T 5 p のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ヘッドホン 装着方式:オーバーヘッド 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 T 5 pのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • T 5 pの価格比較
  • T 5 pのスペック・仕様
  • T 5 pのレビュー
  • T 5 pのクチコミ
  • T 5 pの画像・動画
  • T 5 pのピックアップリスト
  • T 5 pのオークション

T 5 pbeyerdynamic

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年12月

  • T 5 pの価格比較
  • T 5 pのスペック・仕様
  • T 5 pのレビュー
  • T 5 pのクチコミ
  • T 5 pの画像・動画
  • T 5 pのピックアップリスト
  • T 5 pのオークション

このページのスレッド一覧(全8スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「T 5 p」のクチコミ掲示板に
T 5 pを新規書き込みT 5 pをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

非常に良いです

2015/01/01 10:55(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > beyerdynamic > T 5 p

クチコミ投稿数:1件

最近ウォークマンを聴くためにヘッドフォンに凝り始めてこの機種にたどりつきました。私はハードロックやメタル系を良く聴くのできれいな音というよりは原音を忠実に再現してくれるものを探していたのですが、T5pでようやく求める音が聴けるようになりました。
7種程使ってみたのですが最近のヘッドフォンの傾向に迫力を出そうとしているのか不自然に低音がでかい傾向があり、その為中音域や高音域の楽器が埋もれてしまいがちであり、音量を上げるとさらに聴こえなくなるといったものが多い中T5pは全く違った鳴り方をしてくれました。
何も足さない代わりに何も引かないとでもいうのでしょうか、とにかく各楽器が適正な音量で明瞭に聴こえてきます。
特にボーカルは聴きやすいですね。
こういった鳴り方をするとモニター用のヘッドホンと近いのかなとも思いますが、ちゃんと適度な空間が感じられます。
とにかく何も加工しない音源に忠実な音を聴きたい方には最高の機種でしょう。
ただ若干古い機種で価格が高いので、今の技術があれば3〜4万程度で作れそうな気がするのですがどうなんでしょう?
技術大国日本のメーカーにも頑張ってこういった機種を安価で作っていただきたいと思います。

書込番号:18325966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

半年での断線(。-_-。)

2014/08/11 20:43(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > beyerdynamic > T 5 p

T5pは断線し易いとのレビューを見て慎重に扱って来ましたが、半年で断線してしまいました(T . T)泣く泣くTEACのサービスサポートに電話して、断線の状態とハウジングの緩さを記載して着払いにて送りました。結果として新品のコードとハウジングになって帰って来ましたが、コードはオリジナルに比べ丈夫ですが安っぽくなり、ハウジングは新品になりましたがシリアルナンバーが変更になりました。皆さんの断線後はどうなってますか?色々なご意見お聞かせくださいませ(*^_^*)

書込番号:17825127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:11件

2014/09/14 02:38(1年以上前)

はじめまして、
私のT5pも数日前に断線してしまいました(T_T)、
修理には、何日位かかりましたか?
それと
>コードはオリジナルに比べ丈夫ですが安っぽくなり

ちょっと気になります… どんな感じですか!

書込番号:17933719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

購入!!

2013/10/19 21:34(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > beyerdynamic > T 5 p

クチコミ投稿数:100件 T 5 pの満足度4

ついに…T5pを購入しました!!
買って間もないので、未エージング状態ですが、かなり満足しております。
このヘッドフォンは凄いですね(*^^*)
丸椅子さんをはじめ、お世話になった方々、ありがとうございました!

書込番号:16728004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:479件 T 5 pの満足度5

2013/10/19 22:11(1年以上前)

audioさんさんT5p購入おめでとうございます。

気に入られたようで何よりです。綺麗な高域と制動の効いた音、なによりあのボーカルは唯一無二ですよね。

自分は写真のように熱収縮チューブで保護してます。
通常だと収縮率が低いのでT5pのように落差のあるプラグは難しいのですが自分はHellermannTytonを使ってます。収縮率が高く約1/3位に縮みます。
ちなみに9mm径のもの(最大3mm位に縮む) が丁度よかったです。少しお高いですがamazonでも購入できますのでよかったら参考にしてください。

書込番号:16728200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:100件 T 5 pの満足度4

2013/10/19 22:16(1年以上前)

A.ワンダさん

ありがとうございます(^^)
そうですね、あね音は想像をはるかに超えていました。
断線対策ですね(^^)
参考にさせて頂きます。

書込番号:16728227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


丸椅子さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5607件Goodアンサー獲得:1423件 T 5 pの満足度5

2013/10/19 23:19(1年以上前)

audioさんさん今晩は
T5pおめでとうございます。
慣らせば最初よりもさらにスッキリ出るようになるかと思います。

他にも良いポータブルヘッドホンはありますが、トータルで見ると中々他に買おうって思える機種が無く使い続けてますね。

書込番号:16728596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件 T 5 pの満足度4

2013/10/19 23:30(1年以上前)

丸椅子さん

ありがとうございます!
色々とお世話になりました(笑)
エージング後が楽しみですね!

