


動画編集ソフト > カノープス > EDIUS Neo 3
Neo3で60Pで撮影した素材を24Pに変換して2.5倍スローにすることは可能なのでしょうか?
これができるのであればNeo3を購入しようかと思います。。
edius6は素人の私では高機能過ぎるので。。
書込番号:14277929
0点

公開されているリファレンスマニュアルのp.225を見ながら体験版を使ってみて下さい。
書込番号:14278954
0点

可能です、私はEDIUS6ですが、この点に関してはNOEO3でも同じです
ただし私はパナのフルHDの60pのもので確認しましたが他のメーカーなどはフルHDの60p対応していないのでスローにした場合甘さが見えると思いますよ、カメラはフルHDの60p対応していますか
書込番号:14282226
0点

chashuさん>
自分はsony HDR-CX560を所有しています。60Pが撮影ができますので、スロー編集をやってみたいと思いまして。。
neo3はAVCHD対応、安価、プロの方も使っていると聞いたので、興味がありました。
甜さん>
体験版があるのですね。。使ってみます!
ちなみに、、
neo3は色調整(カラコレ?)と効果(フィルムチック、ノイズ入れなど)については可能なのでしょうか?
また、合成ってできるのですか?
、、、まだ体験版を使う状況じゃないので。。。
書込番号:14282320
0点

> neo3は色調整(カラコレ?)と効果(フィルムチック、ノイズ入れなど)については可能なのでしょうか?
また、合成ってできるのですか?
何れも可能です。
グラスバレー社のEDIUS Neo3製品紹介で
「EDIUS Neo3の使い方ビデオ」5.エフェクト が判りやすいと思います。
(リンクが張れないので、検索してみて下さい)
書込番号:14284688
0点

自作映画が好きさん、今晩は。
EDIUSの情報のURLが貼れない状態です。
ところが、縁側にならOKなのです。
理由は分かりませんが。
書込番号:14284757
0点

カボスで焼酎さん こんばんは
これ、どういう理由なのでしょうか?
カカクコムで何らかの理由でブロックしているのでしょうかねぇ。
EDIUSサイトだけでしょうか?
書込番号:14285553
0点

マンドリルのハイキックさん、こんにちは。
>neo3は色調整(カラコレ?)と効果(フィルムチック、ノイズ入れなど)については可能なのでしょうか?
また、合成ってできるのですか?
のうち、「フィルムチック」についてはどういうものを想定しているのか分かりません。
たとえば、以前のPremiere ProにはMovie Looksという寒色、暖色、
モノクロなどを簡単に設定できる効果がおまけでついていました。
そういう意味のものはEDIUS Neo 3にはないと思います。
自作映画が好きさんがご案内の、EDIUS Neo 3の商品紹介ページと、
リファレンスマニュアルのダウンロードページのURLをこちらには貼り付けが出来ません。
以下に書き込みましたので、ご利用ください。
http://engawa.kakaku.com/userbbs/384/ThreadID=384-1939/
自作映画が好きさんへ。
いつもの独断とでしゃばりで、勝手に縁側に書き込みました。
実験しましたがクチコミのサイトでは、Grass ValleyのURLに限ってだめのようです。
(カメラのところでもだめです。)
書込番号:14288000
0点

カボスで焼酎さん>>
フィルムチックについて、表現が曖昧ですみません。。
http://www.youtube.com/watch?v=g6MyhtRYAlY
とか
フィルムが切れる時のオレンジっぽい光が走るような効果、、とか。
(動画が見つからず、うまく表現ができません)
あと、ノイズやキズなど、です。。
合成に関してクロマキー合成ってできるのでしょうか?
書込番号:14288260
0点

マンドリルのハイキックさん
>(フィルムチック、ノイズ入れなど)については可能なのでしょうか?
ビデオフィルターに「オールドフィルム」があり、細かなパラメーターも設定できます。
皆さんと同じく昨日からグラスバレーのリンクが何度やっても貼れないので、タイムラインで
試してみました。図1
さらにエフェクトのカラーバランスでセピア調にすれば、効果的かも?
書込番号:14288462
0点

マンドリルのハイキックさん、今晩は。
縁側を見に行ってくれましたか?
他にもお知らせしたいのですが、URLが貼れません。
>フィルムチックについて
オールドフィルムというビデオフィルターで、ヘアーやスクラッチを掛けられます。
>フィルムが切れる時のオレンジっぽい光が走るような効果・・・
ぴったりのものは分かりませんが、ストロボがありますので工夫をすれば。
キーは、クロマキーとルミナンスイキーがあります。
リファレンスマニュアルをご覧ください。
追伸:Old Filmとストロボを極端な設定で作例を作りました。
いい加減に作りましたので、ご自分で体験版などで緻密に作ってください。
書込番号:14288548
0点

書き忘れました。
>クロマキー合成ってできるのでしょうか?
背景の塗りつぶしが可能なら簡単にできます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000164349/SortID=12643071/
書込番号:14288565
0点

物好き爺さん、こんばんは。
ダブりましたが、動画を作っていたので遅くなりました。
書込番号:14288568
0点

カボスで焼酎さん 今晩は
いつも丁寧な説明映像を精力的に載せられて敬服です。
オールドフィルムは、スクラッチの数を増やして明るさを一杯上げるとそれらしくなります。
書込番号:14288664
0点

物好き爺さんへ。
今回初めて1920×1080のWMVでUpしました。
ものすごく画質が悪いのでがっかりです。
私のところはブロードバンドで速度が遅いので、
あまり高画質はにすると時間オーバーで接続が切れるのを恐れています。
次回はもう一寸ビットレートを上げて書き出しして見ます。
書込番号:14288738
0点

皆様、ご投稿ありがとうございます。スレが大変遅れて済みません。
※申し訳ございませんが、「縁側」とはどこでしょうか?
資金面で、まだちょっと購入に時間が必要でまだ試せていません。。
あと、、
オークションサイトに「グラスバレー EDIUS6」というものがありますが、通常の日本正規販売のEDIUS6との違いってわかりますでしょうか?
書込番号:14309809
0点

マンドリルのハイキックさんへ。
>「縁側」とはどこでしょうか
前にお知らせしたとおり、ここです。
http://engawa.kakaku.com/userbbs/384/ThreadID=384-1939/
それよりも、私は、作例とか色々データやフィルムチックな作り方の方法の情報を差し上げましたが、それらは確認」していただいたのでしょうか。
あなたがEDIUS NEO 3を買う買わないにかかわらず、私がわかる範囲の情報は提供します。
書込番号:14310347
0点

カボスで焼酎さん>
いろいろ情報をありがとうございます。
動画サンプルもありがとうございました。ノイズの効果が理想にちかいのでとても参考になりました。
映画フォルムが切れる時って、オレンジ色っぽいものが「ニョロリン」って感じの者が発生するんですが、それを作れればとてもベストなんですが、、
参考映像を探したんですがみあたりません。。。
カラコレもいろいろ調整が可能なんですね。。ありがとうございます。
ちなみに、レンダリング(計算処理)時間ってどんな感じでしょうか?
例えば、、カラコレを1分の映像にかけた場合、、とか。
パソコンのスペックに寄ると思いますが。
物好き爺さん>
クロマキーについてもありがとうございました。
なじみとかは、やっぱり厳しそうですね。。
実際に使ってみるのがととえも楽しみです。
書込番号:14310536
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カノープス > EDIUS Neo 3」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2020/11/19 15:29:42 |
![]() ![]() |
4 | 2020/10/23 18:14:03 |
![]() ![]() |
5 | 2020/03/08 4:58:45 |
![]() ![]() |
5 | 2020/02/16 18:26:38 |
![]() ![]() |
7 | 2019/10/27 21:41:27 |
![]() ![]() |
6 | 2019/10/20 16:02:29 |
![]() ![]() |
2 | 2019/10/02 22:48:03 |
![]() ![]() |
13 | 2019/10/02 7:38:50 |
![]() ![]() |
9 | 2019/06/13 21:08:52 |
![]() ![]() |
4 | 2019/01/05 12:18:25 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月25日(月)
- 全自動録画はダビング可?
- Wi-Fi通信速度が遅い
- 運動会での撮影用レンズ
- 9月22日(金)
- TVが正常に起動できない
- Core i5とi7で迷ってます
- カーナビで着信時の表示
- 9月21日(木)
- テレビの破損が心配です
- 読書用のモニター選び
- 外部マイク使用時のノイズ
- 9月20日(水)
- ノイキャン性能が弱い?
- ノートPC画面の明るさ設定
- カメラ選びにアドバイスを
- 9月19日(火)
- PCとイヤホンのペアリング
- プログラミング学習用のPC
- どちらのカメラが良い?
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】自作PC3基目
-
【欲しいものリスト】0925
-
【その他】某BTOの構成 M氏用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン


(パソコン)
動画編集ソフト
(最近3年以内の発売・登録)




