FLATRON IPS226V-PN [21.5インチ] のクチコミ掲示板

2010年11月上旬 発売

FLATRON IPS226V-PN [21.5インチ]

新型IPSパネルとLEDバックライトを採用21.5型ワイド液晶ディスプレイ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

モニタサイズ:21.5型(インチ) 解像度(規格):フルHD(1920x1080) 表面処理:ノングレア(非光沢) 入力端子:D-Sub/DVI/HDMI FLATRON IPS226V-PN [21.5インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FLATRON IPS226V-PN [21.5インチ]の価格比較
  • FLATRON IPS226V-PN [21.5インチ]のスペック・仕様
  • FLATRON IPS226V-PN [21.5インチ]のレビュー
  • FLATRON IPS226V-PN [21.5インチ]のクチコミ
  • FLATRON IPS226V-PN [21.5インチ]の画像・動画
  • FLATRON IPS226V-PN [21.5インチ]のピックアップリスト
  • FLATRON IPS226V-PN [21.5インチ]のオークション

FLATRON IPS226V-PN [21.5インチ]LGエレクトロニクス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年11月上旬

  • FLATRON IPS226V-PN [21.5インチ]の価格比較
  • FLATRON IPS226V-PN [21.5インチ]のスペック・仕様
  • FLATRON IPS226V-PN [21.5インチ]のレビュー
  • FLATRON IPS226V-PN [21.5インチ]のクチコミ
  • FLATRON IPS226V-PN [21.5インチ]の画像・動画
  • FLATRON IPS226V-PN [21.5インチ]のピックアップリスト
  • FLATRON IPS226V-PN [21.5インチ]のオークション

FLATRON IPS226V-PN [21.5インチ] のクチコミ掲示板

(182件)
RSS

このページのスレッド一覧(全31スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FLATRON IPS226V-PN [21.5インチ]」のクチコミ掲示板に
FLATRON IPS226V-PN [21.5インチ]を新規書き込みFLATRON IPS226V-PN [21.5インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

IPS液晶とTN液晶

2011/03/22 19:46(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > LGエレクトロニクス > FLATRON IPS226V-PN [21.5インチ]

クチコミ投稿数:206件

BenQのV2220HPと迷っています。

主な用途:動画・画像の編集及び鑑賞、ゲーム(主にTPS)、ネット

使用環境:モニターをデスクに置き、椅子に座って使用

以前アイオーデータのグレア液晶(TN)を使用していましたが、
動画や画像の鑑賞はきれいで、好印象でした。
最近TPS系(ロストプラネット等)のゲームを始めたので、
TN液晶のV2220HPも良いのかなと思っています。
ただ、頻度は、動画・画像の編集及び鑑賞の方が多いので、
視野角の広いIPS液晶にも惹かれています。
スペースの関係で21.5inchで良さそうな本2機種を対象にしたのですが、
当方の場合、どちらの方が良いでしょう?
また、これ以外に良いと思うおすすめの製品がありましたら、
教えていただければ嬉しいです。

※高さが42pまででしたら、スペースがありますので、
寸法がクリヤできれば、21.5inch以上でも大丈夫そうです。

書込番号:12810029

ナイスクチコミ!0


返信する
ももZさん
クチコミ投稿数:2469件Goodアンサー獲得:953件

2011/03/22 20:27(1年以上前)

V2220HPはTNで応答速度5msですので、あまりおすすめできません。
TNで応答目当てなら最低2ms品か、欲を言えば倍速液晶が欲しいです(高いですが)。

ということでその2択ならFLATRON IPS226V-PNのほうがいいでしょう。

書込番号:12810220

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:206件

2011/03/22 20:48(1年以上前)

ももZさん

価格.comで調べたのですが、倍速液晶のモデルはこれですか?

Diamondcrysta WIDE RDT232WM-Z
http://kakaku.com/item/K0000113019/

このモデルでしたら、ゲームも動画も良さそうですね。

でも価格が1万円以上高いので、考えどころです。
値段なりの価値があれば、多少無理しても購入したいのですが・・・

書込番号:12810332

ナイスクチコミ!1


ももZさん
クチコミ投稿数:2469件Goodアンサー獲得:953件

2011/03/22 21:07(1年以上前)

そうですね。まあ、最低でも1年使うと考えれば、
1万の差なんて1日30円くらいの差ですから。そのタイプのほうが快適なPCライフが送れていいと思います。
でもTNなので、視野角が気にならないならです。

書込番号:12810440

ナイスクチコミ!4


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2011/03/22 21:22(1年以上前)

LGのIPS226VはIPSと同時にLEDバックライトであって、
非常に割り切った作りになっていることに注意がいります。
広視野角→左右の回転調節無し
軽量パネル→支柱が細い→揺れやすい
安いからこれらの欠点は我慢できるとみるかどうか。

書込番号:12810522

Goodアンサーナイスクチコミ!2


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/03/22 21:51(1年以上前)

遅延を気にするなら倍速液晶じゃなくてスルーモードですけどね。
RDT232WM-Zなら倍速もスルーモードも、排他ですが両方あるので用途には適しているかと思います。

書込番号:12810718

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:206件

2011/03/23 07:58(1年以上前)

ZUULさん

>軽量パネル→支柱が細い→揺れやすい

以前LGのモニタを購入した事があるのですが、
あまりにも本体がぐらぐらするので、
アイオーデータと交換した経緯があります。
本製品も同じような感じなのでしょうか?

書込番号:12812284

ナイスクチコミ!0


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2011/03/23 12:42(1年以上前)

LGのIPS-LEDは「ワイングラス」と称している支柱が細くて剛性不足です。
ぐらつくと揺れの収束がちょっと遅いです。
過去LGでダメ経験をした人はやめたほうがいいと思います。
無理押しして買って不満がでると心の傷は深くなります。
モニタアームの取り付け穴があるので剛性の高いアームに付ければ
対策になるかもしれません。他社の穴なしタイプよりはマシです。
BenQのV2220HPはアーム穴がないようです。
仕様、構造をよくみて、できれば店頭で実機をさわってみて使えるという
自信を持てたら買うといいでしょう。

書込番号:12812970

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:206件

2011/03/23 21:55(1年以上前)

ZUULさん

モニターアームという手がありましたね。
アームを使用すれば、23〜24インチでも大丈夫そうです。
ただ、本製品は設定がタッチパネルで、
あまり評判が良くないようですので、
「IPS231P-BN」はどうでしょうか?
ベゼルもツルぴかではなく、チルト、スイベル、チルト機能など
とても自分好みです。

IPS231P-BN
http://watchmonoblog.blog71.fc2.com/blog-entry-1125.html#more

書込番号:12814644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:206件

2011/03/23 21:58(1年以上前)

訂正です。

×ベゼルもツルぴかではなく、チルト、スイベル、チルト機能など

○ベゼルもツルぴかではなく、チルト、スイベル、ピボット機能など

書込番号:12814663

ナイスクチコミ!0


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2011/03/23 22:43(1年以上前)

IPS231P-BNこちらのほうが支持構造はしっかりしていますね。
電源内蔵、HDMI入力無し・・・これが判断ポイントでしょう。
パネルそのものは基本的に236Vと同じだと思います。
サイズ違いの226Vで画質は問題なかったです。

書込番号:12814893

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:206件

2011/03/24 08:32(1年以上前)

ZUULさん

HDMIは重視しないので、IPS231P-BNを週末にでも
実際に見てこようと思います。

書込番号:12816061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:206件

2011/03/29 08:01(1年以上前)

週末、秋葉原にいってきたので、IPS231P-BN見てきました。
IPS226V-PNのタッチパネルは反応がイマイチでしたので、
IPS231P-BN購入しちゃいました。
本体の質感や画像の色味も自分好みで、購入して良かったです。
ただ、ゲームの場合、多少の遅延はありますが、良しとする事にします。

書込番号:12834829

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

TSUKUMOにて17,980円

2011/03/19 12:55(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > LGエレクトロニクス > FLATRON IPS226V-PN [21.5インチ]

スレ主 nick_ykkさん
クチコミ投稿数:69件

少し古いですが、3/13に秋葉のTSUKUMOにて17,980円にて発売しておりました。

掲載の再安情報よりも若干高いですが、IPSでフルHDをお探しの場合、適当と思います。
DELLの「U2211H」、NANAOのVAパネルの「FlexScan EV2334W-TBK」と散々悩んだ挙句、
結局は店頭での特価に飛びついてしまいました。

今までは、5年以上前のDELLの20.1インチ(UXGA/VAパネル)とNANAOの19インチ(SXGA/VAパネル)をTWINディスプレイにて利用しておりました。
今回、DELLの20.1インチを本ディスプレイに変更しました。非常に明るくきれいに表示され概ね満足しております。
なお、主な用途は画像編集、WEB参照、メール参照位なので、応答速度は特に問題になりません。

他の感想ですが、DELLのディスプレイはUSBハブ機能が付いており、各端子が下向きについており使い勝手が良い感じがします。
一方、本ディスプレイはUSB機能はありません。各端子はディスプレイに対し垂直についており、配線は楽なのですが、後ろのスペースが少し必要となります。

//

書込番号:12795629

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

プラグの形状

2011/03/10 16:11(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > LGエレクトロニクス > FLATRON IPS226V-PN [21.5インチ]

スレ主 LEXUS929さん
クチコミ投稿数:3件

IPS226Vを今日注文しました。

そこで、届く前に1つ質問ですが・・・
このモニターの電源プラグの形状は、2P・3Pどちらですか?

書込番号:12768143

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:5件

2011/03/10 17:04(1年以上前)

プラグは2Pです。
アースは15センチくらい伸びています。
D-SUB、DVIのケーブルは箱に入っています。
HDMIを使うときはケーブルは別途ご用意ください。

書込番号:12768274

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 LEXUS929さん
クチコミ投稿数:3件

2011/03/10 17:45(1年以上前)

2Pなんですね。
ありがとうございました☆

書込番号:12768435

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

画面 切り替え速度について

2011/03/01 13:47(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > LGエレクトロニクス > FLATRON IPS226V-PN [21.5インチ]

クチコミ投稿数:1件

現在、使用しているディスプレイの画面を切り替えた際の
表示速度が異常に遅い(約5秒〜7秒)ので
こちらのモデルの購入を検討しております。

例えば、、、

電源OFF→ON にかかる時間
スタンバイから立ち上がるまでの時間
解像度が変更された際の表示時間

このあたりを体感で結構ですので
教えて頂けると助かります。

以上、宜しくお願いいたします。

書込番号:12724506

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:17件 FLATRON IPS226V-PN [21.5インチ]のオーナーFLATRON IPS226V-PN [21.5インチ]の満足度5

2011/03/09 01:15(1年以上前)

起動は、約5秒くらいです。

切り替え時間は、パソコンの処理時間を合わせて約5〜7秒ですが、
取り消し時間が約2秒なので、ディスプレイの切り替え処理は、2秒以内に行われていると思います。

また、設定する解像度によっては、自動調整が走り3秒程調整時間が必要です。

書込番号:12761708

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

購入検討中です。

2011/02/19 22:10(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > LGエレクトロニクス > FLATRON IPS226V-PN [21.5インチ]

スレ主 Athlon240さん
クチコミ投稿数:18件

すみませんが、教えて下さい。
現在、ブラウン管17インチディスプレイを使用しています。
遅らせばながら、そろそろ液晶ディスプレイの購入を考えています。

自宅で主にインターネット、動画鑑賞程度の目的で使用しているのですが、会社の人から、21.5インチの液晶だと、インターネットの文字が小さいって聞きました。
量販店で確かめようと思ったのですが、量販店はインターネットが繋がらず確認出来ませんでした。

フルHD(1,920×1,080)で、インターネットをした場合、文字が小さく見にくいでしょうか?

申し訳ございませんが、教えて下さい。
宜しくお願い致します。

書込番号:12679496

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2011/02/19 22:17(1年以上前)

僕も21.5インチフルHDのディスプレイを使用していますが、
全体的に文字が小さめなので、眼が悪い方や、遠くから見ると見づらいです
ですのでコントロールパネルで文字サイズを中にする必要とインターネットの
大きさを調整する必要がありますね
それが出来れば普通に使用できるのであれば、気にしなくても大丈夫だと思います

書込番号:12679543

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/02/19 22:26(1年以上前)

標準設定でDotByDotだと文字の大きさはドットピッチやソフトの表示設定に比例します。

http://www11.plala.or.jp/furan_skin/lcd/ppi.htm

ブラウン管だと確か一回り小さくなったと思うのでその辺は適宜補正をかけて下さい。

ブラウザだと大抵はCtrlを押しながらマウススクロールをしたら拡大してくれますが、画像や文字がぼやける副作用があります。
解像度を適正値以外に変更しても同様です。
また、DPIを変更すれば文字だけは大きくできますが、画像が小さいままなのでレイアウトが崩れたり
一部のメッセージが尻切れになったりする副作用もあります。
小さくて使い辛いか使用に差し障りないかは人それぞれですので、あくまでも参考程度に。

書込番号:12679592

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Athlon240さん
クチコミ投稿数:18件

2011/02/19 22:33(1年以上前)

AMD 大好きさん、早々のご回答ありがとうございます。

自分はディスプレイは比較的近くで見ます。
視力も悪くはありません。

現在の画面解像度は、1024×768に設定しています。
IE8の拡大レベル、115%で使用しています。
ブラウザの拡大レベルを上げてみれば、問題はありませんか?

後、仮に23インチを購入したら、格段とは言わなくても、やはり21.5インチより見やすいでしょうか?

書込番号:12679649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2011/02/19 22:40(1年以上前)

>ブラウザの拡大レベルを上げてみれば、問題はありませんか?
そうですね問題ありません
僕はいつも180%位で使用しています(150%〜180%位がちょうどいいでしょう)

>仮に23インチを購入したら、格段とは言わなくても、やはり21.5インチより見やすいでしょうか?
そうですね少しは見やすくなると思いますが、
21.5インチでも問題ないと思います

書込番号:12679693

ナイスクチコミ!0


スレ主 Athlon240さん
クチコミ投稿数:18件

2011/02/19 22:49(1年以上前)

甜さん、早々の返信ありがとうございます。

ドットピッチ計算機ありがとうございます。
21.5インチで、1920×1080にすると、ドットピッチ:0.248mmになります。
23インチで、1920×1080にすると、ドットピッチ:0.265mmになります。

17インチで上記のドットピッチと近い数値にすると同じ感覚で見れるってことで宜しいのでしょうか?
現在の解像度、1024×768だと、ドットピッチが、0.337mmになります。

申し訳ございませんが、宜しくお願い致します。

書込番号:12679744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:24件

2011/02/19 22:54(1年以上前)

文字等の調整

こんばんは
ブラウザだけに限らずあちこちから文字の大きさなど調整できます。
このクラスが気になるようでしたら23インチクラスがお奨めですよ。

書込番号:12679768

ナイスクチコミ!0


スレ主 Athlon240さん
クチコミ投稿数:18件

2011/02/19 22:57(1年以上前)

seijyoukani.kitaiさん、返信ありがとうございます。

検討してみます。

書込番号:12679794

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/02/19 22:58(1年以上前)

25〜27inchクラスの1920*1080か1920*1200のモニタにすればおよそ現在と同じくらいにはなると思います。
ただ、現状で115%の大きさに拡大しているなら同じように使うと結局ぼやけが気になるかもしれません。
液晶は結構敏感です。
あと、モニタや表示領域が大きくなったことで相対的に文字が小さくなったような錯覚を感じるかもしれません。
多分最初は戸惑うだろうと思います。

書込番号:12679807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2011/02/19 23:21(1年以上前)

ブラウン管は表示に使われていない部分まで含めたサイズ表示なので、17インチでも実際に表示している部分は15インチ程度しかなくドットピッチは0.298mm程度になる。
24インチ1920×1200あたりが一番いいと思うけど、これまでと同じ位置に置くと横幅が大幅に広がった分視線移動が大きくて、使いやすい位置を決めるまで疲れるかもしれない。

書込番号:12679957

ナイスクチコミ!0


スレ主 Athlon240さん
クチコミ投稿数:18件

2011/02/20 07:29(1年以上前)

おはようございます。

皆さん、ありがとうございます。

23インチで検討してみます。
25〜27インチクラスも欲しいのですが、設置台の関係で、23インチが限界です。

グレアとノングレアだとどちらが良いのでしょうか?
ネット、動画鑑賞が主な使用になります。

宜しくお願い致します。

書込番号:12681065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2011/02/20 09:16(1年以上前)

僕的にはノングレアがおすすめです
グレアパネルだと映り込みが激しく、後ろからの光が強いと、ほとんど見えません
ですので、ノングレアがいいと思います

書込番号:12681354

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:24件

2011/02/20 17:12(1年以上前)

私もノングレアをお奨めします。
写り込みがあると結構見づらいですし、気が散るかもしれません。
ノングレアなら気にならないです、ぎらつきがあるという人もいますが、
それはノングレアだからという訳ではありませんので。

書込番号:12683231

ナイスクチコミ!1


スレ主 Athlon240さん
クチコミ投稿数:18件

2011/02/20 21:15(1年以上前)

皆さん、いろいろありがとうございます。

23インチのノングレアで検討します。

また、何かありましたら宜しくお願い致します。

ありがとうございました。

書込番号:12684422

ナイスクチコミ!0


FUGA_32さん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2011/02/23 02:11(1年以上前)

遅ればせですが・・・。^_^;
  
私は17インチ(4:3)液晶から、19インチ(16:?)に変えた者です。
   
確かに標準設定だと文字などは小さいですが、解像度を変更する事で解決しますよ。
とくに文字を拡大/変更する事も無いですから目にも優しいです。
  
例えば、書き物をする時は解像度を下げて書くとか、全体を見たい時は解像度を上げるとか・・・そう言うふうに切り替えて使うのがベストな使い方です。
   
やり方はWINDOWSの場合、何も無いトコロで、右クリック->ブロパディ->詳細設定タブ->左下の解像度変更バーの設定を変えて適用を押すだけです。
解像度やリフレッシュレートが合わない場合は、放って置くと15秒くらいで元に戻りますよ。
(ただし、モニターの取り説を読み、使用可能なリフレッシュレートを確認してください)
    
さて、どうしても現行の17インチと画面サイズを合わせて買いたいのなら、縦の辺の長さが同じサイズ以上のものを選んでくださいね。
   
そうすれば、同じ大きさの文字が表示できるはずです。
    
あとノングレア非処理機でも、市販のフイルム・コートを貼ればオーケーです。

書込番号:12694888

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

保証書が

2011/02/08 22:38(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > LGエレクトロニクス > FLATRON IPS226V-PN [21.5インチ]

クチコミ投稿数:4件

入ってないってホントですか?

あと360に繋げようと思ってますが
ゲームやってみて残像はどうですか?

書込番号:12626666

ナイスクチコミ!0


返信する
choyoさん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:2件

2011/02/09 01:12(1年以上前)

うちのメインマシンにつないでいますが、そちらではゲームはしないので分からないです。
保証書は箱の表についていますよ。

書込番号:12627577

ナイスクチコミ!0


nchan5635さん
クチコミ投稿数:653件Goodアンサー獲得:31件 FLATRON IPS226V-PN [21.5インチ]のオーナーFLATRON IPS226V-PN [21.5インチ]の満足度4

2011/02/09 09:05(1年以上前)

旧型、60GBのPS3をHDMIで繋いでます。

画像は結構綺麗です。残像も、私としては気になりません。まあ、私はこれまでゲーム機の接続相手がテレビだったこと、使用していたPC用の液晶ディスプレイはもう10年近く前の機種で、反応速度15Msと言う機種です。

このLGの機種は反応速度5Msなので、私にとっては十分早いですから。

ただ、発色が青っぽいですので、発色自体は調整で大幅に修正しないとならないかもです。

私はここのレビューを参考に修正しました。

書込番号:12628311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/02/09 21:26(1年以上前)

返信ありがとうございました!

箱に付いてるんですね^^;
あと遅延についても問題ないと
いうことで…
とても参考になりました

近々購入しようと思います。
にしても安いですねえ

書込番号:12631026

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FLATRON IPS226V-PN [21.5インチ]」のクチコミ掲示板に
FLATRON IPS226V-PN [21.5インチ]を新規書き込みFLATRON IPS226V-PN [21.5インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FLATRON IPS226V-PN [21.5インチ]
LGエレクトロニクス

FLATRON IPS226V-PN [21.5インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年11月上旬

FLATRON IPS226V-PN [21.5インチ]をお気に入り製品に追加する <125

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング