


ワインセラー > マサオコーポレーション > MSO-011(B) [ブラック]
w112を使用してました。値段は安くていいですが、騒音が気になりました。ワンルームとか寝室なら結構気になると思います。しかも、保証切れたころから表示パネルが狂いだし、次第に完全アウト。4年で電源入らなくなり壊れました。メーカーの故障対応は最初に対応した人が、当初から上から物言う人で、担当変更依頼しても変わることすらしませんでした。引き取り依頼は、無料での引き取りは当社は絶対受けません!てな拒絶メールまで送られてきました。
古参のdivicestyleはもう8年何の問題なく働いてくれてます。
廃棄するとリサイクルでかなりの金額かかりますし、冷蔵庫関係はなかなか無料引き取りしてくれる業者もないので困りました(T . T)
書込番号:12587722
7点

私も「マサオコーポレーション」さんには驚かされました。悪い意味で・・・。
今時珍し超いいい加減な企業です。私の場合、初期不良で全く中が冷えずでしたがそれに気づかず大切なワインをフル収納してしまい、去年の猛暑で全てダメになってしまいました・・・。涙
修理などの対応や会社としての姿勢を問うたところ、「修理は全て有料。送料もお客さんで持って下さい。新しいの買った方が安いかもですよ」「長期保管用ではないので責任持てません」などなど・・・。信じられない返答の数々・・・。
この会社の製品は絶対に買わないことを強くお勧めします。
製品がどうのと言うより、無責任極まりない企業です。
書込番号:12616801
7点

他にもいらっしゃったのですね!
本当、担当とのやりとりには大変やったと思います(ーー;)お疲れ様でした。しかもワインまで駄目になったなんて(>_<)弁償もんですよね!!
私も、他に訴える場所もなく、書き込みしました。
ワインセラー自体の口コミが、家電では少ないジャンルだからか、マサオコーポレーションの評価も可否ともありませんでしたが,,,f^_^; 製品のみならず、企業姿勢!大事ですよね!
ワインセラー選びの参考にして頂きたいですよね。他の製品もあるみたいですが、要注意!?
企業姿勢は、製品にも反映されますね。
プライド持って製品作ってる企業は、製品も対応はもちんとしてくれますもんね。
今後は、リサイクル法がかかる製品の廃棄にお金がかなりかかるで、アフターケアって大切だなって痛感しまた。壊れた上廃棄にも一万円近くかかるという現実は辛いです(>_<)
書込番号:12618175
5点

皆様ご苦労されているようですね
当方もW018-Bを4年前に購入し、少ないながらも大切なワインを保管していました
が、購入から2年で故障し冷却しなくなり、しかも最悪、夏にです
大切なワインは残念ながら...
すぐに修理してもらい新たにこつこつ収集しましたが、なんと19ヶ月でまた故障
会社に連絡しても、担当者の対応が想像以上に悪く、話になりません
上の人に代わって欲しいと言ったら、暫くして同じ人があたかも代わったかのように
5年で3回故障された方も不幸ですが、4年で2回も同様かと
周りの人に勧めた自分が恥ずかしいです
書込番号:13158972
1点

なんと、また被害者が!
本当にお気の毒としか‥(T . T)大切なワインも本当に残念でしたね。
商品もさることながら、何より腹が立つのは会社の対応ですよね!
ホント今どきあり得ないカスタマー対応です。私も気持ち逆撫でもいいとこでした。
これから購入検討されてる方の被害防止になれば‥。
しかし、二度もお気の毒でした(>_<)
辛い目にあったぶん、いいワインに出会えるといいですね。
書込番号:13164397
2点

この会社のHP見に行きました…商品の注意書きに『海外製品の為、細かい傷や汚れがある場合がございます。何卒ご了承ください。』と書かれてました。
生産国は中国製です。会社の規模を分かりませんが、初期不良や寿命が短いのであれば安い電子部品で最低限動く作りでもしかしたら手作業で電子部品を付けてて不良チェックしていないかもです。
最低限動くと書きましたが、安定回路使ってないのでは…
PCを自作する分かりますが、電源で5千円から2万円位の物があります。まぁW数が同じ物であれば中に使われてる部品が日本製か海外製のちがいや安定して動作させる為の回路があるかないかで値段が決まります。
あと処分する際以前友達がブラウン管TVを解体してガラスは粉々にしてゴミにたしたとか言って、このワインセラーは金属鉄板、強化ガラスだからうーとハンドグラインダーとかで削り切るしかないが使ったこと無い方は大変危険なのでやらないでください。
書込番号:14871983
2点

私は32本のを持っています。当初からファンの音がやや大きいのが気になっていました。1年もするとさらに音が大きくなり、2年でファンが作動しなくなり冷却できなくなりました。
お祝いで頂いたものなので、長期保証に入っていないため修理に出そうかどうか迷っていました。掃除をかねて後部のパネルを開けたところほこりがぎっしり。外につけるフィルターは装着していたものの性能が悪いようで、内部のファンや、冷却フィンがほこりだらけでした。
ファンを手で回してみるとほとんど動かず原因はこれだとわかりました。ほこりで回らないわけではなく寿命のようでした。さっそくはずして同等の冷却ファンを買いに行きました。このファンはPCに使用されているものと規格が一緒ですので、PCパーツを売っている店に行けば何種類もあります。私は静穏タイプのファンを2個買って装着しました。
結果はばっちりで、新品の時よりも音は全く気にならないくらい静かになり、冷却もばっちりです。
修理費用は冷却ファン\1770*2=\3540でした。
必要な道具はプラスドライバー1本(ケースの開け閉め,ファンの脱着),ペンチ(リード線をつなぐためにかしめる)以上 半田は使いません。
自己責任でお願いします。
書込番号:15352480
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「マサオコーポレーション > MSO-011(B) [ブラック]」の新着クチコミ
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ワインセラー
(最近5年以内の発売・登録)





