Officejet Pro 8500A Plus CM756A#ABJ のクチコミ掲示板

2010年11月中旬 発売

Officejet Pro 8500A Plus CM756A#ABJ

「メールdeプリント」「アプリdeプリント」「IDコピー」に対応したFAX搭載のビジネス向けA4対応インクジェット複合機のハイエンドモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:4色 機能:FAX/コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ Officejet Pro 8500A Plus CM756A#ABJのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Officejet Pro 8500A Plus CM756A#ABJの価格比較
  • Officejet Pro 8500A Plus CM756A#ABJのスペック・仕様
  • Officejet Pro 8500A Plus CM756A#ABJの純正オプション
  • Officejet Pro 8500A Plus CM756A#ABJのレビュー
  • Officejet Pro 8500A Plus CM756A#ABJのクチコミ
  • Officejet Pro 8500A Plus CM756A#ABJの画像・動画
  • Officejet Pro 8500A Plus CM756A#ABJのピックアップリスト
  • Officejet Pro 8500A Plus CM756A#ABJのオークション

Officejet Pro 8500A Plus CM756A#ABJHP

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年11月中旬

  • Officejet Pro 8500A Plus CM756A#ABJの価格比較
  • Officejet Pro 8500A Plus CM756A#ABJのスペック・仕様
  • Officejet Pro 8500A Plus CM756A#ABJの純正オプション
  • Officejet Pro 8500A Plus CM756A#ABJのレビュー
  • Officejet Pro 8500A Plus CM756A#ABJのクチコミ
  • Officejet Pro 8500A Plus CM756A#ABJの画像・動画
  • Officejet Pro 8500A Plus CM756A#ABJのピックアップリスト
  • Officejet Pro 8500A Plus CM756A#ABJのオークション

Officejet Pro 8500A Plus CM756A#ABJ のクチコミ掲示板

(36件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Officejet Pro 8500A Plus CM756A#ABJ」のクチコミ掲示板に
Officejet Pro 8500A Plus CM756A#ABJを新規書き込みOfficejet Pro 8500A Plus CM756A#ABJをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買い替えキャンペーンで\21,000円

2011/01/29 10:42(1年以上前)


プリンタ > HP > Officejet Pro 8500A Plus CM756A#ABJ

スレ主 古世人さん
クチコミ投稿数:9件

Officejet7210が力尽きたためサポートに電話したところ、同機はサポート終了しているとのことで、買い替えキャンペーンを案内されました。
キャンペーンで購入できる機種はリストをmailで送ってもらうくらいたくさんありましたが、担当者と相談の結果、7210で便利だった両面ADFはこの機種しかないということで、決定しました。
有線LANにてインストールしようとして少し躓きましたが(深夜だったのでサポートに電話できず)、間もなく解決しました。
トラブル解決の手順は:

1)本機からLANケーブルを外して「ネットワークをデフォルトに戻す」
2)電源OFF後、コンセントをぬいて30分放置、その間にPC側にインストールされた本機ドライバや関連ソフトウェアをアンインストール
3)LANケーブルをつないでからコンセントをつなぎ、電源ON
4)プリンタが準備完了してからLANにつながったPCにドライバ類をインストール

有線LANにてインストールする際は、電源投入時にあらかじめLANケーブルをつないでおき、プリンタの初期化がおわってからドライバをインストールしたほうがよかったようです。
すべての環境で当てはまるのかはわかりませんし、USB接続や無線LAN接続は試してもいませんが、これから購入する方の参考までに。

まだ使用はこれからですが、LAN(経由でインターネット)につながっていればPCなしでいつでも数独の問題を印刷できるのがお気に入りです。

書込番号:12576174

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

初の複合機

2011/01/03 20:31(1年以上前)


