-
HP
- プリンタ > HP
- インクジェットプリンタ > HP
Officejet 6500A Plus CN557A#ABJ
「メールdeプリント」「アプリdeプリント」「IDコピー」に対応したFAX搭載のビジネス向けA4対応インクジェット複合機のスタンダードモデル
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位
Officejet 6500A Plus CN557A#ABJ のクチコミ掲示板
(28件)

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > HP > Officejet 6500A Plus CN557A#ABJ
ヤマダ電機は展示品が有りましたが納期は何と数週間でした、
ビックカメラでは展示すら無い状態でした、
スモールオフィスでの使用を想定して選択する機種ですので、
今となると先発のブラザーや後発のエプソンA3を選択するのがベターでしょう、
然し、買いました、
理由はHP製品を手元に置きたかったからです、
箱がでかい、筐体もでかい、音もでかい、インクの消費量もアメリカン、
悪いですか、
そもそも、本体が破格に安いのにインクが天文学的に高額だから、
話が歪曲するのでは無いでしょうか、
純正カートリッジの売価を半値か其れ以下に設定すれば、
全てが解決するのでは無いでしょうか。
各社のプリンターを今迄買いましたが、
付き合い倒れします、
紙の資源はリサイクルや植林すればセーフですので、
出力枚数を躊躇するのは頂けません、
耐久力の有る製品で気兼ね無く印刷するのが願いです、
サードパーティー製が撤退する程安い価格設定を望みます。
印字品質はテキストではくっきりはっきりとしていて、
名刺の印刷にはベストチョイスと思います、
ホームページ程度の印刷では粗悪な紙でも綺麗です、
但し、両面印刷は乾く迄給紙されないのが想定外でしたが、
純正品での普通紙印刷は綺麗で満足、
一時期カラーレーザーを使った時期が有りましたが、
接待交際費を600万円フルに使える事業所以外無理でしょう、
Pnotosmartシリーズには有線LANが無いので選択肢から外れます、
CDレーベル不可、光沢紙の印刷をお考えの方は論外、
消費量が馬鹿げていてクォリティーが低いのでおやめ下さい、
ひたすらA4普通紙にくっきり印刷する方にはお勧めの一台ですが、
如何かしら、
キヤノン製 ナチュラルな印字に好感
エプソン製 くっきりはっきり印字
ブラザー製 ベストバイ
hp製 趣味の世界
一眼レフでの光沢紙なら複合機より専用機で
以上
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





