-
HP
- プリンタ > HP
- インクジェットプリンタ > HP
Officejet 6500A Plus CN557A#ABJ
「メールdeプリント」「アプリdeプリント」「IDコピー」に対応したFAX搭載のビジネス向けA4対応インクジェット複合機のスタンダードモデル
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位
Officejet 6500A Plus CN557A#ABJ のクチコミ掲示板
(28件)

このページのスレッド一覧(全10スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2011年11月24日 23:18 |
![]() |
2 | 4 | 2012年2月22日 19:03 |
![]() |
1 | 2 | 2011年12月26日 08:03 |
![]() |
12 | 4 | 2011年2月28日 14:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > HP > Officejet 6500A Plus CN557A#ABJ
受信したFAXをEメールで携帯電話に送信する機能が付いているようですが、この機種は、可能でしょうか。また、どのようなPC環境が必要でしょうか。
当方は、光回線の常時接続タイプのインターネット環境とWINビスタのPC環境があります。
0点

> 受信したFAXをEメールで携帯電話に送信する機能が付いているようですが
どこで得た情報か知らないけど、そんな機能はどのメーカーのプリンタにもないし、それにFAXデータって画像だから、よく使われるA4サイズのバカでかい画像を携帯の小さな液晶で見ること自体おかしな話。
この機種(メーカー)の目玉機能はPCや携帯/スマホのデータをメールに添付してプリンタのアドレスに送信するだけで印刷できる「ePrint」と、Appleの小型端末からWiFi経由で印刷できる「AirPront」。
書込番号:13807713
0点

ご返事ありがとうございます。
しかし、レビュー記事には、受信したFAXをメールで送れることが書かれていましたよ。
その件で詳しいことが知りたいのですが。
書込番号:13809032
1点



プリンタ > HP > Officejet 6500A Plus CN557A#ABJ
こんにちは。
初めてのプリンター買いで悩んでいます。以前海外でHPの複合機を使ったことがあって、FAX付きは当たり前!と思っていたのに日本で機種の少なさに閉口しました(-_-;)
今検討しているのはキャノンMX420、エプソンPX-603F、ブラザーMFC-J615Nなどです。それ以外に出ているメーカーは知りません。
希望は印刷できて、スキャン、無線LANです。欲を言えばCD/DVD印刷ですが無くても構いません。文書印刷が主なので、カラー写真の印刷解像などはこだわっておりません。
上記メーカーならばどこがおすすめでしょうか。
似たような変わりのない機種ならばそういうことも教えて欲しいです。良いところ、悪いところなどを教えてくださいませんでしょうか。
よろしくお願いします。
2点

電話機能やADF(連続給紙による送信)、PC-FAX機能(受信原稿をPCに転送&PCファイルをFAX機を通じて送信)が必要かどうかで選択が変わってくるし、FAX機能重視で大量の送受信があるならレーザータイプが必要かも。まあトータルで見たらブラザーでいいんじゃないの。
> FAX付きは当たり前!と思っていたのに日本で機種の少なさに閉口しました
日本では家電メーカーの家庭用FAX機が安くて高機能なものが多いからそこで満足していることが多い。
それと海外のプリンタメーカーってHPかLexmarkぐらいしかないし、日本メーカーのように高画質機を安く作るということができないから、どうしてもマルチパーパス機をメインにせざるを得ないという事情もある。
書込番号:13135684
0点

Hippo-cratesさん
早速の書き込み、有難うございました。
海外メーカーだと敬遠されがちなのか、レビュー自体が少なく、困っていました。
ブラザーでもよさそうですね。
メンテ面のコストも考えねばならず、色々迷っておりました。
日本のニーズに合わせると、オールインワンは少ないんですね、、
勉強になりました。
書込番号:13140544
0点

プリンターの正しい選び方
HP以外のタイプはすべてノズルにインクが詰まり、そのたびノズルクリーニングの必要があります。(インクから配管でつながっています。)
*特に家庭用のプリンターは使用間隔があいているためインクが詰まるとノズルクリーニングしなくてはなりません。
HPの商品はインクから直接落とすためにまずノズルクリーニングは行ったことはありません。
*クリーニングするのは、カートリッシ交換を行ったときくらいですね。
書込番号:14188838
0点

書き込み、有難うございます。
結局MFC-J825が出て、買ってしまいました。
はやくこのコメント読めばよかったです。
確かにしばらく使わないとクリーニングなしでは印刷出来ません、、
書込番号:14189749
0点



プリンタ > HP > Officejet 6500A Plus CN557A#ABJ
仕様上は上記機能が使えるとのことなのですが、ドライバー・ユーティリティをインストールしてもこの機能を設定するインターフェースが表示されません。サポートに連絡しても正常にインストールされれば表示される、との一点張りで埒があきません。PCを変更しても同じです。どなたかこの機能を使用されている方がいらっしゃればご教示ください。なお、プリンターのファームウェアは最新のものにアップデートしています。
0点

ソフトの問題が含まれているから、PCが「どこのなに」でOSはなにで、複合機とはどういう接続をしているのか、PC-FAX機能以外(PCからの印刷/スキャンや単体でのコピーなど)は正常に動くのかを書くこと。
それと「ドライバは最新」と書いてあるけどバージョン番号で書かないと確認が二度手間になってしまう。あと最新(Ver.22.50.231)の「ドライバ単体」をインストールしたのか「フルソリューションドライバ(ドライバ+ソフト)」をインストールしたのか、対策として今までやってきたことを順序立てて明記する必要がある。
書込番号:12867451
1点

もう自己解決されておられると思いますが念のため。
付属するマニュアル類に何も書かれていないので私も一瞬びっくりしましたが、
デスクトップ上の「HP Officejet 6500 E710・・・」アイコンを起動し、
「ヘルプとサポート」→「ファックス」→「ファックスの受信」→
「コンピューターへのファクスの受信 (PC ファクス受信と Mac にファクス) 」
を選択すると、設定方法が分かりました。
結局、最初の「HP Officejet 6500 E710・・・」の起動画面で
「ファックス アクション」というメニューがありますが
下線の付かないところでダブルクリック(これが分かりにくい)すると、
下線の2つのメニューに加え「デジタル ファックス セットアップ ウィザード」という
メニューが現れるので、これをダブルクリックすると設定を開始できます。
私はsambaのサーバー上のフォルダに保存するようにしましたが
快調に動いています。
書込番号:13942576
0点



プリンタ > HP > Officejet 6500A Plus CN557A#ABJ
A5用紙をコピーしようと思ったら、コピー台に乗せる原稿のA5サイズは問題無いのですが、印刷しようとするサイズにA5用紙が対応していません(>_<)
原稿サイズは最大A4/レターなのに対し、用紙は『自動』『A4』『六つ切り』『2L判』『10x15cm』『はがき』『L判』となっており、自動にはA5は対応していないとのこと。
驚き桃の木です(@_@)
3点

対応していないのだから印刷自体が無理でしょ。
ぶつけどころの無い怒りでしょうが購入の際に確認されなかったのでしょうか?
書込番号:12623616
3点

仕様では印刷での用紙には対応しているようですので、手間ですがスキャナでデータとして取り込んでから印刷しかないでしょうね。
あとはA4設定でコピーするとか・・・。
私はエプソンの複合機EP-802Aを使用していますが、コピーの場合の用紙設定を見るとスレ主さんと同じような用紙設定しかないですね。(A5サイズ等はない)
もしかしたらインクジェット複合機では一般的なのかもしれません。
書込番号:12623776
2点

自分の用途に合わないと悪
まったくもって酷い考えです
書込番号:12623869
2点

先日購入元に出向き、「購入時に確認して買ったけど印刷ができないし、スキャナ使ってと工夫しようとしたけど、スキャナのスキャン速度が余りに遅くて使い物にならないから買い換えたい。」と話して、Canon MX870に買い換えてきました。
売り場で対応してくれた係員さんも、「カタログを簡単に読み飛ばして誤案内した可能性がある」と非を認めてくれ、実際にフロアの機器を作動させてチェックしてみました。
結果として、HPのプリンタは完全にコピー不可。他社については、CanonもEPSONも問題無くコピーできました。EPSONはEP-903Fで試してみました。ブラザーについては、両面自動印刷機能がないので、最初からチェックしていません。
スキャン速度については、最低画質にしてスキャンしても、A5用紙一枚をスキャンするのに5分以上かかってしまい、とても現実使用に耐えられません。『個体として故障しているのではないか』と係員と共通した認識で一致しました。
ついでながら、売り場係員もA5用紙がコピーできないことについて、改めて驚いていましたし、HPサポートの応対した係員も『A5用紙が対応外』ということを知らず、一旦確認の間を取ってから対応外と『初めて認識した』という顛末でした。
最終的には、「私個人の意見として、カタログ等の表記の仕方に誤解を与えかねない可能性もあります。A5用紙のコピーができないのも驚きです。指摘されて初めて知りました。しかし、HPとしてはこれ以上は何もできないし、購入店に返品を求めては如何でしょうか。」ということを繰り返すのみでした。
書込番号:12719990
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