書込番号:16728657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:2件

2014/01/04 18:33(1年以上前)

スレ主様、横槍なご質問失礼いたします・・

>A.ワンダさん

熱収縮チューブというものは以下サイトのもので間違いありませんでしょうか?
http://www.hellermanntyton.co.jp/product/tube/h02_heatshrink/his3.html

また、収縮推奨温度が110℃となっておりますが、収縮方法はどうされましたでしょうか?
(沸騰したお湯か何かに浸けるとか・・?)

お手数おかけして申し訳ありませんがご返答、よろしくお願い致します。

書込番号:17034517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:479件 T 5 pの満足度5

2014/01/04 21:38(1年以上前)

間違いありません。自分はAmazonで購入しました。

http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B002N0N95S/ref=mp_s_a_1_1?qid=1388838326&sr=8-1&pi=SY200_QL40

収縮にはポケトーチを使用してます。ドライヤーなんかでも出来ますが時間がかかったり、縮まなかったりで大変かと。
あと普通のライターでもできますが、すすがついたり火力が一定しないので溶けたりと大変です。

勿論ポケトーチでも近くで長時間(というか数秒)あてると溶けますので、遠くからくるくる回して均等に熱をあててあげるのがコツです。

書込番号:17035243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:2件

2014/01/08 02:52(1年以上前)

Aワンダさん

ご教示頂き、ありがとうざいます!
ポケトーチですか〜でも結構職人技なのでは・・?
Aワンダさんの画像を拝見してキレイに整っていたので、よしっ自分も!と思ったのですが・・
難しそうですね。。
商品が届き次第、チャレンジしたいと思います!

書込番号:17047563

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信70

お気に入りに追加

標準

とうとう

2012/10/01 20:07(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > beyerdynamic > T 5 p

スレ主 Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件 T 5 pのオーナーT 5 pの満足度5 Twitter F_Saiahku 

皆さん、こんばんは。

毒舌さんがT5pを勧めて下さり早2年。
本日やっとT5pを購入致しました。

とりあえず、一聴した感じだとエージング不足かレンジが狭くこもり感がありますが、鳴らしこんだら改善しそうですね。

書込番号:15147816

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1312件Goodアンサー獲得:10件

2012/10/01 20:15(1年以上前)

おぉ!!
おめでとうございます^^;

改造とか色々あって忙しいですね(笑)

早めの師走かwww

どのように慣れてくるか楽しみですね♪

書込番号:15147860

ナイスクチコミ!0


スレ主 Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件 T 5 pのオーナーT 5 pの満足度5 Twitter F_Saiahku 

2012/10/01 20:26(1年以上前)

DSDさん、こんばんは。

ありがとうございます^^

T5p今も聴いていますが、やはり私の耳に狂いはなかった(笑)
最高です♪

Suaraさんのような女性ボーカルは特に生々しくて良いです。

ほにょさんや毒舌さんがはまるのもわかるなあ。


師走ですか(笑)

先月はCDやアクセサリーで諭吉さんがひらひらでしたが、今月はアンプとヘッドホンですからね〜
財布は軽くなりましたが、心は豊かになりました。

書込番号:15147916

ナイスクチコミ!1


光悦殿さん
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:3件

2012/10/01 21:00(1年以上前)

Saiahkuさん

いつもお世話になっております。
光悦と申します。TF10のリモールドやアンプのことで色々教えていただきありがとうございます。

私もT5P検討しています。
ポータブル前提ですが、試聴したイメージでは非常にクオリティが高いのですが、私の印象ではちょっと低音が少ないようなイメージでした。自分が低音中毒だからかも知れませんが・・。フィットの工夫で改善できれば言うことないのですが。。

イヤホンならTF10やIE80、IE8が大好きですがSaiahkuさんの環境でT5Pのイメージがどんな感じか、差支えなければ詳しく教えていただけると嬉しく思います。
ヘッドホンはK701とHD650を使い分けてますが、やはり低音のしっかりしているHD650が好きで多用している私です。

いつもありがとうございます。

書込番号:15148113

ナイスクチコミ!0


スレ主 Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件 T 5 pのオーナーT 5 pの満足度5 Twitter F_Saiahku 

2012/10/01 23:02(1年以上前)

光悦さん、こんばんは〜
お久しぶりです。

とうとう念願のT5p買いました(笑)

さて、低音は確かに10ProやIE80と比べたら少ないですね。
ただ、ソースが低音が出ていたらきちんと出してくれます。
エレキベースの質感もリアルでなかなかです♪

とりあえず、私は71AとiModの組み合わせで低音に不満はありませんね〜
Dockケーブルも手持ちの8Nより線や単線、銀線、その他で比べてみましたが、8Nより線が一番低音に深みがあり好みでした。

このヘッドホン、線材の違いも明確に出してくるのでなかなかいじりがいがあると思います。

また、沼かなあ(笑)

書込番号:15148882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1312件Goodアンサー獲得:10件

2012/10/01 23:19(1年以上前)

サイさん

良い買い物されて良かったです^^;
私も諭吉さんとサイナラしました(笑)

でも、心は満たされましたww

アンプ楽しみですね♪

書込番号:15148984

ナイスクチコミ!0


圭二郎さん
クチコミ投稿数:5324件Goodアンサー獲得:831件

2012/10/02 01:43(1年以上前)

Saiahkuさん こんばんは。
おめでとうございます。

私は、T5PではないですがT70を愛用しています。
密閉型は篭る印象があるので好きではないのですが、このヘッドフォンはそんなことも感じなく歯切れのある低音で気に入ってます。

