初、RAIDを組みたくHIGHPOINT RocketRAID 620を購入しましたが、このカードでRAIDを組むとカードのBIOSが優先的に立ち上がり、尚かつM/BでRAIDが組めなくなりIRSTの使用が出来ないことが解りました。
そこでRAIDはM/Bで組むことにしBDドライブのポート用としてしようと思っていますが、このカードを取り付けた場合RAIDカードのようにBIOSユーティリティーが一々立ち上がらず、つまり関与せず通常の起動するでしょうか?
現況:ASUS P68Z v-PRO RAID×2 IRAST使用 BDドライブ=マーベルSATA6.0に接続(メーカーサポート外)
OS:Win 7 ALTIMATE64bit
加えて御教授願いたい項目があります。
M/B上、インテルポートとマーベルポートがありますが、一般にマーベルポートは遅いと言われています。
それと代理店サポートからM/B上のマーベルポートはHDDのみサポートと言われています。
この理由でSATAポートの増設を考えていますが、調べてみるとこのクラスの後付けカードはほとんどマーベル製のチップです。
これは新たに増設カードを追加してもインテルSATAポート同等のレスポンスにはならない、つまり既存のマーベルポート6.0を使っても同じ事なのでしょうか?
机上論でなく、実際使用されている方の現況を教えてください。
書込番号:13485695
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月23日(木)
- オーブンレンジの選択肢
- プリンタの裏写りについて
- ゴースト発生のため買替え
- 3月22日(水)
- 自作PCにSSDを2つ接続
- レンズを付けてのAF作動
- スマホの使用感を知りたい
- 3月20日(月)
- 空気清浄機の臭いについて
- ルーターの接続が切れる
- カメラのシャッター音変更
- 3月17日(金)
- カクつきの解決方法は
- カメラの購入アドバイス
- EXPOプロファイル読み込み
- 3月16日(木)
- ゲームをより楽しめるTV
- アクションカメラの選び方
- インナーミラーのおすすめ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】ゲームPS5&Nintendo
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】High Endurance対応 高耐久 MicroSDカードまとめ
-
【欲しいものリスト】新PC構成案2
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月17日
-
[docomo(ドコモ)携帯電話]
-
[スマートフォン]
-
[掃除機]
-
[スマートフォン]

(パソコン)
インターフェイスカード
(最近5年以内の発売・登録)





