T 5 p
テスラテクノロジーを採用した密閉型のオーバーヘッドホン
-
- イヤホン・ヘッドホン -位
- オーバーヘッドヘッドホン -位

このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 9 | 2017年9月28日 00:53 |
![]() |
8 | 10 | 2014年7月5日 16:56 |
![]() |
15 | 6 | 2014年3月3日 11:46 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > beyerdynamic > T 5 p
パナソニックヘッドホンRP-HD10のコーナーで、Aワンダさんにこのヘッドホンをお薦め頂き使用しております。
HP-A8で据え置き使用ですが、FiioX3-2も持っており偶に聞くとまあ良いんだけど、音がちょっとカサついて
イマイチな感じ。
も少し艶と濃密が欲しいところです。
普段からポータブルで音を持ち歩くわけでは無いのですが、気分転換の外出時や車の音源としてDSPが一台あれば
便利かと思いFiioX3-2を買いました。
ところがT5pで聞くと気になって気分転換にならずプレーヤーを買い換えようかと思い出したところです。
ということで二桁を超える様な高級機までは考えていませんが、お薦めがあればお願い致します。
ジャズ、フュージョン、ソウルなど聴いております。
1点

>>少し艶と濃密が
なら安価なPlayer考えるよりも
Fiioに真空管アンプたしてみるとか?
書込番号:21231596 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは!むむっ?DSP??もしかしてDAPの事かな?ep/hpスレだからすれ違いの気もしますが・・・。まっいいでしょ、私からはA&K KANNは如何でしょうか?最近10万切ってますし駆動力に不満は出ないかと、ただ大きく重いのが気になりますね。あとT5pとの相性でしょうか?そこはhp持ち込み視聴も有りかと思います。自分はFiio X5-3rd持ってますが今は後悔してます、部屋の片隅でお休み中。。。TM 33さんの10万弱狙いのDAPはステップアップには良いクラスかと思います。ではでは
書込番号:21231641 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

失礼しました。DSP>DAPでした。
進め!なんでも衝動買い!!さん、アドバイス有り難う御座います。
Fiioお持ちの様で、参考にさせて頂きます。
書込番号:21231692
0点

FiioはX5 2GとX7
AKは100MK2と380を持っていますが
DAPをAKにしても
音質は向上しますが色艶ってそんなに増えませんけどよろしいのですか?
X5 2GからCypherLabs AlgoRhythm Trioに繋ぐ方が私は色気に関しては好きです
是非視聴してみて下さい。
書込番号:21231770
1点

よこchinさん アドバイス有り難う御座いました。
参考にさせて頂きます。
Fiioでカサついた音が残念に感じたので、補うイメージで潤い感があればなあと思い伺いました。
書込番号:21233346
0点

>音がちょっとカサついて
イマイチな感じ。
も少し艶と濃密が欲しいところです。
垂直方向に出音が,と散らかった,拡散しちゃうと,引用くだりの下品な音が目立ってしまうのですね。
現在使用のFiiO機にてゲイン切替をして視て,ゲイン切替で抑えられないですかね。
まー,X5 2ndと比べたら3の下位機種は,と散らかった傾向へ行ってしまいますが。
と,濃密な出方は,左右二つの音の調和が善くなくてはなりません。
と散らかった,拡散気味な傾向では濃密な音は出ません。
で,PLENUE2,PLENUE1,PLENUES辺りかな。
書込番号:21233848
0点

スマホ並みなAndroidベース機は,全然駄目すょ。
拡散気味,と散らかった傾向の音しか出せません。
書込番号:21233908
1点

どらチャンで さん、アドバイス有り難う御座いました。
PLENUEという機器は音質の評価が高いようですね。
参考にさせて頂きます。
書込番号:21234350
1点

>PLENUEという機器は音質の評価が高いようですね。
ソニーの1Z買ってしまったので,PLENUEシリーズには手を出して居りませんが,1Zが出てなかったらPLENUE Sへ行きましたね。
で,音質云々は,DACだけで決まんないすから。
書込番号:21234567
1点



イヤホン・ヘッドホン > beyerdynamic > T 5 p
どちらがいいというよりお好みの問題ですね。
このクラスをご検討されるのであれば、まず試聴されることが必要だと考えます。
もしそれが無理な状況ならば、レビューをひたすら読み漁り、エイヤッで突撃するしかないと思います。
ただ、どちらも個性が強いタイプではないので、どちらを選ばれても満足はされるでしょう。
書込番号:17694707
2点