>低音は確かに10ProやIE80と比べたら少ないですね。

私の場合は、電源ケーブルやアクセサリーの関係で低音が出すぎるため、ソースによってはT70でないと音が篭る場合があるのでちょうどいいぐらいです。

でも開放型のT90が欲しくなりそうで怖いですが(笑)

書込番号:15149557

ナイスクチコミ!0


スレ主 Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件 T 5 pのオーナーT 5 pの満足度5 Twitter F_Saiahku 

2012/10/02 06:35(1年以上前)

皆さん、おはようございます。

DSDさん

はい、いい買い物が出来ました♪最初は13万だったことを考えると9万弱は大変お買い得だと思います。


圭二郎さん

ありがとうございます。
ベイヤーはさすが世界初のヘッドホンを作っただけあって音作りもさすがですね。
自分もこもりは気になる方ですが、T5pはこもり皆無に近いです。

ところで、一晩熟成したところ最初はカマボコでこもり気味だった音が改善されクリアーな試聴機に近い音になりました。
このヘッドホンも例に漏れずエージングの効果はありますね。

最初の10時間はかなり変化しますね。

書込番号:15149871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2213件Goodアンサー獲得:152件

2012/10/02 07:14(1年以上前)

いよいよT5pを持って外出できる季節になりつつありますね。
鞄はかさばるけど、マチ大きめのショルダーバッグにすれば何とか持ち歩けます。
これで街中がT5p違和感も無くなる?
T5p持ち歩き運動でもやりますか。

書込番号:15149924

ナイスクチコミ!0


スレ主 Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件 T 5 pのオーナーT 5 pの満足度5 Twitter F_Saiahku 

2012/10/02 07:20(1年以上前)

ほにょさん、おはようございます。

最近、ひしやんさんもT5p買いましたので確実にT5p人口増えていますね〜

この前、秋葉のオヤイデでT5pつけている人を見ましたので世間でも浸透してきたかも(笑)

書込番号:15149936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1837件Goodアンサー獲得:58件

2012/10/03 15:37(1年以上前)

saiahkuさん

T5Pゲットおめです。

私は、暮れのボーナスで続く予定です。

光悦殿さんもご検討中とのことで、T5P仲間が増殖しそうですね(笑)。

書込番号:15155825

ナイスクチコミ!0


光悦殿さん
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:3件

2012/10/03 16:53(1年以上前)

Saiahkuさん

いつもお世話になっております。光悦です。
T5pの印象や使用環境をご丁寧に教えていただきありがとうございます。
私もポータブルはimod+SR-71AでDOCKケーブルは8Nが今のところ鉄板になっています。
これまでイヤホンをとっかえひっかえした挙句、10Proのリモールドも発注してしまい(未納入)その合間にポータブルのヘッドホンの物色まで始めてしまいました;;

T5pはe-イヤホンさんの試聴機で上記の環境にて聴いてみましたが、上質な空気感にうっとりでした。ハイエンドのイヤホンは普通のヘッドホンを軽々と凌駕しますが、ハイエンドのヘッドホンはやはり更に良いものですね。言葉では説明できません。
低音の量が少し少ないように感じることだけが、特攻にブレーキをかけています。
しかし、そんなことを言っていても、私も年内にはT5pファミリーの仲間入りをさせていただくことになりそうです。

これからもまた色々教えて下さい。いつもありがとうございます。

書込番号:15156041

ナイスクチコミ!1


スレ主 Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件 T 5 pのオーナーT 5 pの満足度5 Twitter F_Saiahku 

2012/10/03 19:46(1年以上前)

光悦さん、こんばんは。

いえいえ。

まだエージング途中で感想が変わるかもしれないです(汗)

ヨドバシとイーイヤのT5pの試聴機を聴いて来ましたが、まだ私のはこもり気味ですね。
これからスカッと晴れるのが楽しみです。

T5pの低音に物足りなさを感じたのでしたらフォスターのTH900が合うかもしれませんね〜
T5pと比べると大分音が濃いですよ(笑)

書込番号:15156694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:5件 T 5 pのオーナーT 5 pの満足度5

2012/10/04 20:08(1年以上前)

Saiahkuさん

こんばんは。縁側ではお世話になっております。
ご購入おめでとうございます。

私も最近T5p購入しました〜

私のも最初はこもり感がありましたが、段々と晴れてきました。
毎日、聴くのが楽しくてしょうがないです。

ちょっと気になる事があります。

延長ケーブルを使うのと使わないのとで、音の印象が結構違う気がするのですがどうなんでしょう?

