-
HP
- プリンタ > HP
- インクジェットプリンタ > HP
Officejet Pro 8500A Plus CM756A#ABJ
「メールdeプリント」「アプリdeプリント」「IDコピー」に対応したFAX搭載のビジネス向けA4対応インクジェット複合機のハイエンドモデル

-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位
Officejet Pro 8500A Plus CM756A#ABJ のクチコミ掲示板
(36件)このページのスレッド一覧(全9スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 5 | 2011年6月4日 06:16 | |
| 0 | 0 | 2011年1月29日 10:42 | |
| 1 | 0 | 2011年1月3日 20:31 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
プリンタ > HP > Officejet Pro 8500A Plus CM756A#ABJ
当方、海外に短期滞在中ですが、プリンタ購入にあたり悩んでおります。
http://h10025.www1.hp.com/ewfrf/wc/product?cc=ch&dlc=de&product=4116838&lc=de&jumpid=reg_R1002_CHDE
上記の製品を現地で購入して日本語ドライバを入られるでしょうか?
できなければ日本で購入し発送してもらう予定です。
どなたかご教示いただけますでしょうか。
よろしくお願い致します。
0点
環境について書き忘れました。
WIN7 32ビット
XP 32ビット
2台となります。
書込番号:13076054
0点
HPプリンター製品の場合、ドライバーソフトは多言語対応されており
世界共通の筈です。それとインクジェットプリンターに関する限りは、
ハードもインク等の消耗品も世界共通だと思います。(レーザープリ
ンターは定着ヒーターの関係で使用電源電圧別になっていますが...)
なので、HPのインクジェットは基本的に何処で購入しても大丈夫だと
思います。
書込番号:13076868
![]()
0点
Springbokさん こんにちは。
現地で購入し、日本語ドライバで試してみたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:13083007
0点
nobulutionさん、
HPのプリンタードライバーは、ファイルそのものは世界共通で、PCのWindowsの
言語バージョン(英語、日本語、独語、etc.)をインストーラーが自動判別して
使用言語が決められる仕様の様です。
なので、ドイツ国内で購入したものに付属のドライバーディスクでも、日本語版
Windowsにインストールすれば日本語でインストールされる筈です。
補足まで。
書込番号:13083619
1点
Springbokさんこんにちは。
大変有益な情報をいただき感謝しております。
これで安心して購入できます。
ありがとうございました。
書込番号:13088897
0点
プリンタ > HP > Officejet Pro 8500A Plus CM756A#ABJ
Officejet7210が力尽きたためサポートに電話したところ、同機はサポート終了しているとのことで、買い替えキャンペーンを案内されました。
キャンペーンで購入できる機種はリストをmailで送ってもらうくらいたくさんありましたが、担当者と相談の結果、7210で便利だった両面ADFはこの機種しかないということで、決定しました。
有線LANにてインストールしようとして少し躓きましたが(深夜だったのでサポートに電話できず)、間もなく解決しました。
トラブル解決の手順は:
1)本機からLANケーブルを外して「ネットワークをデフォルトに戻す」
2)電源OFF後、コンセントをぬいて30分放置、その間にPC側にインストールされた本機ドライバや関連ソフトウェアをアンインストール
3)LANケーブルをつないでからコンセントをつなぎ、電源ON
4)プリンタが準備完了してからLANにつながったPCにドライバ類をインストール
有線LANにてインストールする際は、電源投入時にあらかじめLANケーブルをつないでおき、プリンタの初期化がおわってからドライバをインストールしたほうがよかったようです。
すべての環境で当てはまるのかはわかりませんし、USB接続や無線LAN接続は試してもいませんが、これから購入する方の参考までに。
まだ使用はこれからですが、LAN(経由でインターネット)につながっていればPCなしでいつでも数独の問題を印刷できるのがお気に入りです。
0点
プリンタ > HP > Officejet Pro 8500A Plus CM756A#ABJ
家のFAXも相当古くなった事と、LAN環境などのホームネットワークを増強している最中であったため、複合機の購入を考えていろいろと調べていたところ、この機種にたどり着きました。キャノンやエプソン、ブラザー、シャープ(これだけは異色かな?)などにFAX機能を搭載した複合機はありましたが、自動両面印刷、PCFAX送受信、顔料インクの採用などの総合的なポテンシャルでこちらを購入しました。ブラザーやシャープは恐らくFAXを重要視しているため、電話とFAXが同じ番号の環境では使い勝手が良いのかもしれませんが、プリンタやスキャナー、コピーの機能を合わせた総合力ではこれが一番優れているのではないかと思います。プリント解像度などではキャノンやエプソンのほうが多色インクを採用しているし、染料インクであるため発色などは良いのでしょうけど・・・。結論としては、この機種で良かったと思っています。確かに本体も作動音も大きいのかもしれませんが、初の複合機のため比較対象がないのでそれほど気にならないです。機能面もプリンタに割り当てられたメールアドレスに画像を添付して送信すると、プリンタから自動でその画像が印刷されたり、ウェブから天気予報を取得しプリントできたり、迷路や塗り絵などの娯楽コンテンツも作成できたり、スキャンした内容をメールに添付して指定したメールアドレスに送信できたりと多機能です。本体は大きいですが、リーズナブルな価格に見合わないほど質感も高く、操作はカラー表示のタッチパネルを採用しているなど素晴らしい内容です。おすすめです。ただし、国内メーカーの製品と比較すると、取扱説明書は何の役にも立たないレベルです。設定を自分で完璧にこなせる人でないと苦労するのが目に見えています。カスタマーセンターとのやり取りなどを苦にしない人は良いのではないでしょうか?それから、私は運悪くDCアダプターが初期不良にあたってしまい交換するはめになってしまいましたが、メールでのやり取りでしたがカスタマーセンターの対応は迅速で良かったです。相談して交換対応と決まった翌々日には代替品が届きました。
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