どちらも素直で良い音です。
が、決定的な差があります。
T5pはDAP等も想定されている機種でハイエンド機の中では相当鳴らし易い(DAPやPC直でも良い音がしやすい)機種ですがW5000は恐ろしく鳴らしにくいことで有名です。
もし相応のヘッドホンアンプやDACをお持ちでないのであれば、迷うまでもなくT5pしか検討されない方が良いでしょう。
確か以前主さんはOPPOの機種についているフォンアウトで使われていたはずですが、今はいかがでしょうか。あの機種のフォンアウトの質は知りませんが、一応餅は餅屋という言葉もあるので、もしW5000を鳴らすならヘッドホン専用アンプのそこそこ以上のものは用意されたほうが良いかもしれません。その意味で、T5pのほうがおすすめしやすいです。
書込番号:17694963
0点

家用であればW5000の方が深みと繊細さでオススメしたいですが、
シシノイさんが仰っているように鳴らし難いというようなニュアンスで安易にオススメしにくいところが。
音量取る取れない的な意味合いではなく、下手に鳴らすと金属的なキツさとか、ペラペラな感じになったりで不快な音に鳴りがちです。
この辺りは各種レビュー見ていただけたら上がってますので、ご自身の環境でどうなりそうかの予測して、
厳しいと感じるならT5pの方が安全牌な気はします。
書込番号:17695091 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

とりあえず…さん、自分は田舎にに住んでいるのでなかなか試聴に行けませんが、何とか夏に行ってみようと思います。
シシノイさん、実はポタで使いたいなとお思っているのですが、HDP-R10などのアンプ内蔵DAP単体では鳴らしきれませんかね?
丸椅子さん、やはりT5Pの方が安全ですか〜。悩みます。
書込番号:17698629 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ポータブル利用も、との事ですがW5000は動きながら使うにはウィングサポートがキシキシ音して少なからず不快感は出る可能性が。
書込番号:17698659 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

電車に乗っている時に使おうと考えています。
書込番号:17698666 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本格的にポータブルなら見映えの事、取り回しも考えてT5p含めたポータブルヘッドホンにされた方が良いと思います。
書込番号:17698690 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ああ、今回はポータブル用途なのですね。
であれば検討すべきはT5pかW5000かではなくT5pかEDITION8かになります。
W5000はさすがにポータブルで使うには少々鳴らしにくすぎる機種故に。中には20万円据え置き環境に突っ込んでやっとこさまともに鳴ったとか仰る方もいるほど上流を貪る魔物がW5000です。最低ラインとかがHA5000(8万くらいの据え置きHPアンプ。DACは別途用意)辺りになるクラスです。
それで、T5pかEDITION8かであればそれぞれのレビューの部分にお互いの比較レビューが沢山投稿されているのでそちらをご覧下さい。私はT5pのほうが音が素直なので好きですが、ここからは好みの世界です。
書込番号:17699108
2点

あらら、ポータブル用途でしたか。
W5000はケーブル3mの標準プラグですからその点でも無理がありますね。
後、T5pとE8の比較は丁度私がレビュー上げてますから参照いただければ幸いです。
書込番号:17699160
1点

御三人方、ありがとうございます。やはりw5000はポタではシンドイですか〜。1ヶ月後くらいに試聴しに行く計画なので、T5Pどedition8を試聴して来ます。ありがとうございました。
書込番号:17700771 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > beyerdynamic > T 5 p
ついこの間T5pを買ったんですが、よく見ると右耳側の『beyerdynamic』ロゴが逆さなのに気づきました(笑)
特に問題は無いんでしょうけど?一応問い合わせとかした方がいいでしょうかね?
2点

確かに逆さまですね。
その部分だけなら音に影響なさそうですね?
気になるなら交換可能な内容でしょう。
でもレアモノとして価値(?)があると捉えれば持っていてもいいでしょうし。
書込番号:17254322
4点

私の個体は両方大丈夫でしたよ。
明らかに逆なんで問題無く交換してもらえるかと思います。
書込番号:17254354 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

もし手放す場合に買取価格に影響するだろうから、今の内に交換しておいて貰った方がいいんじゃないでしょうか。
書込番号:17254643
2点

逆だとハウジング内のドライバ前方からの傾きが前後ろになってません?
問題なければレアものとして価値があるかもですww
書込番号:17255771
2点

こっ、これは確かにレアモノw
こういったこともあるもんなんですね・・・良いものを見させて頂きました。
まあでも真面目な話、フラッグシップ級の機種&Made in Germanyでこの様では、メーカー側としては恥ずかしいことですよね。
書込番号:17256826
3点

スレ主です、誤ってID消してしまいました・・・申し訳ありません(TT)
みなさんご意見ありがとうございます。
購入店に連絡したところ交換可でした。ちなみに内側は問題なく普通です。
みなさん見たこと無いみたいですしやはり珍しいんでしょうが、ペコペコバッタさんの言うようにこのクラスの品でこの様なつまらないミスがあると、もしかしたら中身も何か不具合があるかも?等とちょっと不信感を抱いてしまいますよね。
なので交換してもらうことにします!ありがとうございました(^^)
書込番号:17259398
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