プリンタ > HP > Officejet Pro 8500A Plus CM756A#ABJ

クチコミ投稿数:83件

家のFAXも相当古くなった事と、LAN環境などのホームネットワークを増強している最中であったため、複合機の購入を考えていろいろと調べていたところ、この機種にたどり着きました。キャノンやエプソン、ブラザー、シャープ(これだけは異色かな?)などにFAX機能を搭載した複合機はありましたが、自動両面印刷、PCFAX送受信、顔料インクの採用などの総合的なポテンシャルでこちらを購入しました。ブラザーやシャープは恐らくFAXを重要視しているため、電話とFAXが同じ番号の環境では使い勝手が良いのかもしれませんが、プリンタやスキャナー、コピーの機能を合わせた総合力ではこれが一番優れているのではないかと思います。プリント解像度などではキャノンやエプソンのほうが多色インクを採用しているし、染料インクであるため発色などは良いのでしょうけど・・・。結論としては、この機種で良かったと思っています。確かに本体も作動音も大きいのかもしれませんが、初の複合機のため比較対象がないのでそれほど気にならないです。機能面もプリンタに割り当てられたメールアドレスに画像を添付して送信すると、プリンタから自動でその画像が印刷されたり、ウェブから天気予報を取得しプリントできたり、迷路や塗り絵などの娯楽コンテンツも作成できたり、スキャンした内容をメールに添付して指定したメールアドレスに送信できたりと多機能です。本体は大きいですが、リーズナブルな価格に見合わないほど質感も高く、操作はカラー表示のタッチパネルを採用しているなど素晴らしい内容です。おすすめです。ただし、国内メーカーの製品と比較すると、取扱説明書は何の役にも立たないレベルです。設定を自分で完璧にこなせる人でないと苦労するのが目に見えています。カスタマーセンターとのやり取りなどを苦にしない人は良いのではないでしょうか?それから、私は運悪くDCアダプターが初期不良にあたってしまい交換するはめになってしまいましたが、メールでのやり取りでしたがカスタマーセンターの対応は迅速で良かったです。相談して交換対応と決まった翌々日には代替品が届きました。

書込番号:12456209

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信14

お気に入りに追加

標準

とにかく便利です。

2010/12/11 16:56(1年以上前)


プリンタ > HP > Officejet Pro 8500A Plus CM756A#ABJ

クチコミ投稿数:15件

ムラウチで31080円にて購入しました。
もともとC7180を使っていましたが、とにかくインクが水に弱く苦労していました。
画質は求めないので、割り切ってこちらを代替としました。

覚悟はしていましたが、数ある複合機のなかでも容積・動作音ともに最大級です。

海外モデルには追加の用紙トレイがあり、日本語ドライバにも設定項目があるのですが、日本での発売予定、サポートは今のところないようです。

当方の環境ではPCからの両面印刷時のみページ全体が縦方向に縮小されてしまう(上下に余白が出る)ため、現在サポートに問い合わせています。

ともあれ、この全部入りが3万ちょっとで手に入るのですから、レーザーコピー系に比べればかなりパフォーマンスは高いです。
総印刷枚数が少なくA4以下しか扱わないオフィスでしたら、オススメです。

書込番号:12351797

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:15件

2010/12/28 09:34(1年以上前)

どうやらカスタムサイズの用紙には印刷できないようです。
お気をつけて…。

書込番号:12429112

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2011/01/01 12:50(1年以上前)

両面印刷時縦圧縮の問題ですが、サポートから返答がないのでドライバの設定をひとつずつ検証してみました。すると「詳細設定」→「レイアウトを保存する」を「いいえ」にすることで解決できました。

書込番号:12445957

ナイスクチコミ!2


kazuko28さん
クチコミ投稿数:1件

2011/01/10 15:47(1年以上前)

スキャナの性能、早さなどはどんな感じですか?
やっぱScanSnapとかのほうがいいのかしら?

書込番号:12489072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2011/01/13 19:12(1年以上前)

kazuko28さま

・A4モノクロ原稿
・300dpiのpdfファイルをネットワークのフォルダ上に作成
・scan開始ボタンを押してから画面にスキャン終了のメッセージが出るまでを手計測
というわがままな条件で計測してみました。

結果は
 片面:約30秒
 両面:約39秒
でした。

多くのドキュメントスキャナは両面一気にスキャンできますが、この機種は片面ずつ読んでいきます。
大量の両面原稿…なんてことになるとスピードは気になると思います。

(ちなみにcanon DR-2050CII&PCでAcrobatから同じ原稿をスキャンしたところ、
 片面でも両面でも10秒足らず…。)

画質は↑のような原稿でしたら当方には十分なものですが、
カラー写真を保存するとなったら別のスキャナを引っ張り出すでしょうね。

とはいえ気がついたときにPC不要でササッとスキャンできるのはなかなか便利です。
そんな使い方のための機能かな、と思ってます。


ご参考までに!

