


動画編集ソフト > カノープス > EDIUS Neo 3
PowerDirector VideoStudioに比べ特殊効果の質・量はどうでしょうか?
用途は結婚式のムービー作成です。
私自身、photoshop/illustratorは使い慣れているのですが
動画はやった事がなく知識がありません。
ある程度こった物を作ろうと思うのなら
Adobe Premiere Pro(これらのソフトとは別格なのかな)あたりに
するべきでしょうか?
書込番号:12807839
0点

こればっかりは、体験版で試してみるしかない領域だと思いますよ。
解説本にもトランジション効果一覧なんかが無理くり写真つきで載ってますが、イメージしにくく、実際にクリップ数本で自分で試してみるのが一番かと。
私はVideoStudio→Edius Pro4→PremireProCS5と変遷を重ねてますが、エフェクト、トランジションの充実具合は帯に短したすきに流しで、こちらは好みの効果はあるけれどカスタム設定がいまいち、こっちはあんまり好みの効果はないけどいくつか機能を応用すればまぁ多少妥協しても納得行くものは作れるって感じです。
VSは派手なものがずらりとそろってますが、カスタム設定の自由度がないので、効果が悪目立ちして、年数がたつほどに、購入当初喜んで使っていた編集結果を見かえして、はずかしくなったり。
でも、虹色のマスクトランジションとか、今でも好きなものはあるんですけどね。
EDIUSは、Pro5以降から他社のプラグインソフトをたくさん導入して、けっこう見栄えの派手なものを取り揃えてきたなぁという印象です。Neo3はどうなんでしょうね。
カスタム設定がけっこう柔軟にできるので、デフォルトではいまいちに思えても、使えば使うほど奥が深いなというのが、Pro4に対する印象。
Premiereは、まだ使い始めて日が浅いためそこまで使い込んでいませんが、EDIUSと比較して、違和感なく同じことできています。
(でも、モーションブラーがないことにはびっくりしましたが・・・これだけが、他に追加投資の必要あり。)
EDIUSやPremiereは、基本編集にあくまでも力を入れているので、特殊効果やトランジション重視なら自分でとことん作りこんでいい設定を探してみてくださいっていう仕様のような気がします。
また、PremiereProを別格においておられるようですが、別格なのはAfterEffectsであって、Premiereは他と同程度ですね。
私個人の趣味で言うと、ソフト単体で編集機能と同時にエフェクト、トランジションのしゃれた効果が良くそろっていてバランスがとれているなぁと思うのは、SonyのVEGASです。
よろしければ一度ご検討ください。
私は体験版でしか使っていませんが、かなりいいソフトだと思います。
書込番号:12808535
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
- 1月13日(水)
- ピント合わせが速いカメラ
- 動画編集用自作PCの構成
- PCモニター用の4K対応TV
- 1月12日(火)
- 有機ELテレビ動画ボケ
- 初心者向きの一眼レフは
- キーボード入力がおかしい
- 1月8日(金)
- 縞模様が現れる時の改善策
- Wi-Fi接続が切断する原因
- PS5用TV選びのアドバイス
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC案改・周辺機器も
-
【欲しいものリスト】12345
-
【欲しいものリスト】BeamNG drive
-
【欲しいものリスト】Core i5 10400
-
【欲しいものリスト】i5-10400 RTX3070
価格.comマガジン
注目トピックス
- 顔がポカポカになる“保温マスク”! 一番温かいのは? 着け心地がいいのは?
マスク
- 簡単すぎてウマすぎる。アイリスオーヤマの電気調理鍋で“ずぼら”パスタ【動画】
電気調理鍋・スロークッカー
- 冬ゴルフがもっと楽しくなる「最強防寒グッズ」12選
その他のゴルフ用品


(パソコン)
動画編集ソフト
(最近3年以内の発売・登録)