書込番号:15161030

ナイスクチコミ!0


スレ主 Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件 T 5 pのオーナーT 5 pの満足度5 Twitter F_Saiahku 

2012/10/04 22:39(1年以上前)

4dimensionさん、こんばんは〜

4dimensionさんも購入されましたか!おめでとうございます。
ポタでは最強のヘッドホンですね。

据え置き環境でどれだけ鳴るか楽しみです。

延長ケーブルですが、今回初めて使ってみました。
音の押し出し感がなくなり、大人しくなりますね。

延長ケーブル自体鳴らしこんだ訳ではないのですが、出来れば延長ケーブルなしの方が良いかもしれませんね。

書込番号:15161805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:5件 T 5 pのオーナーT 5 pの満足度5

2012/10/05 21:12(1年以上前)

Saiahkuさん、こんばんは〜

ありがとうございます!
この音が外でも聴けるのは素晴らしいです。

私も個人的には延長ケーブルなしの方が、気に入ってます。
ただ据え置きだと少し短いんですよね・・・
延長ケーブル自作しようかな。



書込番号:15165551

ナイスクチコミ!0


hishiyanさん
クチコミ投稿数:102件

2012/10/07 18:19(1年以上前)

こんばんは

表に書き込むのは久しぶりです。

ほにょ〜さん

自分もSaiahkuさんより少し早くT5pを購入しました。
外で使っています。
この素晴らしい音を外で聴ける事が嬉しいです。


Saiahkuさん

自分のは、かなり鳴らし込みしたと言うか聴きまくってるんで
籠りは全く感じられず低域も良くなりました。


4dimensionさん

はじめまして。ひしやんです。
T5p購入されたんですね。おめでとうございます。

T5p購入まで一カ月半かけ試聴し、やっと購入する事が出来ました。

書込番号:15173389

ナイスクチコミ!0


スレ主 Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件 T 5 pのオーナーT 5 pの満足度5 Twitter F_Saiahku 

2012/10/08 02:42(1年以上前)

Z1000とT5pの全体的な大きさ比べ

ハウジングの厚さ比べ

ハウジングの大きさ比べ

皆さん、こんばんは。
やっと、100時間超えました。
試聴機を秋葉で聴きましたが、ほぼ同じ音になりました。
このヘッドホンはエージングは大体100時間が目安のようです。
とくに最初の10時間は目覚ましく音が変化し、大体30から40時間ほど過ぎると高音が出るようになりますね。
それより後は穏やかに音が変化していき100時間に到りほとんど試聴機の音になりました。

ところで、皆さんが指摘する携帯性ですがZ1000との比較画像を載せました。
画像を見ていただければわかると思いますが、Z1000よりわずかにハウジングが大きいものの持ち運び性はそれほど変わらなく思えます。
Z1000を携帯できる方は問題ないですね〜
ポーチも付いてきますし、十分携帯できますよ〜
この音を聞いたら持ち出したくなりますね。

4dimensionさん

ケーブルは今のところ延長なしで使ってますが、ホーム用途だと確かに欲しいかもしれませんね。
ケーブル着脱式で長さが変えられれば良かったです。

ひしやんさん

100時間経過でほぼ試聴機と同じ音になりました。
据え置きにつなぎましたが、いい音です。

書込番号:15175578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:5件 T 5 pのオーナーT 5 pの満足度5

2012/10/09 22:46(1年以上前)

皆さん、こんばんは。

かなり涼しくなって来たので、T5pを持ち出して楽しんでます。
もうイヤホンには戻れない予感がします。
夏はさすがに無理がありますが・・・


Saiahkuさん

ちょっと気は使いますが、思っていたよりコンパクトですよね。
なので、ガンガン持ち出してます。

ホーム用途だと私の場合、後40〜50cmは欲しいんですよね。
着脱式だったら本当に良かったのに。
最近、7N病なのでとりあえず作ってみようかと。


ひしやんさん

はじめまして。4dimensionです。長いので4dです。

ありがとうございます!

ひしやんさんも購入されたんですね。
おめでとうございます。

私も密閉型が欲しくなり、大阪に行った時に試聴したのですが、帰ってからどうにも我慢出来ず購入してしまいました。

ホームでも外でも使えるのが本当に嬉しいです。











書込番号:15183217

ナイスクチコミ!0


スレ主 Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件 T 5 pのオーナーT 5 pの満足度5 Twitter F_Saiahku 

2012/10/10 07:21(1年以上前)

おはようございます。

4dimensionさん

この音を外で楽しめるのなら携帯性は多少我慢出来ますね。
むしろ、折り畳み式でなく余計な稼働部がないことから耐久性はあると思います。

ホーム用ではケーブルが2m欲しいですよね。
私の場合も結構ギリギリです。

自作出来るので良いのですが、なかなか市販品に良い延長ケーブルがないのが難点ですかね。


書込番号:15184331

ナイスクチコミ!0


丸椅子さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5607件Goodアンサー獲得:1423件 T 5 pの満足度5

2012/10/13 13:26(1年以上前)

E8とT5pで悩んで防音室で試聴した結果T5p購入しました。
音もれの少なさと装着感でT5pが上
メリハリがあり、カッチリ鳴らせたのはE8でした。

試聴に使用したアンプ(AHA120)がかなりニュートラルな属性なのでカッチリしたアンプならE8はやや固すぎる
T5pで固さが物足りないならカッチリしたアンプに合わせたらロックでもPOPもカバー出来る
という判断でT5pにしました。

他に試聴したものの中では、ポータブル用途としてはサイズが可笑しい気もしなくはないですが、D7100はポータブル利用しても中々面白いかな、とは感じました。
此方は上記2つよりは脚色された感はありますがトータルのレベルは上記2つと同レベルにあるように感じました。

書込番号:15198022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に50件の返信があります。




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

しばらく使ってみて気づいたこと

2013/01/15 11:53(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > beyerdynamic > T 5 p

スレ主 光悦殿さん
クチコミ投稿数:89件

皆様 いつもありがとうございます。

私もT5Pを買いましてすっかり気に入っております。自分なりの使い勝手など報告したく、書き込んでみました。私の個人的な印象ですので、どうかその点はご了承ください。

1.低音の量感の変化
視聴時や購入当初に心配していた低音の量感の少なさはすっかり解消されました。
前からヘッドホンは据え置きでゼンハイザーHD650やAKGのK701を使ってますが、使い込むうちT5PがHD650と同時に聴き比べて低音の量が少ないと思わなくなり、深い深い重低音のような音はT5Pのほうがむしろ出ているように感じます。

バーンインもあると思いますが、装着になれたことも大きいような印象です。
オープンタイプの抜けが良いあっさりした音よりも、密閉型のこちらのほうが一つ一つの音がかなり濃密で厚みがあり自分には好みです。


2.装着による音の感じ方の違い
パッドの中の音の出る白いメッシュのスピーカーの位置が耳の穴から遠く(前のほうに)行ったほうが低音がしっかり出て音の厚みも良くなるように感じます。逆に近すぎるとスカスカのキンキンになるように思います。

あと、薄い皮のようなパッドの質感が皮膚に馴染んで密閉間が上がったように思います。これも音質の安定に大きく影響していそうです。密閉感があがると音漏れが少なくなって良い感じです。しかし、電車ではカナル型のイヤホンほど遮音してくれないので、その点は要注意です。


3.側圧の強さ
これは頭の大きさや形のことですので個別の議論になりますが、私には少し側圧が弱く頭をあげたり下げたりすると結構ズレます。外で使うためのものなのでもう少ししっかりホールドしてほしいです。ずれを気にすると、肩が凝りますし、音質も都度悪くなってそのたびに調整が必要です。良い方法を考えたいのですが、高価なのでペンチ等で力任せで曲げるのも怖いです。


4.付属の延長ケーブル
私のシステムとの相性かもしれませんが、付属の延長ケーブルは使うと音質が曇って、音場の前後感も一気に失われます。
T5Pはポータブル前提で買いましたが、当然据え置きでも使いたいのでこれは大きい悩みです。
自作スキルがないので止むを得ず、オヤイデの延長ケーブル(HPCシリーズ)に変えると大分よくなりました。
当然ですが据え置きにはケーブルが短すぎるので、やはり良質な延長ケーブルは必要です。


5.ポータブルでのアンプ
私はメインに外で使いますが、アンプなしだとやはりとっても寂しいです。何とか鳴りますが音が薄い・・・。
SR−71Aと合わせてしばらく使い込んでみましたが、なぜか音色がちょっとザラついて粗くなるようです。雰囲気や広がりはいい感じなのですが、相性でしょうか。惜しいです。
電池はipowerです。これが原因かもしれません。

P−51だと音色はちょうどいい感じですが音場はちょっと狭くなる傾向です。他によいアンプを持っていませんので、お勧めがあれば知りたいです。今はP−51を普段使いしています。


6.ポータブルでのドックケーブル
ドックケーブルはイヤホンで親しんだ8Nを最初に使っていましたが、どうも音色がカラッとしすぎるような気がするのでBELDENやオーグラインなども試しています。この辺のベストな組み合わせはまだお試し中です。

書込番号:15621999

ナイスクチコミ!2


返信する
丸椅子さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5607件Goodアンサー獲得:1423件 T 5 pの満足度5

2013/01/15 12:53(1年以上前)

光悦さん今日は
1.私も当初はかなり少ないと感じていましたが今はK702よりはくっきりハッキリしてきました。

2、3.まだヘッドバンドのエージングが済んでないのか側圧はまだキツ目ですがイヤーパッドのフィッティングはベスポジとそうでない時が分かりやすくて気に入ってます。

4.ポータブルと据え置きだと上流の差がありすぎて延長ケーブルの質までは気にしてませんでした。
まだまだ弄り甲斐ありそうですね。
有意義な情報ありがとうございます。

5.アンプは結構難しいですね。
イヤホンではVorzAmpを気に入って使ってましたが、端々に粗さが見受けられて使わなくなり、
今はA級のAHA-120使ってますのでその辺りは無くなって緻密ながら滑らかでリッチな音が聞けてます。
あと僅に立体感や押し出しがあれば全く言うこと無いのになあと思う事もなきにしもあらずですが。
Rxmark2も粗さは出ないながら線はくっきり出すタイプでT5p自体が少々柔らか過ぎるなあと感じられるならありかなあと。
ただこちらは前方への押し出しはもう一歩欲しいですが。

6.私も現行では8N-ofc使ってますが、楽曲によって音場感より押し出しや立体感の欲しい時は8NとPCOCC-Aのハイブリッド使ってます(共に頂きモノですが)
グルーヴ感、パンチで言えば7n-Ag(microshar)も良かったですが、こちらはやや粗く感じられて使わなくなりました。
crystalケーブルは帯域は広く偏らず、線もしっかり出て、粗さも全く感じさせないのですが、定位感の落ち着きや感じ易さは8n-ofcが上で使わなくなりました。

気に入ったら余りセッティング変えたがらないクチなんで、色々実践された方のレビューは非常に参考になります。

書込番号:15622225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 光悦殿さん
クチコミ投稿数:89件

2013/01/17 16:02(1年以上前)

丸椅子さん

とっても有意義なコメントありがとうございます。

使っていくうちに低音の出る印象に変わってくるのは面白いですね。
丸椅子さんにとって側圧キツ目ですか。私はキツいのが好きなんですがT5Pは自分にとって緩いので羨ましいです。
延長ケーブルの件ですが、私は据え置きにはそうお金をかけていませんから、ポータブルと据え置きの上流の差が少なくて延長ケーブルの粗がだいぶ気になったんだと思います。

アンプやDOCKケーブルはまだまだ自分の中でこれがベターという形が見えません。もうちょっと色々試してまた報告したいです!
しかしAHA−120はレアなようですがあちこちで評価が高いですね。e−イヤホンさんに視聴できる中古の個体が入らないかなあ。

書込番号:15631730

ナイスクチコミ!0


丸椅子さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5607件Goodアンサー獲得:1423件 T 5 pの満足度5

2013/02/26 02:17(1年以上前)

光悦さん今晩は
最近T5pご無沙汰でしたんで久々に聞き込んでいますが、dock(mini-miniケーブル)は
純銀線、銀メッキ線辺りが鮮度良くメリハリ出てちょうど心地よい感じです。

Ofcだと柔らかく繊細な感じでアコースティックな音源にはマッチしていましたが、
ピアノソロやpopな感じには固さや輪郭が物足りないなぁと思ってたり。
T5pに銀線系は思った程ソリッドになりすぎず、鉄弦のタッチなんかはofcより良好な出方です。

持ち運びが手間だったりホームでは延長ケーブル使うのが面倒だったりで出番が減ってましたが初夏までの残りシーズンは再度スタメン復帰しそうです。

書込番号:15818657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ24

返信42

お気に入りに追加

標準

とりあえず20時間経過

2011/01/06 20:06(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > beyerdynamic > T 5 p

クチコミ投稿数:4469件 T 5 pの満足度5

T1に続き外でもベイヤだー と言うことで、つい買ってしまいました。
う〜ん!蒸留水サウンド健在ですよ。やっぱり、何も足さない、何も引かない・・・聞き込んでしまいます。
外観はほぼT1と一緒。ケーブルが変わって、ピンが3.5mmになってますが、雰囲気はT1そのものですよ。
さて、肝心のサウンドですが、先ほどの蒸留水と表現しましたが、見事なまでにクリア。で、サタ行の刺さりなどありませぬ。見事!
32Ωでもやろうと思えばできるじゃないですか、この綺麗な音!
T1を検討している人でインピ気にしている人が居るなら、T5pもありですよ!

で、DAP直挿しの印象ですが、何とか使えます。バランスは崩れて無いですね。ボーカルは低めに来ますし、ベースやバスドラも低め安定です。
コーラス等のバックとボーカルの線も、奥行きはそこそこ出ます。
ボタアンが有れば、音場の広がり感は更に満足度上がりますが、、、
とりあえずポタアン無しでも何とか行けるのは嬉しいですね。

書込番号:12470805

ナイスクチコミ!1


返信する
Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 T 5 pのオーナーT 5 pの満足度5 Twitter F_Saiahku 

2011/01/06 20:56(1年以上前)

毒舌じじいさん、今晩は。

DAP直差し可能は惹かれますね。ただ、特攻するには勇気がいります(笑)


ああ、Westone4も気になるしお金がいくらあっても足りない、、、

書込番号:12471025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4469件 T 5 pの満足度5

2011/01/06 21:08(1年以上前)

Westone4は買わざるをえないてしょう。
今年も散財だな〜

書込番号:12471071

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1607件Goodアンサー獲得:205件

2011/01/06 23:03(1年以上前)

ゲゲッ

多分自分は、色々足してるほうが好みの気がしますが、言い方が上手いですね〜
自分は、外でヘッドホンなんて使わないし・・・
でも、、、何も足さない、何も引かないですか・・・危険です(@@)
Saiahkuさんが視聴されて、特攻されたら付いて行きそうです・・・ヾ(#@Д@#)ノ
(散財してしまった後なのに(><) 

>Westone4は買わざるをえないてしょう
Westone4は買うの決定ですか・・・
これは私も買ってしまいそうではあります(^^;)

書込番号:12471746

ナイスクチコミ!1


Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 T 5 pのオーナーT 5 pの満足度5 Twitter F_Saiahku 

2011/01/06 23:50(1年以上前)

ゆっこんさん、こんばんは。

Westone4は買うの決定です(笑)

あぁ、それにしてもT5p気になるなぁ。

書込番号:12472090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4469件 T 5 pの満足度5

2011/01/07 07:50(1年以上前)

皆さん ぜひ特攻しましょう。
これは買う価値が有ると思うなぁ。
Stax辺りとも全く違う雰囲気を醸し出してます。Staxファンの誤解を恐れずに発言すると、Staxは敢えて精細さ、透き通るようなクリアさを演出しています。が、T1もT5pも自然体なんですよ。
間違いなく、リファレンスになりますよ。
アンプを選ばないのが利点です。ただし、当然の如く、ならす環境はさらけ出されますが、、、

書込番号:12473029

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:17件

2011/01/07 13:56(1年以上前)

こういうヘッドホンもいいかもしれませんね
ただちょっとお高いのでアンプを持っているならK701当たりでもいいかもしれませんね

書込番号:12473992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4469件 T 5 pの満足度5

2011/01/07 15:02(1年以上前)

いや、、、K701ではこの音は出ませんよ。
密度というか、空気感がまったく違います。異質です。
いや、もう完全にホメちぎってますが、この音は一度聴いてもらわないとわからないと思います。
それから密閉型ですから遮音性もほどほど良いですし、外で使うにはすごく良いですよ。
電車の中くらいならOKです。地下鉄は厳しいですけどね。
それと、PHPA無くてもなんとか鳴るのです。これもポイントです。
(もちろんPHAPAあったほうがよいでけどね)
でもまだ、PHPAとヘッドフォンで遍歴を繰り返すのなら、一発勝負に出ても良いかもしれない金額ですよ。量販店13万円程度、サウンドハウスさんなら10万円ですからね。ポタアンを2-3個あれやこれやと、ヘッドフォンを2-3個あれやこれやするんだったら買えます。

ただし、元気いっぱいなサウンドが欲しいとか、低音の量感たっぷり欲しいとか、っていうと対象が違いますからね。。。

緻密な音が好き、着飾らない音が好き、透明感のある音が好きなどという方はお勧めですよ。

書込番号:12474133

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:17件

2011/01/07 18:16(1年以上前)

私はヘッドホン祭りで見たことあるだけです
聞いておけばよかったかな
これを買うとなると高校生ですから今年一年貯金の必要がありますw

書込番号:12474627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1607件Goodアンサー獲得:205件

2011/01/08 03:41(1年以上前)

こんばんは

今日、大阪日本橋へ行く用事があったので、ついでに聞いてきました。

しっかりバランス良く出ていて、こもった感じも無くかと言って印象に残る部分も無く
印象としては、かかってた曲によるかもですけど
蒸留水(水)と言うよりは、素朴な木というイメージを受けました。
何も足さない、何も引かない サントリーですね(笑)
(この工場うちから数駅で、子供の頃はその川に遊びに行ってました)

T5Pの方は、使ってたアンプ兼分配器がインピーダンスなんかの問題で悪かったのか
ウォークマン&ボタアンの方が鳴り方が自然になってました

他にもヘッドホンを色々聞いたのですが
やっぱり私は買うとすれば、何か足し過ぎてるんじゃ?味付け濃いんじゃない?と思えるような
DT990やウルトラゾーンの方が気になってしまいました ^^;
ただ、ウォークマンと備え付けのCDプレイヤーの視聴&BGMかかってたので
自宅や静かな場所でシステム変えてじっくり聞くと、また違ったかもしれないですね

とりあえず特攻は、Saiahkuさんにお任せするとします(笑)

書込番号:12476965

ナイスクチコミ!1


Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 T 5 pのオーナーT 5 pの満足度5 Twitter F_Saiahku 

2011/01/11 20:40(1年以上前)

今晩は。

今日アキバのヨドバシで聴いて参りました。

聴いた印象としては無味(いい意味で)でした。
録音の良い曲も悪い曲もそのまま出すようなイメージでした。

で、自分はお金がないので特攻はゆっこんさんにお任せします(笑)

書込番号:12495003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4469件 T 5 pの満足度5

2011/01/11 23:05(1年以上前)

T1もT5pも一つの突き詰めた姿だと思うのですね。
音は極めて行けばいくほどに、音楽ソースの良し悪しをさらけ出します。
そういう意味では、このベイヤのヘッドフォン2機種は、持つ価値があるのですよ。
何も足さない、何も引かないヘッドフォン 聴けば聴くほどに手放せなくなりますよ。
この冬は外ではT5pの毎日です。

書込番号:12495910

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1607件Goodアンサー獲得:205件

2011/01/12 19:36(1年以上前)

こんばんは〜

毒舌おじいさん
> T1もT5pも一つの突き詰めた姿だと思うのですね。
言われてみれば、確かにモニタとしては最適かなと思います

> 音は極めて行けばいくほどに、音楽ソースの良し悪しをさらけ出します。
昔は、良い音源をさらに良くしたいと頑張って、言われるように悪い物はさらに悪くなってしまい
良し悪しをされけだすのに疲れて、オーディオから少し(少しか?)遠ざかって居たのですが
オーディオ熱が再発したので今度は、悪い物でもガッカリせず楽しく聞けるように
を、目指してみようかなと四苦八苦中であります
ただ、良い物をどんどん良くとの両立は難しいですね〜
良い物も少しずつ良く、悪いものでも楽しく・・・・・で、色々と悩み中です(@@)


> そういう意味では、このベイヤのヘッドフォン2機種は、持つ価値があるのですよ。
据置き用とポータブル用、2つも要るのです・・・?
Saiahkuさん 毒舌おじいさんにお年玉貰って、1つずつ買いましょうね(笑)

書込番号:12499284

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4469件 T 5 pの満足度5

2011/01/12 20:20(1年以上前)

音が良くなったり、悪くなったりする理屈や理由は、ナンボでも付ける事が出来ます。
が、これ両方とも良いじゃ〜ん!欲しい〜! に理屈は無いのです!

冗談は置いといて、T1とT5pはインピが違う分、やはり音は違います。同じP-1に挿しても、やはりインピ高いT1の描写力は凄いものが有ります。サタ行が刺さらないヘッドフォンで、ボーカルの吐息の描写がここまで出来るのはT1ならではなのです。
で、T1程じゃなくても、DAPで何とかいけるヘッドフォンでここまで繊細な音が出せるのはT5pなのですよ。
だから2つ欲しくなるのです。
もう、毎日T5pが外出のお供です。

書込番号:12499473

ナイスクチコミ!5


Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 T 5 pのオーナーT 5 pの満足度5 Twitter F_Saiahku 

2011/01/12 20:22(1年以上前)

毒舌じじいさん、ゆっこんさん
今晩は。

やはり、オーディオは突き詰めていくと録音の良し悪しまで曝け出すようになるんですよね。

自分が聴く曲はわりかし録音の質が余り良くないものが多いので、色々粗が気になりそうです。

だからこそ、そんな自分はWestone4を買います(笑)


ゆっこんさん
>毒舌おじいさんにお年玉貰って、1つずつ買いましょうね(笑)

お年玉に10万円はもらい過ぎですよね(笑)

書込番号:12499478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4469件 T 5 pの満足度5

2011/01/12 20:44(1年以上前)

人間の脳ミソは便利に出来てましてね
録音が悪いCDを高級機で聴いても、そんなもんだ!で腹は立たんのです。
Jazzには結構発掘音源モノが多くて、そういうのは得てして音が悪いです。が、そういうモノなので割りきり

書込番号:12499606

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1607件Goodアンサー獲得:205件

2011/01/16 00:36(1年以上前)

毒舌おじいさん、Saiahkuさん こんばんは

> 音が良くなったり、悪くなったりする理屈や理由は、ナンボでも付ける事が出来ます。
> が、これ両方とも良いじゃ〜ん!欲しい〜! に理屈は無いのです!
欲望なので理屈は無いと思いますが、お金は・・・・
今度生まれ変わったら、毒舌おじいさんの息子になる事にします(笑)

> 録音が悪いCDを高級機で聴いても、そんなもんだ!で腹は立たんのです。
> Jazzには結構発掘音源モノが多くて、そういうのは得てして音が悪いです。
> が、そういうモノなので割りきり
文章まで切れてる。。。(笑)
腹は別に立たないのですが、なんだろう?
昔は、音質を求めて音を聞くようになってしまって、悪いのは聞かなくなってしまう
と言う状態になっちゃいましたね。


Saiahkuさん 10万じゃこれ買えませんから足りないですよ〜(笑)

書込番号:12515131

ナイスクチコミ!0


Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 T 5 pのオーナーT 5 pの満足度5 Twitter F_Saiahku 

2011/01/16 01:04(1年以上前)

ゆっこんさん、確かに10万じゃ買えないですね(笑)

ところで、料理もそうですが上質になればなるほど薄味なんですよね。
素材の味を生かすというか、何と表現すれば良いかわかりませんが、T 5 pにはそのようなことを感じました。(すいません、支離滅裂で)

書込番号:12515301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1607件Goodアンサー獲得:205件

2011/01/16 01:24(1年以上前)

Saiahkuさん こんばんは

> ところで、料理もそうですが上質になればなるほど薄味なんですよね。
> 素材の味を生かすというか、何と表現すれば良いかわかりませんが、
> T 5 pにはそのようなことを感じました。(すいません、支離滅裂で)
良くわかりますよ ^^
解像度UP、定位良くて、嫌な音は出さないようになってくるのが多い気がします
T5Pなんかは、その上でCDやアンプの音を生かすために薄味作りなのかも知れないですね

10万円は貰えそうに無いので、、、、一緒に息子になって
親父が会社に行く前に、勝手に気に入ったヘッドホン持って行きましょう(笑)

書込番号:12515409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4469件 T 5 pの満足度5

2011/05/16 08:23(1年以上前)

今までずっと外出のお供だったT5pも、暑くなってきたのでそろそろ蒸れてきますな。
残念だけど、秋まではイヤフォン専門にならざるを得ない。
さて、イヤフォンは何を持ち歩くか・・・
と悩んでしまいますが、取り敢えずトップバッターはWestone4からかな〜。
などて呟いてみる。

書込番号:13014148

ナイスクチコミ!1


Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 T 5 pのオーナーT 5 pの満足度5 Twitter F_Saiahku 

2011/05/16 17:21(1年以上前)

毒舌じじいさん、こんにちは。

いや〜暑くなって来ましたね。
私はZ1000を持ち出していましたが、これからの時期はヘッドホンの常用は厳しそうですね。

イヤホンは本当に暑い時期には重宝しますね。
持ち出し割合的にはSE535とWestone4が高くなるのかな。

ところで、Westone4で聴く70年代ロックは最高ですね。
Cream、レッドツェッペリン、ディープパープル等をこれで聴くと鳥肌がたちます。
ただ、ポップスだと濃すぎるのでSE535の方が聴きやすいかな。

書込番号:13015357

ナイスクチコミ!0


この後に22件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「T 5 p」のクチコミ掲示板に
T 5 pを新規書き込みT 5 pをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

T 5 p
beyerdynamic

T 5 p

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年12月

T 5 pをお気に入り製品に追加する <167

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング