HD-LB1.0TU2/HPX6
映画「ハリー・ポッター」シリーズ6作および「ハリー・ポッターと死の秘宝」の予告編を収録したUSB2.0対応の外付けHDD(1TB)
<お知らせ>
本製品付属のACアダプターの一部において、極稀に発熱する場合があることが発表されました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。



外付け ハードディスク > バッファロー > HD-LB1.0TU2/HPX6
ファイルを取り出して他のプレーヤーで再生することはできません。
違法になると思います。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20101102_404137.html
書込番号:13746423
1点

「レコーダー」に録画した(地デジの)番組を、
ネットワーク経由で再生できる「メディアプレーヤー」の中には、
これを接続して再生できるかも知れませんが...
「HD-LB1.0TU2/HPX6」-(USB)-「メディアプレーヤー」-(HDMI等)-「テレビ」
オジーンさんが貼ったリンクの「LT-V100」などが該当します。
http://kakaku.com/item/K0000127101/
全体では、
http://kakaku.com/specsearch/0139/?st=2&_s=2&DispNonPrice=on&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&Type=1&
の中の製品なのですが、「DTCP-IP対応」とか、
「レコーダー」に録画した番組の再生に対応などとされる製品に限られると思います。
<「デジタル著作権保護機能に対応」
書込番号:13747248
1点

ハリーポッターのことを言っているのなら、DivX DRMというコンテンツ保護機能が
用いられていると思われるためDVDに焼くことはできません。
DivX DRMで保護されたファイル自体の移動は自由にできます。
テレビで見る場合はテレビとPCを接続するかDivX DRM対応プレーヤを使うかです。
書込番号:13748519
1点

みなさん、ご返事ありがとうございます。
甜さん、パソコンとテレビを繋いで、ハリーポッターを見ることは可能なのですか?
それなら、やり方を教えて下さい!お願いします。
それと、バックアップを取っておきたいのですが、ハードディスクの中の、どれをコピーしたらよいのでしょうか?
Harry_Potter_Licenseと言うファイルをコピーしたらいいの?
教えて下さい。お願いします!!
書込番号:13748649
0点

PCの映像出力端子とTVの映像入力端子で同じ形のものがあれば、その端子同士を接続すればPC画面をTVに映せます。
これだけです。
バックアップを取りたいなら全部コピーして下さい。
少なくともハリーポッターの動画ファイルは50GBほどあるのでそのくらいの容量がコピーされなければいけません。
書込番号:13748785
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月9日(金)
- ミラーレスへの買替え
- ハードディスクケース選び
- TVとイヤホン両方音が出る
- 4月8日(木)
- 片耳装着使用できますか
- 野鳥撮影の設定アドバイス
- ノートPCの最適なCPUは
- 4月7日(水)
- 動画に適した単焦点レンズ
- 初心者でも使いやすいPCは
- AVアンプ選びのアドバイス
- 4月6日(火)
- サウンドバー音が出ない
- 学校行事とミニバス撮影
- 美容室の受付用ノートPC
- 4月5日(月)
- フォーカスポイントの設定
- 子供が使うタブレット選び
- ドラム式洗濯機のメリット
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】組んでみたい
-
【欲しいものリスト】???
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPCの構成2
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPC
-
【Myコレクション】ゲーミングPC
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
外付け ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)