書込番号:12503812

ナイスクチコミ!1


simakumaさん
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:1件

2011/02/26 01:03(1年以上前)

購入を検討して色々見ていましたら、日本でも追加トレイの取扱いがあるようです。
http://h10010.www1.hp.com/wwpc/jp/ja/ho/WF0813c/A1-329290-64188-18972-18972-238444-3328086-3328086-4083864.html

書込番号:12707792

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2011/06/10 10:56(1年以上前)

simakumaさんの追加トレイに関してですが、日本での取り扱いはないようですね。
海外からの購入は出来るみたいですが。
ちなみに、こちらの機種で実際追加トレイを購入し使用している方はいらっしゃいますか?
いるとしたら、実際に問題なく使用できるのでしょうか?
日本HPではサポート対象外と言うことで一切の情報を教えて頂けませんでした。
どなたか、情報お持ちの方いらっしゃいましたら教えてください。
宜しくお願いします。

書込番号:13113549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/06/22 11:03(1年以上前)

ご利用中の方に伺います。
悪戦苦闘しながら数年間愛用した3310がとうとうダメになりました。
この機種への切り替えを考えています。
3310では紙送りでずいぶんトラブルがあったのですが、この機種は大丈夫でしょうか?
写真、はがき(年賀状等)の印刷は問題なく大丈夫でしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:13162913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/06/30 03:03(1年以上前)

ken810_gc10さん

海外製の増設トレイですが、問題なく使えていますょ

書込番号:13195829

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2011/06/30 21:07(1年以上前)

>ノエルレオンさん

ログを見てみたところ、こんな感じでした。
---
合計印刷ページ数6585
モノクロ印刷合計ページ数3091
カラー印刷合計ページ数3494
片面印刷合計ページ数1578
両面印刷合計ページ数5007
紙詰まり合計数3
給紙ミス合計数16
---
用紙は古紙パルプ配合率70% 白色度69% 坪量66g 紙厚98μというスペックのものを使っています。
ご参考まで。

>高級コアラさん
トレイはどちらで入手されたのでしょうか。
私も購入を考えています。もしよろしければご教示いただけませんか?

書込番号:13198388

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2011/07/05 16:59(1年以上前)

>12SR-Silverさん

私の増設トレイは以前使用していた「Officejet Pro 8500 Wireless」が
修理不能との事で、本体と別送にてhpより送られてきました

増設トレイはDHLで海外から発送されたもので、日本にはまだ無い様ですね

書込番号:13217741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2011/07/06 21:27(1年以上前)

>高級コアラさん
ありがとうございました。現状では個人輸入しかないようですね。
事実上使えることを認めているようなものなのに、どうして取り扱わないんでしょうね。
今後の情報に期待したいと思います。

書込番号:13222430

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2011/09/12 13:14(1年以上前)

スレ主様 紙詰まりトラブルに関するご回答ありがとうございました。
おかげさまで無事稼働中です。

さて、増設トレイに関してお尋ねします。
増設トレイを使用することで、写真印刷用の用紙とA4用紙の両方をセットすることはできるのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:13490589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2011/12/21 22:42(1年以上前)

増設トレイをhttp://import.buy.com/ja/product/217488037/で購入しました。用紙サイズはユーザーガイドの223ページを見るとB5より小さいのは無理なようです。自分はB5が主なのでトレイ1にB5、トレイ2にA4を使っています。トレイ2は外に引っ張りだせて用紙を代えられます。本体が17980円でしたので良い買い物だったと思います。

書込番号:13924609

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件

2012/01/08 19:15(1年以上前)

 HPのプリンタをリナックス環境で使っています。私もOfficejet Pro 8500Aを使っています。ドライバはHPLIPから落としたものが一発で認識し、非常に使い勝手もいいですね。紙づまり、ヘッドの不良など皆無。ただ日本HPの販売姿勢が気になります。パソコンは「東京生産」と大々的にやってますけど、プリンタのコマーシャルを見たことが一度もありません。シェア的には最近新興勢力のブラザーに抜かれて4位に転落しました。思わず「やるきねーっ」と嘆いてしまいます。

書込番号:13997015

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Officejet Pro 8500A Plus CM756A#ABJ」のクチコミ掲示板に
Officejet Pro 8500A Plus CM756A#ABJを新規書き込みOfficejet Pro 8500A Plus CM756A#ABJをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Officejet Pro 8500A Plus CM756A#ABJ
HP

Officejet Pro 8500A Plus CM756A#ABJ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年11月中旬

Officejet Pro 8500A Plus CM756A#ABJをお気に入り製品に追加する <29

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング